1: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:00:59 ID:3Uud
・ドバイに移住してくるのはお金持ちが多いのに帰国する理由の大半がキャッシュアウト(お金が無くなって帰国)
・仮想通貨や株式投資のみで儲けた投資家はドバイに移住した後、資産を切り崩して生活することになる。それが精神的にストレスになる。
・ブルジュハリファに住んでいる人は昔で言う「六本木ヒルズ族」みたいな浪費家が多く、数年でお金が無くなり帰国する。
・ドバイの高級高層マンションの家賃は1年間分を一括で払う必要があり、年間600万~800万円必要。
・ブランド物を身に着けタトゥーが入ってる輩はだいたい3年前後でキャッシュアウトし帰国する。
・外食が超高額なので感覚が金銭感覚が狂う。
・堅実にやるなら賃貸ではなく一括で一戸建て(ビラなど)を買って移住した方がいい。
・投資で短期間で大金を手に入れた人はお金の使い方を知らないので破綻しやすい。ドバイの環境も移住者の浪費をエスカレートさせるサービスを提供してくる。
・ドバイには「ブランド物を大量に身に着けているのに財布の中は空っぽ」な人がたくさんいる。
・移住する前は富裕層だった人も無一文になって帰国後は仕事を回してもらえず村八分になる。
・仮想通貨や株式投資のみで儲けた投資家はドバイに移住した後、資産を切り崩して生活することになる。それが精神的にストレスになる。
・ブルジュハリファに住んでいる人は昔で言う「六本木ヒルズ族」みたいな浪費家が多く、数年でお金が無くなり帰国する。
・ドバイの高級高層マンションの家賃は1年間分を一括で払う必要があり、年間600万~800万円必要。
・ブランド物を身に着けタトゥーが入ってる輩はだいたい3年前後でキャッシュアウトし帰国する。
・外食が超高額なので感覚が金銭感覚が狂う。
・堅実にやるなら賃貸ではなく一括で一戸建て(ビラなど)を買って移住した方がいい。
・投資で短期間で大金を手に入れた人はお金の使い方を知らないので破綻しやすい。ドバイの環境も移住者の浪費をエスカレートさせるサービスを提供してくる。
・ドバイには「ブランド物を大量に身に着けているのに財布の中は空っぽ」な人がたくさんいる。
・移住する前は富裕層だった人も無一文になって帰国後は仕事を回してもらえず村八分になる。
109: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 15:03:58 ID:bmil
>>1
全員が全員そうってわけじゃないだろ
全員が全員そうってわけじゃないだろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:02:06 ID:bMzg
ドバイは...ヤバイ...っ!
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:02:14 ID:3Uud
タックスヘイブンのドバイに幻想を持ってる人は現実を理解して移住をするかどうか考えないと破滅することになる
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:11:41 ID:BlMF
一文無し「バイバイドバイ…」
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:03:57 ID:z8QF
ドバイで金落とすために日本で金を稼ぐ日本人
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:04:48 ID:3Uud
>>4
これこっけいだよな
自国で稼いだお金を他国に持って行ってる
これこっけいだよな
自国で稼いだお金を他国に持って行ってる
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:07:36 ID:wvUp
>>6
金を稼ぐ行為も景気回すことになるからそれはそれで別にええんやで
金を稼ぐ行為も景気回すことになるからそれはそれで別にええんやで
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:09:16 ID:3Uud
>>8
厳密に言うと仮想通貨の投資してる人はどこ住んでても自国の経済とは違う場所に投資してるということになるわね
厳密に言うと仮想通貨の投資してる人はどこ住んでても自国の経済とは違う場所に投資してるということになるわね
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:08:59 ID:c2xa
結局成金の虚栄心でしかないよな
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:05:42 ID:3Uud
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:08:25 ID:oKX8
世界中の金持ちが集まるところに日本の金持ちが行ったところで奴隷落ちするだけやん
与沢?はドバイで事業成功させとるんだっけ?
