27072034_s


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:04:17.108 ID:Cr81vMOgd
昔はこんなに暑くなかったおじさん「昔はこんなに暑くなかった」。

no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:05:05.571 ID:yqJc8vfI0
32の日もあるじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:06:07.186 ID:DINu/82O0
いやほとんど雨じゃん

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:06:30.100 ID:jbRfDzNaH
梅雨で草

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:06:37.255 ID:7Jnf0K150
未来から来たのかよ1

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:06:38.161 ID:Wqkx/p1z0
今とあんまり変わらない気がする

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:07:01.129 ID:t3TgoXVs0
no title


今の7月(東京)

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:08:03.169 ID:ghMCdphj0
>>7
地球壊れちゃった…


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:13:53.636 ID:LDYIvrJ9M
>>7
むほほ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:14:56.065 ID:j50vCbHia
>>22
こんなのでも欲情するやつがいるんだな…
さすがvipはおそろしいぜ…

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:07:38.903 ID:jbRfDzNaH
去年の8月もそこまで高くない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:07:52.959 ID:lFYghsj90
懐かしいな
このころ毎週エヴァンゲリオン楽しみにしてた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:09:08.515 ID:SXWR9Y0E0
涼しいな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:09:51.220 ID:Gd8eyqbQa
俺の記憶どおりだったな
30度越えたらやばいじゃんと騒いでたのに今は40度近い

もはや先進国は不可能な気候になってる(文明は適切な気候帯じゃないと発展しない)

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:10:01.155 ID:j+VYsSXFd
梅雨明けの8月を見せろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:11:17.742 ID:EdBqNlvn0
冷夏&雨時じゃねーか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:11:50.593 ID:jbRfDzNaH
1995年8月と2022年8月比べてみ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:13:01.873 ID:QhuyjVaj0
>>17
90年代前半と昨今だと晴れの日の最高気温が大体1.5~2℃違うな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:11:57.534 ID:rvGRFCwN0
昔は「最高気温が体温こえたら死んじゃうよな」なんて笑ってたけど、今じゃ体温超えなんて別に珍しくない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:13:37.993 ID:hYRbINq/d
そしてタイ米を買うのであった(´・ω・`)

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:15:30.808 ID:yzq5G55B0
若者「昔は良かったは懐古厨」

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:19:01.168 ID:Mr+1+rec0
平均じゃなくて最高値で比べると異常なことがわかる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:22:43.827 ID:Eh1Mk/of0

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:30:00.469 ID:drfvCcm30
>>26
これみると第二次世界大戦始まったくらいから平均気温が段々上がってんだな、戦争のせいじゃん


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:32:36.173 ID:lFYghsj90
>>29
爆弾いっぱい爆発させたから上がったのかね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:23:38.228 ID:drfvCcm30
今でも田舎は涼しいぞ、最高気温は30度くらいまで行くけど朝と夜は30度切るからクーラーなくても不快感ない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:26:31.937 ID:eGNMlPfU0
全部エアコンのせい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 12:07:12.152 ID:XIrxiIo50
スマホもWiFiもなくネット環境も早くねーぞ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 12:09:39.935 ID:WVR+fSGX0
最高気温を何十年ぶりに更新
とか聞くと昔も暑かったのかよっていつも思う

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/17(月) 11:08:47.167 ID:ghMCdphj0
30年後には50度になってんのかな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1689559457/