1: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:40:42.27 ID:rg925fO60
新人「え!?なにか不味いことやっちゃいました…?」
ワイ「毎年そういう“ズル”するやつが後を立たないからこの台帳は毎月フォーマット変えることになってるんだよ。」
新人「???」
ワイ「いくらコンプュータ技術が進歩しても最後はやっぱ“人の目”で確認しなきゃでしょ?この意味がわからないなら明日から来なくていいよ。」
新人「ぼくが間違ってました…」
ワイ「それで、キミこのマクロ組むのに何分かかったの?」
新人「3時間です。1回あたり20分は削減できるので2週間もあれば元がとれると思いました。」
ワイ「ふーん、でも現実はあと4営業日でそのマクロはゴミになる。3時間使って140分しか削減できない。つまりキミが無断でマクロを組むのに40分の無駄な工数が発生したことになる。」
新人「……」
ワイ「黙ってないでなんとか言えよ。業務を熟知したベテランならともかく、右も左も分からない新人が勝手な判断で動いて時間を無駄にしたんだよ?ほうれん草って知ってる?ポパイじゃないぞ?」
新人「……ふふっ…」
ワイ「まあ次からは気をつけな。」
ワイ「毎年そういう“ズル”するやつが後を立たないからこの台帳は毎月フォーマット変えることになってるんだよ。」
新人「???」
ワイ「いくらコンプュータ技術が進歩しても最後はやっぱ“人の目”で確認しなきゃでしょ?この意味がわからないなら明日から来なくていいよ。」
新人「ぼくが間違ってました…」
ワイ「それで、キミこのマクロ組むのに何分かかったの?」
新人「3時間です。1回あたり20分は削減できるので2週間もあれば元がとれると思いました。」
ワイ「ふーん、でも現実はあと4営業日でそのマクロはゴミになる。3時間使って140分しか削減できない。つまりキミが無断でマクロを組むのに40分の無駄な工数が発生したことになる。」
新人「……」
ワイ「黙ってないでなんとか言えよ。業務を熟知したベテランならともかく、右も左も分からない新人が勝手な判断で動いて時間を無駄にしたんだよ?ほうれん草って知ってる?ポパイじゃないぞ?」
新人「……ふふっ…」
ワイ「まあ次からは気をつけな。」
67: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:51:27.73 ID:0aFD+jlFp
>>1
まあでも新人がいきなりやり方変えるのはあかんと思うわ
まあでも新人がいきなりやり方変えるのはあかんと思うわ
2: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:41:31.54 ID:DGPi7qef0
無能
3: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:41:37.44 ID:C3EmrOnK0
ワーオ
5: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:41:55.23 ID:r9Qoyjx0r
コンプュータ定期
6: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:03.67 ID:rzKHTj/P0
ポパイ?
7: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:11.29 ID:/WNaa8k90
割と雰囲気良くて草
8: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:13.52 ID:rg4SaAYta
ポパイウケてて草
9: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:19.74 ID:y+lRx1rxM
きびしいけどやさしい先輩
10: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:22.13 ID:m5QZW5u/d
毎月フォーマットを返ることで無駄な工数を増やすアホ
11: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:23.30 ID:e/CcE8/hM
ポパイウケて許してるやん
12: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:23.93 ID:XX9WczHr0
仕事できる風無能
13: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:27.56 ID:y+lRx1rxM
きびしいけどやさしい先輩
15: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:35.87 ID:O8maVLUq0
笑って誤魔化すな
16: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:42:50.59 ID:iuDAUr9md
フォーマットを変える時間どんなもんやねん
17: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:22.20 ID:Y0dTdAIud
1日目でマクロ組んだらプラスになって草
29: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:44:49.16 ID:TWW/yqxm0
>>17
ならねーよ
そいつが永遠にその部署におってその業務やるなら別やけど
ならねーよ
そいつが永遠にその部署におってその業務やるなら別やけど
43: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:40.83 ID:aUKZC0JT0
>>29
2日目にいなくなっても1ヶ月後に0になるだけやん
2日目にいなくなっても1ヶ月後に0になるだけやん
18: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:25.00 ID:p0SxmXRC0
毎月フォーマット変える台帳とか存在する意味なくて草
19: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:29.80 ID:BkGIhRlea
いつの間にかフォーマットが古いものに上書きされてたりなんか数値入力されてたりする
多分妖怪の仕業だと思う
多分妖怪の仕業だと思う
20: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:33.49 ID:gKJWDUsJ0
新人全てを悟って笑ってそう
21: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:40.48 ID:50GAutsJ0
笑われるとか糞すぎ
22: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:47.94 ID:TWW/yqxm0
マクロ作っていきるやつって馬鹿だからな
23: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:54.14 ID:nFubYTYg0
新人「すいません。やめます」
こうだぞ
こうだぞ
24: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:55.72 ID:tApbXKHP0
めんどくさいけど優しい先輩って思われてると勘違いしてる嫌われ者
25: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:43:58.78 ID:0GWrqfVUM
