26841694_s


1: ケレス(東京都) [CN] 2023/06/06(火) 13:40:30.40 ID:SDK6jeub0● BE:841987188-2BP(2000)
【独自】「インフルウイルス99.99%以上を不活性化」成分ほぼ水「岩の力」…承認受けず高額販売か 会社社長ら逮捕

インフルエンザウイルスを不活性化させるなどとうたった水を医薬品としての承認を受けずに広告・販売した疑いで、会社社長ら4人が千葉県警に逮捕されました。

捜査関係者によりますと、「有限会社超ミネラル総研」の社長・野島洋子容疑者ら4人は、インフルエンザを不活性化させるなどとうたった「岩の力」という水を医薬品としての承認を受けずに広告・販売した疑いが持たれています。

「岩の力」は、「インフルエンザウイルスを1分で99.99%以上不活性化させる」などとうたわれていましたが、その成分はほぼ水だということです。

野島容疑者らはこの水2リットルを1万円ほどで販売し、去年までの5年間で4億円ほどの売り上げがあったとみられています。

警察は、野島容疑者らから詳しい事情を聞いています。

※全文、詳細はソース元で
https://news.ntv.co.jp/category/society/9401d2f7cfd24b8d8955971a7aad9ee5

35: ベクルックス(やわらか銀行) [US] 2023/06/06(火) 14:09:40.53 ID:DXIctN+X0
>>1
こんなん買うバカもどうかしてるわ

102: 馬頭星雲(神奈川県) [US] 2023/06/06(火) 15:41:41.89 ID:TuVsGVj20
>>1
ナントカ還元水とか売れるような情弱国民が多いからな
そりゃ人口も経済力も減る一方だわ

151: 火星(和歌山県) [FR] 2023/06/06(火) 19:17:16.97 ID:18IYQj1h0
>>1
イワシの頭も信心から。

世の中馬鹿が多くなったな

201: ビッグクランチ(SB-Android) [US] 2023/06/07(水) 20:27:24.58 ID:4FgA5L6I0
>>151
「イワシの頭も信心から」は昔からだ
むしろ昔のほうが多かった

152: ベテルギウス(茸) [DE] 2023/06/06(火) 19:19:03.08 ID:gVo5scaM0
>>1
その評価はサクラかもよ

160: ベラトリックス(光) [CN] 2023/06/06(火) 22:04:15.14 ID:GPQz3N770
>>1
別れた夫の家が、一族挙げてこういうのが大好きな皆さんで困ってたわ。。悪い人たちじゃないんだけどね。

186: ベガ(神奈川県) [CO] 2023/06/07(水) 07:20:19.47 ID:vtXucJ5b0
>>1
お前それ砂漠の真ん中でも言えんの?
水をくれ~といってるお前をみかけても、俺はスッと立ち去るからな

2: ヘール・ボップ彗星(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 13:41:29.18 ID:Flyj36js0
TVとかみてそう

3: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2023/06/06(火) 13:42:45.53 ID:z6X8r6fa0
閃いた!

4: ハレー彗星(東京都) [US] 2023/06/06(火) 13:42:47.74 ID:LV4lSMvM0
水素水とかバカ売れしてたもんなw

9: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2023/06/06(火) 13:46:20.05 ID:M56+AkdM0
>>4
水素の音~ってバズった

41: ベクルックス(やわらか銀行) [US] 2023/06/06(火) 14:11:12.58 ID:DXIctN+X0
>>4
中学校の理科(水素の水への溶解度)覚えてれば
絶対に騙されないんだけどな、あんなの。

49: エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US] 2023/06/06(火) 14:16:42.10 ID:0OicF1Fg0
>>41
やはり義務教育は大事だな

60: チタニア(東京都) [US] 2023/06/06(火) 14:29:25.42 ID:AZEh8q4a0
>>41
でもあれ出した直後のやつ飲むとむっちゃトイレ近くなるの何が起こってるんだろうか

70: ダイモス(東京都) [FR] 2023/06/06(火) 14:43:49.25 ID:R/SR8YIB0
>>60
腸管のイオンバランスが崩れるから「ヤバッ!水じゃなくて異物だぞ!」と下痢をするから

