24916490_s


1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:39:09.78 ID:lVoL2dzN0
「最低40票は集めてもらうぞ。できるな?」集票マシーンにならなければ出世できない「日本郵政の異常人事」

(略)

「参院選で最低40票」が採用条件
「最低40票は集めてもらうぞ。できるな?」

 九州地方の郵便局で働いていた日本郵便の男性社員は、直属の局長からそう念押しされた。局長になれと誘われ続け、根負けして受け入れた直後のことだ。

 40票とは、参院選で求められるノルマを指す。気圧された男性は「頑張ります」と応じざるを得なかった。2019年の参院選が近づいていた。

 局長たちが休日や夜に駆り出され、政治活動に邁進する姿は以前から目にしていた。それが局長になどなりたくない最大の理由だった。実際に局長への誘いを断る同僚は多いのだが、地域で強い権限を持つ局長に何度も請われるうちに拒みきれなくなった。

 条件をのんだあとは、地区会の幹部数人による面接が待ち受けていた。そこでも政治活動に取り組むことだけは強く確認された。

「局長会が応援する候補の票集めを頑張ること。それも局長の大事な仕事の一つだ」

 威圧的な物言いに、「はい」以外の答えは許されない。40票は「集めないと困る最低ライン」と教えられた。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3cfbeccbe2971069acedb9d4a9e1c647a038c4

3: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:39:43.53 ID:NKNyaPLPp
強制はしてないからセーフ
自民が嫌なら辞めればいい

8: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:41:29.98 ID:JV0Gpx3z0
組織票強すぎるよほんと
一般国民はほんと無力

142: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:13:42.19 ID:dZ84DQFKrNIKU
>>8
組織票込みで投票率50%とかだから組織票抜いた投票率は20%とかだろ
組織票以外が1人0.2票しか持ってないようなもんだから投票率上げないと勝ち目ないわ

10: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:41:43.82 ID:KLFQlr980
本当権威主義だな

12: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:42:11.29 ID:CeZ4PGfL0
マジで郵便局こんなのばっか
根拠ゼロの数字を達成しろと上司に宣言されて、
わけもわからず数字を稼ぐ
社員とはいえただの配達員がやぞ?だからワイは辞めた

13: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:42:20.01 ID:n8ngEmPha
ほんま民主主義やなぁ笑

15: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:43:14.04 ID:LEf6NM6xM
自民党ってほんま中国共産党とかわらんよな
その支持者含めて


17: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:44:16.79 ID:A6/Wod400
没落国家然としてて良き
アフリカ以下になるでこの国

18: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:44:33.59 ID:0jU8MUn1M
参院選の郵便候補毎回得票エグいもんな

19: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:45:02.60 ID:wLnIUdiI0
文句があるなら選挙で落とせばいい定期

20: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:45:27.14 ID:Y+4U2eKH0
日本郵政が頭おかしいってだけでは

21: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:45:48.42 ID:Gug6qcEOp
政治団体だった……?

22: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:46:07.27 ID:FPJVB6xha
やっぱカルトだわ

26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:47:01.59 ID:RzTaNBGc0
これちゃんと明るみに出るか?
特に結局のところテレビでやらないとこの国の人間には浸透しにくいぞ
ジャニーズの件見れば分かるが

29: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:48:32.25 ID:ptf4y3lo0
>>26
絶対やらんやろなあ

32: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:50:17.56 ID:JV0Gpx3z0
>>26
やらねえな
同時期の別のニュースを大事みたいに連日扱っていつの間にかフェードアウトのパターン

77: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:01:47.45 ID:eoDdK3DJaNIKU
>>26
郵便議員の闇みたいなのは去年特集で見た気がする

140: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:12:56.51 ID:UbV7iSXl0NIKU
>>26
書いたらその社は終わり定期

28: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:48:30.06 ID:/f6N2tR80
またかんぽのとんでも営業復活してるんか?
局に来いってウザ電話来たわ
来ないと100万くらい損するとかえげつない脅しかけられた

30: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:49:06.94 ID:i2uT8oUvd
これで誰も公選法違反にならんのがわーくに

31: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:49:27.40 ID:JFbZGAAS0
もうポストの代わりに壺置いたら

39: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:51:40.17 ID:CeZ4PGfL0
芸能人の炎上とかと同じで
上層部もめんどくせぇ…としか思ってないよ
ほとぼりが冷めたらノルマが名前だけ変えて復活するのは当然
いちゃもんつけられて自粛してただけやからな

