1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:38:00.54 ID:hk6MMQk7p
日本人「ホルモン4人分で」←こいつプリオン病になりそう
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:38:31.41 ID:0QFXSBQU0
プリオンってなにンゴ?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:39:06.04 ID:hk6MMQk7p
>>2
タンパク質がねじれたやつ
タンパク質がねじれたやつ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:39:36.04 ID:+DWWhmqJd
>>2
タンパク質がウイルスみたいな作用を起こすらしい
タンパク質がウイルスみたいな作用を起こすらしい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:39:48.39 ID:fUVbOmu6d
脳と脊髄やなかったっけ?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:40:50.04 ID:hk6MMQk7p
>>8
主に脳だけど内臓食べてた奴らも発症率高いで
主に脳だけど内臓食べてた奴らも発症率高いで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:42:05.49 ID:yomfrq5j0
何でプリオン食べるとおかしくなるんや? ウイルスみたいに細胞寄生するんか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:43:41.25 ID:hk6MMQk7p
>>14
プリオンが他のタンパク質をどんどんプリオンに変えていくんやで
プリオンは正常なタンパク質の働きをしないからプリオンだらけになると死ぬ
プリオンが他のタンパク質をどんどんプリオンに変えていくんやで
プリオンは正常なタンパク質の働きをしないからプリオンだらけになると死ぬ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:45:08.42 ID:hh3jnaHM0
>>17
プリオンになったらアカンのか?
プリオンになったらアカンのか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:46:08.89 ID:hk6MMQk7p
>>20
プリオンは働かないのに増えるゴミだからダメ
プリオンは働かないのに増えるゴミだからダメ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:47:20.41 ID:/0mURPvy0
>>25
人体のニートか
人体のニートか
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:11:24.25 ID:yomfrq5j0
>>17
胃酸でも分解できないのか・・・ぐう怖い
胃酸でも分解できないのか・・・ぐう怖い
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:18:41.59 ID:0aPt5vK50
>>116
異常プリオンにUV、ホルマリン、アルコール、煮沸は全く効かない
高濃度の水酸化ナトリウムや次亜塩素酸に1時間漬けるかオートクレーブ処理するくらいしか不活化できない
異常プリオンにUV、ホルマリン、アルコール、煮沸は全く効かない
高濃度の水酸化ナトリウムや次亜塩素酸に1時間漬けるかオートクレーブ処理するくらいしか不活化できない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:42:42.77 ID:VdK2A0T90
イヌイットとかプリオン多かったんやろか
動物の脳とか内臓よく食っとったみたいやし
動物の脳とか内臓よく食っとったみたいやし
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:44:31.65 ID:rN/48B3Gd
食っただけで体のタンパク質がおかしくなるなんて体は意外に単純やな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:47:22.43 ID:H6vPBegia
プリオンって人間は生まれつき持っとるやつなん?
ワイはプリウスほしいや
ワイはプリウスほしいや
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:48:42.72 ID:hk6MMQk7p
>>30
生き物はみんな生まれつき持ってるし脳と内臓に多いから毎日ホルモン4人分食ってたらプリオン病なるんちゃうか
生き物はみんな生まれつき持ってるし脳と内臓に多いから毎日ホルモン4人分食ってたらプリオン病なるんちゃうか
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:49:36.63 ID:/0mURPvy0
>>35
ヒェ~怖いな
ホルモンは3人ぶんまでにしとくわ
ヒェ~怖いな
ホルモンは3人ぶんまでにしとくわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:47:59.25 ID:UAUOaKR00
DNAもってない多田野タンパク質がなんで複製されて増えてくんや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:49:11.56 ID:+DWWhmqJd
>>32
それがわかったらノーベル賞やで
それがわかったらノーベル賞やで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:50:13.61 ID:iBdQqB+k0
内臓が駄目なんじゃなくて人食が駄目なんやなかったか?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:50:37.07 ID:hk6MMQk7p
>>44
同種食いは関係無いんやで
同種食いは関係無いんやで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:53:03.53 ID:cQMSMMq60
生まれつき持っとるならみんな勝手に増えてプリオンで死ぬんやないの
どういうことや
どういうことや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:55:06.62 ID:fIYv9mN00
>>56
身体に大量にホルモンを入れることで体内ホルモン濃度がマキシマムになったら発動や
身体に大量にホルモンを入れることで体内ホルモン濃度がマキシマムになったら発動や
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:01:16.63 ID:+DWWhmqJd
>>56
プリオン濃度が低いと増殖する前に分解されたり排出されたりするんちゃう
濃度が閾値を超えると自然に増加し始めるんやろなあ
プリオン濃度が低いと増殖する前に分解されたり排出されたりするんちゃう