71: スピカ(東京都) [CN] 2023/06/06(火) 14:45:48.03 ID:eU7u4vet0
>>70
それならマグネシウムでよさそう

78: ダイモス(東京都) [FR] 2023/06/06(火) 14:49:53.02 ID:R/SR8YIB0
>>71
なぜか「酸化マグネシウム~!!?薬品だよ!怖いよ~!」という女の人や意識高い男の人が…w


6: 大マゼラン雲(東京都) [AU] 2023/06/06(火) 13:43:47.58 ID:t+MMs3ux0
病は気からシステム

7: ダークエネルギー(岐阜県) [HK] 2023/06/06(火) 13:43:57.57 ID:e+1WPg9v0
プラシーボ効果ったやつか

10: 太陽(秋田県) [AM] 2023/06/06(火) 13:46:25.08 ID:AYR+s72W0
水素水ってまだ買ってる人いるの?

18: フォーマルハウト(東京都) [DE] 2023/06/06(火) 13:50:42.94 ID:Dy7TEEer0
>>10
僕は海洋深層水です

88: プロキオン(大阪府) [ニダ] 2023/06/06(火) 14:56:41.85 ID:aw9vBlhf0
>>10
マルチの商材になってるよ

101: アリエル(東京都) [ヌコ] 2023/06/06(火) 15:38:17.38 ID:/fmphj/j0
>>10
ジムとか温泉のサーバーは水素水しかないから飲みまくってるわ

11: 赤色矮星(神奈川県) [AF] 2023/06/06(火) 13:46:40.44 ID:vLE0Wsn80
実際に体調が良くなってんなら
買った奴は喜んでるし
被害者居ねえな
(´・_・`)

75: エウロパ(東京都) [TH] 2023/06/06(火) 14:49:12.15 ID:5ObsEE470
>>11
ジャニーズ的発想だな

13: 北アメリカ星雲(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 13:47:29.65 ID:gqzb8VA/0
世の中はバカが大勢いることで成り立っているんだぞ

16: ダイモス(東京都) [US] 2023/06/06(火) 13:49:09.69 ID:fDJugmtI0
日本人金持ちじゃん

20: アルビレオ(茸) [US] 2023/06/06(火) 13:52:27.61 ID:5lEAPa0Q0
一方、800円の水で大炎上した料理人がいてですね

26: カリスト(愛知県) [ニダ] 2023/06/06(火) 14:00:04.60 ID:POqpSXiK0
>>20
むしろ格安だろ

58: カストル(東京都) [JP] 2023/06/06(火) 14:26:03.10 ID:kWnNnmGW0
>>20
あれは客が頼んでもいないのに勝手に出して請求してたからだろ。
自分で買うのと違う。

22: タイタン(神奈川県) [US] 2023/06/06(火) 13:53:54.55 ID:G50zS28R0
あの鳩山さんの行く会員制のところでも水3000円じゃなかったっか?

30: 赤色超巨星(岩手県) [KR] 2023/06/06(火) 14:04:52.76 ID:bVsflqvx0
やっぱ水素水よな。どうやって水素を閉じ込めてるのか不思議だったが。

32: ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [JP] 2023/06/06(火) 14:07:38.76 ID:sZG0oVHJ0
こうやって儲けたお金ってどうなるの?

34: 赤色超巨星(茸) [US] 2023/06/06(火) 14:09:33.24 ID:saOjpRna0
>>32
反社に流れる

37: ミマス(東京都) [NO] 2023/06/06(火) 14:09:41.93 ID:3k1pOnhW0
ナントカ還元水だろ

44: ベクルックス(やわらか銀行) [US] 2023/06/06(火) 14:12:28.30 ID:DXIctN+X0
>>37
水素水でウソがばれたら、次は体内で水素を発生させて還元するとか
バカ丸出しのCMで爆笑したわ

38: カロン(鹿児島県) [US] 2023/06/06(火) 14:10:28.78 ID:vQobyQVW0
出川が一時期言ってなかったっけ

80: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US] 2023/06/06(火) 14:50:42.06 ID:bghXyjMx0
>>38
10年以上前
内村さまぁ〜ずの年末企画の健康診断で、殆ど効果が無い事がわかって困ってた

40: 子持ち銀河(栃木県) [CN] 2023/06/06(火) 14:10:56.80 ID:GssYM6Cd0
Vtuberのワキ水にしたらもう1万とれるやんな

46: エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US] 2023/06/06(火) 14:15:26.03 ID:0OicF1Fg0
別にいいじゃん
そういうのはお金持ちで頭の悪い人が買うから被害者はいないんだよ
プラセボ効果でもそれで本人が気分良けりゃいいだろ

48: パラス(東京都) [NL] 2023/06/06(火) 14:15:49.76 ID:845xdu5q0
温泉も怪しいと思ってる
あれプラシーボ以外の効用あんの?