ポパイで笑ってくれるぐう聖
26: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:44:09.32 ID:yy7khT5y0
ゴミみたいな会社やな
28: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:44:44.40 ID:OD1ODcQHp
厳しくて優しいアホな先輩
31: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:44:59.79 ID:jE0CRhr40
良い悪いは別として勝手にマクロ組む奴なんておらんやろ
32: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:45:04.31 ID:O0RvPfoWd
2週間で元取れるなら意味ないやんけ
33: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:45:11.20 ID:ErpVFSkA0
個人的利用に留めれば手作業した風に装えそう
34: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:45:18.92 ID:vs8LxAbPr
面白いとこがなかった…
35: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:45:21.62 ID:rSgAltoj0
自動は自動で残しといたらええやん
それを手動で合ってるか確認するだけで
それを手動で合ってるか確認するだけで
36: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:45:52.88 ID:rT4Y6zTya
有能ワイ「このセルだけ自動計算じゃうまくいかないから手打ちで数字入れたろ!」
37: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:04.94 ID:W0DGLnSEd
生産性 下げるの大好き ニホンジン
38: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:07.83 ID:CgfDQ5yMa
そうやって働かない理由探ししてねええさっさとハロワいけや
39: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:27.11 ID:iuDAUr9md
月初着手で元取れて草
40: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:35.96 ID:bD2VLkOeM
ワイジ、ポパイがわからない
46: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:47:13.62 ID:p0SxmXRC0
>>40
草食べてムキムキになるやつや
草食べてムキムキになるやつや
52: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:48:36.57 ID:7Kj0m73yM
>>46
それとイッチに何の関係があるんや
それとイッチに何の関係があるんや
68: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:51:51.55 ID:/WNaa8k90
>>52
ポパイはアメリカ生まれのキャラクターでほうれん草食べると強くなるんや
これをいっちは報告連絡相談のほうれんそうとかけて小粋なジョークとしてるわけやね
ポパイはアメリカ生まれのキャラクターでほうれん草食べると強くなるんや
これをいっちは報告連絡相談のほうれんそうとかけて小粋なジョークとしてるわけやね
41: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:36.59 ID:7NYAxrYOa
延々とフォーマット変え続けるだけの仕事するから採用してくれ
42: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:39.31 ID:ZF7PWVYAp
ワイのとこは自動化推進しとる割に組んだ後実用に漕ぎ着けるまでの手続きが面倒やから全部自分用の隠し球や
49: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:47:51.19 ID:D1+qoBJyd
>>42
手続き面倒よな
ワイのところなんか内部統制上のプロセスに引っ掛かってくるから説明ダルくて作ったけど表に出したことないわ
手続き面倒よな
ワイのところなんか内部統制上のプロセスに引っ掛かってくるから説明ダルくて作ったけど表に出したことないわ
58: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:49:11.84 ID:OD1ODcQHp
>>42
俺はバレて効率化推進に回されたことある
稟議やら説明やら面倒なんやけど昇進したからええわと思っとる
俺はバレて効率化推進に回されたことある
稟議やら説明やら面倒なんやけど昇進したからええわと思っとる
44: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:46:56.46 ID:nZmWgzUK0
妄想て楽しいんか?
45: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:47:08.24 ID:BQYlZYImd
ズルってどういうこと?
69: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:51:58.16 ID:nZoZaZH6d
>>45
人の目で見る部分や確認にかける時間を減らすのはズルやぞ
人の目で見る部分や確認にかける時間を減らすのはズルやぞ
47: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:47:19.62 ID:BQYlZYImd
ズルってどういうこと?
50: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:48:06.22 ID:p0SxmXRC0
>>47
イッチの仕事取られたら居場所がなくなるんやろ
イッチの仕事取られたら居場所がなくなるんやろ
48: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:47:19.84 ID:rsWn0Lvs0
何で毎月変えるんや?🤔
51: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:48:11.03 ID:BWMsVqzBa
これ実話?
53: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:48:37.97 ID:C/77J3C/M
新人A「でさーあいつポパイとか言ってドヤってんのよw取り敢えず愛想笑いしといたけどさw」
新人B「本人は面白いと思ってんだろうねw」
新人C「ポパイ来たwポパイ来たw」
新人ABC「おはようございまーすwフフッw」
新人B「本人は面白いと思ってんだろうねw」
新人C「ポパイ来たwポパイ来たw」
新人ABC「おはようございまーすwフフッw」
54: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:48:53.39 ID:mgwL2NKrM
残り4営業日なのに作業回数7回なんか?