与沢?はドバイで事業成功させとるんだっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:10:20 ID:3Uud
>>9
与沢翼は仮想通貨とドバイの不動産で儲けてる
特に高級マンションとか大量に保有してる
与沢翼は仮想通貨とドバイの不動産で儲けてる
特に高級マンションとか大量に保有してる
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:13:39 ID:oKX8
>>12
今調べたら5億円の豪邸がようやく完成したのに妻がタイの生活が気に入って移住してくれないの草
まぁどうせ完成した豪邸も売り飛ばして利益にしそう
今調べたら5億円の豪邸がようやく完成したのに妻がタイの生活が気に入って移住してくれないの草
まぁどうせ完成した豪邸も売り飛ばして利益にしそう
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:10:59 ID:uobu
ドバイいかんでも金なくなるひとたちやね
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:12:07 ID:3Uud
>>13
仮想通貨が100倍とかなったら日本で利確すると税率が50%で大損するんや
利確するためだけにドバイに移住する人とかおるで
仮想通貨が100倍とかなったら日本で利確すると税率が50%で大損するんや
利確するためだけにドバイに移住する人とかおるで
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:15:03 ID:oKX8
>>16
移住って国籍変えるって認識であってる?
それともドバイ行ってドバイの取引所で換金したらええってことなんか?
移住って国籍変えるって認識であってる?
それともドバイ行ってドバイの取引所で換金したらええってことなんか?
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:16:37 ID:3Uud
>>19
国籍を変えないと国税がおっかけてくると思うで
パスポートとか移民局で手続きが必要らしい
国籍を変えないと国税がおっかけてくると思うで
パスポートとか移民局で手続きが必要らしい
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:11:29 ID:atOs
文字通りの泡銭やね
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:15:08 ID:MNHH
ふーん、日本でええわ
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:16:55 ID:7j3X
ドバイの高級高層マンションが年800万程度とか安くね?
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:18:08 ID:3Uud
>>25
ドバイの構想ビルって階数が多すぎて部屋数も多いしな
割ると意外と小金持ちでも住めるのかも
ドバイの構想ビルって階数が多すぎて部屋数も多いしな
割ると意外と小金持ちでも住めるのかも
112: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 15:26:31 ID:tYmr
九年前の動画やから今は改善してるやろうな
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:18:26 ID:X46Y
タックスヘイブンと資産切り崩して生活する事って関係なくない?
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:19:36 ID:oKX8
>>28
個人がタックスヘイブン利用するには国籍取得せなあかん
一定の居住実績が必要
→済んでいる間にすかんぴん
こういうことじゃないか?
個人がタックスヘイブン利用するには国籍取得せなあかん
一定の居住実績が必要
→済んでいる間にすかんぴん
こういうことじゃないか?
57: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:28:56 ID:X46Y
>>30
なんかいまいちわからん
利益がなくなる理由がわかんない
なんかいまいちわからん
利益がなくなる理由がわかんない
61: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:29:54 ID:oKX8
>>57
ドバイで生活するのに利益以上の生活費を使ってしまってるやつが多いってことや
ドバイで生活するのに利益以上の生活費を使ってしまってるやつが多いってことや
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:30:59 ID:X46Y
>>61
あ~、なるほど
税金憎い!税金無いとこに住んだろw
↓
生活費が馬鹿みたいに高くて無事死亡
ってことか
あ~、なるほど
税金憎い!税金無いとこに住んだろw
↓
生活費が馬鹿みたいに高くて無事死亡
ってことか
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:19:47 ID:jWH3
いやいや国籍は変えんだろ
37: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:21:47 ID:3Uud
>>31
そもそも移住する時に住居や会社(勤務先)がないと移住できない
大企業の駐在なら簡単にクリアできるが、個人投資家なら自分の会社を現地でつくる必要がある
そもそも移住する時に住居や会社(勤務先)がないと移住できない
大企業の駐在なら簡単にクリアできるが、個人投資家なら自分の会社を現地でつくる必要がある
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:23:42 ID:7j3X
>>37
はえー
はえー
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:24:00 ID:jWH3
>>37
ドバイが富裕層誘致するなら移住時に住所(不動産に投資するとか)と資産証明でOKにしたりしとるんやろ
住所はもちろん先に賃貸契約するとかでええ
ドバイが富裕層誘致するなら移住時に住所(不動産に投資するとか)と資産証明でOKにしたりしとるんやろ
住所はもちろん先に賃貸契約するとかでええ
45: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:24:50 ID:jWH3
>>37
それやる時に国籍の変更なんか必要ないんですがそれは
それやる時に国籍の変更なんか必要ないんですがそれは
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:22:05 ID:Cvbv
負け組イッチの嫉妬にしか見えん
39: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:22:33 ID:jWH3
タックスヘイブンはペーパーカンパニー作るだけやし
ドバイは知らんけどドバイに移住て正規の滞在許可証もろてドバイで利益確定するとかそういうレベルやで
ドバイは知らんけどドバイに移住て正規の滞在許可証もろてドバイで利益確定するとかそういうレベルやで
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:22:38 ID:clgb
ドバイよりも東南アジアに移住した人たちのほうが悲惨ちゃう?
