27186414_s


1: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:13:12 ID:dBsI
いや、治安良くなってるよ?
現実みよ?

2: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:14:33 ID:11Le
闇バイトは?

3: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:15:19 ID:5sfu
>>2
反社の仕業ですね

4: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:15:21 ID:dBsI
>>2
反グレ

5: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:15:53 ID:OBkv
もっと厳しくした方がええよな

6: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:15:55 ID:j7j0
ヤクザを減らしたら半グレが増えるとかいうしょうもないオチ

8: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:16:38 ID:QwjM
ハイグレ?!

10: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:16:57 ID:dBsI
>>8
ハイレグ!!

9: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:16:50 ID:sIiB
半グレと893の明確な違いってなんや?

11: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:17:13 ID:11Le
>>9
暴力団に属してるかどうか

13: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:17:21 ID:dBsI
>>9
ヤクザとして組織して警察とかに認識されてるか

12: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:17:20 ID:AlVL
チャイニーズ・マフィアだけはガチ定期

16: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:17:57 ID:qQ02
海外のマフィアを入れさせないのって本来ヤクザじゃなくて警官の仕事だよね

18: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:18:33 ID:Kxne
警察が弱すぎるわな
昔の西部警察とかバンバンしゃさつしてたのに

21: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:19:47 ID:doPD
警察が動向を把握できない半グレが増えまくっているとキムタク2で学んだで

22: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:20:26 ID:MwoX
>>21
終わったらワイにかしてや


27: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:24:36 ID:76im
>>21
キムタク2ってホテルマンのやつ?

28: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:25:09 ID:btsK
海外の格安労働者増えて治安悪くなってきてるヤクザは要らないけど別の問題がおきとる

31: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:25:38 ID:VMnX
不法入国もしにくいから海外マフィアの驚異はもっぱらネットでの物品販売や詐欺なり転売なりやろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:25:38 ID:VXmq
ヤクザと半グレで潰し合いしとるのかと思ったら普通に結託してるの最悪やな

34: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:26:11 ID:76im
>>32
切り捨てやすい構成員やからな
派遣社員みたいなもんや

35: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:26:31 ID:9Jiy
っていうかヤクザって一般人襲撃したりすんの?

37: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:27:00 ID:VMnX
>>35
理由や目的あるならやるやろ

38: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:27:24 ID:11Le
>>35
工藤会

40: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:27:34 ID:76im
>>35
一般人からお金巻き上げる仕事ですけど

42: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:29:12 ID:11Le
>>40
強盗はしないけど

43: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:31:46 ID:LcvA
警察(という名のヤクザ)が仕切れば良くね

44: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:32:01 ID:zX0e
景気良かったころよりよっぽど平和になってる
日本は変な国やで

45: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:32:24 ID:11Le
>>44
体感治安は悪化してるけど

48: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:34:05 ID:AlVL
暴力団はパチと薬でがっぽり稼いでるから強盗はあんましないで

53: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:35:36 ID:Scqa
むしろ闇バイトとか特殊詐欺とかの元締めやって
荒稼ぎして治安悪くしてるのが暴力団っていう皮肉

57: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:37:00 ID:76im
>>53
今は痴漢捕まえて金脅しとるのがブームらしいな
脅しとるのに失敗したらユーチューブ行き

58: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:37:03 ID:Scqa
ヤクザに夢見るのは止めましょうねって話

61: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:37:28 ID:OBkv
闇バイトとか厳罰化してもええよな
強盗しなくても闇バイトのやつと会話しただけで実刑にしたらええ

67: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:38:30 ID:11Le
YouTubeの底辺系見てると明らかにヤクザが運営してるのあるで

69: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:38:54 ID:9Jiy
>>67
マジかどうやって見分けてるんや?

71: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:39:15 ID:OBkv
ヤクザがYouTubeで収入得たらアカンやろ
YouTube反社条項違反しとるから捕まえて罰金取れ

84: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:43:40 ID:9Jiy
国民はヤクザを追い出して政府が管理するクリーンな社会を求めてるんや

85: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:43:51 ID:OBkv
暴対法改正してヤクザが捕まったヤクザに面会したり刑務所の周りにいたら実刑にしようぜ

87: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:45:03 ID:OBkv
あとマイナンバーと紐付けされてない銀行口座は凍結しようぜ

88: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:45:32 ID:11Le
>>87
国民が一人一つしか口座持てなくなるやんけ草

