1: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:52:55.04 ID:xdAO8avZ0
23: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:05:10.60 ID:0fnjrEQy0
でもヒップホップがあるから…
32: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:08:12.32 ID:q1hqUf8P0
>>23
ヒップホップはアフリカのもんやなくてアメリカのもんや
ヒップホップはアフリカのもんやなくてアメリカのもんや
262: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 06:34:27.91 ID:R5v+YnLk0
容姿…白人
運動…黒人
頭脳…黃人
運動…黒人
頭脳…黃人
2: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:53:27.38 ID:3p7ZAFGh0
こんなんどうやって調べてんの?
5: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:53:42.02 ID:xdAO8avZ0
6: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:54:11.26 ID:fdve/6vq0
基本の読み書きとか計算もできないのがおるやろしな
IQテストだとクッソ不利やろ
IQテストだとクッソ不利やろ
140: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:24:57.03 ID:GB4temb60
>>6
これ
これ
274: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 06:49:39.82 ID:6Kx9Eh3m0
>>6
大概はこれなんやろうけどエジプトとかもクッソ低いのが説明つかんな
全然貧しい国ちゃうし教育制度普通に整備されとるし初等教育無料やのに
大概はこれなんやろうけどエジプトとかもクッソ低いのが説明つかんな
全然貧しい国ちゃうし教育制度普通に整備されとるし初等教育無料やのに
8: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:55:34.76 ID:xdAO8avZ0
😢
9: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:56:57.55 ID:J/Bd/O+V0
91の国どこや
13: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:01:38.31 ID:dYrv+4I70
>>9
シエラレオネ
シエラレオネ
15: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:02:08.58 ID:tgxAFPBN0
>>13
内戦のとこやん
内戦のとこやん
22: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:03:40.34 ID:dYrv+4I70
>>15
周りと20くらい違うけど所詮91じゃダメなんやね
周りと20くらい違うけど所詮91じゃダメなんやね
14: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:01:59.04 ID:KnixEBSSa
>>9
シエラなんちゃらやな
案の定60の国ってソマリアやモザンピークとかの危険地帯で草
シエラなんちゃらやな
案の定60の国ってソマリアやモザンピークとかの危険地帯で草
97: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:53:47.95 ID:M+CaLxvr0
>>14
いやシエラレオネってだいぶやばいとこやろ確か
いやシエラレオネってだいぶやばいとこやろ確か
248: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 05:47:00.86 ID:7BIwjzEdd
>>97
紛争ダイヤモンドの国や
紛争ダイヤモンドの国や
48: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:19:56.80 ID:2LWnlh490
なんで貧しいシエラレオネが高くてエジプトはこんな低いんや
そもそもエジプトってアラブ人やろ
そもそもエジプトってアラブ人やろ
10: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:57:15.71 ID:q1hqUf8P0
そら世界中にいくら支援してもらっても発展しない訳だよ
16: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:02:17.53 ID:8jMHLB1K0
問題の意味が理解できないじゃないの?
じゃないと低すぎでしょう?
じゃないと低すぎでしょう?
