俺35歳年収700万円、嫁34歳年収300万円
保育園児2人
住宅ローン8万円(家と土地フルローン35年)
食費4万円
外食4万円
その他もろもろ
投資毎月15万円
貯金5万円
外食はよく行くけど100円寿司が多い
世帯年収がいくらになったら100円寿司卒業できるんだろうか
子どもの将来の学費とか考えたら貯金やら投資しなきゃって思ってしまう
保育園児2人
住宅ローン8万円(家と土地フルローン35年)
食費4万円
外食4万円
その他もろもろ
投資毎月15万円
貯金5万円
外食はよく行くけど100円寿司が多い
世帯年収がいくらになったら100円寿司卒業できるんだろうか
子どもの将来の学費とか考えたら貯金やら投資しなきゃって思ってしまう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:09:52.695 ID:+Pt/0UOZ0NIKU
いや子供連れだと100円寿司以外連れてくとうるさいから子供成人するまで我慢だよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:10:33.244 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>3
回転寿司ならうるさくても問題ないでしょ
子どもはうるさいもんだから
回転寿司ならうるさくても問題ないでしょ
子どもはうるさいもんだから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:13:31.997 ID:AEEGo8TQrNIKU
>>4
うるさいもんだったら親は周りに配慮しなくていいの?
回転寿司だろうがどこだろうが不快なもんは不快なんだが
うるさいもんだったら親は周りに配慮しなくていいの?
回転寿司だろうがどこだろうが不快なもんは不快なんだが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:14:42.292 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>12
けど、子育てしてる人は偉いんだよ
けど、子育てしてる人は偉いんだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:10:59.486 ID:3+K6314p0NIKU
家の頭金2000万ぐらい入れなかったの?
貯金してなかったのか?
貯金してなかったのか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:13:25.389 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>5
頭金入れてないよ
頭金入れてないよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:11:48.974 ID:+Pt/0UOZ0NIKU
ああ100円寿司=回転寿司とも限らないか
お高めの回転寿司もあるもんな
お高めの回転寿司もあるもんな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:12:27.573 ID:ReIR1C3d0NIKU
なんで地方でマイホームなんて買ったんだよ
投資にしてるんだろ
投資にしてるんだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:14:09.024 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>9
地元だからな
地元だからな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:38.969 ID:ReIR1C3d0NIKU
>>14
地元だからなんなんだよ
地方の家なんて住んでるだけで資産価値が年々減ってくのに
毎月15万の投資を年利どんだけで運用してるんかしらんが
何考えてるんだよ
地元だからなんなんだよ
地方の家なんて住んでるだけで資産価値が年々減ってくのに
毎月15万の投資を年利どんだけで運用してるんかしらんが
何考えてるんだよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:22:01.582 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>38
新築のマイホームいいよ
住宅ローン減税もあるし、太陽光の売電もあるし
別に損得で家建ててない
新築のマイホームいいよ
住宅ローン減税もあるし、太陽光の売電もあるし
別に損得で家建ててない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:20:57.450 ID:gQhws0ryaNIKU
>>38
いや家なんて住むために買って投資目的にしなくてもいいよ
いや家なんて住むために買って投資目的にしなくてもいいよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:25:49.228 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>45
そうそう
土地1000万円、建物その他2000万円ぐらいなんだが
35年後に1000万円で売れたら35年の家費用が2000万円、月に換算すると5万円
修繕とか固定資産税とか色々考慮して毎月7万円としたら安い
そうそう
土地1000万円、建物その他2000万円ぐらいなんだが
35年後に1000万円で売れたら35年の家費用が2000万円、月に換算すると5万円
修繕とか固定資産税とか色々考慮して毎月7万円としたら安い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:13:03.774 ID:nJgcTaisMNIKU
なんか、ヘタだな
金の使い方がヘタ
金の使い方がヘタ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:14:19.012 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>10
班長かよw
班長かよw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:15:08.180 ID:Vho+F/iI0NIKU
これの何が問題なんだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:15:16.475 ID:+Pt/0UOZ0NIKU
ちゃんとした贅沢なんて入学祝いか卒業祝いくらいでいいんだよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:16:32.175 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>20
まあね
けど100円じゃないところの回転寿司美味しい
まあね
けど100円じゃないところの回転寿司美味しい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:15:20.216 ID:mBAoxn7iaNIKU
日本を支えてくれ
俺はもうダメだ