42: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:52:48.10 ID:kPwom2msH
元全体の奉仕者としての矜持はもうないんやな

45: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:54:07.45 ID:CeZ4PGfL0
>>42
誇りは民営化で死にました
今は郵便配達を盾に市民への押し売りを正当化する会社や

43: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:53:02.06 ID:0FiE5a4I0
日本郵便だけちゃうからねこれ
影響力のある大企業が完全に自民党に支配されちゃってるからもう終わり

69: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:59:57.69 ID:RzTaNBGc0
>>43
そもそも経団連が
特に輸出系大企業は日本のことより自社のことのみ優先だし

46: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:54:31.42 ID:0FNWw91gr
ゴミ国国ガチャハズレ国家やん
何度でも言うよ
国ガチャハズレ日本

51: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:55:49.71 ID:boZZmMV+d
>>46
嫌なら出てけよ

52: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:55:56.40 ID:0FNWw91gr
日本で赤ちゃんが生まれたとき泣くのは国ガチャハズレ日本に生まれたくなかったよーって気持ちだろうな
かわいそうに

79: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:01:50.28 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>52
仏教の教えでは赤ん坊の泣き声って元々そんな感じの意味なんだよな

109: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:07:24.20 ID:WiYptG2FpNIKU
>>79
仏教やないけどワイもそういう価値観だわ
赤ちゃんの鳴き声は単なる意思表示というより「嫌だ!嫌だ!とにかく嫌だ!」っていう悲鳴の爆発やと思う
子供の駄々もそれに近い
ワイは精神年齢幼いから泣いてる子供見るとその気持ちがよく分かる

124: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:09:44.72 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>109
部分的には面白い事言ってたりするんだよな宗教関係って
この国では理不尽に盲従しないひと=ガキって価値観だし

138: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:12:34.74 ID:WiYptG2FpNIKU
>>124
キリスト教の聖書も中々説得力ある部分多いな
全知全能の神がゴミばっかの人間社会に人間として生まれてくるっていう発想は面白い
神だけど人間でもあるから必死に悪戦苦闘して失望やブチ切れを繰り返す様は胸打つわ

54: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:56:19.72 ID:2/5V9hF/a
お前らは大人しく84円切手で全国まわればいいんだよ

56: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:56:38.79 ID:58K2Q0eva
支持母体なんだから自民党のために働くのは当然だろ
民団も民主党の票集めしてるだろうし

58: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:57:26.55 ID:DocyYhcpa
こんなん適当にはいって言っとけば良くない?
秘密投票やん

65: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:59:05.81 ID:Tw5J5QGTp
>>58
あとで投票所ごとの結果分かるからバレるで

75: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:01:05.24 ID:RzTaNBGc0NIKU
>>65
どうやって?

85: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:04:02.87 ID:Tw5J5QGTpNIKU
>>75
投票所ごとの投票結果がもらえる
特に参院比例を候補者名書くのなんて数少ないから名簿と合わないとすぐバレる
それで裁判起きた労組がある

90: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:04:47.92 ID:RzTaNBGc0NIKU
>>85
そのシステムおかしくない?

114: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:07:53.94 ID:ptf4y3lo0NIKU
>>90
秘密投票とはなんぞやって話やな
国にバレへんならかまへんやろっていう事やないやろうに

97: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:05:43.45 ID:Jt8twCzBdNIKU
>>85
秘密選挙とはいったい…

66: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:59:31.20 ID:CgvduOY3d
郵便局でそんな売り上げ大事なんか
腐っても元公務員やろ

80: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:02:02.31 ID:CeZ4PGfL0NIKU
>>66
前は国が給料くれたから収支赤字でもよかったけど
今は1通数十円の利益しか出ない郵便配達と無茶な押し売りでどうにか稼がないと人件費賄えないからな
人手不足もあいまって前は住宅手当廃止、こないだついに正社員の有給が非正規と同じ数まで減らされた

92: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:04:50.81 ID:ptf4y3lo0NIKU
>>80
これで局員がキチゲ爆発させて郵便物捨てるとかやらかすんなら民営化なんて失敗としか言えんわな

68: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 11:59:57.54 ID:2f/+YJQC0
派遣で色んな大手の工場行ったけど選挙時期はこんなんばっかだったぞ

73: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:00:45.59 ID:Jt8twCzBdNIKU
やっぱインフラの民営化はアカンな

84: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:03:40.31 ID:vITlvwX80NIKU
えぇ…お前らの雇用環境を悪化させたのが自民党やぞ

93: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:05:01.52 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>84
昔は公務員だったのにな

107: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:07:05.43 ID:CgvduOY3dNIKU
>>84
郵政候補は守ってくれようとしたからセーフ

89: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:04:40.25 ID:2P83fhntaNIKU
身も蓋もないけど日本ってパワハラで発展してきた国だよな
自民党なんてその権化

103: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:06:28.04 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>89
どこの会社もパワハラ野郎ばっか上に行くしな
客先常駐でいろんな会社みたが大手でさえそんなのばっかり

94: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:05:10.04 ID:5b2WnoSgpNIKU
郵便局って年賀状といいかんぽといいこんなんばっかやな


96: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:05:31.88 ID:WiYptG2FpNIKU
こういうのってほんまに効果あるんかな?
会社の仕事として自民候補の集会に参加しても野党支持者なら自民には票入れんだろうし
創価の知人から投票頼まれたら無難にハイハイ返すけど実際には投票しないし

104: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:06:33.14 ID:RzZLb4RJpNIKU
>>96
入れた証拠撮ってこいみたいなのなかったか?
知人とかなら無理かもしれんけど
会社関係ならやらざるを得ん

116: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:08:27.97 ID:WiYptG2FpNIKU
>>104
投票所でカメラ使ってええんか?
たまに自分の投票用紙ネットに晒してる人おるけど普通に注意されそうで怖い

99: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:06:11.99 ID:0FNWw91grNIKU
正義の宇宙人がきて日本人裁いて滅ぼすときに
ワイだけは救ってもらえる自信がある
よくこのゴミみたいな国と民の中でのあなたは正義を保ち続けましたねって
光の階段登ってるワイの足元でお前ら日本人が苦しんでても助けては、やれないだろう

112: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:07:30.03 ID:0v+hKO8cpNIKU
日本郵便なんて悪評以外聞いたことないけどそこで働こうと思うやつは何者やねん

128: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:10:23.91 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>112
バイトレベルでもセブンイレブン以下の労働環境な気がする

118: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:08:37.83 ID:LZp9fNmU0NIKU
なんとなくやけど全世界で郵便システムの縮小が議論されそうやね
日本の場合、金融システムとしてのゆうちょは残るやろけど

135: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:11:38.28 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>118
電子化しちゃいかんのか?ってなるよな
日本だけ頑なに紙の書類に拘りそうだが

156: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:15:56.70 ID:uZC/H5pMdNIKU
>>118
若年層は間接的郵便システム離れしてるけどな
応募は基本Twitterやホームページのリンクからできるし
あけおめ連絡はLINEやTwitterのSNSが主流でわざわざ年賀状を書く機会も減ってる
年賀状を作ってメールで送信してすませる人もいるしな

判子とこういう紙文化はさっさと廃れてええわ
黒塗りの文書が見つかったとか全部電子化して保存して編集履歴とか参照できるようにしとけばあんなことにならんやろ

166: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:18:07.91 ID:Y9L7+h1PaNIKU
>>156
転職活動とかの履歴書未だに郵送なとこ多いのマジで勘弁してほしい

126: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:10:04.20 ID:l7B92nSIdNIKU
結局gwの怠慢やら保険闇営業やらこんなん見るに民営化って失敗なん?
結局どうなん?

132: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:11:08.26 ID:NFhermBrdNIKU
>>126
小泉政権終わって自民党からあれは失敗だった言うてたやん

137: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:12:16.70 ID:l7B92nSIdNIKU
>>132
自民擁護するわけじゃないけど国鉄民営化とか色々むずいよな
結局JRも赤字垂れ流し路線大量やし

136: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:11:57.31 ID:ptf4y3lo0NIKU
>>126
少なくとも中で働いてる人の大多数からしたら民営化せん方が良かったやろな
使ってるワイらからしても民営化して便利になった事なんて全然思い付かんし

141: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:13:14.20 ID:l7B92nSIdNIKU
>>136
まあゴールデンウィーク全部休みは流石に舐めてんなと思ったわ
超割増賃金払ったら誰でも対応するって人おったやろ

143: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:13:43.43 ID:R3TTheQO0NIKU
俺出世できそう

129: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:10:40.67 ID:uZC/H5pMdNIKU
トランプ「票操作された!!この選挙は無効だ!」
ワイ「糖質乙www」

日本郵便「本物の票操作をお見せしますよ...」
ワイ「なんでこの選挙が無効にならないんや...??」

はい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685327949/