19: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:02:44.26 ID:0YnavWB30
やっぱ質の良い教育って大事なんやな…だから学校は廃止されないんすねぇ
189: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:18:35.17 ID:e7TB/sMw0
>>19
教育じゃなくて遺伝子レベルで黒人とは差があるぞ
教育じゃなくて遺伝子レベルで黒人とは差があるぞ
20: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:03:22.64 ID:XoZMk4CG0
身体能力高いからええやろ
26: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:05:46.00 ID:NKfEJZbGa
ある程度は教育で何とかならんのか
38: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:11:42.99 ID:zgkkBQCR0
じゃあこいつらに日本と同じ環境で教育したらどうなるんやろ
42: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:14:26.19 ID:KaIx/0/u0
>>38
アメリカの黒人はIQ80くらいはあるらしいし教育である程度は上がるんやない
アメリカの黒人はIQ80くらいはあるらしいし教育である程度は上がるんやない
45: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:15:33.41 ID:q/jX1+280
南アフリカ何割かは白人の国やろ
59: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:22:50.12 ID:heeUJgJpa
>>45
年々減り続けてて今はもう10%割ってるんやで
年々減り続けてて今はもう10%割ってるんやで
52: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:20:59.27 ID:KwRdE0Fr0
アフリカ移住するわ
61: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:23:05.98 ID:2LWnlh490
>>52
フィジカルで瞬殺される
フィジカルで瞬殺される
55: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:21:36.38 ID:AIBLTlbz0
単純に教育格差で問題の解き方が分からんだけやろ
56: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:21:51.43 ID:q1hqUf8P0
東アジア人の平均IQは白人よりも高いけど傑出した天才は白人の方が多いからな
今この人類の発明品やら産業の発展やら学問やら医学やら科学やらほとんど白人達のおかげだし
今この人類の発明品やら産業の発展やら学問やら医学やら科学やらほとんど白人達のおかげだし
75: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:33:46.52 ID:pgUjk+6dM
>>56
近代はそうやけど、昔の中華はすごかったんやないのか
近代はそうやけど、昔の中華はすごかったんやないのか
65: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:25:48.66 ID:wdROazNF0
アフリカでもちゃんと教育すれば95くらい行くやろ
149: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:29:54.88 ID:cC8rNkHz0
人種的な問題よりも幼少期の教育とかでだいぶ差が付いてそう
アフリカ低IQ国の両親から生まれた捨て子を0歳から日本で英才教育すれば日本語ペラペラで普通に名門私立小学校入ってそれなりの大学まで行けるんちゃうか?
アフリカ低IQ国の両親から生まれた捨て子を0歳から日本で英才教育すれば日本語ペラペラで普通に名門私立小学校入ってそれなりの大学まで行けるんちゃうか?
161: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:41:50.19 ID:KVC3IZpq0
>>149
IQ90あれば九州大には入れるらしい
IQ90あれば九州大には入れるらしい
71: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:31:34.65 ID:zgkkBQCR0
アフリカ人の知能が低いのは教育のせい!って言われるけど教育制度を整備できない時点で…って思ってしまう
163: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:43:09.60 ID:KVC3IZpq0
身体能力で明らかに黒人が秀でている現実がある
脳だけは平等だなんてことはないと思うで
脳も特権的な器官とはいえ身体部位の一部なわけやし
脳だけは平等だなんてことはないと思うで
脳も特権的な器官とはいえ身体部位の一部なわけやし
312: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 07:30:09.49 ID:LIf2CkjI0
身体能力全振り人種だからな
153: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:30:50.20 ID:cnrJSAFJ0
言うて身体能力もちゃうんやから人種による知能差くらいあってもおかしくないやろ
黒人が身体能力も高くて知能も高いスーパー人間な可能性も否定はしない
黒人が身体能力も高くて知能も高いスーパー人間な可能性も否定はしない
85: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:41:29.08 ID:B72GHy9D0
でもナイジェリア人はみんな英語を話せるし
ケニア人も英語ペラペラだよね
日本人はほぼ日本語しか話さないし
世界的な需要ではナイジェリア人の方が上なんよ
悲しいけどこれが現実
ケニア人も英語ペラペラだよね
日本人はほぼ日本語しか話さないし
世界的な需要ではナイジェリア人の方が上なんよ
悲しいけどこれが現実
87: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:44:06.43 ID:msocF0pr0
>>85
今は国内で回るから必要に駆られてへんだけでほんまにオワコンになって外に出るようになったらみんな普通に英語くらい喋れるようになるやろ
それこそ黒人でも使える言語なんやし
今は国内で回るから必要に駆られてへんだけでほんまにオワコンになって外に出るようになったらみんな普通に英語くらい喋れるようになるやろ
それこそ黒人でも使える言語なんやし
148: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:28:53.89 ID:2LWnlh490
メガネしてる黒人のエリート感は異常
184: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:06:45.16 ID:mBPz7hm70
なんでアジアだけIQ高いん?
スタイル悪い顔悪いのお情けか?
スタイル悪い顔悪いのお情けか?
