1: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:02:25.12 ID:t/pIiz4t0
ええんか…
2: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:02:35.51 ID:t/pIiz4t0
3: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:02:43.49 ID:SUSYTwmXa
阿蘇だろ
ふつうだよ
ふつうだよ
4: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:03:53.84 ID:Cf/1/Lic0
盆地じゃん
5: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:04:02.88 ID:CoCV94y30
噴火したら周辺数百kmが終わるからセーフ
6: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:04:18.55 ID:DZF0geN/0
火口の中に町作って住んでるバカが万単位でいるらしい
7: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:04:28.09 ID:jXjuDkKB0
ガチれば活火山周辺に定住も余裕
8: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:04:56.25 ID:5QVNd8kva
11: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:06:59.61 ID:t/pIiz4t0
>>8
これ噴火したら逃げれるの?
これ噴火したら逃げれるの?
27: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:12:52.75 ID:T80e7ZXm0
>>11
江戸時代に噴火したときは避難時に青ヶ島村住民の半数が死んだ
江戸時代に噴火したときは避難時に青ヶ島村住民の半数が死んだ
91: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:35:56.45 ID:qPFZoPGk0
>>27
激しい噴火が続く中、3艘の救助船は青ヶ島への接岸に成功したが、救助時に悲劇が起こった。3艘の船では200人あまりの島民全員を乗せることが不可能であった。
まず体力のない多くの老人、子どもたちが船に乗り遅れ、熱い火山灰が降り注ぐ中、船に乗ろうとして海で溺れる者や浜辺で乗せてくれと泣き叫ぶ者たちが大勢いた。
言い伝えによれば船端に取りすがった人の手をやむを得ず鉈で切り落としたともいう。
結局3艘の救助船には108名の島民と1名の流人の、合計109名が乗船し、130 - 140名の島民は乗船することができずに噴火が続く青ヶ島で死亡したと見られる[18]。
激しい噴火が続く中、3艘の救助船は青ヶ島への接岸に成功したが、救助時に悲劇が起こった。3艘の船では200人あまりの島民全員を乗せることが不可能であった。
まず体力のない多くの老人、子どもたちが船に乗り遅れ、熱い火山灰が降り注ぐ中、船に乗ろうとして海で溺れる者や浜辺で乗せてくれと泣き叫ぶ者たちが大勢いた。
言い伝えによれば船端に取りすがった人の手をやむを得ず鉈で切り落としたともいう。
結局3艘の救助船には108名の島民と1名の流人の、合計109名が乗船し、130 - 140名の島民は乗船することができずに噴火が続く青ヶ島で死亡したと見られる[18]。
35: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:15:04.10 ID:BdaqHFKNa
>>8
青ヶ島に住んでるなんJ民おったよな
青ヶ島に住んでるなんJ民おったよな
45: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:18:36.87 ID:ZCN6VQ980
>>8
RPGの島定期
RPGの島定期
49: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:14.65 ID:450agXh10
>>8
活火山なの?
活火山なの?
73: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:24:48.41 ID:QyfpQCnh0
>>49
そう
水蒸気すごい
そう
水蒸気すごい
54: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:57.10 ID:0TWyX5pL0
>>8
これドラクエだと船からは上陸できないやつや
これドラクエだと船からは上陸できないやつや
57: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:20:48.90 ID:YQ/E9s+40
>>8
人が住んでるのはカルデラの外側この画像の奥の方に見えてるとこなんよな
人が住んでるのはカルデラの外側この画像の奥の方に見えてるとこなんよな
88: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:35:05.67 ID:E3zk5+In0
>>8
抹茶カヌレ
抹茶カヌレ
92: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:36:11.93 ID:PUtF3+kw0
>>8
パイナップルオンピザ定期
パイナップルオンピザ定期
104: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:48:56.66 ID:CI+AaWeF0
>>8
ここ仙人みたいな人おるんやっけ?
ここ仙人みたいな人おるんやっけ?
