4429102_s


1: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 23:58:35.69 ID:hBH+Cczea
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態

東京電力の福島第1原発などで働く作業員の日給は、何重にも「ピンハネ」されていた。
東電が支払っている日給は1人当たり10万円程のケースが多いが、
それが下請け、孫請けに5次、6次とピンハネされ、少ない人だと8000円という30代男性もいた。

日弁連は2011年8月4日に都内で「原発労働問題シンポジウム」を開き、日当の実態を公開した。
実際に原発で働く作業員もシンポジウムに出席し、その実態を説明した。

何層もの下請け会社が関与
原発事故が起きた現場は放射線量が多いなど非常に危険が伴うため、それに見合った日当が出るのが当然だ。
ネットでは原発事故が起きた当初は、「日当20万円の募集が出た」などと騒ぎになった。

日弁連によると東電の支払いは1日10万円が多いが、何層もの下請け会社が関与して、
その段階ごとに手数料が引かれていく。最終的に1万円から1万数千円になるという。
ある30代の男性は8000円、別の男性の日当は1万5000円だった、

なぜ10万円の日当が8000円になってしまうのだろうか。東京電力広報によると、

「1人当たりに用意する日当の金額は公表できませんし、また、作業員が受け取る金額については、
下請け会社と作業員の契約のためこちらではわかりません」
ということだった。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/5764169/

18: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:37.13 ID:VtN/tmK+d
命をbetした報酬すら中抜されるのかこの国は

5: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 23:59:18.64 ID:npPs8E/N0
消せ消せ消せ消せ

14: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:09.89 ID:Ahm0t6tI0
チェルノブイリは高給やったとか見たけどソース見つからんわ

17: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:31.60 ID:pkjp4gEi0
中抜き率92%か
95%の東京五輪には及ばんな

230: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:33:40.12 ID:ZAws1Qin0
>>17
中抜きって中間業者省く意味なんやけど
お前馬鹿なんか?

234: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:35:12.15 ID:5UjMjI8/0
>>230
今時中抜きを本来の意味で使ってるのお前くらいだよ

19: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:38.89 ID:HXHUhii10
国が雇えばええやん
福島:原発物語 (字幕版)
マッシモ・ダポルト
2018-11-19


20: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:54.82 ID:v4ezkbCP0
事故も起こるわな
8000円の人材しか来ないんだから

21: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:55.60 ID:+3e5gHCCd
抜いてる奴らを原発に送り込め

22: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:01:57.26 ID:P2YpfLtq0
これが野放しになってる自称先進国

33: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:03:39.88 ID:cRDr2Cg2M
>>22
自民党のお仲間が中抜しとるし

274: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:42:59.58 ID:GQ+K0PWm0
>>22
誰ももう先進国なんて思ってないだろ

279: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:43:28.56 ID:MKH47IbE0
>>274
他国にお金配ってるから先進国だなぁて感じるやろ😡

24: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:02:21.06 ID:gkJTPw2K0
国が直接雇えよ

25: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:02:33.76 ID:04SHqqfkd
株主はなんで怒らないんだろな

30: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:03:37.06 ID:stCSmAAI0
>>25
東電の株主って実質的には国やで

31: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:03:38.17 ID:qIKrUTjqa
>>25
俺は嫌な思いしていないから

29: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:03:08.42 ID:iiy1Iak60
8000円ってやばいやろ
コンビニバイトしたほうがマシ

36: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:03:54.40 ID:49uXSPd+a
3次までにするとか制限かけろや馬鹿じゃねーの

39: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:04:26.41 ID:qIKrUTjqa
>>36
中抜き自体禁止にした方が良い

40: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:04:38.82 ID:YYSnoPuJ0
>>36
お友達にお金回せなくなるやん

60: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:07:27.09 ID:ebfJw/v40
>>36
よその国では当然制限かかってるからな
仕事した気になってる無能に中抜きされてるせいで生産率があがらんねん

87: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:12:19.57 ID:QnTe6iQa0
>>36
3次受けの会社に5次受けの会社員が出向とかになりそうやけど

58: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:07:16.75 ID:TY2wwH3P0
中抜きとかいうシステム廃止できんの?
法律で禁止すれば終わりやん

66: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:07:48.15 ID:wCTcexCk0
>>58
法律作る側がそっち側やからなあ

71: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:08:48.01 ID:/9iSOTrm0
日本の主要産業「中間搾取」

80: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:10:17.17 ID:Ahm0t6tI0
>>71
IT業界もすげえしな
人を右から左に動かす仕事
仕事を上から下に流す仕事

129: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:17:32.85 ID:y0YqrN8FM
>>80
IT業界のYouTuberのコメント欄もこんな感じやし
これが当たり前として特に何も感じてないのもすごいわ

118: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:16:17.88 ID:Pt37b3vd0
>>71
死んじまえクソが

73: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:09:39.74 ID:v/SDbp/D0
あんまり終わったことグチグチ言うのもどうかと思う
今度から頑張ろうや

74: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:09:40.10 ID:5UjMjI8/0
横入りで中間搾取してる企業の社員って普段なんの仕事してんのや?
どこそこの会社にまわすーとか延々とやってんの?

