26476499_s


1: 不知火(栃木県) [US] 2023/05/18(木) 16:26:29.06 ID:5kvCYlIz0● BE:886559449-PLT(22000)



2: バックドロップホールド(北海道) [US] 2023/05/18(木) 16:27:18.72 ID:G3GOQ8hm0
じわりゆっくりと始まる反乱

4: 膝十字固め(茸) [DE] 2023/05/18(木) 16:28:03.12 ID:ZYOE506Z0
🌿

5: 不知火(大分県) [ニダ] 2023/05/18(木) 16:28:17.32 ID:uXX7ECJA0
ワロタw
こういう時は正直なの?
本当に自力で書いた学生は巻き込まれてない?

AIにも単位あげてw
添削もしてあげてw

10: 目潰し(愛知県) [TW] 2023/05/18(木) 16:30:13.02 ID:aq+gCrIL0
>>5
AIが嘘ついたらやばい

19: 河津落とし(千葉県) [AU] 2023/05/18(木) 16:34:19.80 ID:LRa9YzqF0
>>10
しょっちゅう嘘つくぞ
コイツは

20: サソリ固め(茸) [NZ] 2023/05/18(木) 16:35:23.65 ID:srvA817/0
>>19
法律絡みでアメリカの法律混ぜるくせは何とかして欲しいわ

27: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2023/05/18(木) 16:36:48.74 ID:REj5RB0i0
>>19
こいつメチャクチャしれっと嘘つくよな
シリみたいにすみませんわかりませんと言えよ

33: トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ] 2023/05/18(木) 16:42:56.74 ID:n9Axal4M0
>>27
日本史には超弱くて滅茶苦茶をいう

37: グロリア(ジパング) [IT] 2023/05/18(木) 16:47:53.57 ID:U+0cVzGb0
>>27
それは違うよと指摘したら素直に謝るからカワイイやんけw

6: サソリ固め(茸) [NZ] 2023/05/18(木) 16:28:49.46 ID:srvA817/0
自分でこれやったら知らんがな言われたぞ

7: スパイダージャーマン(光) [US] 2023/05/18(木) 16:28:54.33 ID:Mag2JSBq0
コピペしたらばれたわ

8: リバースネックブリーカー(大阪府) [US] 2023/05/18(木) 16:29:12.80 ID:g90g9PJP0
「敢えて混ぜた誤字脱字がそっくりそのままです」
とかだったら面白い
昔、wikiのコピペレポートでそんなんあったよな

9: 膝十字固め(茸) [DE] 2023/05/18(木) 16:29:48.94 ID:ZYOE506Z0
同じサンプルから取ってくるからそうなるわな

11: 男色ドライバー(光) [CH] 2023/05/18(木) 16:30:37.81 ID:e02/Nu2O0
学生も「AIが書いたとバラすなよ」って一文入れとけばいいのに
まあコピペするしか脳がないからわからんかったのも仕方ないが

13: アイアンクロー(沖縄県) [ID] 2023/05/18(木) 16:31:43.09 ID:JduNvopU0
まあこうなるわなw日本の馬鹿大学は華麗に
スルーかも知れんが、あっ岸田がAI連呼
してるからAIに書かせた方が評価されるかも

15: シャイニングウィザード(茸) [US] 2023/05/18(木) 16:32:36.07 ID:Sti70qOr0
ChatGPT「はい」
学生「はいじゃないが」


18: リキラリアット(東京都) [CN] 2023/05/18(木) 16:33:53.99 ID:1AbhRm4i0
AIが書いた学生のレポートをAIに採点させる教授をAI使って査定する大学の運営
みたいな小説を星新一あたりが50年前とかに書いてそうよね

38: ブラディサンデー(千葉県) [CN] 2023/05/18(木) 16:50:07.66 ID:/Ydx91gU0
それ本当なの?
チャットGPTって結構平気で嘘つくのに

43: 足4の字固め(佐賀県) [TH] 2023/05/18(木) 16:55:20.96 ID:l3+e5BB80
>>38
質問の仕方次第だな
検索テクニックに近いから若い奴はなんでバレたか理解不能なんじゃね?

