1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:22:44.433 ID:ZD4Fl+rP0
そうじゃねえだろ!!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:13.275 ID:62VAUP6pd
ご機嫌とる場所だよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:18.102 ID:vJr6noyr0
そうだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:24:18.155 ID:T0s1fFnb0
心象で刑が変わるとか自分達無能ですって言っているようなものですよねwwwwww
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:24:58.993 ID:qGBFhpP70
賄賂がまかり通るとこだし何を今更
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/09/11(日) 09:25:06.797
たしかにそれはある
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:28:09.573 ID:T0s1fFnb0
日本の法制度はガバガバかよ…
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:29:54.221 ID:Lrw/mZKta
法律で裁くけど、その法律を運用するのは人間だからな
裁判官はそういう意味で絶大な権力を持ってる人たち
裁判官はそういう意味で絶大な権力を持ってる人たち
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:31:08.401 ID:aaEc7o/A0
はやくAIによる判定に移行した方がいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:35:20.678 ID:j3iYkV7c0
逆転裁判とかでカッコいい相手検事が言ってきそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:36:21.922 ID:Hq7nneHv0
これマジで頭おかしい制度だろ反省してると思うとか思わないってw
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:36:37.088 ID:FmWDmFjT0
昔、TVで美人だと判決変わるか?って質問に元裁判官が変わると答えてたな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:37:51.145 ID:pK+vyArG0
反省してなくても表面だけ反省してる言を述べるのと全く反省してないって言うやつとどっちがやばいと思う?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:42:50.624 ID:xpmF0W8od
俺「ここは事実を!真実を明らかにする場だ!」
裁判官「…誰が?」
俺「あなた方だよ!」
裁判官「なんで?自分のことだよ?」
俺「じゃあんたら何のためここに」
検察官「罪を認めさせ刑を決めるためだよ」
裁判官「そだよ」
俺「いや、だからさ」
弁護士「なんかすみません」
裁判官「もう時間なくなったから有罪ね」
裁判官「…誰が?」
俺「あなた方だよ!」
裁判官「なんで?自分のことだよ?」
俺「じゃあんたら何のためここに」
検察官「罪を認めさせ刑を決めるためだよ」
裁判官「そだよ」
俺「いや、だからさ」
弁護士「なんかすみません」
裁判官「もう時間なくなったから有罪ね」
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:43:53.420 ID:HUZWInfCd
>>19
犯罪者ガチ勢たすかる
犯罪者ガチ勢たすかる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:44:36.370 ID:sQjt4FeK0
無実を主張すると罪が重くなるのマジでクソだと思う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:45:35.232 ID:YyqsF3qUd
心象ではなく心証
故に根本的に誤解してる
故に根本的に誤解してる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:47:17.641 ID:aAHJ4dfr0
心象じゃなくて心証
日本の民事裁判は自由心証主義、つまり事実認定は裁判官の自由な心証に基づいて行われる
裁判官に嘘ついたり暴言はいたり態度悪いとそんなやつの言ってることも信用できないって思われちゃうよってこと
ただの印象で判断するわけじゃない
日本の民事裁判は自由心証主義、つまり事実認定は裁判官の自由な心証に基づいて行われる
裁判官に嘘ついたり暴言はいたり態度悪いとそんなやつの言ってることも信用できないって思われちゃうよってこと
ただの印象で判断するわけじゃない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:39:57.446 ID:xqmYcN0V0
裁判官も単に好き嫌いとかじゃなく過去の経験上とか再犯率とかで言ってると思う
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662855764/
Comment (48)
どれだけ反省している様に見えても無視しろって事だよな
みつこ
が
しました
「あ、こいつはやりかねんわ」とか
「社会にそのまま出すわけにはいかんやろ」って判断するにきまっとるやん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
またウェーイと軽々しくやらかしそうな奴と、アカンやっていけない事をやってもうた・・・となっとる奴が一緒の扱いになる訳ないわなw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
刑が決まったとしても最低限にするか重めにするかは心象で変わってくる
みつこ
が
しました
裁判官のの心象国家じゃなく法治国家なんだから全部AIで淡々とやりゃええやんけ。
みつこ
が
しました
だから被告が無罪(あるいは情料酌量の余地がある)だというストーリーを裁判官が作ろうと思った場合、それを後押ししてくれる根拠がいる
実際のところ、心証ってそのためのものでしかない
でも学校とかで裁判所は事実を精査してくれるっていう間違ったイメージを植えつけられてるし、そのままの方が裁判所も都合がいいので訂正しようとしないのは腐ってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まぁこの柔軟性が悪さすることもあるんだけど
みつこ
が
しました
容赦ない判断が下るだろうな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういうことよ
どういう態度で臨むか自由にすりゃいいけど有罪無罪量刑判断する側(裁判官)にコイツはやってそう(心証)と思われても知らないよと言ってる
みつこ
が
しました
裁判始まって常に喧嘩腰でおらついたり、挑発、発狂とかされたら一々止まるし裁判官も人間だし冷静な判断が出来なくなる
何で大人しく円滑に進めましょうねと言う意味合いもあるんじゃないかな
みつこ
が
しました
同情を得られれば勝ち、敵愾心を煽れば負け、しかも相手は法律のプロではなく普通の市民や
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
罪を認めて更生できるかどうかを見てます
みつこ
が
しました
何気に好きなんだよな、あのコピペ(笑)
みつこ
が
しました
裁判所に行ってほしかったわ
みつこ
が
しました
冤罪でこの場に立ってる時の正解の態度は
みつこ
が
しました
「わーったよもう二度とやんねーよこれでいーんだろー」って奴と
「やりたくなったら娘の顔を思い出して自分を戒めようと思ってます」
って奴を同じ罰にする気になるかっていうこと
まあなるんだろうけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なぜなら権力でどうにでも出来るから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あくまで犯した犯罪の量刑から少し減刑するかもね程度だからな
司法のこと少しも知らないのに適当に批判する人多いな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
漢字自体ちゃうwwww
心証が悪くなるっていうのは、証拠価値が低くなるで?って言ってるんだよ?
同じ呼び方だから勘違いしてるんだろうけど、心象じゃねぇw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
東名煽り運転のあいつ前例がないから軽すぎだろ
みつこ
が
しました
コメントする