52: ベクルックス(大阪府) [CN] 2023/06/06(火) 14:18:02.18 ID:fMUVLPhz0
>>48
体温を上げるのは基本的に良いことだから何らかの効果はある

111: 地球(東京都) [US] 2023/06/06(火) 16:26:09.34 ID:XCn7wDDZ0
>>52
そうじゃないんだけど

126: タイタン(東京都) [ヌコ] 2023/06/06(火) 17:11:42.50 ID:LDT1Jphs0
>>111
単なるお湯と同じじゃないかって事だろ?
分かりやすいのは硫黄泉だな
恐山とか草津とか濃度高めの硫黄泉に入ってみるといい
家の風呂や普通の銭湯とは全く温まり方が違うから
湯の温度が高くなくても体が真っ赤になるぐらい血行良くなるし、血行が良くなる事で体の芯部まで熱が運ばれて、上がった後も長時間体が温まってるのを実感できるから

103: タイタン(東京都) [ヌコ] 2023/06/06(火) 15:41:43.40 ID:LDT1Jphs0
>>48
前に恐山の中にある硫黄泉に入ったんだ
お湯の温度はそんなに熱くなく、41~42℃ぐらい
何となしに膝に手を置いた体勢で10分弱浸かって上がったのよ
そしたら膝の辺りに妙なマダラ模様が浮かび上がってて、「なんじゃこりゃ?」ってなった
よく見たら、お湯の中で手を置いてた部分が本来の肌の色で、お湯が当たってた場所が真っ赤になってただけだった
家の風呂じゃこんな風には絶対ならんってぐらい血行が良くなってるってこったな

195: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2023/06/07(水) 13:51:50.79 ID:erCWsQkb0
>>103
それアルカリで皮膚が溶けてるだけだから

64: 百武彗星(大阪府) [US] 2023/06/06(火) 14:32:08.34 ID:qfKWEroC0
白湯作って飲んだら同じ効果出そう

68: スピカ(東京都) [CN] 2023/06/06(火) 14:39:14.09 ID:eU7u4vet0
アマゾンの評価ワロタ
めちゃ評価高いぞw

69: エウロパ(東京都) [US] 2023/06/06(火) 14:40:56.30 ID:hDZsz7gq0
シリカ系の水やらにも騙されるんだろうなお前らは…

81: 亜鈴状星雲(千葉県) [US] 2023/06/06(火) 14:50:50.49 ID:VjZJvpo+0
尊師が入った風呂の水の方が良心的か?

89: 青色超巨星(やわらか銀行) [ニダ] 2023/06/06(火) 14:58:46.92 ID:VnJt0Hry0
ほぼ水、5年間で4億だってスゴいな
ほぼ水って、ほぼはなんだ?

98: はくちょう座X-1(東京都) [CN] 2023/06/06(火) 15:25:58.45 ID:k+UqTTTF0
>>89
ほぼ水ならほぼは水だろ
ほぼ以外を気にしろタコ

92: プレセペ星団(茸) [CN] 2023/06/06(火) 15:06:50.95 ID:I5R/YcF+0
アマゾンって高評価レビュー書いたらキャッシュバックとかやってるから、全く参考にならないのな

93: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2023/06/06(火) 15:06:57.35 ID:IHPzVftU0
この水道水にはプラシーボ効果がある事が報告されています

99: ポラリス(彷徨う島国) [RU] 2023/06/06(火) 15:30:29.03 ID:KN5LafRb0
>不思議な水です。

いや不思議なのはオツムです

106: ニクス(埼玉県) [MX] 2023/06/06(火) 15:58:51.57 ID:gyQCfxCv0
これがビジネス力だろ
普通の人は水を一万円で売れる才能なんてない

112: 地球(東京都) [US] 2023/06/06(火) 16:27:38.23 ID:XCn7wDDZ0
>>106
マルチ商法力、アムウェイ力、ネズミ講力

113: ベラトリックス(大阪府) [US] 2023/06/06(火) 16:30:14.63 ID:905MYrRO0
信じる者は救われる

119: ベガ(ジパング) [ニダ] 2023/06/06(火) 16:48:43.44 ID:bhi8RlSU0
波動水と言うのもあるよな?あれは何なんだ?

