3394446_s


1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:36:59.91 ID:G9asVI2h0
離婚理由になるかな

103: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:05:14.13 ID:GIYkpxQi0
>>1
昔は合併症で短命だったから20年もせんでお亡くなりになってたが
今は医療が発展してるから君より長生きするよ、どーすんの?

176: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:24:41.21 ID:3uAMaLedd
>>1
何でそんなリスク考えないで結婚なんかして子作りなんかしたんだ?

3: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:39:52.04 ID:G9asVI2h0
生後3ヶ月やけど真面目にきつい
全く可愛くないし

184: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:30:13.50 ID:cPQR+kyt0
>>3
ずっとかわいいだけだぞ

16: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:43:48.83 ID:G9asVI2h0
オレは最初っから産むのは反対やったんや
でも押し切られてしまった
せっかくの命やからって

24: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:46:02.23 ID:X0rBveQ2r
>>16
旦那か
お前ホンマクソ人間やな
クソな人生でもいいなら別れれば

20: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:44:53.92 ID:dPgKgwbB0
>>16
押し切られたんなら生まれた子供を愛すのは
親として義務やろ
反対できなかったイッチが悪いやん

25: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:46:23.56 ID:G9asVI2h0
>>20 その義務っていうのもよく分からんわ
嫁にも言われたけど義務ではないと思う
法律で明記されてないし

33: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:48:11.89 ID:99QCdNxl0
>>25
せやで
ゴミ人間でもええんやでゴミ人間


61: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:54:21.14 ID:dPgKgwbB0
>>25
妊娠させといて子供生まれたらひよって
法律がーって言い始めるのダサいなw

65: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:55:48.21 ID:G9asVI2h0
>>61 法は味方につけた方がどんな時でも得やで

17: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:43:49.15 ID:xETdUB1f0
ダウン症やったら普通に堕ろす

18: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:44:09.60 ID:X0rBveQ2r
よくお腹痛めた子供を
そんな風に思えるな
エアプやろ

22: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:45:26.09 ID:jQomZb27M
>>18
男性妊娠やめろ

19: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:44:26.43 ID:G9asVI2h0
そろそろダウン症ってゲームのバグみたいなもんやって思ってる

145: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:01.14 ID:esOB7xVd0
>>19
ダウンって人間と染色体が違うから人間のような見た目をしたてんすが正解w別の生き物よw

21: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:45:23.86 ID:G9asVI2h0
生まれた本人も幸せになる確率は低い
障害者でも幸せになれるっていうのは綺麗事やろ

26: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:46:58.81 ID:M7ez4Qufp
ダウン症の特効薬が来年発売やぞ

29: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:47:33.79 ID:G9asVI2h0
>>26 マジ?

34: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:48:25.37 ID:CSnXogC30
>>26
ダウン症って先天性異常だろ
生まれてそのあと治るもんなん?
聞けば人より一本染色体が多いらしいんだが...

27: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:47:11.29 ID:G9asVI2h0
お前らは障害のある人が幸せになれると思うか?

28: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:47:30.45 ID:fQDeRKLgM
まぁワイなら離婚する

30: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:47:45.08 ID:9Oq1JOtAa
耐えろ

31: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:47:46.10 ID:56J5LMJg0
嫁の遺伝子なん?
子供産むなら離婚するぐらい言えばよかったものを

35: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:48:33.55 ID:G9asVI2h0
妊娠した子供は絶対産むみたいな感じなのも嫌や

48: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:51:12.55 ID:X0rBveQ2r
>>35
何で結婚したんや
お前みたいなのは結婚向いてないやろ

36: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:48:52.35 ID:woEgDoiCx
離婚して養育費払えばええやん

37: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:49:21.88 ID:G9asVI2h0
>>36 障害者に養育費なんて払いたくねぇよ

40: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:49:42.74 ID:dODMCoWN0
>>37
んじゃ払わんでええで

49: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:51:22.71 ID:fMY8pshla
>>40
裁判所からの命令で給料から養育費差し引いてるやつおるから働いてる限り払わされるで

57: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:53:55.14 ID:woEgDoiCx
>>37
払いたくないならその条件で離婚したらええだけやん
ここでモジモジしてないで当事者で話し合いしろよ

150: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:42.17 ID:esOB7xVd0
>>37
養育費バックれすればええやん
とっとと離婚せえ

42: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:49:48.90 ID:XCgCTIWG0
アカン我慢できん言うてまうわ
ありとあらゆる艱難辛苦四苦八苦、疫病や災害その他産まれてから死ぬまでもろもろそれらを勘案してそれでも子供を守り抜く覚悟があるから作って産んだんちゃうの?
みんながみんなそうとは言わんけど子供作る人、子供を産む人ってどこかおかしいんか?

50: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:51:32.72 ID:G9asVI2h0
>>42 そんな覚悟あるやつは稀やと思うぞ
できたから産む、それだけやろ

95: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:03:35.03 ID:eGemiRVJ0
>>42
おかしくないけど何も考えないやつはまじで何も考えてないからな
うちは子供ほしかったから覚悟して子供作った
親としての覚悟とか父性みたいのが子供が生まれてから育てていく中で初めて芽生える人もいるってのは耳にする

72: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:57:23.73 ID:woEgDoiCx
>>42
親に聞いてみ?

180: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:28:00.75 ID:LOmlsfk0a
>>42
子供を作るって生物としての本能だからそんな大層な覚悟決めて作る奴はいないよ
どちらかといえば数産んでいくつか大人になってくれればってのが本来の形なんやから

189: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:35:27.29 ID:3uAMaLedd
>>180
なら覚悟が足りなかったんだから本人らの責任では?

190: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:35:50.19 ID:XCgCTIWG0
>>180
不快に思ったらすまんな。「子供を作るのが生物の本能」言うなら炎天下の車内にほっぽってなぶり殺しにしたり、フォークリフトを本来と違う使い方してなぶり殺しにしたりするのも本能なんか?

192: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:36:55.91 ID:LOmlsfk0a
>>190
それは事故と呼ぶんではないか?

44: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:50:18.67 ID:O3xhmf1B0
離婚して養育費ンゴねぇ…

45: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:50:34.98 ID:s1hDtpJX0
出生前診断はしてるんか
奥さんは話にならない感じだったの?

46: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:50:56.34 ID:OYRlzdcop
ものすごい酷いこと言うようだけど
ダウン症の子供持って幸せに過ごせたとしても子供がダウン症じゃなかったらもっと幸せだったんだろうなって考えるとやりきれないよな

47: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:51:04.52 ID:nRwUOj2ta
太宰治の息子がダウン症

51: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:52:26.47 ID:G9asVI2h0
お前らは俺の立場なら産むか?育てるか?

52: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:52:28.43 ID:/QAswPBk0
検査したんか?

55: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:53:04.19 ID:G9asVI2h0
>>52 したで。だから産むかどうか話し合ったんやろ

62: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:54:22.49 ID:/QAswPBk0
>>55
よう病院からオッケーでたな。普通検査したら堕ろさなあかん。ニュースになるレベルや

66: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:55:51.56 ID:s1hDtpJX0
>>62
え、そうなん
知らんかったわ

71: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:56:59.05 ID:/QAswPBk0
>>66
検査自体受けるなって話になるし倫理の問題や

67: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:56:14.13 ID:G9asVI2h0
>>62 そんなことは無かったぞ

56: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:53:21.84 ID:fTwkr1Inp
マジなら同情する
酒奢ってあげたい

68: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:56:20.97 ID:o7d49BGbM
ダウン症本人の幸福感は通常の人より多いらしいな
子供が幸せならええんちゃうか

70: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:56:45.76 ID:G9asVI2h0
>>68 でもオレは幸せじゃないやん

74: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:57:43.80 ID:4+hRByl/0
産むとか馬鹿だろ・・・
今の子はただでさえイケメンかわいい子ばかりなのに

78: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:58:31.78 ID:G9asVI2h0
障害者って健常者よりも圧倒的に人生ハードモードやん
周りからは白い目で見られ、いじめもあるかもしれんし
職にはつきづらい、結婚なんて夢のまた夢やろ
そんな子をわざわざ不幸にするために育てる必要はあるか?

80: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:59:26.69 ID:MHqirYCb0
>>78
殺すわけにもいかんでしょ
さっさと離婚しなよ

79: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:58:45.56 ID:2230afrV0
ヨメをどの程度愛してるかによる

82: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 09:59:51.82 ID:G9asVI2h0
あと俺、障害のある人生理的に無理なんや
小学校の交流なんかもめっちゃ嫌やった
大半はこうなんやないか?

86: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:00:50.48 ID:2d4o0Us60
>>82
ワイもや
先生いなくなったらマジ蹴りをケツに叩き込んでたわ

170: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:18:30.87 ID:BB3/zbsGd
>>86

85: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:00:46.35 ID:G9asVI2h0
押し切れなかった俺が悪いんやけどな
離婚理由はどうするのがいいかな?

91: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:02:15.60 ID:SXJJ0tDmM
>>85
とりあえず愛情がなくなったとかでええんやないか
不倫したわけでもないし

別居からスタートするのもアリかも
まあここの書き込み信用するより弁護士に相談したほうがええな

88: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:01:54.34 ID:/U8exUmj0
まあ検査してダウンになるわかったらすぐ堕ろすやろ普通

92: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:02:25.39 ID:G9asVI2h0
>>88 だよなあ……

120: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:09:10.62 ID:eGemiRVJ0
>>92
マジレスすると出生前の検査する前に何か病気がみつかったらどうするか決めてから受けなかったのがあかんかったと思うで
そこを夫婦で決めずあやふやなまま何となく受けると決断できなくなって揉めるしどうしようもなくなる
おろすにしても期限あるからろくに話し合えないままになるし

93: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:02:53.41 ID:EDFC88AB0
養育費しっかり払えばええんちゃうか

94: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:03:28.89 ID:G9asVI2h0
>>93 離婚したなら養育費は払うで、払いたくないが

97: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:04:01.22 ID:Dxr0ffLDd
よく考えてみ?
子供がおらんくなったら幸せなんとちゃうか?

104: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:05:34.13 ID:G9asVI2h0
>>97 そうなんよな

109: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:06:12.95 ID:Dxr0ffLDd
>>104
なら答えは限られてるやん

112: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:07:11.09 ID:G9asVI2h0
>>109 事故死とかに見せかけれるかな?

137: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:12:57.68 ID:dPgKgwbB0
>>109
仮の話やが法律とかクリアできて
切り離すことってこの日本でできることなん?
赤ちゃんポストに入れるとかそういうこと?
戸籍消すんか

98: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:04:01.80 ID:dPgKgwbB0
こんなんでも親やってるんやから恐ろしいわ

102: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:04:59.26 ID:G9asVI2h0
>>98 お前よりできた人間やからやない?
結婚ってある程度妥協しないと低スペには厳しいぞ

122: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:09:40.93 ID:dPgKgwbB0
>>102
できないしする気もないから上なのは認めるで
でも子供産んでダウン症やから離婚ってのは
なかなか鬼畜なことやってるなと
周りの友達にはいてほしくないわ

106: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:05:59.97 ID:4DbrHeRx0
押し切れないイッチが無能なだけ
障害持ちを育てるのは理想論だけでは通用しない、そりゃ命を大切にしよなんて綺麗事言うのは数秒あれば誰でもできる
障害持ち本人と介護する側の苦しみは一生もの、これを妻に分からせられない時点でお前の婚姻は失敗や

107: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:06:06.35 ID:EDFC88AB0
うちは2人娘おるけどどっちも普通や

ダウン症のきつさはその家庭にしかわからんやろし偉そうなこと言えんわ

うちもこれからなんか障害出るかも分からんしな

110: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:06:34.47 ID:m/wnp4Soa
ワイは分かるで
こいつらは彼女もおらんから適当な正義感振りまけるやろうな
毎日その子と顔合わすだけでも辛いよな

116: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:08:22.08 ID:G9asVI2h0
>>110 この苦しみは大体の人が想像出来るはずなんやけどな
普通に自分の稼いだ金でダウン症に飯食わせるのって嫌やろ

165: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:16:58.06 ID:esOB7xVd0
>>116
わかる
犬猫は可愛いけど、、、、ね

111: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:06:58.92 ID:/QAswPBk0
今は医療が進歩してて40年動くって言われたで。生きるじゃなくて動くって言葉に恐怖を感じたわ

123: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:09:42.22 ID:SXJJ0tDmM
>>111
医者の言葉かなんか知らんけどそれは流石に言葉のチョイスが悪すぎるわ
ダウン症児の親が聞いたら耳を疑うやろ

113: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:07:49.50 ID:SXJJ0tDmM
こういっちゃアレやけどイッチが反対してたのに
奥さんはダウン症って分かってて産んだんやろ?
それは奥さんのエゴやしそもそも大変な思いするのは子供やし
離婚にも納得してくれるんちゃうか

117: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:08:42.67 ID:k+AE0Oedd
なんでなんjで聞くんや

126: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:10:22.68 ID:G9asVI2h0
>>117 ここの人間が正直やからや、役所や面識のある人は
だいたい非難するやろ

118: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:08:42.94 ID:fa//7wOjd
奥さんの一方的な希望で産むパターンままあるらしいけど絶対アカンよな
夫側が俺は反対だったのにという念が根深く残るからこのパターンは超高確率で離婚する

130: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:11:22.64 ID:4DbrHeRx0
>>118
これ
お互いの人生がまったく違うものになる決断を片方だけで決めるとか未来で待ってるのは破綻しかない

119: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:08:54.71 ID:c9l9sIi80
言うほどか
先は決められるようなもんやし教育費はタダみたいになるし
それなりに療養費は手厚いし支援学校も増えたし
もしかしたら就職もできるかもしれんし
底辺のJ民よりいいかもよ

121: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:09:19.05 ID:G9asVI2h0
でも、嫁のことは好きやから離婚は避けたい
でも子供はいらない、わがままやな

128: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:11:04.31 ID:EFnX0OrI0
でもダウンて性格はええ子多いよな
少なくともうーやぁ!みたいなパワー系は見たことないわ

135: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:12:45.03 ID:+2WldWX8r
>>128
みんな大人しいな
意思疎通も出来るしええ奴らなんやないかと思う

131: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:12:05.50 ID:ECP4nfYpp
なんJで話す話題か?

143: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:13:32.88 ID:G9asVI2h0
>>131 クソみたいな話はクソみたいなとこでするのが普通

149: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:40.37 ID:CSnXogC30
>>143
人間のクズがこの野郎...
出て行けよJから

157: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:15:33.91 ID:G9asVI2h0
>>149 でもここ社不のたまり場やん

146: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:15.50 ID:CVfDVxc5a
ワイの子どもも今5ヶ月やが目もくりくり、目鼻立ち嫁に似てはっきりしてるし、よく笑うし死ぬほど可愛いで

148: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:36.59 ID:G9asVI2h0
>>146 うちもそうなるはずやったんやで

147: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:21.63 ID:gVapujy0a
離婚してるけど養育費払ってないわ

152: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:58.17 ID:G9asVI2h0
>>147 バックれることって可能なんか?

158: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:15:42.73 ID:gVapujy0a
>>152
可能もなにもここ2年払ってない
むしろワイが慰謝料貰いたいくらい

169: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:18:07.73 ID:esOB7xVd0
>>152
ほとんどの男は払ってないよ

151: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:43.21 ID:KbwaoeeR0
結婚も子育ても重く見すぎ
離婚したって養育放棄しても別に問題ない

156: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:15:25.92 ID:sO0XUxb/0
>>151
これな
シンママとか腐るほど居るしな、まあ連れ子がダウンなら誰も再婚したがらないと思うけど


153: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:14:58.83 ID:dPgKgwbB0
調べて知ったがダウン症の子が必ずしも
知的障害ってわけではないのか
イッチのとこはあと数年でわかる感じなのかな

164: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:16:38.28 ID:HUY60cOBa
>>153
普通にひとりで電車乗って普通にお勤めしてるダウンもおるからな
意志疎通も普通の人と変わらず出来るし
見た目がどうしてもダウンてのが出ちゃうだけで、他は普通やわ

173: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:19:53.53 ID:dPgKgwbB0
>>164
職場にダウン症の方がおる感じ?
業務にもそれほど支障が出てないんやろか
そこまでできるならもう普通の職場の友人になれるわ

166: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:17:02.14 ID:s8D3BiDxM
ダウン発覚して堕ろさなかったら離婚って最初に決めておけば良かったのに

167: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:17:26.01 ID:PRTazW+A0
ダウン症って言ってもギリダウの子とかもおるやんか
イッチの子はどうなんや?

177: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:26:13.59 ID:IqxUdgf60
>>167
まだ生まれたてやし分からんやろ
軽度だと働けるしアイドルの追っかけとかして人生楽しんでるやで

191: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 10:36:39.86 ID:PRTazW+A0
マジレスすると出生前診断するときはトラブルおきないよう医者からめっちゃアナウンスあるから
よって嘘松だね

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665621419/