20年くらい前にそういうの流行ってたやん
20年くらい前にそういうの流行ってたやん
42: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:23:53 ID:3Uud
>>40
タイは投資家や資産家を優遇して移住者募ってる
自国に外貨を増やす政策をしてるらしい
タイは投資家や資産家を優遇して移住者募ってる
自国に外貨を増やす政策をしてるらしい
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:24:44 ID:YQJp
>>40
目先の物価で計算して移住したバカは死亡やろな
目先の物価で計算して移住したバカは死亡やろな
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:25:55 ID:clgb
>>44
マスコミがテレビや雑誌で「老後は物価の安い東南アジアで優雅な余生を送ろう!」とかめっちゃ煽ってたからな
それに乗せられた人も多そう
マスコミがテレビや雑誌で「老後は物価の安い東南アジアで優雅な余生を送ろう!」とかめっちゃ煽ってたからな
それに乗せられた人も多そう
46: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:25:00 ID:hq9k
最近はシンガポールへの移住計画してる
叶うなら日本にずっと居たいけどやっぱ最近の情勢を考えるとどうしてもね
叶うなら日本にずっと居たいけどやっぱ最近の情勢を考えるとどうしてもね
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:26:30 ID:3Uud
>>46
オリエンタルラジオのあっちゃんはシンガポールに移住
あそこは合う合わないがあるらしい
選民意識が高い人が多いとか
オリエンタルラジオのあっちゃんはシンガポールに移住
あそこは合う合わないがあるらしい
選民意識が高い人が多いとか
54: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:27:40 ID:hq9k
>>50
それはよく聞く
家族がいる奴らには楽しいらしいンゴね
単身には肩身が狭いとか・・・・
それはよく聞く
家族がいる奴らには楽しいらしいンゴね
単身には肩身が狭いとか・・・・
62: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:30:21 ID:3Uud
>>54
投資家の知り合いからの情報だけど、シンガポールはコミュニティーが狭くて人間関係でストレスが多いとか
その人の価値観にあえば天国で、合わなければシンガポール以外に移住した方が幸せになれると言ってた
投資家の知り合いからの情報だけど、シンガポールはコミュニティーが狭くて人間関係でストレスが多いとか
その人の価値観にあえば天国で、合わなければシンガポール以外に移住した方が幸せになれると言ってた
69: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:33:00 ID:hq9k
>>62
まあなんとなくわかるかも
下手すれば日本以上に村社会のような雰囲気あるわ
まあなんとなくわかるかも
下手すれば日本以上に村社会のような雰囲気あるわ
71: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:34:04 ID:oKX8
>>62
高橋ダンがウォール街の方からシンガポールに移住したけど日本にやってきた理由でもある
高橋ダンがウォール街の方からシンガポールに移住したけど日本にやってきた理由でもある
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:25:21 ID:yNlw
オリラジはシンガポールやったっけ
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:26:53 ID:hq9k
>>47
せやな
まぁ治安はいいし安定してて悪くないとこやと思う
日本に近いから気軽に帰れるのもええ
せやな
まぁ治安はいいし安定してて悪くないとこやと思う
日本に近いから気軽に帰れるのもええ
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:25:38 ID:Cvbv
日本とかいう有能な人ほどなぜか生きにくいセルフ社会主義の国
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:26:45 ID:HnrB
モナコとはまた違うんやな 回転率やね
53: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:27:36 ID:YQJp
ただシンガポールに年間200日はおらんとあかんのやっけ
骨埋める気がない人はしんどそう
骨埋める気がない人はしんどそう
59: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:29:15 ID:hq9k
>>53
そうなんか・・・
理想としては日本に行ったり来たりできるライフを送りたいんやがね
そうなんか・・・
理想としては日本に行ったり来たりできるライフを送りたいんやがね
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:28:36 ID:7j3X
アメリカは遠いし東南アジアはちょっと…
時代はオーストラリアや!
時代はオーストラリアや!
