26037138_s


1: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 06:58:38 ID:pPAF
あんなに甘めなのは知らんかった
もう二度と食べない



4: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 06:59:27 ID:deqw
辛さは調整できるんちゃうの?

6: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:01:08 ID:pPAF
>>4
辛さと味は別物やね…

8: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:01:42 ID:pPAF
普通にシーフードにしとけば良かったわ

11: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:02:09 ID:KV7M
マトンカレー一択やろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:02:48 ID:pPAF
>>11
あー美味しそう

14: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:03:01 ID:deqw
しゃれてるだけで普通なカレー
no title

15: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:03:12 ID:wBWZ
ワイはこの前初めてココ壱食ったけど
こんなもんか…
てなったわ

16: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:04:01 ID:deqw
焼きたてナンの店にハズレなし
no title

17: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:04:09 ID:tugH
>>16
これこれこういうのでいいんだよ


19: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:04:38 ID:d72N
で、辛さは1?

27: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:05:57 ID:pPAF
>>19
辛さ?
3やで

28: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:06:13 ID:deqw
>>27
3はけっこう辛いな

34: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:06:51 ID:pPAF
>>28
いった店は1~10あるんよね

38: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:07:10 ID:deqw
>>34
5を一回やったことあるけどもうやらない

39: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:07:18 ID:pPAF
>>38
あぁ…

21: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:05:02 ID:Qa37
バターチキンカレーは米合わない
やっぱナンよ

23: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:05:12 ID:deqw
バターチキンカレーといえば
no title

33: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:06:41 ID:Qa37
>>23
松屋すげえな
結構肉ゴロゴロでええやん

29: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:06:18 ID:jj0k
バターチキンカレーは甘い店が多いから
最近は頼まなくなった

35: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:06:53 ID:RQDY
ワイはバターチキンカレーのバター抜きで調節してる

36: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:07:07 ID:jj0k
>>35
ただのチキンカレー食えやww

37: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:07:09 ID:wBWZ
タイのグリーンカレーやったか?
あれもけっこう甘いらしいな

40: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:08:07 ID:jj0k
>>37
あれは店によって振り幅が大きい
ココナッツミルク入ってるから甘いのはしゃーないんやが
追い砂糖してくる狂った店がある

45: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:09:35 ID:wBWZ
>>40
砂糖は草

42: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:08:40 ID:pPAF
リベンジでエビカレー食おうか考えてるわ

43: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:09:09 ID:jj0k
>>42
甘いの嫌ならマトンがええと思うよ
あれで甘い店は少ない

47: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:09:56 ID:pPAF
>>43
ありがたいんやけど
ないんだ

まぁエビカレーは食ったことあるし
美味しいからいいのだ

52: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:21 ID:jj0k
>>47
マトンが無いって
まさか豚か牛があるんか?

57: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:12:12 ID:pPAF
>>52
ラムならあるぞー

65: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:13:19 ID:pPAF
そして豚もビーフもあるのだ!!

66: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:13:34 ID:jj0k
>>65
じゃあそっち食えよw

70: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:05 ID:pPAF
>>66
カレーはチキン派なんや

44: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:09:12 ID:deqw
甘さと辛さが同居するパネーンカレー
no title

これおいしい

54: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:58 ID:Iqxc
>>44
不味そう にがそう

48: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:10:31 ID:deqw
これがけっこうおいしかった 350円くらいやったかな
no title

49: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:10:51 ID:jj0k
>>48
このシリーズすこ

50: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:00 ID:mNOv
>>48
これ好き

51: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:01 ID:pPAF
>>48
うまそ

53: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:27 ID:1nz7
食べるとお腹緩くなる

58: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:12:17 ID:0iPK
>>53
乳製品に弱いとそうなるかもな

55: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:11:59 ID:deqw
1食100円以下がこちらです
no title

60: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:12:29 ID:Qa37
>>55
不味そう

63: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:12:55 ID:deqw
>>60
それがけっこう美味しいっていう

71: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:13 ID:deqw
冷食ハンバーグをトッピングやで
no title

74: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:28 ID:Iqxc
>>71
見栄えがきたねえな

75: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:42 ID:jj0k
>>71
もうちょっと彩りを

73: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:20 ID:iQNr
マッサマンカレー好き

72: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:14:17 ID:4cgL
チーズナンと一緒に食うと…???