89: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:46:20 ID:OBkv
>>88
そもそもマイナンバーと紐付けしないと新しい口座開けないようにしたらええ

90: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:48:04 ID:9Jiy
ヤクザより地べたで座って騒いでる若者の方が怖い
気分次第で通行人襲撃しそう

92: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:48:58 ID:wCGx
そんなもの言ってるのチェンソーマンのヤクザだけやろ
お前が現実見ろ

93: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:50:13 ID:11Le
>>92
スレタイみたいなこと言う奴は結構いるけどなあ
現実は半グレが増えたわけやが

95: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:50:54 ID:wCGx
>>93
マジかよ
現実見れてないのワイの方だったやんけ
考慮のなかった発言を撤回する

96: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:51:40 ID:Scqa
闇バイトや特殊詐欺をやってるのが暴力団なのは分かってるんだから
国民に怒りを糧に更に暴力団壊滅に向けて法整備してもええんちゃうか

99: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:52:14 ID:kuCq
治安良くはなってないやろ

101: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:52:42 ID:Scqa
一般人に手を出さないのが暴力団?めっちゃ襲われてますね

103: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:53:38 ID:OBkv
あと暴力団や半グレが捕まったらその組織のカネは全額犯罪収益として没取してええことにしよう

108: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:54:21 ID:wCGx
まあ犯罪の件数で言ったら昔の方が圧倒的にやばかったやろな
ネットの流行でトー横界隈とか注目されているだけで

111: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:55:15 ID:sgzR
>>108
90年代ならカラーギャングとかおったな
荒れた若者はいつの時代もおるもんや

112: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:55:39 ID:OBkv
>>108
せやせや
悪いやつが減るほど悪いやつが目立つようになんねん

113: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:55:54 ID:R2r9
ネットの人のヤクザ信仰はなんなんやろな
なんの漫画の影響?

114: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:55:59 ID:VMvJ
ヤクザの資金源って特殊詐欺なんやろ?これだけ警戒されて尻尾出さんの結構有能なんじゃね

115: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:56:27 ID:dSco
確かに犯罪件数は2000年前後を境に劇的に減ってるな
no title

120: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:57:40 ID:9Jiy
(社会保障が行き届いてるからって発想には至らないんやろな…)

121: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:57:58 ID:vazG
町中で銃撃戦やったり事務所にトラックが突っ込んだりするニュースほんと聞かなくなったな

123: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:58:44 ID:sgzR
>>121
報道されんだけや
イメージ悪くなるからメディア牛耳って洗脳しとる

126: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 08:59:05 ID:dSco
>>121
最後の武闘派ヤクザ工藤会が壊滅したしな

131: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:00:06 ID:11Le
ていうかマジでYouTubeの万単位の登録者いるチャンネルでチラホラ明らかヤクザがいるのが怖いわ

135: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:01:32 ID:vazG
ヤクザのイメージも漠然となんかカッコいいから銀行口座も作れない雑魚みたいに考える人増えてるのも時代を感じる
マフィアの悪徳
Giuseppe D'Ambrosio
2023-07-22


140: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:03:26 ID:ZuN5
振り込み詐欺とか仕切ってるのはヤクザでしょ?

145: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:06:04 ID:gpXs
マル暴の刑事をヤクザみたいって風潮あるけど、ヤクザではない
ガラの悪い奴としか思わん
おとなしいヤクザ気質の人間もいる

146: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:06:13 ID:2qSo
ボロボロの服着て現金使ってるガリガリのヤクザとか見かけるとそれだけで何か嬉しいわ

148: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:07:59 ID:pXZT
>>146
それただの苦労人やんけ

157: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:10:43 ID:RYFd
ヤクザが何か良いことしたことってあるんか?

ワイの中やとハロウィンで子供にお菓子プレゼントするくらいしかしてねえやん

160: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:11:57 ID:9Jiy
>>157
客が無礼を働いたときに警察よりも早く対応してくれる

170: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:15:17 ID:sgzR
そういや司忍は元気しとるやろか?
ワイが最後に見た時、全白髪なってたで
先代かなんかの墓参りしてた時のが何かのニュース報道されてたんや

171: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:15:43 ID:wQuU
>>170
こないだ三代目と五代目の墓参りしとったで

181: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:22:55 ID:wQuU
せめて納税しろ

152: 名無しさん@おーぷん 23/08/15(火) 09:09:20 ID:qQ02
近くのヤクザの事務所をグーグルマップで見るとむさいおっさんがワラワラ出てきてて面白いわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692054792/