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:28:59 ID:oKX8
シンガポールは国民エリアと海外奴隷エリアがきっぱり分かれてるんやろ
そんなとこスミたくないわ
そんなとこスミたくないわ
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:29:30 ID:LAMi
66: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:32:12 ID:3Uud
>>60
ドバイもシンガポールも破滅の仕方は似てるのかもしれん
投資家にとっては反面教師やな
ドバイもシンガポールも破滅の仕方は似てるのかもしれん
投資家にとっては反面教師やな
75: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:39:22 ID:X46Y
「なんで日本に住んでるんすか?もうあなたレベルになったら、世界中どこにすんでも同じでしょ」
?「日本はめ…メシがうまいから………。」
?「日本はめ…メシがうまいから………。」
65: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:32:00 ID:hq9k
ネット上のシンガポール在住日本人はなんというかいやーな人ばかりでしんどい・・・
露骨にマウント取りたがる出羽守ばかりや
日本が嫌で出たから仕方ないだろうけどワイみたいな奴は浮くんやろうな
露骨にマウント取りたがる出羽守ばかりや
日本が嫌で出たから仕方ないだろうけどワイみたいな奴は浮くんやろうな
70: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:33:51 ID:3Uud
>>65
ただ、シンガポールはアジア人コミュニティーがしっかりしてるから、その面では安心できる
ドバイにいる日本人ってまだ3000人ぐらいしかいないらしい
ただ、シンガポールはアジア人コミュニティーがしっかりしてるから、その面では安心できる
ドバイにいる日本人ってまだ3000人ぐらいしかいないらしい
72: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:36:14 ID:IQQz
仮想通貨で1発当てて富裕層気取りの成金にとってガチの金持ちが集うコミュニティなんて苦痛でしかないやろうに
唯一のアイデンティティである何億円の資産額がデフォなどころかその水準を上回る奴らが集まってビジネスしとるんやから
唯一のアイデンティティである何億円の資産額がデフォなどころかその水準を上回る奴らが集まってビジネスしとるんやから
68: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:32:53 ID:oKX8
日本ほど教養を持った作業員を安く雇える国は他にないからな
海外で日本人レベルのモラル持った人を雇うとコスト倍じゃすまん
海外で日本人レベルのモラル持った人を雇うとコスト倍じゃすまん
78: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:48:33 ID:26EZ
>>68
イギリスの会社でマネージャやってたけど大体こんな感じ
ワイ「この間頼んだあの仕事どうなった?」
中国人「英語よく分かんないけどとりあえずやりました」(1~2割は間違ってる)
韓国人「英語調べながらやったんで遅くなりました」(8割くらいの完成度)
日本人「英語分かんないのでほっときました」
イギリスの会社でマネージャやってたけど大体こんな感じ
ワイ「この間頼んだあの仕事どうなった?」
中国人「英語よく分かんないけどとりあえずやりました」(1~2割は間違ってる)
韓国人「英語調べながらやったんで遅くなりました」(8割くらいの完成度)
日本人「英語分かんないのでほっときました」
83: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:54:44 ID:hq9k
>>78
英語分からないでイギリスの会社におるのか・・・・・
英語分からないでイギリスの会社におるのか・・・・・
74: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:38:36 ID:YQJp
富裕層の分布でいうと日本って純資産が1億以上は世界的に見て多いんやが、50億越えってなるとあんまおらんのよな
(ちな純資産100万未満の人は先進国比で見てもかなり少ない)
日本は貧乏やとか色々煽られるが普通の人が普通に生活するにはええ環境やし格差も少ない
ただ世界で富裕層としてやってくには5億くらいじゃキツいんやと思う
(ちな純資産100万未満の人は先進国比で見てもかなり少ない)
日本は貧乏やとか色々煽られるが普通の人が普通に生活するにはええ環境やし格差も少ない
ただ世界で富裕層としてやってくには5億くらいじゃキツいんやと思う
76: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:45:48 ID:hq9k
90: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:11:27 ID:AcXB
>>76
言うほど残酷か?
日本でもできない子にはスポットなんか当たらんで
お前らも当たったことないやろ
いやいやそもそもができる子にも当たらん場合もある
それが日本
言うほど残酷か?