80: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:15:18 ID:ntJn
甘いバターチキンカレーでハニーチーズナンを食べるのすこなんだ

81: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:15:31 ID:jj0k
>>80
糖尿病まっしぐら

85: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:16:37 ID:ntJn
>>81
月一でしか食べないのでセーフや

82: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:15:55 ID:sh7b
バターチキンカレーのこれじゃない感は異常
バターもチキンもカレーも好きだけどバターチキンカレーは嫌い

83: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:16:26 ID:deqw
カレー味もあるで 半分づつたべたら1食200円以下
no title

86: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:16:47 ID:Iqxc
>>83
これは美味しいんよな

90: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:17:35 ID:deqw
>>88
ちなみにこの写真が半分の量やで

96: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:18:28 ID:pPAF
no title

帯広のインデアンカレー食べくなってきたわ

98: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:18:53 ID:Iqxc
>>96
具がねえやん

105: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:19:57 ID:deqw
最近食べた普通のカレー 
no title

変わったのを食べてるとこういうのでいいんだよになる

107: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:20:25 ID:pPAF
>>105
ゴロゴロ野菜ええな


111: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:21:38 ID:deqw
イマイチ話題にならないフードコートのカレー
no title

114: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:22:09 ID:jj0k
>>111
あかん

124: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:24:07 ID:vRMU
>>111
100時間カレーやね
なんかいまいちなんよなあ

115: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:22:23 ID:deqw
>>114
おいしいのはおいしかったよ

113: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:21:55 ID:pPAF
オーベルジーヌのカレーも食べてみたいな

117: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:23:07 ID:jj0k
>>113
甘いぞ
ワイは一回でギブアップ

120: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:23:42 ID:pPAF
>>117
なんと
でも1度…1度でいいから…!!

118: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:23:11 ID:deqw
力みのないそば屋のカレーを食べたくなることあるね
no title

121: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:23:50 ID:pPAF
>>118
美味そう

122: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:24:04 ID:deqw
>>121
なんかテンションあがるというw

126: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:24:41 ID:pPAF
>>122
ラーメン屋のミニカレーと同じ感覚やな
わかる

131: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:26:19 ID:pPAF
実際あれバターの甘みだったのかな
だからより感じちゃったのかな

137: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:27:26 ID:deqw
富士山カレーだそうな
no title

143: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:28:20 ID:pPAF
>>137
食べてみたいかも

168: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:34:57 ID:pPAF
スーリヤしか体験したことないけど
多い印象やな

173: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:36:34 ID:pPAF
オムカレー好きは邪道かな?

175: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:37:27 ID:jj0k
>>173
ええと思うよ
ただ、納豆カレーは賛否両論やろな

178: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:38:16 ID:pPAF
>>175
納豆カレーか
まだ経験してないな

189: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:42:16 ID:pPAF
中途半端に余ったら
カレーうどん行きやね

190: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:42:37 ID:jj0k
>>189
正解

192: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:43:07 ID:deqw
オムドライカレーもあるで
no title

195: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:43:40 ID:pPAF
今のレトルト進化したよなぁ
調理方法も加え

198: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:45:34 ID:pPAF
カリー屋のカレーすこです

199: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:46:02 ID:deqw
>>198
no title

200: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:46:17 ID:pPAF
>>199
はえーなおい

201: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:46:38 ID:deqw
>>200
テンポよくいかんとなw

202: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:48:12 ID:pPAF
朝から付き合ってくれてありがとなー

204: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:50:03 ID:Q7iz
自分で作るけど甘くならない
インド人て日本人のカレーは甘くて嫌やて言うな

203: 名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 07:48:39 ID:wBWZ
みんな今日カレー食うんやろな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684533518/