俺はもうダメだ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:16:51.353 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>21
けど、子どもは2人が限界だわ
けど、子どもは2人が限界だわ
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 22:48:22.917 ID:c/SeKsBI0NIKU
>>27
そんな事言うな5人はつくれ
そんな事言うな5人はつくれ
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 23:17:57.029 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>160
すまんな岸田総理
すまんな岸田総理
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:16:06.262 ID:wHyX+zs/0NIKU
こんなゴミみたいな親で子供可哀想
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:17:05.036 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>24
そうかなー
そうかなー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:16:19.240 ID:s2+tEbDB0NIKU
世帯収入1千万は貧困だろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:17:17.911 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>25
貯金額によるかな
貯金額によるかな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:16:55.412 ID:rz/BFGiO0NIKU
普通の国じゃこんだけ国民負担が高かったら学費なんてほぼゼロなんだけどね
イギリスもドイツもフランスもそうだし
普通の国じゃ投資の15万がゼロでなんとでもどうとでもなるから普通の国じゃお前は十分好き放題やれる
ポンニチじゃもう何やっても無駄だろ
イギリスもドイツもフランスもそうだし
普通の国じゃ投資の15万がゼロでなんとでもどうとでもなるから普通の国じゃお前は十分好き放題やれる
ポンニチじゃもう何やっても無駄だろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:18:33.769 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>28
悲観してもしょうがないから、今の日本でどうやって上手く生きていくかを考える
悲観してもしょうがないから、今の日本でどうやって上手く生きていくかを考える
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:56.923 ID:rz/BFGiO0NIKU
>>32
無理だろ
何やっても政治が足引っ張るんだから
無理だろ
何やっても政治が足引っ張るんだから
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:23:23.810 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>40
そんなこたーない
そんなこたーない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:18:25.289 ID:OtWZBhu1MNIKU
良いな。充分幸せだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:16.960 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>31
客観的にはね
もっと金稼ぎたい
45歳までに年収1000万円超えたい
客観的にはね
もっと金稼ぎたい
45歳までに年収1000万円超えたい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:22.882 ID:9398E+h50NIKU
世帯年収1500万でも100円寿司だが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:20:21.056 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>35
そんなもんだよな
そんなもんだよな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:38.375 ID:9jQP+7OM0NIKU
まともに稼げる嫁ちゃんに乗り換えたら好きな寿司食べられるよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:20:47.852 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>37
今時短だからな
時短終わったらもうちょっと増える
今時短だからな
時短終わったらもうちょっと増える
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:19:46.154 ID:u/AblriuMNIKU
地方だと私立の中高とかある?
公立しか周りにないからむしろ学費抑えられていいよね
公立しか周りにないからむしろ学費抑えられていいよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:22:44.040 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>39
地方だけど公立の中高一貫から私立までそれなりに選択肢はある
地方だけど公立の中高一貫から私立までそれなりに選択肢はある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:20:51.965 ID:IGofsTAG0NIKU
独身でも結構きつい
うちは世帯年収900万くらいだが夕飯はスーパーの半額惣菜が多い
あと100万上がっても大して変わらないだろう
うちは世帯年収900万くらいだが夕飯はスーパーの半額惣菜が多い
あと100万上がっても大して変わらないだろう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:23:56.983 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>44
正直100万円上がっても生活水準かわらないだろうなー
正直100万円上がっても生活水準かわらないだろうなー
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:21:40.051 ID:kCiOnBaF0NIKU
無理もクソも生きていくしかないだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:22:44.637 ID:iMb24U7QaNIKU
現金の貯金少なくね?