39: アトミックドロップ(愛知県) [US] 2023/05/18(木) 16:51:45.84 ID:kR5CPzU70
嘘をつける人工知能が実現できるのはまだまだ先

44: 足4の字固め(佐賀県) [TH] 2023/05/18(木) 16:56:23.27 ID:l3+e5BB80
GPT4も話すと結構可愛いもんで
宇宙の話になったらウッキウキで話したりするんだよな

59: ランサルセ(神奈川県) [US] 2023/05/18(木) 17:18:12.66 ID:5gjRVGSF0
>>44
AIが無数の引用元を再構成しているとするなら
世の中には宇宙の事になるとウッキウキになって話し始める人がとても多いって事になるんかな

48: ウエスタンラリアット(光) [EU] 2023/05/18(木) 17:02:16.18 ID:5fiMpRyC0
自分で生成したものを覚えてるのかw

71: マシンガンチョップ(大阪府) [ヌコ] 2023/05/18(木) 17:30:27.73 ID:VcWZeNpY0
>>48
気になっててChatGPTにログを取ってるか聞いたら会話は個人情報だから破棄してると返事が来たけどね

80: ジャンピングカラテキック(埼玉県) [ニダ] 2023/05/18(木) 17:46:19.58 ID:K1i2oDCz0
>>71
この会話は保存されますか?

ChatGPT
はい、会話は保存されます。OpenAIは、ユーザーのプライバシーとセキュリティを非常に重視しており、会話の保存や情報の収集はその目的に使用されることはありません。ただし、OpenAIはモデルのトレーニングとパフォーマンスの改善のために会話データを匿名化して使用することがあります。詳細については、OpenAIのプライバシーポリシーを参照してください。

51: ヒップアタック(東京都) [AU] 2023/05/18(木) 17:06:11.83 ID:ZiLaXOsY0
断言するから怖いよな
AIが生成した文章は必ず末尾に「知らんけど」を入れて削除出来ないようにすべき

81: ドラゴンスープレックス(岡山県) [CN] 2023/05/18(木) 17:47:53.03 ID:SRI9Ju4e0
>>51
文書にしてもイラストにしても「AIが生成しました」って付けるのを法律で決めるしかないな
受け取り側で判断して貰うしかない
禁止しても違法行為は後をたたないだろうから抑止のために罰則は懲役10年以上ぐらい重めにしてさ

52: シューティングスタープレス(東京都) [JP] 2023/05/18(木) 17:08:29.28 ID:XcCRjZDu0
chatGPTってすっごい嘘つくし、
その文書が自分が書いたかどうかを判断するロジックなんてなさそうだけど

63: ドラゴンスープレックス(岡山県) [CN] 2023/05/18(木) 17:22:20.01 ID:SRI9Ju4e0
>>52
そこが心配だよな
冤罪の学生はいないのかね

55: かかと落とし(茸) [US] 2023/05/18(木) 17:13:35.48 ID:M6D2W/Bw0
Q.一休さんが「このはしわたるべからず」と掲げられた橋の端っこを渡らないで中央を渡ったのはなぜ?

A.一休さんは、このはしわたるべからずという掟がある橋の端っこを渡るのは危険だと考えていました。彼は橋の中央に集中し、それがより安全で、掟には違反しないと思ったので、中央を渡ったのではないでしょうか。また、彼は常に独自の発想を持っており、他の人とは違った方法で物事を判断することがあるかもしれません。

まだまだじゃわい

65: 膝十字固め(東京都) [ニダ] 2023/05/18(木) 17:23:34.39 ID:kVAvfUxA0
冤罪多そう

68: かかと落とし(茸) [US] 2023/05/18(木) 17:27:41.45 ID:M6D2W/Bw0
言うなれば文章をバラバラにするシュレッダーにエサ(データ)を食わせて
それを人間が見て不自然にならない形に組み直してるだけだからな
青空文庫の芥川龍之介作品を再構築させても新たな芥川作品は生まれない
今のところ

74: 超竜ボム(茸) [GR] 2023/05/18(木) 17:32:40.12 ID:8G3UZ33f0
チャットGPTにこういう時は嘘を付くように教えないとな

75: ネックハンギングツリー(神奈川県) [NL] 2023/05/18(木) 17:33:16.91 ID:cUNeRWDN0
ChatGPTには冪等性が無いのにマジになってる教授をクビにするのが先

76: キングコングニードロップ(東京都) [FR] 2023/05/18(木) 17:34:21.65 ID:w+H6H2q00
どっかの記者がやった検証だと多少言葉や文章弄った程度だとバレるっぽい
完全に自筆のものの場合はGPTが自分が書いたとは言わなかった

79: かかと落とし(光) [DE] 2023/05/18(木) 17:41:18.09 ID:Qo14mgSl0
chatGP『しらんけど』

82: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [CN] 2023/05/18(木) 17:54:06.34 ID:8qrLE7s20
だからchatGPTは嘘ばかりだって言ってるのにww

88: ドラゴンスープレックス(岡山県) [CN] 2023/05/18(木) 18:10:37.13 ID:SRI9Ju4e0
>>82
学生のレポートなんか20年前から嘘だらけだから変わらんな
ソース元が有象無象のネットの情報かwikipediaかchatGPTかの差しかない

85: ビッグブーツ(神奈川県) [US] 2023/05/18(木) 17:59:05.26 ID:aNK3NcqM0
自筆→GPTチェックだとどうなるんだろう?