203: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:27:06.85 ID:ocHPlcqca
>>184
一番最後に登場した人種が黄色人種やからな
その頃にはそんなにフィジカルが要らない世界になってたんやないか
一番最後に登場した人種が黄色人種やからな
その頃にはそんなにフィジカルが要らない世界になってたんやないか
206: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:31:16.50 ID:eWeI3Axu0
>>184
基本的にアフリカからはなれていくと高くなるから
新天地で開拓したり色々工夫出来る奴らが少しずつ東に進出してきたんやないかな
基本的にアフリカからはなれていくと高くなるから
新天地で開拓したり色々工夫出来る奴らが少しずつ東に進出してきたんやないかな
213: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:37:23.28 ID:q1hqUf8P0
日本人は賢いはずなのに何故に30年も経済成長出来てないんやろなあ
58: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:22:36.88 ID:Pj86tKJ80
ワイアフリカのほうが生きやすそう
93: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:50:08.81 ID:+AoMOPF9a
もしかしてワイらがアフリカに集団移住すれば有能扱いされたりするんか?
269: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 06:45:28.01 ID:jkEgLYfP0
黒人の富裕層のIQ見てみたいわ
24: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:05:27.68 ID:B/KJ+Ocm0
ここのあたりって読み書きできるのがレアキャラみたいなもんなんかな
44: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 02:15:25.15 ID:VGQZT0v70
じゃあボビー相当天才やな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658681575/
Comment (46)
水をまた遠くへ汲みに行くって話は
こういう所が根本的な理由なんだろうな
みつこ
が
しました
地政学的問題もあるってこと
みつこ
が
しました
現代は少しマシになってるだろうから中世だともっと低いんだろうな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
農作業やらの実利のほうが今のところ有益だから
みつこ
が
しました
別に頭いいから偉いって訳じゃない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いや、アメリカなのに低いやろ?と思ったがアメリカは貧困世帯はまともな教育を受けられないから日本の教育を基準に考えたらいかんわな
参考にするならフランスの黒人のIQじゃないか?フランスならそこそこ高いんとちゃう?
みつこ
が
しました
資源争奪戦で山ほどマシンガン持ち込んでの
内戦状態になったからなw
沸点低くて容赦なく相手を撃ち殺せるような
狂暴なチンパンジーみたいなメンタルしてる奴ばっか生き残ってるから
ある意味当然の結末
みつこ
が
しました
チョッパリらしいな
みつこ
が
しました
推して知るべし
みつこ
が
しました
まさにDNAなんだよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
単語の意味を漢字から推測できちゃうから高く出んのよ
韓国は知らんけど、人名には漢字つかうから多少あるのでは?
教育の差も大きいよ
言語分野なんてフランスの首都は?とかそんな一問一答でやるんだから
あと、アフリカ諸国は母語でIQテスト受けれたか微妙なのもありそう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
2.先祖代々、教育環境が整っていないから、素質自体に問題がある
3.整った環境を何世代が通過すれば、種族全体の知能も上がる
どれだろな?アフリカに限らず、種族の平均値が低そうな集団はいる。
寧ろ、日本人が異端。ただ、日本人の知的水準が大幅に下がった感がある。
読書と思考を重ね、己の知的水準を高め、子孫や民族の水準を維持したい。
みつこ
が
しました
2.検査の内容が怪しい
3.検査の方法が怪しい
どれだろな?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
大学以降はアジア人が突出することはない。
みつこ
が
しました
もっと上がるよ
みつこ
が
しました
部族単位で別れて生活しててちょっと隣の集落に行くだけで言語が違う
それで磨かれた能力のようだ
みつこ
が
しました
国の公用語が民族の母語じゃなかったりするし
そういう障害を含めての点数よ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本人だって中学生からグレてたら頭を使ったことなんて何もできないよ
大人になってから学ぶのは子供のときに学んだ基礎がありきやから
みつこ
が
しました
こういうとこの統計数字は政治色も入るやろ
みつこ
が
しました
先日英語圏のメンサ公式で100超えだったが、その問題って数学とか語学の基礎教養が必要じゃなさそうだったが。
東大生の平均が120だっけ?
今年ちょっと話題になった小学生はiq130だか140で周りの同級生馬鹿にしてネットで非難されてたけど。一般のやつらはそいつより賢くないんか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
小学生の中で140なら一般の大人よりはちょっと賢いレベルに落ち着く
もちろん小学生の時点で賢いのだから大人になったらもっと賢くなる可能性はある
みつこ
が
しました
そんなこと言われたって俺シエラレオネ
みつこ
が
しました
その反面東アジア人は寒冷地適応で平たい顔属になってしまった。それともデニソワ人の影響か。。
さてどちらが良かったのか。少なくとも反ルッキズムは平たい顔属に有利な世界だな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする