1: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:09:30.81 ID:H/V2qSiR0
なんかあんま伸びんやろうなこの子…
25: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:42:29.38 ID:mX7sS3sZ0
2: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:10:05.06 ID:PzzHKjQrd
マニュアルか手順書渡せ
3: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:10:09.70 ID:95OUfxoEd
メモw
4: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:10:29.25 ID:oWF6/YCf0
マニュアル配布してない下層職かな
5: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:10:54.26 ID:bqG5uBxl0
新人「あ、アセアセ」カキカキ
メモ「さっきからメモ取ってないけど大丈夫?(笑)」
メモ「さっきからメモ取ってないけど大丈夫?(笑)」
サントリー
2023-05-23
6: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:11:42.92 ID:H/V2qSiR0
www
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2023/05/22(月) 18:10:09.70 ID:95OUfxoEd
メモw
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2023/05/22(月) 18:10:09.70 ID:95OUfxoEd
メモw
7: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:12:52.74 ID:0TI9OzQed
>>6
メモw
メモw
8: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:14:21.26 ID:8rbqdMvO0
メモ取らせないと理解できない説明してる自覚あるんやね☺
10: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:20:00.48 ID:N/ZRgo8z0
てめーでマニュアル書いて渡せよ
11: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:21:28.87 ID:0TAkScpe0
性格悪いのか、結構おもろいんだよな
12: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:24:32.65 ID:YGuLilvV0
メモはとれ
あとしゃべる前に台本を書いて練習しとけ
社会人の常識や
あとしゃべる前に台本を書いて練習しとけ
社会人の常識や
13: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:24:39.87 ID:Sq/l+Zj+a
ワイ「メモはちゃんと取った方がいいよ。指示受けて返事した時点で責任発生するからね」
新人「メモはちゃんと……方がいい………指示受けて……責任……(ブツブツ)」メモを取る
ワイ「😅」
新人「メモはちゃんと……方がいい………指示受けて……責任……(ブツブツ)」メモを取る
ワイ「😅」
14: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:26:31.48 ID:EXVyrJv20
>>13
これは本当松
ワイも今期何回も同じ目にあっとる
Z世代アホなんか?
これは本当松
ワイも今期何回も同じ目にあっとる
Z世代アホなんか?
17: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:29:53.66 ID:PzzHKjQrd
>>13
ボイシレコーダーで取ってチャットGPTに清書させた方がええか
ボイシレコーダーで取ってチャットGPTに清書させた方がええか
18: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:31:54.45 ID:RhJsHYala
>>13
かわええやん
かわええやん
19: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:33:47.24 ID:RuV4gEOtH
>>13
こういうガキマジでいるから腹立つ
しかもこういう奴に限ってダンボールの切れ端とかにメモ取るからタチ悪い
こういうガキマジでいるから腹立つ
しかもこういう奴に限ってダンボールの切れ端とかにメモ取るからタチ悪い
22: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:39:27.17 ID:py9dRvyF0
>>13
こういうのに出会したからマニュアル作って渡すようにしてるわ
時間かかり過ぎんねん
こういうのに出会したからマニュアル作って渡すようにしてるわ
時間かかり過ぎんねん
16: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:29:29.14 ID:ynCqYR12a
メモ取れ好き多すぎてアウトプット方法とメモ管理方法伝えない奴多くて困る
気づかず延々紙のメモだけ使ってるやついるからちゃんと指導してほしい
気づかず延々紙のメモだけ使ってるやついるからちゃんと指導してほしい
20: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:34:45.97 ID:j5Wc/f9b0
メモ取ろうとしたら「いちいちメモ取らずにその場で頭に叩き込みなさい」と言われたことあるわ
23: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:39:51.80 ID:10vTA77A0
>>20
カンタンすぎることまでメモ取りすぎるガイジに見えたんやろな
実際アスペやろうし
カンタンすぎることまでメモ取りすぎるガイジに見えたんやろな
実際アスペやろうし
21: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:35:18.84 ID:PzzHKjQrd
やってみてわからないことあったらその都度聞いたら良くね?w
24: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:42:01.96 ID:10vTA77A0
マニュアル渡せってやつ社会に出たことないやろ
マニュアルちゃんと読めない馬鹿が腐る程おんねん
マニュアルちゃんと読めない馬鹿が腐る程おんねん
28: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:49:34.92 ID:LUJATrcVa
>>24
そういうやつは結局メモも書けないんやしマニュアルでええやろ
そういうやつは結局メモも書けないんやしマニュアルでええやろ
31: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:59:07.42 ID:IsTAx0maM
>>24
マニュアル渡しながら説明すりゃええやん
マニュアル渡しながら説明すりゃええやん
26: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:44:49.59 ID:ygQ0Pw0U0
ワイゴープロつけてるわ
27: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:49:00.06 ID:LUJATrcVa
最初からマニュアル作って渡すよね
30: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:54:50.14 ID:yySuDiT10
メモとって貰う間っていちいち待たなきゃいけないのしんどくね?
15: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 18:27:28.89 ID:jrR5XceuH
そこでスマホシュパシュパしないだけ見込みあるやんけ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684746570/
Comment (13)
みつこ
が
しました
後にルーチン化されたならばマニュアル作るのはその時だろ。
みつこ
が
しました
受取方に幅の無い指示を出さんとアカンぞ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
一切メモ取る仕草も見せなかったヤツとは何年経っても話通じんわ
年齢そんな差無いのに
みつこ
が
しました
パワハラまがいの教え方して3日で顧客対応させるスポ根のノリの事務もある
新人なんて❝分からない事が分からない❞これがデフォだぞ
同業種経験してても新しい職場のルールまで分からんからな
みつこ
が
しました
説明もしてるだろうけど
みつこ
が
しました
目の前にある脚立は何のためにあるんやと
最近の子は1から100どころか0から100まで教えんとあかんからしんどいわ
みつこ
が
しました
新人は何が複雑な業務で、何が簡単な業務かわかってない。なので急にメモが必要そうな場面になると慌てたりするし、そこを上司が分かってない&質問の時間を取らないと新人もメモを書いてる暇すらない
そうやって事前に伝えて、本人にも「聞く準備」をさせるのが上手いやり方かな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こっちの理解追いつかんレベルで説明して置いてけぼりとか
分からんから聞いてるのに「前に説明したよね!?」とか
(チッうぜー)って顔で「資料見た?」なんて返事が返って来る
教える気のない複数人のお局しか居ない弊社
ポンコツ老害が毎日怒鳴られて少数精鋭とか謳ってるブラック企業
人が辞め続けて手が足りなくなるのも納得のプライス
みつこ
が
しました
ほんとに社会人経験したことあるんかこいつら
みつこ
が
しました
手順書になんでかかないの?バカなのかな?と思ってしまう
なんならWEB会議でやってるところ中継すればそれ録画してすむ話なのに
引継ぎの時に来れマニュアルね?ってPDF渡してきて印刷する時間すらなく書き込めないしメモとれねーしハァ?って思いながら仕事してる
手順書も手順しか書いてなくて何のためにこの手順いるのかを理解してないから長年無駄発生してたしそれ辞めさせたら作業時間が5分の一になった
なんのためにやってるのかを聞き出してたら「~さんはそうやって何でも探求心があって素晴らしいですね!だから出世するんですね!見習いたいデス!」とか言い出して呆れた。
みつこ
が
しました
コメントする