75: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:09:41.98 ID:x3nj1Jc50
中抜きは無から有を生み出す錬金術やぞ?

76: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:09:50.02 ID:2XxGqYHb0
除染作業するためにワイらの電気料金が上がってるの草
舐め腐っとるやろ

89: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:12:36.56 ID:Ahm0t6tI0
>>76
ちなみに880トンあると言われてるデブリを一欠片も取れてないで
どんだけかかるんやろな

242: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:37:05.46 ID:g3myTvdm0
>>89
あれ今の技術ではどうせ取り出せんやろ
何百年の話になるか分からんけど

85: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:11:53.93 ID:QD0kYCJza
何次受け以上禁止にすればええし
なんなら日当は1万しか出さないとかすれば普通に多重請負とかなくなるやろ
金出しすぎなんよ

94: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:13:23.05 ID:jO3ca29TM
>>85
日当1万で除染作業とかアホの極みだけど
望んでやってるのもいるんだよな

97: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:13:59.35 ID:IOAkb9bSa
東電が原発除染作業専門の完全子会社作ってそこでまとめて雇ったればええやん
そうすりゃ資金だって透明化できるし

105: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:14:34.65 ID:tfX95bva0
>>97
東電「嫌です」
政府「嫌です」

98: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:14:07.44 ID:DIQ1R8AW0
もしかして東電って原発が吹っ飛んだのは天災だっていまだに思っとる?

119: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:16:20.88 ID:ne3PcO7va
>>98
プロバガンダで必死に民主党のせいにしてたで

なお
安倍や自民党が必死に民主党の足を引っ張っていた模様

246: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:37:56.67 ID:g3myTvdm0
>>119
フクシマ50作ってたのが安倍友という事実

108: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:14:43.91 ID:GNHKOf8M0
アニメもこんな感じやけどな
製作じゃなくて、制作段階で

130: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:17:45.23 ID:GsOKPyFlM
>>108
アニメは元請が仕事してるけど
これは仕事そのものを下請けに投げてる

131: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:18:04.88 ID:Ahm0t6tI0
廃炉のニュースってあんまり話題にならんけどマジで絶望的やで
数ミリ取る作業で2年延期しとるからな

179: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:24:24.75 ID:QD0kYCJza
>>131
ようしらんけどこういうのって「周りをコンクリで固めてあとはしーらないw」じゃあかんの?

184: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:25:13.68 ID:xoDJfbi60
>>179
別にそれでもいいけど復旧諦めました宣言するのと同じやからな

303: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:46:54.57 ID:ihGrxWg5p
>>131
廃炉なんて無理でしょ
遠隔操作のロボットすらも近寄れないんだから
だいたい暴走してなくても核廃棄物の処理なんて地中深くに埋めて一万年待つとかなんだからはなから手に負えない

316: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:48:43.83 ID:g3myTvdm0
>>303
放射能強い地帯にロボットが近寄れない理由がよう分からんのやけどなんでなん?
高熱で溶けるんか?

357: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:54:18.70 ID:ihGrxWg5p
>>316
理由は知らんけど電波撹乱が起こるとか精密機器が放射線で不具合起こすとかちゃうの?

358: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:54:23.78 ID:7GBcbPCl0
>>316
特番で見たがくそつよ放射線で回路がぶっこわれるらしい

377: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:56:06.07 ID:2lKdy+ITp
>>316
放射線が強すぎると電子回路がぶっ壊れるそれを防ぐためにはロボットを厚めの鉛でコーティングする必要があるけどそうするとロボットが巨大化して狭いところに入れなくなる

132: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:18:25.17 ID:QNIofhsld
震災の時に国の足を引っ張りまくって東電を全力で逃そうとしてたのが自民党や

148: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:19:47.47 ID:WQasevXna
この8000円から更に帰りのバス代や昼飯代作業服代取ってたから鬼畜過ぎる

151: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:20:39.85 ID:+euAB/Er0
>>148
もはやそんな仕事受ける底辺も悪いやろ

163: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:21:51.49 ID:WQasevXna
>>151
西成から騙して呼んでたみたいだからな