86: サソリ固め(東京都) [TW] 2023/05/18(木) 17:59:15.59 ID:1HaxKYIv0
現行のChatGPTはむしろ人間より嘘つきだからな
文章作成者の判定機能とか専用AI要るんじゃね


89: 魔神風車固め(神奈川県) [US] 2023/05/18(木) 18:32:04.50 ID:bFmSLhQw0
わけわからない戦いになってきた

90: ビッグブーツ(京都府) [CN] 2023/05/18(木) 18:32:09.48 ID:Di1cKuCG0
間違いだらけのAIを業務の判定に使うなよ

95: フェイスクラッシャー(兵庫県) [US] 2023/05/18(木) 18:45:31.80 ID:guwSMfgo0
日本の大学の大半は
卒業証明書の印刷会社やし
カネ出せば不問やろ
と思ったが少子化やし
留年させた方が儲かるな

113: 32文ロケット砲(茸) [FI] 2023/05/18(木) 20:15:09.88 ID:FXoT2Ntn0
最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう

ChatGPT
最初にリンゴが3個ありますので、それに2個のリンゴを追加します。すると、合計で5個のリンゴになります。

女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…

ChatGPT
申し訳ありません、誤解が生じました。おっしゃる通り、最初の3個のリンゴをどこで購入したのかを尋ねる必要がありますね。

では、最初の3個のリンゴはどこで購入されたのでしょうか?

119: フォーク攻撃(神奈川県) [US] 2023/05/18(木) 21:08:37.48 ID:im1N0Pyf0
Bardのほう使ってみたけど全然ダメだな
回答が優等生的になるようにコントロールされてるように感じるし、何より回答不能になることが多すぎ

122: ボ ラギノール(神奈川県) [CN] 2023/05/18(木) 21:42:44.30 ID:6MNxqu3j0
教授の論文を入れたら、AIが書きましたって返事が来るんでしょ
どっちの意味でも面白いことになる

126: 魔神風車固め(大阪府) [US] 2023/05/18(木) 23:26:26.95 ID:Fko7sKTs0
bingちょっと嫌味言ったらキレ気味になるのコワイw

127: ときめきメモリアル(静岡県) [VN] 2023/05/18(木) 23:31:49.06 ID:KoZBDAo70
もうレポートとか論文は指導教官の目の前で書かせろよ
手書きでな

128: フロントネックロック(大阪府) [ニダ] 2023/05/18(木) 23:45:46.95 ID:jHDWa9l10

真偽の判断をAIに委ねるなよ

134: 河津落とし(東京都) [EU] 2023/05/19(金) 01:58:14.76 ID:yS62ooKq0
10年前の論文でやっても半分はAIが書いたとか言いそう

135: ラ ケブラーダ(埼玉県) [SA] 2023/05/19(金) 02:11:23.14 ID:ZZMgOOE40
なぜ教授はAIを使っているのに学生には使わせないんだい?

136: ミドルキック(千葉県) [US] 2023/05/19(金) 03:05:41.34 ID:ksDUTlu+0
勉強にならないからやろ

137: 魔神風車固め(東京都) [JP] 2023/05/19(金) 03:24:01.98 ID:aIbtxMz50
結構ポンコツでハッタリこく事あるからな

138: 河津落とし(東京都) [US] 2023/05/19(金) 03:34:09.66 ID:QPiEhUQg0
これ冤罪だったら学生はどう証明すればええんや?

139: ミドルキック(千葉県) [US] 2023/05/19(金) 04:09:54.54 ID:ksDUTlu+0
学生に証明責任ないやろ

143: タイガースープレックス(福島県) [GB] 2023/05/19(金) 05:59:09.55 ID:Wwst1Vvn0
そんなに勉強したくないなら大学行かなければいいのに

144: エクスプロイダー(東京都) [US] 2023/05/19(金) 10:38:24.87 ID:iSGqzR+20
「AIにバレないようにレポート書いて」って言わねえからだよ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684394789/