1: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:36:36 ID:ok6i
手取り29万になったワイ「欲しい物が尽きないから貯金できる額ほとんど変わらなくて草」
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:36:53 ID:qauQ
資産は増えてるやん
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:37:08 ID:ok6i
>>2
まあ持ち物のクオリティが上がってるのは確か
売ったら金になる物ばっかりやしな
まあ持ち物のクオリティが上がってるのは確か
売ったら金になる物ばっかりやしな
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:37:08 ID:b9pM
頑張ったな
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:37:23 ID:ok6i
>>4
いや普通に年功序列やで…
いや普通に年功序列やで…
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:37:57 ID:T5KH
手取り16万って額面いくらなん?
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:12 ID:364h
>>6
20万くらい?
20万くらい?
肉のひぐち
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:40:38 ID:ok6i
>>6
20万ちょいやな
20万ちょいやな
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:06 ID:364h
売ったら金になるとか言いつつ結局売ることはなさそう
手放す時も大概ゴミとしてになってそう
手放す時も大概ゴミとしてになってそう
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:40:56 ID:ok6i
>>7
どうやろな
ブランド物多いから価値下がることはよほどなさそう
まあ手入れとかは必要やが
どうやろな
ブランド物多いから価値下がることはよほどなさそう
まあ手入れとかは必要やが
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:35 ID:jdFH
何年で手取り13万もアップしたんや
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:41:25 ID:ok6i
>>10
普通に年功序列で毎年、月給8000円ずつ昇給やで
まあ査定よくて12000円上がった年が2回ほどあったかな
普通に年功序列で毎年、月給8000円ずつ昇給やで
まあ査定よくて12000円上がった年が2回ほどあったかな
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:53 ID:z1hv
わかる
いくら儲けても足りナインよな
いくら儲けても足りナインよな
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:41:46 ID:ok6i
>>11
手取り50万くらいほしいわ
手取り50万くらいほしいわ
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:56 ID:Zdw2
売ったら金になる物ばっかりってすごいな
たかが動産でそれだけのものを揃えてるのか
たかが動産でそれだけのものを揃えてるのか
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:42:26 ID:ok6i
>>12
ブランド多いからな
シャツとか古着屋持っていったら2万くらいになるやつとかも持ってるよ
ジャケットもMA-1で古着でも7万とかでやり取りされてるようなやつも持ってる
ブランド多いからな
シャツとか古着屋持っていったら2万くらいになるやつとかも持ってるよ
ジャケットもMA-1で古着でも7万とかでやり取りされてるようなやつも持ってる
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:43:49 ID:Zdw2
>>17
はえー
はえー
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:44:13 ID:lKH1
>>17
好きなもの多いと金いくらあっても足りんよな
ワイのパッパが腕時計好きやけど総額普通に1000万は超えてそうやし…
好きなもの多いと金いくらあっても足りんよな
ワイのパッパが腕時計好きやけど総額普通に1000万は超えてそうやし…
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:44:54 ID:ok6i
>>22
ほんまそれやわ
貧乏な時はユニクロとかしまむらの服着てたけど
今はインナーくらいでしか着れんわ
ほんまそれやわ
貧乏な時はユニクロとかしまむらの服着てたけど
今はインナーくらいでしか着れんわ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:42:47 ID:hmRm
手取り100万超えても同じこと言ってるよ
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:43:09 ID:ajyx
>>18
さすがにそれはないやろ
さすがにそれはないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:56:18 ID:hmRm
>>19
驚くほど色々支出が増えてくから
収入10倍になっても貯金は数倍にしかならん
驚くほど色々支出が増えてくから
収入10倍になっても貯金は数倍にしかならん
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:43:27 ID:ok6i