152: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:20:45.84 ID:ZKVLNC4MM
全員直接雇用は無理だから下請け使うなとは言わんがせめて孫受けぐらいまでに規制しろや

161: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:21:47.52 ID:udRnWmGu0
>>152
これ
百歩譲って孫請けまでは擁護できなくもない
そこから先は何一つ義も利もない

167: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:22:51.56 ID:O51fjDZU0
そりゃ作業員が月収100万なんて許されるんやろ

181: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:24:53.13 ID:2Okkjj9br
>>167
中抜き酷くない歩合で少々危険も孕む国絡みの仕事とかだと普通にそういうのもあるぞ
悪だよ中抜きは

332: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:51:17.70 ID:ihGrxWg5p
>>167
そもそも中抜きありきの予算やろこういうのは

169: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:23:07.13 ID:ZcmOQwjs0
事故起こしても中ぬきと電気代値上げで儲かるのに一番困惑してるのは俺なんだよね
凄くない?

174: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:23:48.31 ID:jO3ca29TM
>>169
厳密に言うと儲かってはいない
いくらでも胴元が補填してくれるだけであって

176: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:23:58.90 ID:dVTPDMzga
>>169
国民への賠償を国民にさせてるもよう

186: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:25:45.40 ID:ZcmOQwjs0
中ぬき禁止の法案作ろうとしてる光の議員とか良心的な業者がいるのなら知っとくべきだと思うけどいるかな?

194: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:26:46.51 ID:8cytMj570
>>186
知らないから教えて🥺

210: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:30:48.64 ID:ZcmOQwjs0
>>194
俺も知らんのだ……

189: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:26:09.38 ID:wZY/CnWQ0
こんなの許しといて賃金上がらないのなんで😡とか言ってるんだからお笑いよな

195: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:26:55.25 ID:udRnWmGu0
>>189
労働力不足がーとか国際競争力がーとかもお笑いやね

233: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:35:04.91 ID:7Bky54q10
もしかして100のお金で100の仕事をさせてたら日本てもうちょっとマシだったんじゃない?

237: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:36:04.02 ID:udRnWmGu0
>>233
そうやで
労働力問題だって製造コストから来る国際競争力だってどう考えても多重請けが害悪やん

241: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:36:46.32 ID:AcDHxFhmp
>>233
中抜きしてるだけの奴らが別の仕事できるようになるからな


243: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:37:20.16 ID:SLqSV9cH0
日本人は社長は会社潰れたら死ぬし社員はクビにされたら死ぬと思ってる
ガチで

247: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:38:36.43 ID:yB+DEME3M
崎陽軒「シウマイ弁当4000個出した」
ダイヤモンドプリンセス号「え?1個も貰ってないけど…」

252: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:39:14.88 ID:e1v8nxaK0
>>247
これはマジでなんやったんや

268: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:41:49.95 ID:RKTD8elJ0
>>252
外国船へ輸出扱いだから検疫と通関手続きしてる間に賞味期限切れになったから廃棄された

259: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:40:13.88 ID:3SvXOgVsp
原子炉自体を巨大なロケットにして宇宙に打ち上げたらいかんのか?

269: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:41:52.17 ID:WiZAPK4k0
>>259
中止(失敗)して死の星になりそう

273: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:42:29.45 ID:xoDJfbi60
>>259
失敗して空中で爆破して日本終わりやね…

277: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:43:17.31 ID:wCTcexCk0
知れば知るほど碌でもない

278: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:43:23.80 ID:6IKtSFzR0
林先生は年収900万以下の人間は社会にいらないような事を言うてたが
こういう中抜き見るとぶっちゃけ年収900万以上の人間の方がいらないような気もしてきた

284: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:44:29.03 ID:vZvewxcb0
>>278
あのありえない発言で林は評価落としたわ

292: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:45:47.99 ID:4KsmqGsG0
>>278
発言は見た事ないけどそいつらが居なくなったら900万より上の人間は居なくならないか

308: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:47:47.05 ID:g3myTvdm0
>>292
実際は納税額よりも税金で賄われる公的サービスとして受けいる額の方が高い、くらいやし言う前に死ぬほど言葉を選んで極論中の極論って前置きしてから言ったし、そもそも発言した相手は働く気皆無の高学歴ニート

281: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:44:03.60 ID:N5nrV5wM0
その内技能実習生に汚染作業やらせてそう

295: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:46:10.48 ID:g3myTvdm0
>>281
もうとっくにやらせてるぞ
遠くない将来徴用工なんて目じゃない超絶国際問題になるわ

296: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:46:09.70 ID:e1v8nxaK0
>>281
マッチポンプかよ

125: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 00:17:10.36 ID:iTLET6r50
命まで中抜きするわーくに
頭おかしなるで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678460315/