引き出せない貯金は程々にしといたほうが良いぞ
引き出せない貯金は程々にしといたほうが良いぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:26:27.336 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>49
もうある程度あるから貯金はほどほどであとは投資にしてる
もうある程度あるから貯金はほどほどであとは投資にしてる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:24:01.232 ID:nJgcTaisMNIKU
典型的なATMだな
これでお前が鬱なって職失ったりしたらその嫁は即お前切りそう
これでお前が鬱なって職失ったりしたらその嫁は即お前切りそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:25:02.805 ID:oOXxTjKXdNIKU
>>52
おい貧乏人いい加減にしろ
さっさと借金スレに戻れ
おい貧乏人いい加減にしろ
さっさと借金スレに戻れ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:28:54.523 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>54
可哀想な人だよな
可哀想な人だよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:24:46.022 ID:IbhqXmEP0NIKU
世帯年収似たようなもんだけど、住宅ローン10万と学資保険3万が違う所だわ
俺も外食はスシロー、はま寿司、ラーメン屋、サイゼみたいなチェーン店だ
俺も外食はスシロー、はま寿司、ラーメン屋、サイゼみたいなチェーン店だ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:28:32.231 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>53
外食の頻度は減らしたくないけど、額は減らしたいからそういうジャンルになるよな
学資はしてないなー
ちょっと後悔してる個人年金は毎月1万円払ってるけど
いつか解約して投資か住宅ローンの繰上げ返済に回したい
外食の頻度は減らしたくないけど、額は減らしたいからそういうジャンルになるよな
学資はしてないなー
ちょっと後悔してる個人年金は毎月1万円払ってるけど
いつか解約して投資か住宅ローンの繰上げ返済に回したい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:31:02.435 ID:IbhqXmEP0NIKU
>>59
13年は税金免除だから繰り上げ返済はその後にした方がいい
別の人も言ってるけど、投資は減らして貯金にその分回した方がいいと思う
うちは小学生二人だけど、これからの事を考えると投資にはそんなにかけられないわ
13年は税金免除だから繰り上げ返済はその後にした方がいい
別の人も言ってるけど、投資は減らして貯金にその分回した方がいいと思う
うちは小学生二人だけど、これからの事を考えると投資にはそんなにかけられないわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:34:07.739 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>66
我が家は5年前に家建てたから10年間
繰上げ返済するならその後にしようかな
正直貯金100万円ぐらいしかない
あとは全て投資
投資って言っても数日あれば現金になるし
お金足りなくなったら投資を売ればいいって考え
我が家は5年前に家建てたから10年間
繰上げ返済するならその後にしようかな
正直貯金100万円ぐらいしかない
あとは全て投資
投資って言っても数日あれば現金になるし
お金足りなくなったら投資を売ればいいって考え
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:37:57.009 ID:IbhqXmEP0NIKU
>>73
その考えはちょっと危ない
投資はいいんだけど、貯金額を少し増やした方が安定するよ
その考えはちょっと危ない
投資はいいんだけど、貯金額を少し増やした方が安定するよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:42:49.663 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>78
安定したくないw
綱渡りな生活気分が俺には心地よい
こんなやつもいるんだよ
毎月投資の額、各口座の額とかチェックして記録してるから問題ない
安定したくないw
綱渡りな生活気分が俺には心地よい
こんなやつもいるんだよ
毎月投資の額、各口座の額とかチェックして記録してるから問題ない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:25:38.046 ID:kmzRx1bEaNIKU
生活うまくいってなさそうな奴らが嫉妬レスしてるの笑えるな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:30:12.295 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>55
そうそう
けど、世界を見ると小金持ちは億ションを買うのがスタンダードだけど、日本だとそれが6000万円ぐらいなイメージで日本は貧しいんだろうなーとつくづく思う
そうそう
けど、世界を見ると小金持ちは億ションを買うのがスタンダードだけど、日本だとそれが6000万円ぐらいなイメージで日本は貧しいんだろうなーとつくづく思う
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:27:36.962 ID:wMvPsYMVaNIKU
汚い事する馬鹿のせいで外食とか行けなくなったわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:30:45.684 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>58
俺は気にしないw
醤油も小袋に変わったりしてるし
俺は気にしないw
醤油も小袋に変わったりしてるし
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:29:53.484 ID:OF5D2anydNIKU
それでも幸せならいいと思う
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:30:57.570 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>61
ぼちぼち幸せなのかな
ぼちぼち幸せなのかな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:30:08.353 ID:tQXyB9BH0NIKU
34歳で年収300万?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:31:54.576 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>62
嫁はそんなもん
時短終わったらたぶん400万円とかになると思う
嫁はそんなもん
時短終わったらたぶん400万円とかになると思う
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:31:21.128 ID:UBWW2Eio0NIKU
いい家に住んでんの?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:34:29.887 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>67
全然、いわゆるローコストメーカー
全然、いわゆるローコストメーカー
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:31:33.170 ID:v+kmVJ7i0NIKU
お前らエリート過ぎないか?