55: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:49:00.60 ID:XzP+D/1Za
実際仕事をするために仕事をしてるみたいなところあるよな
本当は必要ないものばかりやん選択肢ばかり多くて欲しいものにも気づけないまま過ごすんや
本当は必要ないものばかりやん選択肢ばかり多くて欲しいものにも気づけないまま過ごすんや
57: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:49:10.50 ID:Q08Ca/Eyr
これはイッチが悪いんやない…会社の体質が悪いんや
59: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:49:51.34 ID:/UBLJZUvr
イッチは正しい
自動化なんてしたら脳死の仕事が一個減るからな
会社を大きくしたいなんていう立派な社員なら別だが
自動化なんてしたら脳死の仕事が一個減るからな
会社を大きくしたいなんていう立派な社員なら別だが
60: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:50:09.64 ID:d99AqAd+0
一個だけ指摘
正:コンプュータ
謝:コンピュータ
次から気を付けなw
正:コンプュータ
謝:コンピュータ
次から気を付けなw
63: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:50:47.89 ID:z9/fsGyha
自動化しても管理がね…
ブラックボックスになると面倒だから
ブラックボックスになると面倒だから
64: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:50:53.31 ID:E1A1k6xq0
イッチは間違ってない
仕事をこなすと新しい次々仕事がやってくるから
仕事をこなすと新しい次々仕事がやってくるから
65: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:50:57.25 ID:HyrlzjtHa
明日から来ない定期
66: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:51:24.64 ID:7TlQKb6hp
ぶっちゃけ効率化なんかするより仕事してるフリで時間つぶしとる方がええからな
70: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:52:16.24 ID:aAdPCUwbr
上司「効率上がっとるな…せや!給料は据え置きで仕事と責任増やしたろ!」
ってなるからな
ってなるからな
71: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:52:25.03 ID:AbimcBX50
でもほうれん草は大事やで
72: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:52:54.87 ID:vi8ZXhGZp
75: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:53:28.43 ID:6Qeppx4K0
>>72
これは日テレの見せ方がクソ
これは日テレの見せ方がクソ
78: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:54:06.64 ID:y+lRx1rxM
>>72
なろう系小説は現実だった
なろう系小説は現実だった
79: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:54:07.84 ID:p0SxmXRC0
>>72
オートサムでなんの計算してんねん
オートサムでなんの計算してんねん
81: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:54:15.26 ID:ZP0u+KgG0
>>72
早稲田の本気やね
早稲田の本気やね
82: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:54:44.41 ID:TYtXR+RA0
>>72
桁区切りせえよ
桁区切りせえよ
80: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:54:11.87 ID:1aPUXYnu0
まあ新人が勝手に組んだマクロなんて十中八九バグ取りしてないうんこやからな
自分の作業ラクにするために作って目視確認を他人に任せるならいいけど
これ動かせば終わりっすよみたいな感じで広めるのはアウトや
自分の作業ラクにするために作って目視確認を他人に任せるならいいけど
これ動かせば終わりっすよみたいな感じで広めるのはアウトや
27: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:44:31.54 ID:8MUTd+Uhp
なんJ民ってこれがバカ受けなん?
61: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 18:50:19.64 ID:FnNz6UtW0
いい会社でワロタ
こういう無駄が残ってる会社ってそれだけ体力のある会社なんだよなー
こういう無駄が残ってる会社ってそれだけ体力のある会社なんだよなー
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622022042/
Comment (17)
バカらしい
みつこ
がしました
問題があった時に責任を取れる人が居ないのはかなり拙い
みつこ
がしました
正論だよね。でも、どんな上の人に許可取ったところで問題があった時に責任取る人なんていないからなあ
まあそれでも許可は取らざるを得ないのが辛いところ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
マラソンに例えるなら一位や高記録なんて目指さずに制限時間ギリギリでゴールさえできれば良いんだわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
上司「来月のフォーマットこれだからまた同じ様な自動のやつ作っといてね」
と一人が苦労して会社全体が楽になるいつも通りの日本の企業
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そんな会社存在するの?
みつこ
がしました
EXCELでマクロ組んだくらいで責任がーか,幼く拙いのはお前の方だ.
みつこ
がしました
みつこ
がしました
それが分かってればいくらでも組みようはある
みつこ
がしました
それを理解できずに関数消してしまう馬鹿がいるからな。
消せないようにするもそれを突破してくる馬鹿も出てくる
馬鹿を基準に考えると結局楽できないんや
みつこ
がしました
コメントする