濃度が閾値を超えると自然に増加し始めるんやろなあ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:54:19.45 ID:gJ8pPVBX0
人間食えって言われても食いたくないけど
それって倫理的に嫌悪感を感じるからとかやなくて
食ったら病気になるでーって人体が無意識に警告出してるからだと思うと人体ってよくできてんなーって思うわ
それって倫理的に嫌悪感を感じるからとかやなくて
食ったら病気になるでーって人体が無意識に警告出してるからだと思うと人体ってよくできてんなーって思うわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:55:29.16 ID:8Xkqf7syd
>>60
蓮コラとかもそうらしいな
あれに嫌悪感覚えるのはブツブツは危険な症状やかららしいってどっかでみた
蓮コラとかもそうらしいな
あれに嫌悪感覚えるのはブツブツは危険な症状やかららしいってどっかでみた
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:55:53.83 ID:4tvXF1eI0
>>60
同種食いをやらんのは共食いでエネルギーを得るようになると種が絶滅するからや
それで絶滅しない生き物は今でも元気に兄弟食っとるやで
同種食いをやらんのは共食いでエネルギーを得るようになると種が絶滅するからや
それで絶滅しない生き物は今でも元気に兄弟食っとるやで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:55:17.64 ID:34Faro4K0
クロイツフェルト・ヤコブ病と異常プリオンは同じなん?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:56:35.47 ID:hk6MMQk7p
>>63
ヤコブ病はプリオンやで
ヤコブ病はプリオンやで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:55:19.54 ID:Qv35mUFL0
人間は生き延びるためなら人間食べるんだけどね
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:57:33.07 ID:tqoH/p0Ad
けど脳みそって旨そうやん?
食感的には何に近いんやろか。プリンほど柔らかくはないと思うが
食感的には何に近いんやろか。プリンほど柔らかくはないと思うが
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:00:29.92 ID:vn9PQOYP0
>>73
カニ味噌やろ
カニ味噌やろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:00:36.31 ID:8neIOmDjp
>>73
見た目も味も鱈の白子だと思ってる
見た目も味も鱈の白子だと思ってる
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:03:13.48 ID:TBKDdDd4K
>>73
猿の脳味噌はカシス味と聞いた
猿の脳味噌はカシス味と聞いた
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:00:02.10 ID:vn9PQOYP0
人類は禁忌であるプラセンタやってるから
数十年後は発症しまくるで
数十年後は発症しまくるで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:01:28.46 ID:wFzRSXjz0
プラセンタはヤバいやろなぁ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:02:31.08 ID:3eWxNGcW0
脳も内臓も普通の料理なら食べないだろ
秋刀魚ぐらいか
秋刀魚ぐらいか
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:04:37.40 ID:0aPt5vK50
プリオンが蓄積しやすいのは脳と脊髄やで
だから食肉場ではそこを廃棄するんや
だから食肉場ではそこを廃棄するんや
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:05:35.90 ID:hk6MMQk7p
>>101
ワイは脳と内臓って聞いたけど違うんか
ワイは脳と内臓って聞いたけど違うんか
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:07:17.65 ID:0aPt5vK50
>>102
内臓ではなかったはずやで
内臓にも蓄積されるんやったら今頃レバーもハツも食えなくなってるはずや
内臓ではなかったはずやで
内臓にも蓄積されるんやったら今頃レバーもハツも食えなくなってるはずや
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:08:36.93 ID:hk6MMQk7p
>>105
じゃあ毎日ホルモン4人分食ってもええんやな
じゃあ毎日ホルモン4人分食ってもええんやな
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:06:52.87 ID:yomfrq5j0
狂牛病とヤコブ病って何が違うんや?
牛か人かってだけ?
牛か人かってだけ?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 06:09:06.28 ID:HWOtFopK0
>>104
クロイツフェルトヤコブ病が牛に発症すると狂牛病やろ
クロイツフェルトヤコブ病が牛に発症すると狂牛病やろ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 05:56:14.61 ID:cQMSMMq60
ほーん
人体不思議やな
人体不思議やな
引用元: https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463603880/
Comment (20)
紛らわしいスレタイしやがってw
みつこ
がしました
ウイルスですら遺伝情報を元に自己複製してるのにコイツは本当にバグみたいな挙動するからな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
狂牛病とか媒介するやつっていう認識でいいのかな
みつこ
がしました
異常プリオンが正常なプリオンと接触すると、正常なプリオンが異常プリオンに変化する。
異常プリオンは神経細胞の外に集まって塊を作るので、神経細胞が破壊される。
みつこ
がしました
10年近く潜伏するので気にしない方がいい
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
人間なら魚を食べてれば健康だし安心やで
みつこ
がしました
異常プリオンといえば狂牛病ね。こういった物やそれに近い物が、まだコオロギにあるかないかも何もわからないんだわ。
みつこ
がしました
やでー
みつこ
がしました
みつこ
がしました
んで、狂った鹿がよだれ垂らしてそのよだれが掛った草を食った鹿に移るんだとさ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする