26391492_s


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:23:35.769 ID:/jYDfTZM0
支店長「その自信はどこからくるの?全力ならなんで結果出てないの?」」

俺「まだ成長しきってないからでしょうね」

支店長「じぁあ成長するために質問の一つくらいしてこいよ!!ミーティングはあれこれ外出理由つけて逃げるしさ!教えたくても教えられないだろうが!!」

なんで怒鳴るの…😭

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:24:30.595 ID:cGO+pV3qd
もっとうまく逃げろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:24:37.584 ID:PIobzGeQ0
何歳?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:25:00.565 ID:/jYDfTZM0
>>3
30

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:25:08.189 ID:Fy8tMIFn0
支店長かわいそう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:26:11.202 ID:/jYDfTZM0
>>5
俺だって怒鳴られるのやだもん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:25:58.401 ID:/jYDfTZM0
ミーティングで否定されたくない。怒られるのが怖い。聞きたいことがわからないしなにがわからないのかわからないしなぜ商品が売れないのかもわからないし商品に興味も持てない。

色々自分で試してるからなんか当たれば良いかなと思ってる

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/06(日) 01:34:10.084 ID:9ZRBV2vd0
>>6
色々自分で試すって料理の基本もできずにアレンジレシピばかりやる下手くそ感

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:26:08.598 ID:LvnU0fEv0
結果ってなに?努力すれば結果は出せるっていうエビデンスあるの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:26:55.492 ID:/jYDfTZM0
>>7
商品売ってノルマクリアすることが結果

俺は毎月達成率60パーくらいで終わる
新入社員の頃は40パーだった

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:26:31.742 ID:+qHDFmVn0
ミーティング欠席という隙を作るから言われる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:27:15.399 ID:/jYDfTZM0
>>9
怖いんだよ…一言でも否定されると心がひどく痛む

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:26:42.993 ID:LvnU0fEv0
営業かよ
結果がすべてなんだから努力なんかせず結果だせ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:27:03.465 ID:kMBg8tIaa
30でこれは先無いな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:27:07.148 ID:27emW4Edd
結果出すしかなくね?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:27:45.488 ID:tcgGKOKq0
>>1の味方でもないが全力なのになんで結果でないのはちょっとおかしいな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:29:25.937 ID:/jYDfTZM0
>>15
結局支店長や先輩が俺にどうして欲しいのかわからん…結果出すために色々やってるんだからあとは待っててほしい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:31:01.181 ID:yq+EiWSy0
>>21
どうして欲しいってそりゃ向いてないことを自覚して辞めて欲しいんだろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:31:38.369 ID:/jYDfTZM0
>>27
それは無理

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:28:48.287 ID:/jYDfTZM0
どうやったら商品バンバン売れるでしょうか?なにか良いアイデアとか裏技ありますか?ってコツを先輩に聞いてみたんだがお前に教えてやれることはないとかふざけた答え返ってきたし二度と質問なんかしてやるかって思ってから意地になってるところもある

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:29:40.967 ID:sidIl4/Ld
>>18
ワロタ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:29:01.383 ID:z6IJaLse0
これ全力じゃないって言うとそこつっ込まれそう

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:29:21.374 ID:iP0AKRcIa
60パー売れてるならその要因を考えて同じ状況になるように客を選ぶなりすればいいだけじゃないのは

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:30:38.905 ID:/jYDfTZM0
>>20
あー、ごめん。
ルート営業でさ、勝ってくれる客は俺が引き継ぐ前からの太客や惰性で買う人だけなんよ。

新規販売全くなくて詰められてる

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:33:40.208 ID:rob9ZJL3a
>>24
ほかの人はどうやって新規開拓してんの?
新人の時に教わったか実際やってるとこ見てたんじゃないの?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:36:53.250 ID:/jYDfTZM0
>>34
1週間支店長に同行したけど継続客にはなんかよくわからないうちに売れてた。
新規開拓もなんか僕を信じてーみたいなこと言って知らんうちに売れてた。

どんな感じでやってたかって言われても良く覚えてない…2年も前のことだし

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:38:47.468 ID:rob9ZJL3a
>>41
そもそも何売ってんの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:41:58.760 ID:/jYDfTZM0
>>43
雑貨、資材、健康食品、衣服の卸売的なやつ
あんま詳しく言えないけど個人宅も企業も回る

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:46:58.263 ID:rob9ZJL3a
>>49
だったら既存客に対して丁寧にしっかりフォローして仲良くなって他のお客さん紹介してもらうとか
自分の商品扱ってくれそうなとこに飛び込みで営業かけるとか能動的にやればいんじゃね

卸なら今この商品何掛で仕入れてます?見積り見てもらえませんか?とか言えばいいんじゃないの

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:48:21.330 ID:/jYDfTZM0
>>53
図々しくない?そういうの…向こうから求めてきてくれれば…。
こっちから誰か紹介しろなんて言えない…

掛け率はうちは固定だね。
一応ほぼオリジナル商品だし。

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:52:05.749 ID:rob9ZJL3a
>>56
図々しくない
お前のとこの商品が売れたらお客さんだって利益あるし、紹介したお客さんが儲かったら紹介してくれてありがとうってなるだろ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:56:25.239 ID:/jYDfTZM0
>>65
あ、紹介してもらう前にまず買ってもらってからってこと?断られるんだって

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:58:20.046 ID:rob9ZJL3a
>>73
買ってくれてるルート客に極ってんだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/05(土) 22:29:59.256 ID:8I7mIBTs0
2ちゃんで疑問なんだけど、なんで仕事といえば営業オンリーなんだろう?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:31:27.412 ID:/jYDfTZM0
>>23
営業マンが死に物狂いで仕事してストレス溜めるけど吐き出せる場所がないから匿名掲示板に流れるんでしょ

営業マンたちは頑張ってる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:30:47.322 ID:kMBg8tIaa
小学生みたいな奴だな
向いてないから転職した方がいいよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:32:01.811 ID:RafxysDD0
なんでミーティング逃げるの?結果出す気ないでしょ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:33:51.128 ID:/jYDfTZM0
>>30
ミーティング意味ないもん
悪口言われてキレられるだけでさ

じゃあどうやったら新規契約とか取れますか?前例は?って聞いても自分で考えろとか言われるだけだし

悪口言われるだけのミーティングとか無駄だし気分悪いわ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:33:17.121 ID:DenE68JH0
複数名参加のミーティングで叱責されるんか?
パワハラだぞ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:35:16.156 ID:/jYDfTZM0
>>33
いや、担当上司とマンツーマンミーティング。
俺売り上げ悪くて支店長が担当としてついてる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:36:36.710 ID:DenE68JH0
>>37
それなら支店長が正しいわw
でも、他の従業員の前で叱責されたりするような事があるならすぐ鬱になるから気をつけてな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:36:23.410 ID:GoVPHCMAd
営業ってコミュ力に自信あるやつしかやらないと思ってたよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:36:52.454 ID:3GH+vzx10
のらりくらりやってりゃいいじゃん

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:38:43.291 ID:/jYDfTZM0
毎日憂鬱でたまらない
なんでみんな売り上げ上がってんだろ?聞いても教えてくれないし

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:39:12.201 ID:6koD1rEd0
今の世の中簡単にクビにはできないから適当に聞き流しとこ
説教聞き流す仕事だと思おう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:39:56.206 ID:ODxOtJT60
そもそもそんなに売って世の中にいいことあるの?
買いたくもないものうっかり買わせてるだけで誰も幸せになってなくね?

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:43:52.062 ID:/jYDfTZM0
>>45
マジでな?それな?
キャンペーン商品とか意味わからんし売る気も起きんわ

本当にお客さんが欲した商品だけ売って笑顔で仕事したいのに嘘みたいなこと言って騙して買わせるなんてふざけとる

特に健康食品とか健康グッズの類はマジやる気出ない

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:47:21.118 ID:VAPkvgXp0
>>50
その通りやけどその考えなら向いてないから辞めたら?
俺の知り合いも全く同じこと言ってて辞めたけど生き生きしとるで
そりゃ金とか資格とかスキルとかも大事やけどやっぱモチベーションって大事よ
自分のやりたくないことできないって

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:50:14.738 ID:/jYDfTZM0
>>55
そう言ってもなぁ…給料だけは良いし転職4回目だからもう少し粘らなきゃまたあとが辛い…

給料だけは周辺の会社と比べてダントツ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:50:30.588 ID:rob9ZJL3a
>>50
お前は営業をはき違えてる

お客さんが能動的にほしいと思った商品を売りにいくんじゃなくて、お客さんが潜在的にほしいと思ってそうな商品を売りに行くんだよ

お前が売りたいものを買ってくれるお客さんを探すのが仕事
健康系なんて効果あるかって行ったら大半ないだろ。でもそれを買って飲むなり使うなりしてその人が満足して暮らせるならいい買い物だろ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:53:34.575 ID:/jYDfTZM0
>>60
そういう考え方かー足で稼げってことかな
売りたい商品がそもそもないからそこからなんとかしなきゃな…自社の製品が好きどころかむしろ嫌いな時ってどうすれば良いかな?健康食品とかむしろこんなもん効きませんよってはっきり言ってしまいたくなる。

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:57:35.567 ID:rob9ZJL3a
>>66
製品が好きかなんて関係ないんだよ
どこに需要があるのか。それだけだろ

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:04:22.338 ID:/jYDfTZM0
>>77
入社してから一個も売れてない商品を先輩はバンバン出してるのはなんでかな

先輩に聞いても自分で考えてみたら?とかふざけた返答だし

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:03:23.508 ID:/r/1a8zd0
>>66
効くかどうかはわかりませんが効きませんよって言ってしまえ
お前は効くと思ってないんだろ?ならそれでいいじゃないか
健康食品の代わりに健康器具紹介すれば?器具なんて自分のやる気次第でものすごい勢いで効くしゴミにもなる

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:09:32.535 ID:/jYDfTZM0
>>86
そうよねーそうなるよね普通。

俺も1度否定されたら怖くなったりやる気ゼロになって即帰っちゃうのを治さなきゃとは思うけど…客に断ったらすごい顔されたって会社に電話入れられたし

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:40:11.431 ID:3l97QX2D0
おれ1日の半分くらいサボってるけど数字落とした事ないぞ
出来ないやつ見てると一言で言うなら要領が悪い

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:44:10.833 ID:/jYDfTZM0
>>46
いいなーなんでできるの?コツ教えてよ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:49:20.700 ID:3l97QX2D0
>>51
営業に正解とかはないって前提だけどおれは客にきっちりメリットを提示する
ヘラヘラ気に入られようとか絶対しない
そういう昔ながらのヘコヘコした営業を求めてくる客は即切れ時間ばっかり掛かる
対等な立場で商談出来るようになれ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:51:43.655 ID:/jYDfTZM0
>>58
でももしその提示したメリットが機能しなかったときどうすんの?申し訳なくない?
100%そうなら良いけど…僕を信じて!この商品で御社の売り上げ増えます!とかよう言わんわ…

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:55:16.656 ID:rob9ZJL3a
>>62
だからお前が既存で売ってるルートの客だって利益あるからお前から買ってるんだろ

たったら新規の会社も客層的に売れそうかくらいわかるだろ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:00:40.610 ID:/jYDfTZM0
>>69
一応同業他店にも飛び込んでるけど買ってくれないんだよね
紹介してもらっても多分同じだし図々しいいやらしいやつと思われたくない

他社に移しても良いけどまぁ前の担当が良かったからって継続してくれてるから下手したくない

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:56:24.207 ID:3l97QX2D0
>>62
さすがに泥水売れって言われると角度変えるけど基本的にメリットがあるって打ち出してるものなんだろ?
じゃあ問題ない商材そのものの効果なんぞ次の話だ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:57:12.960 ID:8JG1n69F0
あと>>58は商品のメリットを言えるけど>>1は言えてないからまずはそこを真似しろ
当たり前だけどメリットゼロのゴミを買う奴はいない

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:03:27.862 ID:/jYDfTZM0
>>76
メリットを話すためには商品のこと知らなきゃだよね…パンフレットに書いてあること読み上げてるだけだったけどなんか例を用いて話してみるか

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:08:21.249 ID:8JG1n69F0
>>87
そうだよそういうやつ
凄く良いと思うよ

結局買うかどうか決めるのは客だからな
「この健康食品を食べると血圧が1下がるかもしれません、でも100万円だからお値段はします」
とかいうゴミみたいな物だとしても客がいると思ったら買うんだよ
営業の仕事はその判断をするのに必要な情報を与えること
体験談や他人のレビューもその一つ

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:13:07.868 ID:/jYDfTZM0
>>96

ありがとう。
とりあえずお客さんの目指すゴールを聞いてそこから逆に商品考えてみるわ!

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:18:26.503 ID:8JG1n69F0
>>108
この急激な考え方の成長は昔の釣りスレくさくて好き
あとは上司相手に販売ロールプレイして意見をもらうくらいかな
人は「知識ノウハウを教えてくれ」ではなく「貴方の意見を聞きたい」の方が教えたがりになる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:40:29.355 ID:QUB+SdIs0
まぁ単純に支店長が悪い
ルート営業で問題無いんだから適材適所すりゃいいだけ
新規開拓なんてぶっちゃけ運次第だぞ
今の時代欲しいものは全部ネットで調べて手に入れるんだからな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:41:46.617 ID:3l97QX2D0
あと新規開拓って営業で一番楽な仕事だぞ
取れなくて当たり前取れたら手柄でマイナスの要素がない

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:45:50.704 ID:/jYDfTZM0
>>48
新規販売と継続販売に別々のノルマがかかっててさらにそこに新規販売件数のノルマも別にあってさらに1日に訪問する顧客の件数ノルマもあるから絶望的

継続販売の客も必ず買ってくれるわけじゃないし

俺は全部のノルマ未達で全体ノルマの6割しか達成してないからキレられてる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:51:20.265 ID:3l97QX2D0
たぶんテンプレは足で稼げとか誠意を持って訪問回数増やしてとか言うけど全部嘘だ
気に入られるのが仕事じゃない客もお前もお金稼ぐ為に仕事してんだよ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:54:55.333 ID:/jYDfTZM0
>>61
なにが本当かわからん
そもそも客と仲良くなれないしにこやかに話しかけてもあぁ~くらいしか返事ない

俺もイラッとしたら態度に出るからもしかしたら相手に伝わってるかもしれんしそんな態度取られた客と今後にこやかに話せる自信もない


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:58:48.823 ID:3l97QX2D0
>>68
いやだから仲良くなる必要なんてないって
15年くらい訪問販売から法人ルートからやってきたけどプライベートで客と遊びに行ったりした事数えるくらいしかないぞ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:05:09.057 ID:/jYDfTZM0
>>80
仲良くなったとしても仕事関係者とは営業時間内だけの付き合い希望

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:51:43.774 ID:eXDJwBiy0
人それぞれ限界は違うと思うのでとでも言っておけばいいものを

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:56:55.479 ID:Hh7pXp330
怒られるの避けた結果結局怒られてるじゃん
行動が短絡的なんよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:57:05.770 ID:QUB+SdIs0
結局営業ってのは押しの強い人ほど売れる
何故なら物が売れた理由ってのは欲しかったから買ったか押しに負けて買ったかのどちらかしか無いからだ
問題なのは結果は同じだけど過程が違うこの両者を結果だけ見て自分は営業のテクがあると思っちゃう人が
売り上げ成績だけで幹部になってしまうこと
成績良いから幹部になるのは当たり前かもしれないけど商品が良いから買われたのではなく押しが強いから買われた人が
上に立つと下に教える時も精神論でしか伝えなくなるんだよね
押してれば売れたんだからしょうがないっちゃしょうがないけど
でもそういう人って”相手が良い人だから”買ってくれてたという視点を考えないんだよね

それって味方を変えれば騙して売ったのと変わりないのにね

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:02:30.794 ID:/jYDfTZM0
>>75
そもそも推しが強い人嫌い
人の話最後まで聞かない人も嫌いだしなんで部下がこんな行動したのかとか考えない人も嫌い

俺は人間みんな頑張ってると思うし無駄なことなんてひとつもないと思ってる

だから個人的に頑張ってるのに否定から入られたら逃げたくもなる

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:59:41.556 ID:IwD9iT9f0
聞きたいことがわからないしなにがわからないのかわからない
それすごく分かるわ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:01:36.922 ID:+9VRuJvD0
ノルマ達成してもどうせ怒られるから面倒くさい会議はパスするのが正解だよな!

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:05:45.874 ID:3l97QX2D0
えらい周りの目が気になるみたいだけど自分がさしてメリットが無い物を継続客に売ってる無責任なやつと思われるのはいいのか?

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:10:01.900 ID:/jYDfTZM0
>>90
それもやだだれからも嫌われたくないし怒られたくもない

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:15:45.203 ID:3l97QX2D0
>>101
結果わりと嫌われてそうだけど大丈夫かよ
思考は割と営業向きだと思うからがんばりなよ

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:17:19.873 ID:/jYDfTZM0
>>115
そうなんだよ…しかも不思議なのが支店長が俺のルートに同行してお客さんと話すとすごく和やかにたのしそうに話すの

俺が支店長のマネしても全然ダメなのに

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:18:38.825 ID:wz6fUyYe0
>>118
それはお前が商材にも客にも関心がないからだろ
どこかで「こんな商品買う奴はバカ」と
商材も客も見下してるんだわ

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:19:48.922 ID:/r/1a8zd0
>>118
そこはよく考えてみ?ただの営業と支店長
客から見て付加価値が違う当たり前だろ

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:06:45.378 ID:jhTYcDGOd
怒鳴るヤツは頭悪いから大声で相手を威圧しようとしてるだけ
根は臆病者だからこちらも怒鳴り返してやればすぐに黙る

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:07:09.422 ID:/r/1a8zd0
営業なんてのはサボるために外出るんだよ
サボるついでに少し客の相手してやるかくらい
俺も今はやめたけど営業やってたときなんて売りたいものしか売ってなかったし客が嫌がるなら無理に売るのも悪いし
その代わり代替え品を持っていく
月半分でノルマ達成させてみ?んでその書類は小出しにしていく後半半月サボれるから

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:11:32.217 ID:/jYDfTZM0
>>93
それはできるやつの言うこと。

朝イチから直帰可能時間すぎても固定残業なのに駆け回ってこれだもん

やる気なくなるわほんと

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:07:42.362 ID:/jYDfTZM0
ちなみにみんな終業後とか休みの日に客に呼ばれたこととかある?
大体仕事終わって帰った瞬間と休みの日は朝から酒呑んでるんだけど前にあんま会えない客から今から来てって言われて酒飲んでるから無理ですって断ったら会社にクレーム入ったことある。

クレーム入れる客も客だけど支店長から昼から飲むなって止められた。

休日出勤なんてしたくもないしプライベート管理されるのはおかしくね?

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:19:31.999 ID:OJ5ZxVbla
これだけ向いてない要素山積みで営業職にしがみつく意味がわからん
潰しの効かない歳になって行き場無くなるぞ

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:22:15.930 ID:/jYDfTZM0
>>126
給料いいのと妻子持ちだからリスク負えない

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:26:19.695 ID:otd0wxhiM
>>134
それで精神ストレスで内蔵ボロボロになって頭もハゲ散らかして妻に熟年離婚されたやつ知ってる

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:21:57.136 ID:QUB+SdIs0
要は営業って芸人なんだよ
客は商品が欲しいから買うんじゃなくて
営業の芸を見た対価として商品を買ってるんだよ

だから物売るだけと考える営業はネットが発達した今の時代は不要になったんだよ

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:23:45.535 ID:/jYDfTZM0
お前らの話聞いて胃が痛くなってきた
なんで俺こんなに頑張ってんだろ

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:27:23.756 ID:hIVYTBO1p
自分を演じてみ?妻子持ちなら将来考えなくちゃいけないが怒られる立場でも給料貰えるなんてわろけてこないか?
会社で遊べ
営業なんて誰にでも出来るが営業が続けられる人間は辞めたとしてもなんでも出来るって昔の上司がよく言ってたよ

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:32:50.191 ID:lqbM21ji0
職務に全力出せるなんて素晴らしいことだと思うが

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 23:39:56.875 ID:11dyP3nx0
人って向き不向きがあるからな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 22:28:18.632 ID:LvnU0fEv0
単純に向いてないだけでしょ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667654615/