120: グレートウォール(山梨県) [ニダ] 2023/06/06(火) 16:49:16.91 ID:4pmPKsZS0
>>119
水だぞ

122: ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [JP] 2023/06/06(火) 16:54:19.03 ID:1qZCPfSd0
東京の水は洗濯物黄ばむからなぁ。


146: ウンブリエル(石川県) [US] 2023/06/06(火) 18:51:06.74 ID:W6rrsc1l0
映画なんかで「このペンを1万で売ってみろ」
みたいな無茶な課題をいう奴がいるが、現実でただの水を1万で売れるならすごい才能だな
嘘をつかないなら、だが

154: ミラ(香川県) [IN] 2023/06/06(火) 19:30:27.81 ID:fppSPtRX0
一万円出すなら他に選択肢がたくさんあるだろ

156: ハダル(SB-Android) [JP] 2023/06/06(火) 19:52:53.88 ID:o7ek989o0
うちの親も一本1L1000円する水飲んでるわ
やめさせたい、、、

159: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [DE] 2023/06/06(火) 21:01:50.73 ID:DVvyzSns0
情弱ビジネスは儲かるな

163: 天王星(アメリカ) [GB] 2023/06/06(火) 23:26:13.92 ID:wA7q2qgA0
知り合いが椅子には出し惜しみするなって
高額高級オフィスチェア、日本のみ販売の買ってたから座らせてもらったけど
は?って感じだったw
これ5万くらいの椅子でよくね?っていったら、貧乏人にはわからんって言われたが
高ければいいものって思いこんで他人に宣伝する奴は一定数いる
布団類もそうだけどなw

168: アンタレス(茸) [DE] 2023/06/07(水) 00:21:02.04 ID:0Gp2PI/z0
>>163
いやそれわかるわ
椅子に拘ると面白い
長時間そこに座るものだから自分の足の次に重要だし
椅子はいっぱい買ってしまうわ
用途によっていっぱい欲しくなる
木の切り株の椅子なんかも欲しくなって買ったな

174: シリウス(福岡県) [MX] 2023/06/07(水) 00:31:36.32 ID:9oeW10f10
>>168
椅子なら良いと思うよ。

167: 水メーザー天体(大阪府) [ヌコ] 2023/06/07(水) 00:20:52.04 ID:9OJ4j7qI0
遊戯王とかポケモンカードみたいな紙切れ一枚に何万円何十万円も出して買ってんのも馬鹿らしいわな

170: ソンブレロ銀河(大阪府) [CN] 2023/06/07(水) 00:22:37.49 ID:SkpHEtRt0
プラシーボ効果で健康になる幸せな奴ら

171: 宇宙定数(中部地方) [CR] 2023/06/07(水) 00:23:31.88 ID:cyQDjyTh0
需要あんならいいんじゃね?
何に価値を見いだすかは人それぞれ。

172: アンタレス(東京都) [US] 2023/06/07(水) 00:23:39.70 ID:ukuuu/Hj0
詐欺じゃん

180: 地球(愛知県) [CN] 2023/06/07(水) 05:35:17.95 ID:C/ZJEy5X0
マイナスイオンの頃から何でこういうの規制されないんだろうな

183: トリトン(千葉県) [US] 2023/06/07(水) 06:33:14.82 ID:IAG4RP8R0
いやいや、水って人間には重要だからな。
そりゃ体も良くなってもおかしくはない。

184: ヒドラ(ジパング) [US] 2023/06/07(水) 06:48:35.83 ID:dfvnQkkG0
コントレックスと温泉水とエビアンは買う
水素水もたまに

149: 土星(大阪府) [US] 2023/06/06(火) 19:05:27.89 ID:hoNns+yO0
注意書きに
「水を水道水で薄めて飲んで下さい」にはクソワロタ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686026430/