>>18
そのくらいになったら今度は高級車とかに目がいっちゃいそうやわ
そのくらいになったら今度は高級車とかに目がいっちゃいそうやわ
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:44:27 ID:WqxJ
いや変わらんやろ…
ワイ学生時代と金の消費ほとんど一緒やで
ワイ学生時代と金の消費ほとんど一緒やで
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:45:30 ID:ok6i
>>23
趣味とかに金かからないとそうなんかもな
趣味とかに金かからないとそうなんかもな
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:45:33 ID:a5Je
富裕層は富裕層でガキを中学入試ガチャグルグル回したり
金嵩むからな
金嵩むからな
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:45:42 ID:P5E6
給料あがったし少しいいもの買ってみるか
→これええやん!となってしまい今更質を下げれなくなる
→これええやん!となってしまい今更質を下げれなくなる
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:46:32 ID:ok6i
>>27
マジでそれ
質を下げるのは無理やわ
マジでそれ
質を下げるのは無理やわ
焼き肉セット
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:45:52 ID:A3Yh
年収増えても結局飲み代で消えてくの止めたい
節約すれば年100万は貯まるはずなのに
節約すれば年100万は貯まるはずなのに
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:46:48 ID:ok6i
>>28
ワイ金あると人に奢りたくなるときあるんだよな
酒はいっちゃうとなおさら
ワイ金あると人に奢りたくなるときあるんだよな
酒はいっちゃうとなおさら
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:48:07 ID:oC7F
金は天下の回りものって言うしワイはええと思うで
だっさい服着て車も持たずに貯金してるチー牛が一番みっともないわ
だっさい服着て車も持たずに貯金してるチー牛が一番みっともないわ
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:50:01 ID:ok6i
>>31
別にそれはそれでええんちゃうかな
興味ないものに無理矢理に金出す必要はないし
ほしいと思ったら買えばええよ
別にそれはそれでええんちゃうかな
興味ないものに無理矢理に金出す必要はないし
ほしいと思ったら買えばええよ
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:51:01 ID:Muab
>>32
うーんこの常識人
うーんこの常識人
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:52:19 ID:ok6i
>>33
それが普通やないかな…
ワイは人にマウント取るためにブランド服買うわけやなくて
自分が着たいし理想の自分がそうであってほしいから買ってるだけやで
上に書いたユニクロとかはインナーしか着ないのも普通のトップスとかがあんまり好みやないからやしな
それが普通やないかな…
ワイは人にマウント取るためにブランド服買うわけやなくて
自分が着たいし理想の自分がそうであってほしいから買ってるだけやで
上に書いたユニクロとかはインナーしか着ないのも普通のトップスとかがあんまり好みやないからやしな
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:52:43 ID:23Px
>>32
書く場所以外完璧
書く場所以外完璧
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:52:10 ID:omGA
うっかり海外旅行したり
うっかり広い部屋に引っ越したり
うっかり広い部屋に引っ越したり
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:52:40 ID:ok6i
>>34
海外は行ったこと無いな
引っ越しはしたいんやけどなんか動くのが億劫やわ
でも物の置き場がほしい
海外は行ったこと無いな
引っ越しはしたいんやけどなんか動くのが億劫やわ
でも物の置き場がほしい
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:55:06 ID:Zhql
生活の基準かあがってるんやろなぁ
気持ちはわかるで
気持ちはわかるで
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:57:45 ID:U2l8
年収1200万「1200万ぽっちじゃ普通の生活できない」
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 20:38:20 ID:oC7F
ワイもスレタイみたいに考え取ったけど食事で贅沢して増えたのは体重や
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677411396/
Comment (6)
結婚して子供作ること考えたら今の生活まじでマズイ
みつこ
が
しました
使わないと経済に悪いから無理して頑張って使ってるわ
みつこ
が
しました
貯蓄もできてるから別に困らないけども
みつこ
が
しました
使わなければ10万代の底辺でも多少は貯まっていく
逆に年収1000万クラスだと生活レベル上げちゃうので貯金ゼロとか普通にいる
みつこ
が
しました
貯金とかは無理ない範囲内でいいよ
15万生活費+貯金10万とかかなり無理な設定
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする