1: イノシンプラノベクス(東京都) [CN] 2022/09/19(月) 13:11:52.58 ID:x9E3VIjB0● BE:565421181-PLT(13000)
農地で水没した車内から男性 死亡を確認 都城市
19日午前8時すぎ、都城市高城町穂満坊の水につかった農地で乗用車が水没しているのをパトロールをしていた消防団員が見つけました。
通報を受けた消防隊員が車内を捜索したところ、近くに住む会社員の山下悟さん(68)が車内で心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、山下さんは18日午後5時ごろに車で自宅を出たあと、行方が分からなくなっていたとということです。
現場は大淀川の堤防に近い農地で、発見当時、乗用車は屋根を残して水に沈んでいたということです。
※全文はソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220919-OYT1T50074/

19日午前8時すぎ、都城市高城町穂満坊の水につかった農地で乗用車が水没しているのをパトロールをしていた消防団員が見つけました。
通報を受けた消防隊員が車内を捜索したところ、近くに住む会社員の山下悟さん(68)が車内で心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、山下さんは18日午後5時ごろに車で自宅を出たあと、行方が分からなくなっていたとということです。
現場は大淀川の堤防に近い農地で、発見当時、乗用車は屋根を残して水に沈んでいたということです。
※全文はソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220919-OYT1T50074/

4: ビダラビン(SB-Android) [GB] 2022/09/19(月) 13:13:00.12 ID:41lZe/cC0
どうゆうこと?
24: イノシンプラノベクス(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:15:53.97 ID:8pJN/8sG0
>>4
この辺は川と高低差が殆ど無くて、以前の台風でも湖みたいになってた
多分どっかから流されてきたんじゃないか?
この辺は川と高低差が殆ど無くて、以前の台風でも湖みたいになってた
多分どっかから流されてきたんじゃないか?
108: パリビズマブ(熊本県) [US] 2022/09/19(月) 13:32:51.40 ID:nRhaWCcS0
>>24
こんなに綺麗に水が引く訳ないような?
田んぼだって水没したら稲はもっとやられるだろ?
こんなに綺麗に水が引く訳ないような?
田んぼだって水没したら稲はもっとやられるだろ?
34: ビダラビン(SB-Android) [GB] 2022/09/19(月) 13:17:35.77 ID:41lZe/cC0
>>24
なるほどね
なるほどね
51: イノシンプラノベクス(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:20:59.62 ID:8pJN/8sG0
>>34
ただ不思議なのが、増水時に流されて来るであろう大量のゴミが一切無いのと水に浸かった稲が全く倒れてないってのがね
車だけ流されてくるなんて有り得ないしな
ただ不思議なのが、増水時に流されて来るであろう大量のゴミが一切無いのと水に浸かった稲が全く倒れてないってのがね
車だけ流されてくるなんて有り得ないしな
5: エトラビリン(茨城県) [JP] 2022/09/19(月) 13:13:12.33 ID:kXsHnmVU0
UFOの仕業だな
6: エムトリシタビン(さくらんぼ) [US] 2022/09/19(月) 13:13:14.30 ID:oDymSsOA0
これミステリーサークルじゃねえの?
7: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US] 2022/09/19(月) 13:13:16.15 ID:j00dA7670
ランダムテレポート
8: ビダラビン(SB-Android) [GB] 2022/09/19(月) 13:13:29.38 ID:41lZe/cC0
どっから走ってきたんよこの車
轍がないぜ
轍がないぜ
88: ファビピラビル(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:27:58.94 ID:Om1/14hS0
>>8
浮いてきたんだろ
浮いてきたんだろ
9: パリビズマブ(東京都) [SG] 2022/09/19(月) 13:13:48.77 ID:s8aCN4SP0
田んぼに入った痕跡がない!?
10: オセルタミビルリン(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:13:52.57 ID:tq9sDFh00
暴風雨で前も周りも見えなくてツッコミ続けたんだろうなと推察
12: ソリブジン(福岡県) [US] 2022/09/19(月) 13:14:04.33 ID:KIRSZKs60
これはUFOがUFOキャッチャーやって途中で落としちゃったやつ
13: テラプレビル(福島県) [US] 2022/09/19(月) 13:14:10.88 ID:EWzZodN30
竜巻に巻き上げられて田んぼの中に落ちたんだよ!
120: イノシンプラノベクス(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:34:26.04 ID:cMPqSnyU0
>>13
これしか考えられん
車の周りの稲潰れてないしな
これしか考えられん
車の周りの稲潰れてないしな
247: テラプレビル(茸) [DE] 2022/09/19(月) 14:33:16.11 ID:eu0hv2ZL0
>>13
これや
これしかないわ!
これや
これしかないわ!
15: マラビロク(茸) [KR] 2022/09/19(月) 13:14:22.93 ID:sGH5A5Ka0
名前がAQUAだけに水没
144: パリビズマブ(千葉県) [US] 2022/09/19(月) 13:43:49.89 ID:iem+Ow700
>>15
これがWRXとかだったら
ターボだけに田んぼとか言うんだろ?
これがWRXとかだったら
ターボだけに田んぼとか言うんだろ?
149: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US] 2022/09/19(月) 13:45:30.46 ID:Up0oMo7H0
やかましいわ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
>>144
( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
>>144
16: アマンタジン(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:14:23.67 ID:KQgXCxVQ0
車飛んだの?
159: ラルテグラビルカリウム(茸) [EU] 2022/09/19(月) 13:50:24.57 ID:brOzybgO0
>>16
多分
多分
419: ペラミビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 23:18:22.11 ID:SsnD2yhE0
>>16
反対側にもう一台いるから
衝突して弾け飛んだ
反対側にもう一台いるから
衝突して弾け飛んだ
17: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [DE] 2022/09/19(月) 13:14:30.35 ID:cV+4+Fkr0
流された後で水が引いただけだろ
83: アバカビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:27:23.08 ID:sZNp2OzR0
>>17
氾濫した後の草のがこんな状態な訳無いだろ
氾濫した後の草のがこんな状態な訳無いだろ
157: ピマリシン(東京都) [ID] 2022/09/19(月) 13:49:48.60 ID:UuW2s27+0
>>17
まあ、そうだろうな
米が雨風に強い品種なのと、さほど泥水じゃなかったということなのだろう
まあ、そうだろうな
米が雨風に強い品種なのと、さほど泥水じゃなかったということなのだろう
163: バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:52:01.50 ID:AgdFkmVL0
>>157
車が流されるほどの濁流なのに泥水じゃないとか
それこそありえんわ
車が流されるほどの濁流なのに泥水じゃないとか
それこそありえんわ
19: インターフェロンβ(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:14:56.32 ID:mroL4sSG0
車が走ってきたなら周りに痕跡が残りそうなのに…
これはまさか男性が車ごと異世界転生してきたんじゃないか
これはまさか男性が車ごと異世界転生してきたんじゃないか
21: リバビリン(三重県) [DE] 2022/09/19(月) 13:15:02.57 ID:2MJkOAgL0
ムーに載りそう
23: エムトリシタビン(京都府) [CN] 2022/09/19(月) 13:15:33.65 ID:/OAKILBn0
26: パリビズマブ(東京都) [SG] 2022/09/19(月) 13:16:11.45 ID:s8aCN4SP0
>>23
!?
!?
34: ビダラビン(SB-Android) [GB] 2022/09/19(月) 13:17:35.77 ID:41lZe/cC0
>>23も流されてきた感じに見えるから合点がいった
35: ザナミビル(東京都) [JP] 2022/09/19(月) 13:17:47.72 ID:KeaFi4g+0
>>23
良い写真だ
良い写真だ
39: イスラトラビル(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:18:23.74 ID:68YkGUjj0
>>23
これは(ぬ)まちの遊撃手
これは(ぬ)まちの遊撃手
277: レテルモビル(滋賀県) [US] 2022/09/19(月) 15:03:19.01 ID:1zGrAm/o0
>>39
評価
評価
82: マラビロク(やわらか銀行) [US] 2022/09/19(月) 13:27:15.07 ID:5ZRM2GhT0
>>23
田んぼが水没してたら、稲が根こそぎ倒れてるんじゃね
どこかからワープした?
田んぼが水没してたら、稲が根こそぎ倒れてるんじゃね
どこかからワープした?
102: テノホビル(東京都) [FR] 2022/09/19(月) 13:31:11.27 ID:O8qvOpaT0
110: バラシクロビル(宮城県) [US] 2022/09/19(月) 13:33:11.03 ID:N1+/8Izy0
>>102
水圧でドア開けられなかったのかな…可哀想に
水圧でドア開けられなかったのかな…可哀想に
28: エトラビリン(茨城県) [US] 2022/09/19(月) 13:16:20.27 ID:Su4j6Exd0
大量の水に流されて来て水が減った時にあの位置にあって
水だけは引いたと。
水だけは引いたと。
29: エンテカビル(東京都) [VN] 2022/09/19(月) 13:16:43.70 ID:6lygC3qP0
寧ろ稲が一気に生えたとか
45: レムデシビル(新日本) [US] 2022/09/19(月) 13:20:00.13 ID:Vwc74USz0
稲が全然ドロドロじゃないのが不思議だよな
河川増水ってそこそこ泥水だよな?
写真じゃ分かりにくいだけなのか?
河川増水ってそこそこ泥水だよな?
写真じゃ分かりにくいだけなのか?
331: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/09/19(月) 16:37:05.85 ID:xUncyH6V0
>>45
それ思った。普通稲が水に浸かると汚れるし、どっちか方向に倒れ込むんよ
それ思った。普通稲が水に浸かると汚れるし、どっちか方向に倒れ込むんよ
50: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [EU] 2022/09/19(月) 13:20:53.61 ID:cFZv4EJa0
55: アマンタジン(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 13:21:40.99 ID:gtvLR7r60
つまり草が生い茂る前から車はそこにあったんだよ!
56: ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [IR] 2022/09/19(月) 13:22:00.76 ID:p4dncVDK0
車の周りの稲はちょっと乱れてるんだよ
誰か賢い人そこから何か推測できない?
誰か賢い人そこから何か推測できない?
57: リトナビル(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:22:03.29 ID:hwM3K2Zk0
自殺だろこれ
58: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:22:21.99 ID:3putchnn0
エンジンに水が入ったら普通に止まるんだけど
洪水で川みたいになってる道路を走ってるやつがいるよな
エンジン止まったらどうすんだろってか何も考えてないだろうけど
洪水で川みたいになってる道路を走ってるやつがいるよな
エンジン止まったらどうすんだろってか何も考えてないだろうけど
103: ファビピラビル(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:31:28.94 ID:Om1/14hS0
>>58
ディーゼルはとまらんよ
アクアにディーゼルあるのか知らんけど
ディーゼルはとまらんよ
アクアにディーゼルあるのか知らんけど
59: ファムシクロビル(京都府) [US] 2022/09/19(月) 13:22:23.29 ID:Lmmj6zYF0
洪水で流されてきた車が水が引いた後に田んぼに着地した説に異議あり
田んぼが流水に晒されていたにしては稲穂が倒れていないところがおかしい
田んぼが流水に晒されていたにしては稲穂が倒れていないところがおかしい
60: アタザナビル(鳥取県) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:22:54.24 ID:LTDOXfnL0
稲を踏んだあとがないな
ミステリーサークルだろ
ミステリーサークルだろ
61: レムデシビル(岡山県) [US] 2022/09/19(月) 13:22:54.66 ID:Aqwqq3DQ0
侵入した跡が無いだと…
飛ばされて来たのか?
飛ばされて来たのか?
63: インターフェロンβ(光) [US] 2022/09/19(月) 13:23:16.36 ID:/1+7VazP0
車が生えてきたんだな(爺入り)
65: ラミブジン(茸) [GB] 2022/09/19(月) 13:23:52.10 ID:27q5C2Bc0
台風で空中に巻き上げられたんだろ
72: ロピナビル(東京都) [US] 2022/09/19(月) 13:25:14.67 ID:Ybl1AJp80
スティーブンキングだな。それか死の世界
お前ら、、、まだ本当にいる?
お前ら、、、まだ本当にいる?
75: リルピビリン(光) [CN] 2022/09/19(月) 13:26:39.98 ID:E50+1Lmr0
道に迷ったのかな
77: ソリブジン(神奈川県) [CA] 2022/09/19(月) 13:26:44.18 ID:uyBJZsdL0
よくあるパターンじゃん
田んぼの様子見に行く
田んぼの様子見に行く
100: オセルタミビルリン(静岡県) [ヌコ] 2022/09/19(月) 13:30:48.51 ID:UVGi6qS/0
車が通った後が無いんだが (´・ω・`)
109: バラシクロビル(東京都) [AU] 2022/09/19(月) 13:33:00.05 ID:Up1SyZPR0
周辺が最大でどれくらいまで冠水していたかが問題だな
139: リトナビル(光) [JP] 2022/09/19(月) 13:41:21.21 ID:DQdWOLl30
宮崎の雨量やばいって夕べの台風スレでも言ってたけど、相当だったんだね
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
141: ファビピラビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:41:58.23 ID:iLAMvFd50
写真関係なくね?
どうみても台風で浸水したあとには見えんぞ
どうみても台風で浸水したあとには見えんぞ
145: ポドフィロトキシン(兵庫県) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:44:16.21 ID:Y3udpW8z0
車CMのCMの様な写真だな
174: ソリブジン(神奈川県) [CA] 2022/09/19(月) 13:59:55.03 ID:uyBJZsdL0
3年前
半数が「車中死」 「まだ大丈夫」が危険…すぐに車外へ
死亡者は同県と福島県で計10人、行方不明者は2人になった。
死者10人のうち5人は乗車中に浸水で流されるなどした「車中死」とみられる。
【台風19号】「高所避難していれば」 車水没で母亡くした長女、判断の迷い悔やむ 足利

2年前
熊本、猛烈な雨で車水没 2人死亡
半数が「車中死」 「まだ大丈夫」が危険…すぐに車外へ
死亡者は同県と福島県で計10人、行方不明者は2人になった。
死者10人のうち5人は乗車中に浸水で流されるなどした「車中死」とみられる。
【台風19号】「高所避難していれば」 車水没で母亡くした長女、判断の迷い悔やむ 足利

2年前
熊本、猛烈な雨で車水没 2人死亡
186: バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:02:17.05 ID:AgdFkmVL0
>>174
水に流された場合はこんなもんだわな
水に流された場合はこんなもんだわな
209: ソリブジン(神奈川県) [CA] 2022/09/19(月) 14:16:46.14 ID:uyBJZsdL0
>>186の画像は移動した後だった記憶が
183: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:01:38.70 ID:LhiseWBK0
ニュースで聞いたときはこんな状況だとは思わなんだ
187: パリビズマブ(新潟県) [SG] 2022/09/19(月) 14:02:23.77 ID:3l9mwQNM0
流されてきのなら周りの田んぼも水浸しだったってことだよな?
稲綺麗すぎない?
稲綺麗すぎない?
188: パリビズマブ(愛知県) [ヌコ] 2022/09/19(月) 14:04:31.06 ID:ogpda+UZ0
車はあぜ道に停まってて稲が流れてきたんだな 水平に土砂崩れしてるね 田舎ではよくある光景
203: ダサブビル(千葉県) [US] 2022/09/19(月) 14:14:06.08 ID:RD5stPgo0
一瞬にして草ボーボーという可能性はないだろうか?
207: コビシスタット(静岡県) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:15:21.85 ID:COawHWx80
文明破壊後の写真みたいで素敵
214: オムビタスビル(東京都) [US] 2022/09/19(月) 14:18:11.99 ID:2/09T9qi0
ここまでどんぶらこっこ来たのか
何年間もここに車置きっぱなしだったのかと思った
何年間もここに車置きっぱなしだったのかと思った
215: オムビタスビル(千葉県) [CN] 2022/09/19(月) 14:18:13.22 ID:RAGKk9NS0
実は田植えの時からこの状態だったという可能性
233: ピマリシン(神奈川県) [DE] 2022/09/19(月) 14:26:15.43 ID:MJXLGGCl0
どうやってそこまで行ったのか
流されたにしては稲が綺麗だし
流されたにしては稲が綺麗だし
235: アメナメビル(茸) [IT] 2022/09/19(月) 14:27:20.28 ID:YeDHFDn00
無理矢理ミステリー気取らなくていいよ
288: アタザナビル(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 15:22:02.44 ID:/wm7kHH30
ミステリー小説でありそう
295: ピマリシン(三重県) [IT] 2022/09/19(月) 15:30:25.65 ID:0fVbwPlQ0
台風「俺じゃない」
302: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2022/09/19(月) 15:38:37.12 ID:d150agq90
「田んぼの様子を見に行く」
本当の理由が闇深い...
本当の理由が闇深い...
324: イスラトラビル(ジパング) [BR] 2022/09/19(月) 16:19:36.48 ID:5YyKB0PC0
>>302
真に受けるな。
他人の田んぼに水流すって言うのは、田んぼがそういう水路になってるから仕方ないんだ。
最終的には川に流すだけ。
真に受けるな。
他人の田んぼに水流すって言うのは、田んぼがそういう水路になってるから仕方ないんだ。
最終的には川に流すだけ。
310: プロストラチン(長野県) [ニダ] 2022/09/19(月) 15:47:38.24 ID:nyHUo9LC0
不自然なのは稲が倒れていないところ
323: ファビピラビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 16:17:21.18 ID:iLAMvFd50
クルマが流されるほどの水深になっても稲ってダメージ受けないのかな
水稲なら大丈夫とか?
稲作やってる人の意見聞きたい
水稲なら大丈夫とか?
稲作やってる人の意見聞きたい
328: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB] 2022/09/19(月) 16:23:00.42 ID:14J11kgJ0
>>323
流れが早いから車が流される
流れが緩くなる止まるところで流されなくなる
つまりここは流れが緩くなってるところ
流れが早いから車が流される
流れが緩くなる止まるところで流されなくなる
つまりここは流れが緩くなってるところ
335: バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [ニダ] 2022/09/19(月) 16:43:40.97 ID:AgdFkmVL0
>>323
冠水してもノーダメなら排水の必要ないんだから
大雨のたびに水田見に行って流される農家さんなんて出ないと思うよ
冠水してもノーダメなら排水の必要ないんだから
大雨のたびに水田見に行って流される農家さんなんて出ないと思うよ
325: パリビズマブ(青森県) [PK] 2022/09/19(月) 16:20:38.03 ID:nu1O8/St0
周りが田んぼで大雨になると一面川みたいになってて、どこ走ってるかわらなくなる動画あったな
374: オセルタミビルリン(愛知県) [US] 2022/09/19(月) 18:23:24.59 ID:3AcQr1y00
377: ジドブジン(埼玉県) [US] 2022/09/19(月) 18:32:43.99 ID:WetW00lI0
>>374
3番目ダブルプリウス⁉
3番目ダブルプリウス⁉
382: オムビタスビル(東京都) [US] 2022/09/19(月) 19:02:27.49 ID:2/09T9qi0
>>374
2枚目どうなってそうなった
2枚目どうなってそうなった
405: リバビリン(茸) [GB] 2022/09/19(月) 22:05:32.73 ID:NWIKFx/i0
>>374
二枚目はユニックで釣り上げるの難しそう
二枚目はユニックで釣り上げるの難しそう
376: ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/19(月) 18:31:29.63 ID:5Pshh1IL0
キャトられたんやな
397: レテルモビル(石川県) [ニダ] 2022/09/19(月) 20:19:50.23 ID:bAkPuZQN0
454: バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US] 2022/09/20(火) 20:53:07.17 ID:+idOdTTE0
>>397
小郡か
小郡か
413: パリビズマブ(静岡県) [IT] 2022/09/19(月) 22:43:09.06 ID:CxCe4+pa0
冠水したところを流されてきたんだろ、ちょっと考えりゃわかるやろ
416: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [EU] 2022/09/19(月) 23:01:05.97 ID:cFZv4EJa0
>>413
「冠水がよほど深くないと稲がなぎ倒されたはずだし、それなら水流で全体がなぎ倒されてるだろう」という推定を元にしてたようで、実際、大増水でなぎ倒される田もあるんだろう。
冠水はそれほどでなくて、しかし稲を復元可能な範囲で撫でる具合で流れて来たという具合だったということらしいな。
冠水も、強い水流なしで増えて、後に引いたということになるな。
「冠水がよほど深くないと稲がなぎ倒されたはずだし、それなら水流で全体がなぎ倒されてるだろう」という推定を元にしてたようで、実際、大増水でなぎ倒される田もあるんだろう。
冠水はそれほどでなくて、しかし稲を復元可能な範囲で撫でる具合で流れて来たという具合だったということらしいな。
冠水も、強い水流なしで増えて、後に引いたということになるな。
426: レテルモビル(埼玉県) [PK] 2022/09/20(火) 00:22:46.11 ID:VkBnEHk70
なにこれ どうやって田んぼに入ったの?
侵入した痕跡ないじゃん
侵入した痕跡ないじゃん
430: ソホスブビル(愛知県) [CN] 2022/09/20(火) 01:09:40.93 ID:fabj0vgw0
死因は水没車の中で死んでたなら溺死か
司法解剖の結果待ちだろうけど謎めいた死に方してくれたな
司法解剖の結果待ちだろうけど謎めいた死に方してくれたな
464: ペラミビル(東京都) [US] 2022/09/21(水) 09:52:48.67 ID:8G3jBfZd0
そろそろ収穫できるサイズだな
この車
この車
67: バラシクロビル(宮城県) [US] 2022/09/19(月) 13:24:24.96 ID:N1+/8Izy0
まじでどうなってこうなった?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663560712/
Comment (2)
車はプカプカ浮いて流されたりしないからな
濁流に押し流されるにしても、水の中を沈んだまま移動していく
この車も稲を押し倒しながら流れてきたんだろうけど
稲は水に浮くから再び持ち上げられて、一見元通りになったように見えるんだろう
みつこ
が
しました
ゴミは流れていっても車はタイヤが接地したら流れなくなる。
みつこ
が
しました
コメントする