9: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:04:56.29 ID:Y3NY1vLz0
ガチったら九州終わるし誤差やろ
12: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:07:33.44 ID:8q7iKZMH0
17: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:09:51.70 ID:+7TK5S7r0
>>12
終わりだよこの国
終わりだよこの国
25: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:12:11.68 ID:GxSU+LOF0
>>12
こんなんありうるわけないじゃん
地球に隕石が落ちてきたらレベルのシミュだし
そもそもこんなん起きたら隣の中国韓国のほうが被害やばいだろ
こんなんありうるわけないじゃん
地球に隕石が落ちてきたらレベルのシミュだし
そもそもこんなん起きたら隣の中国韓国のほうが被害やばいだろ
41: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:17:46.46 ID:8q7iKZMH0
47: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:18:38.67 ID:4X3vKu5G0
>>41
これでなんかリセットされたんやろなあ
これでなんかリセットされたんやろなあ
52: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:33.19 ID:bF+enfNja
>>41
こっちの方が範囲広くてなんか草
こっちの方が範囲広くてなんか草
72: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:24:05.24 ID:YQ/E9s+40
>>41
これ偏西風に吹かれただけちゃうの
これ偏西風に吹かれただけちゃうの
13: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:07:46.58 ID:1xpFCh8P0
噴火したらどうせ全部終わるからな
14: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:08:46.47 ID:HGJQJ6XZ0
九州どころか日本終了じゃん
15: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:08:56.78 ID:3GYzMOLLa
いうて箱根とかも主要エリアほとんどカルデラ内やで
20: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:10:31.47 ID:aSHxTvG/p
>>15
ほえー今見たらこれカルデラなんやな
ほえー今見たらこれカルデラなんやな
16: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:09:12.28 ID:aSHxTvG/p
なんなら生き残った奴が直後に死んだ奴を羨む世界やろうし
18: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:10:09.73 ID:m2bfS3+ZM
次は富士山がこうなるんやで
22: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:10:57.07 ID:3GYzMOLLa
>>18
富士山は雑魚すぎてカルデラ噴火すら出来ないで
富士山は雑魚すぎてカルデラ噴火すら出来ないで
24: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:11:39.22 ID:m2bfS3+ZM
>>22
大丈夫やで隣に箱根あるし
そこのマグマが富士山から出るだけやで
大丈夫やで隣に箱根あるし
そこのマグマが富士山から出るだけやで
34: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:15:02.68 ID:3GYzMOLLa
>>24
そもそも富士山の地下にそんなマグマ溜まってねーよ
そもそも富士山の地下にそんなマグマ溜まってねーよ
42: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:17:48.22 ID:tKhQCeX3M
>>34
マグマなんかすぐ何千キロも移動するんやで
外国で地震起きたら日本でも地震起きるんやで
なんなら阿蘇から富士山にでも来るんやで
マグマなんかすぐ何千キロも移動するんやで
外国で地震起きたら日本でも地震起きるんやで
なんなら阿蘇から富士山にでも来るんやで
48: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:18:53.63 ID:3GYzMOLLa
>>42
は?
プレート運動とマグマについてググれよ
は?
プレート運動とマグマについてググれよ
58: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:20:58.88 ID:tKhQCeX3M
>>48
プレート動いたら摩擦でアチアチなってマグマいくらでもできるんやで
プレート動いたら摩擦でアチアチなってマグマいくらでもできるんやで
60: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:21:42.14 ID:3GYzMOLLa
>>58
で、どうやって阿蘇のマグマが富士山のところに行くんですかね
で、どうやって阿蘇のマグマが富士山のところに行くんですかね
64: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:22:22.68 ID:tKhQCeX3M
>>60
プレートの隙間でもプレートの割れ目でもなんぼでも通ってくるで
プレートの隙間でもプレートの割れ目でもなんぼでも通ってくるで
71: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:24:00.93 ID:3GYzMOLLa
>>64
圧力とか知らなさそう
圧力とか知らなさそう
74: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:25:38.53 ID:tKhQCeX3M
>>71
圧力がどこでかかるかなんかわからんのやで
噴火口というマグマの出口が何ヶ所かわかってるだけやで
南海トラフの延長上にある富士山は南海トラフ動いたらいっぱい出てくるやろなあ
圧力がどこでかかるかなんかわからんのやで
噴火口というマグマの出口が何ヶ所かわかってるだけやで
南海トラフの延長上にある富士山は南海トラフ動いたらいっぱい出てくるやろなあ
21: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:10:46.45 ID:Tbklo2z10
これって山に囲まれてるように見えてるところが火山でいうところの火口ってこと?
26: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:12:20.95 ID:3GYzMOLLa
>>21
違う
噴火でマグマ飛ばしまくって中に空洞が出来て地面が落ちたのがカルデラ
違う
噴火でマグマ飛ばしまくって中に空洞が出来て地面が落ちたのがカルデラ
30: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:13:58.26 ID:Tbklo2z10
>>26
結果的に盛りあがっただけってことか?
いうてこの下には噴火口あるんやろ?
結果的に盛りあがっただけってことか?
いうてこの下には噴火口あるんやろ?
36: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:15:37.26 ID:3GYzMOLLa
>>30
噴火口は中岳
噴火口は中岳
23: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:11:26.91 ID:aSHxTvG/p
他にカルデラ地形あったら教えて
こう言うの楽しい
こう言うの楽しい
29: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:13:50.03 ID:aSHxTvG/p
鹿児島の霧島山とかぽこぽこ噴火口っぽいのがあるんやな
31: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:14:01.16 ID:tCXzLXxKd
火山のカルデラに住める日本人SUGEEEEEE!!!!!
同じ日本人として誇らしいわ
同じ日本人として誇らしいわ
38: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:16:38.97 ID:KFY2JpjY0
阿蘇「カルデラの広さ日本で1番!」
ワイ「違うけど お前は2番目」
阿蘇「え?」
これが現実
ワイ「違うけど お前は2番目」
阿蘇「え?」
これが現実
44: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:18:26.16 ID:JPxSbdyua
>>38
一番は何なんや?
一番は何なんや?
40: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:17:34.41 ID:pELCgRcMa
こういうとこって何か農作物作れるんか?
46: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:18:37.95 ID:8q7iKZMH0
>>40
桜島大根
桜島大根
51: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:30.05 ID:T80e7ZXm0
>>46
ブラタモリの桜島回でやってたな
ブラタモリの桜島回でやってたな
43: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:17:52.90 ID:eio7b6rGd
う~ん、これは噴火湾!
50: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:25.41 ID:5tKWGADV0
あっそう
53: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:19:39.53 ID:Tbklo2z10
これ噴火したら日本全体世紀末マップみたいになるんか?
68: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:23:26.51 ID:y23Vbr9D0
>>53
九州民即死らしい
九州民即死らしい
76: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:26:56.48 ID:Tbklo2z10
>>68
地震よりやばいやん
即死ならまだマシか?
地震よりやばいやん
即死ならまだマシか?
56: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:20:46.06 ID:jwodQHQi0
阿蘇阿蘇言われるけど桜島レベルでも普通に日本は終わる事実
59: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:21:38.04 ID:8q7iKZMH0
ヒトカス大移動が7万年前やから9万年前の日本ってゾウさんと鹿しかおらんやん
61: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:22:01.34 ID:rn3lVlVQ0
こんな所に住むんだから何かしらメリットがあるわけやろ?
一体何があるの?
一体何があるの?
63: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:22:13.63 ID:8q7iKZMH0
>>61
平地
平地
66: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:22:36.89 ID:450agXh10
地球の内部が冷え切って対流が停止するのと
太陽が大膨張して地球を飲み込むのどっちが先なんや
太陽が大膨張して地球を飲み込むのどっちが先なんや
Anker
69: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:23:34.36 ID:lFkcfuzF0
先祖が火山を解ってなかったのかね
70: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:23:45.67 ID:iidM78n/M
ソーラーパネル置きまくるのやめろ
75: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:26:14.15 ID:t/pIiz4t0
>>70
最近ニュースで見たわ
思いの外びっしりで草
最近ニュースで見たわ
思いの外びっしりで草
77: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:27:02.92 ID:wmJFvKja0
こわい
78: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:27:20.61 ID:gYTjFS53a
わりと日本は地球の顔面やったんやな
いや痔核が近くにあるからおできか
いや痔核が近くにあるからおできか
79: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:27:48.99 ID:Ju8MmJH20
80: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:28:28.44 ID:SUSYTwmXa
阿蘇いくなら
あそ望の郷という道の駅行ってみなっせ
美味しいもん沢山あるぞ
あそ望の郷という道の駅行ってみなっせ
美味しいもん沢山あるぞ
84: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:33:01.72 ID:JUs8yn+g0
イエローストーンも噴火した時ヤバいんやなかったか?
85: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:34:26.15 ID:Ju8MmJH20
>>84
人類半減クラスやね
食料危機が発生して世界中で紛争勃発やな
人類半減クラスやね
食料危機が発生して世界中で紛争勃発やな
93: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:36:48.77 ID:YQ/E9s+40
>>85
種籾こうとくか
種籾こうとくか
102: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:46:33.28 ID:ibikvBpo0
>>93
太陽光遮られるから実らないぞ
太陽光遮られるから実らないぞ
89: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:35:30.51 ID:rD9dW3ykd
大量の火山灰降ったら車も電車も走れないし電気も止まるし田畑枯れるし大地震の比じゃないレベルで終わるな
90: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:35:52.24 ID:Ju8MmJH20
阿蘇全力でも終わりやけど
阿蘇に近い格のカルデラが九州は
他に4つあるからな
こいつらのどれが爆発しても700万人くらい確定で死に
1億人に影響が出る
阿蘇に近い格のカルデラが九州は
他に4つあるからな
こいつらのどれが爆発しても700万人くらい確定で死に
1億人に影響が出る
96: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:37:14.54 ID:FQXUt57d0
人と文明から隠れて住んでいる伝説のカルデラ民族や
97: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:39:38.51 ID:1L0UsU+rM
漁業関係者でもないのに海岸に住んでる奴らの方がどうかしてる🦈
98: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:42:05.79 ID:Ju8MmJH20

伊豆鳥島
8月上旬爆発が起こり、月末まで継続。中央火口丘が爆発で消失。
島の中央に大火口(長径約800m、短径約300m)を生成。
島の南西約1kmの海中及び島の北西岸でも爆発が起こり、後者は兵庫湾を形成。
全島民125名死亡。
110: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:59:25.53 ID:q7nhSq/XM
>>98
一瞬で全滅とか火山島なんかに住むもんじゃねえな
一瞬で全滅とか火山島なんかに住むもんじゃねえな
99: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:42:23.93 ID:E4m70UXc0
阿蘇はこれでも観光地として過小評価されていると思う
100: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:43:48.97 ID:zE2LqZV0M
わざわざここに引っ越す人凄いな
108: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:57:43.37 ID:+Qb0D14v0
ここ掘り起こしたらポンペイみたいに火砕流に巻き込まれた人たちがいるんか
106: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:53:46.87 ID:5ZHXz8bzd
なお前回噴火したのは10万年前の模様
107: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:55:39.72 ID:mqaF42Dc0
何万年も前に噴火したことなんて知らんもんな
「ここ土壌ええやんけ!住んだろ!」としかならんやろ
「ここ土壌ええやんけ!住んだろ!」としかならんやろ
87: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 02:34:57.19 ID:pAxOd4CW0
言うて数万年に一度なら考慮しなくてもへーきへーき
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688749345/
Comment (6)
行くのも帰るのも運任せだけど(小笠原諸島のほうが確実性が高い)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちな、世界一は上にも出てるインドネシアのトバカルデラ(トバ湖)で、僅差で2番目はイエローストーンや。この2つは本気出したら人類滅亡レベル。
みつこ
が
しました
大学進学できるのは一握りで大卒の給料が1万の時代に年金100円だったということを理解できず「低い負担で高い受給の老害」、児童館も保育園幼稚園もなく扶養控除も免除もなく子供手当もなく小卒中卒で働いて税金納め社会を支えた人たちに「子育てに金がかかる。馬鹿にも給付奨学金よこせ」と叫ぶ乞食だもん。
みつこ
が
しました
コメントする