23180270_s


1: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:08:49 ID:h7Kq
国の一般会計税収が、3年連続で過去最高を更新する見通しだ。

 6月1日、財務省は、2022年度の一般会計税収が4月末時点で61兆5325億円だったと発表した。2021年度の同時期に比べ8.1%上回っており、過去最高となっている。

(以下略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbfe304621f4f990d14475e9760ca4b7e0ca3d0

過去最高の税収なら減税する余裕あるんちゃうか?
どこにお金消えてるん?

2: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:09:12 ID:i8El
老人の医療費

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:09:59 ID:VpHA
【悲報】底辺さん、散々コロナ支援のために税金使ったことを忘れてしまう

6: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:10:56 ID:vIH8
>>3
底辺は税金=公務員の給料だと思ってるからな

7: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:11:49 ID:h7Kq
>>3
なおコロナ予備費11兆円は行方不明な模様
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133NB0T10C22A5000000/

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:10:00 ID:eweS
バカ息子のボーナス

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:10:40 ID:0Oli
ワイは金貰ってるからええわ

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:12:11 ID:akUo
今後も増えるぞ

森林税だか増えるのは確定やしな

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:13:24 ID:Yp1x
>>8
花粉無くすとか言って税金の言い訳する気満々なのほんと腹立つ
どうせなあなあになって花粉も垂れ流しのままやろうしな

27: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:23:53 ID:akUo
>>11
まあほぼ利権やろな

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:13:47 ID:9p9u
政治家のぽっけないない

15: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:14:07 ID:9p9u
でも国民はアホやからまだまだ上げるで

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:18:17 ID:3B15
どれだけ増税しようが国民は直接的な行動しないからな。そら増税しますわ

22: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:19:58 ID:RWwT
また増税!?今度こそは許さん!いつも通り自民党に投票してやるから覚悟しろ

28: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:23:59 ID:vIH8
そもそも使途不明も糞も「用途を明確にしなくてもさっさと使えるために準備しておく金」のことを予備費って言うんやから
「使途不明」のところをいかにも悪意のある含み持たせてギャオってるのほんと経済素人って感じがする

31: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:25:03 ID:VpHA
そのググったワードで検索してトップに出てきたらそのワードだって認めたるわ

33: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:25:47 ID:1pwD
わりとマジな話で賃金が下がってるのは嘘で時間当たり賃金は緩やかに上がり続けている
減っているのは労働時間
金が無いとか言ってる奴は働いてないだけ

34: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:27:05 ID:h7Kq
>>33
まあ減ってるのはあくまで実質賃金やからな

35: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:27:30 ID:VpHA
no title



うーん、常識という割にはサジェストには出てこない程度の認知度なんやね
まるで記事見つけた後後出しで「予備費」「11兆円」ってワード出してきた、って感じやね

36: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:27:45 ID:vIH8
>>35
やw


37: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:28:08 ID:eTZa
>>35
それロジハラね

38: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:28:45 ID:h7Kq
>>35
むしろこの手の話題をガチで知らん人間がおるのに驚きを隠せんわ…
冗談であって欲しかった

39: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:28:46 ID:VpHA
このあとは「そんなことは常識だから知ってた、知らないお前が無知なだけ」とギャオると予想

40: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:29:10 ID:Q3ps
>>39
1秒論破で草

42: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:29:39 ID:RWwT
>>39
これすげーな

44: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:30:06 ID:h7Kq
>>42
論破されるのが目に見えてたから自分で先に言っただけやろ

45: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:30:17 ID:fjd4
>>44
涙拭けよ

41: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:29:15 ID:VpHA
あーあ

47: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:30:36 ID:AMXC
税収が多いから減税できるってよくわからんわ
なんでそうなるんや

49: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:31:05 ID:h7Kq
なお一切論破になってない模様

53: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:32:39 ID:VpHA
じゃ、予言も成立したので完全勝利ってことで

55: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:32:56 ID:Ftlq
>>53
せやな

57: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:33:30 ID:h7Kq
>>53
勝利自認GGや

58: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:33:49 ID:Iejx
予言できた時点で勝ちや

62: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:34:56 ID:h7Kq
>>58
ガバガバ論に対して自分であらかじめ論破できそうなコメントしておくこで勝利を自認する戦法は新しいな
流石にワイにも思いつかんかったわ

63: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:35:59 ID:Iejx
>>62
んなこと言ってないでもっと良い議論しようや
スレタイには興味あるねんからさ

60: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:34:31 ID:IKTf
これで南海トラフ来たら本格的に破綻国家の仲間入り
今の政府絶対復興に力入れずに有り金全部持って逃げるやろし

65: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:36:53 ID:tx25
歴史を振り返ってみよう
この後何か問題が起こるから

66: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:37:39 ID:Iejx
>>65
フランス革命や!

70: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:39:38 ID:tx25
>>65
さすがにそこまでは行かんだろう

71: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:39:40 ID:akUo
ホント日本はオワコン国家やなあと思うが、比較すると更に糞な国が多いのがなあ……

大連立組まなきゃ政権担当出来ず、連立が空中分解してまともに政策が動かないとか、酷けりゃ3権独占してるような国まであるしなあ……ユートピアなんてものは無いとはいえ、もう少しなんとかならんのかと

74: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:40:12 ID:5bJl
税金チューチューTrain

76: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:41:19 ID:Yp1x
年貢が納め切れなくて維新で崩壊した幕府
歴史は繰り返されるんやろか

77: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:41:26 ID:akUo
ほんま定期的に爆発物で殺処分したらんとまともにならないんやない? 地盤固めりゃ何しても選挙なんて落ちんやろと政治家自身も思ってるやろ

79: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:42:46 ID:Yeuu
なんで中国はコロナ鍋中でも経済成長がマイナスならないんや?

80: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:43:00 ID:Iejx
>>79
そらうまーく隠してるからや

81: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:43:10 ID:akUo
>>79
渦中やなくて鍋中なんか……


82: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:44:14 ID:Grdg
経済以外明らかに後進国やったし元いた場所に戻っただけやろ

92: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:55:20 ID:K1Uk
>>82
水道水の質はトップクラスだろ!いい加減にしろ!!

95: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:56:42 ID:Grdg
>>92
最近フランス企業に売り払ったけど...

96: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:57:45 ID:akUo
>>92
まあ水源の土地がチャイナの手に渡りそうやし、なんなら水道民営化ついでにフランスかどこかの会社に売り払わなかった?

84: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:46:53 ID:WKOK
頭おかしいよ
政治家はもう日本をよくしようって考えてるやつおらんのやろうな

86: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:47:20 ID:akUo
>>84
いたら議員なんてやらずに別のことで貢献してるやろ

88: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:47:46 ID:rKOk
>>84
そらそうやろ
私腹肥やしてもお咎めなしならやれるだけやるに決まっとる

89: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:51:17 ID:nSjM
>>84
政治家を選んでる奴らが日本をよくしようと思ってないんやから残当

83: 名無しさん@おーぷん 23/06/06(火) 23:46:00 ID:akUo
大声で言えたことやないが、テロリズムはもう少し広まってもええのかもしれんね……

岸田の馬鹿息子ですら問題起こさなかったら30年後には総理視野に入ってたんやろうし

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686060529/