俺なんか45年収500万なんだが
底辺過ぎて泣けてきたわ
俺なんか45年収500万なんだが
底辺過ぎて泣けてきたわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:33:05.472 ID:LvYC365k0NIKU
>>68
独身で子供もいないんだから全然裕福に過ごせるだろ
独身で子供もいないんだから全然裕福に過ごせるだろ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:34:40.084 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>68
勉強しよう
勉強しよう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:32:42.298 ID:TchYizVsMNIKU
嫁ももう浮気してそう
旦那のより大きいって言わされてるわ
vipやるような頼りない奴なんてどっかで舐められるからな
旦那のより大きいって言わされてるわ
vipやるような頼りない奴なんてどっかで舐められるからな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:33:38.976 ID:zvHMfq4fMNIKU
俺650万
嫁800万
くらいだけど毎年海外旅行には行けてるで
嫁800万
くらいだけど毎年海外旅行には行けてるで
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:35:38.751 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>72
嫁稼ぎすぎw
まだ子ども小さいから旅行は車で近県だけだな
大きくなったらアジアのどこかでも行こうかな
嫁稼ぎすぎw
まだ子ども小さいから旅行は車で近県だけだな
大きくなったらアジアのどこかでも行こうかな
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:37:43.757 ID:L+D9mI520NIKU
子供は贅沢品
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:41:17.973 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>77
そんなこたーない
そんなこたーない
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:42:28.637 ID:L+D9mI520NIKU
>>80
ある
ある
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:44:05.650 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>82
子どもオール公立高卒ならほとんど金かかんないよ
子どもオール公立高卒ならほとんど金かかんないよ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:39:41.927 ID:D3PuRlBA0NIKU
2000万円超えないと差が分からない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:43:09.327 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>79
500から1500は一緒かもな
500から1500は一緒かもな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:41:47.366 ID:QyN1VmlF0NIKU
年収同じぐらいだけどスシロー行っても1人5皿で我慢してる
松のやなら1人500円で腹いっぱい食えるぞ
松のやなら1人500円で腹いっぱい食えるぞ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:43:33.683 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>81
ダイエット中は5皿ぐらいw
ダイエット中は5皿ぐらいw
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:43:14.649 ID:Vbmps4WQ0NIKU
良いと思う
細かい事言うならどんなファンドに投資してんのかってぐらいだけど頭良さそうだから大丈夫そう
細かい事言うならどんなファンドに投資してんのかってぐらいだけど頭良さそうだから大丈夫そう
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:46:02.963 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>85
正直ほぼS&P500一択
来年からの新ニーサに向けてオールカントリーと安定のため債券組み入れること検討中
債券入れるぐらいなら現金比率増やすのが正解かもしれんが
正直ほぼS&P500一択
来年からの新ニーサに向けてオールカントリーと安定のため債券組み入れること検討中
債券入れるぐらいなら現金比率増やすのが正解かもしれんが
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:44:13.480 ID:S+q+INOb0NIKU
子供育てろカス共
>>1を見習え
>>1を見習え
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:47:00.435 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>88
そうそう
子育て世帯が偉いの
って思ってないと子育てやってらんないよ
大きくなるまで自由も何も無くなるし
そうそう
子育て世帯が偉いの
って思ってないと子育てやってらんないよ
大きくなるまで自由も何も無くなるし
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 21:06:48.851 ID:mchx5/Hx0NIKU
>>91
子供いるだけで居ない人が何を言おうが世間的には上やで
子供いるだけで居ない人が何を言おうが世間的には上やで
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 21:11:03.990 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>100
そうそう子どもいっぱいいる家庭の親が偉い
3人以上子供いる親はまじリスペクト
そうそう子どもいっぱいいる家庭の親が偉い
3人以上子供いる親はまじリスペクト
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:45:45.870 ID:NuLlSdwy0NIKU
投資と貯金の利率と住宅ローン金利の差が気になる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:47:49.821 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>89
投資はずーっとやっててS&P500ばっかり
2018年、2019年、今年は正直ボロ儲け
投資はずーっとやっててS&P500ばっかり
2018年、2019年、今年は正直ボロ儲け
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:48:44.676 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>89
住宅ローンは0.5%
投資は年平均7%は超えてると思う
住宅ローンは0.5%
投資は年平均7%は超えてると思う
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:50:02.474 ID:/qOeZ6dGrNIKU
毎月の手取りいくらくらい?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:54:44.200 ID:0Bnnzi0I0NIKU
>>94
俺は毎月35万円ぐらい
残業平均20時間ぐらいで
俺は毎月35万円ぐらい
残業平均20時間ぐらいで
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/29(木) 20:52:08.407 ID:i1XekeIvaNIKU
地方エリートがまた自慢スレ立てたぞ
Comment (11)
サラリーマンの時点でさほど収入アップが見込めない
車に無駄に金出すか子供のしょうもない学費が高くなるかの違いくらい
経営者なら経費やら色々使っていくらでもできるがな
みつこ
が
しました
年収考えたらどう考えても地方だと超絶勝ち組だし、投資やら食費と同額の外食してる時点で何言ってん乗って感じ
ただ自虐自慢したいだけやろ
みつこ
が
しました
自虐風に言っときながらいざ馬鹿にされたら逆ギレしてて心まで狭い
すべてがショボい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
俺は子供が大学入る時借金すること決めてから気持ちが楽になったわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「勉強しよう」とか言えちゃうヤツなんよ
みつこ
が
しました
きっしーも間違ってないw
みつこ
が
しました
コメントする