日本でもできない子にはスポットなんか当たらんで
お前らも当たったことないやろ
いやいやそもそもができる子にも当たらん場合もある
それが日本
77: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:47:19 ID:7j3X
隣の芝は青いんやなって
80: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:49:02 ID:LAMi
働きマン普通程度なら日本が一番暮らしやすい定期
公共財準公共財トップレベルやぞ
公共財準公共財トップレベルやぞ
82: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:52:23 ID:hq9k
理想的な生き方としては50億円くらい稼いで日本に近いところで税金低い国に拠点移して定期で日本に来ることなんやが
残念なことにワイにそんな能力はないというね
残念なことにワイにそんな能力はないというね
84: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:55:24 ID:Cvbv
>>82
なんか目標高すぎて笑うわ
なんか目標高すぎて笑うわ
85: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:57:46 ID:7j3X
素直に税金払ったろって度量のある奴はおらんのか
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:04:50 ID:oKX8
北の楽園に行った人たちも不幸になったし、楽園にええことないわね
92: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:13:09 ID:CfoC
税金税金いうけど節税しろ
1億の暗号通貨っていうても利確しなきゃいいだけ
必要な分を現金化するなり、不動産投資して減価償却狙うなり
幾らでもやりようはある
馬鹿だから外国逃げるんよ
1億の暗号通貨っていうても利確しなきゃいいだけ
必要な分を現金化するなり、不動産投資して減価償却狙うなり
幾らでもやりようはある
馬鹿だから外国逃げるんよ
95: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:20:42 ID:CfoC
ぶっちゃけ2015年くらいの暗号通貨バブルで出た利益で
中古のテナントビルでも買ってたら
コロナの補助金で丸儲けやったろうにな
中古のテナントビルでも買ってたら
コロナの補助金で丸儲けやったろうにな
96: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:23:01 ID:hq9k
日本での不動産投資て難しくね?
節税のためなら不動産よりも他がある気がする
節税のためなら不動産よりも他がある気がする
98: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:24:37 ID:bHaO
うまくいかんもんやね
まあ日本からの移住だと失敗は目に見えてるけどさ
まあ日本からの移住だと失敗は目に見えてるけどさ
99: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:25:10 ID:S70p
50億稼いだら鳥取支配出来そう
101: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:41:44 ID:W4CQ
日本語通じんのによく行くわ
103: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:55:52 ID:0XZD
ドバイならドカタやればアホみたいに稼げるやん
104: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:56:43 ID:CfoC
>>103
それは出稼ぎで来てるだけやろ
仕事ないなったら国から追い出される
それは出稼ぎで来てるだけやろ
仕事ないなったら国から追い出される
106: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:59:01 ID:FrzK
>>103
アラブで肉体労働含むブルーカラーな仕事はインド人の独壇場やで
アラブで肉体労働含むブルーカラーな仕事はインド人の独壇場やで
107: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 15:01:54 ID:0XZD
>>106
あとバングラとかパキスタンやな
あとバングラとかパキスタンやな
105: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 14:57:44 ID:xrXl
ドバイに移住する人はサイコロジーオブマネーって本読めばいいと思う
110: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 15:05:42 ID:ExoL
そもそもの物価がイカれてて
日本なら月10万で生きれても段々無理って
なってくるんちゃうか
日本なら月10万で生きれても段々無理って
なってくるんちゃうか
111: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 15:07:43 ID:qirM
つまりお金をドバドバイってことか
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 13:17:53 ID:wcWs
ドバイで貧乏日本人のために格安食堂ひらけば儲かるカナ??
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648353659/
Comment (31)
みつこ
が
しました
日本語全く出来ない人も普通に働いてる日本ってゆるいの?
みつこ
が
しました
まぁアメリカ人は、どこに住んでも、どこで稼いでも、どの国に納税してもアメリカに納税する義務があるという法律が最近できたから、ドバイ以外でも海外移住失敗のリスクは高まった人々だけれども。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しかも確定してから負けたら税金だけ残って人生終わるし
みつこ
が
しました
日本だと55%も税金で取られちゃうし
みつこ
が
しました
芸能人とかもそうだけど、現地で日本や日本語関係なくきちんと食える仕事にありつけてる人がどれだけいるんだか。結局日本に出稼ぎに来たり、youtubeやらインスタやらで日本人相手に稼いでるだけやん。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ってそれ華僑じゃん…
みつこ
が
しました
シンガポールに限らずどこもそうだぞ。じゃないとトラベラー脱税するからな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それだけの莫大な金が無いと都市が維持出来ない。だから、アホみたいな金額設定になってるってことさ。
みつこ
が
しました
北欧の税率を無視してるみたいなもんか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
・空港入り口で何かの券無料で配っててよく見たら10万円分の商品券
・劇場やアミューズメント施設で応援拍手してるだけで10万稼げる。更に一晩付き合ったら100万稼げる
・宝くじがやばい。1億円当たるのはごくごく当たり前。ハズレでも高級外車が当たる
・時給が日本円換算で6万円。なので週休5日や6日なんてこともできる
みつこ
が
しました
可哀想な人
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
後悔の念が満足感を越えるんじゃないかな?
みつこ
が
しました
コメントする