1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:13:17.05 ID:bFzZ2lAha
話は1993~1994年にさかのぼるが、日本が極端な冷夏に見舞われ、主食である「コメ」がかつてない不作に襲われた。日本政府も世界のコメ生産国にお願いし手当てを図ったものの、時期やタイミングが悪く、すぐに期待に応えてくれたのは「タイ王国」だけだった。
当時の日本はといえば、今日のようにタイ料理はポピュラーでないし(※日本全国のタイ料理店は食材屋併設店を加えても100軒にも満たない)、コメでも長粒種のインディカ米も世の中に存在せず、食べ方や炊き方さえも知らなかった。
当時の日本はといえば、今日のようにタイ料理はポピュラーでないし(※日本全国のタイ料理店は食材屋併設店を加えても100軒にも満たない)、コメでも長粒種のインディカ米も世の中に存在せず、食べ方や炊き方さえも知らなかった。
2: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:13:30.43 ID:bFzZ2lAha
食べ慣れず、扱い方も知らない「タイ米」は日本国内に広がったものの、「不味い」「パサパサしている」「エサにも不向き」とは散々な言われようで、「日本米にブレンドしたタイ米」が売られていても、あえてタイ米だけ外して食べるような行為が行われた。
「不足しているからと要請があり、好意で日本向けに緊急輸出したのに、不味いとか言われ、廃棄している」事実がタイにも伝わり、一気に対日感情が悪化した。当然といえば当然の話で、正しい炊き方、食べ方も知らずに日本米と同じ扱い方をした挙句に、不味いから捨てちゃう~というのは、当時の日本人の民度だったのだろう。
「不足しているからと要請があり、好意で日本向けに緊急輸出したのに、不味いとか言われ、廃棄している」事実がタイにも伝わり、一気に対日感情が悪化した。当然といえば当然の話で、正しい炊き方、食べ方も知らずに日本米と同じ扱い方をした挙句に、不味いから捨てちゃう~というのは、当時の日本人の民度だったのだろう。
7: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:14:13.58 ID:umB+nsFId
想像以上に不味かったわ
ピラフにしたら食えたが
チャーハンもいける
ピラフにしたら食えたが
チャーハンもいける
8: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:14:14.81 ID:AZ5qNJP70
最低だな富井副部長
9: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:14:24.64 ID:bFzZ2lAha
これをひと言で収めてしまったのがプミポン国王。「今回は私たちタイ人が助ける側でしたが、私たちが困ったときに助けてくれるのは日本です。ですから今回は許しましょう」と国民に語り、丸く収めてしまったのです。「ないから欲しい。でも不味いのはいらない」という上から目線の日本の対応をも包んでくれちゃったのです。国王のひと言がなければ、「喰い物の恨みは~」ではないですが、現状の日本といくつかの近隣国のような関係に陥った可能性も否定できません。国王はタイ・日本の友好関係にも欠かせない大きな存在でした。心からご冥福をお祈り申し上げます。
16: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:16:24.12 ID:qcT8WFUC0
>>9
かわいい名前やな
かわいい名前やな
19: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:17:14.80 ID:5XpZbQmJa
>>9
サンキュープミポン
サンキュープミポン
20: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:17:38.38 ID:Y364dMZXa
>>9
😭
😭
51: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:23:36.13 ID:zJvAom3b0
>>9
うーんこの聖人
うーんこの聖人
69: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:28:51.92 ID:EEcP1RcA0
>>9
サンキュープミポン
フォーエバープミポン
サンキュープミポン
フォーエバープミポン
83: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:33:15.29 ID:Rr1ccRBc0
>>9
はえ~、すっごい有能
息子もきっと出来た子なんやろな
はえ~、すっごい有能
息子もきっと出来た子なんやろな
92: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:35:59.02 ID:s7zjjSuf0
>>83
聖人やで
聖人やで
10: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:14:27.76 ID:D4yiLsYk0
チャーハンに使えばよかったのにね
24: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:18:12.02 ID:y3d0I5hva
>>10
食えんで、そもそも調理法じゃなく
急いで送るのに汚い袋でタイ人が送ったせいでその匂いがタイ米に全部ついたんや
それが食えん勝った原因いわれとる
食えんで、そもそも調理法じゃなく
急いで送るのに汚い袋でタイ人が送ったせいでその匂いがタイ米に全部ついたんや
それが食えん勝った原因いわれとる
12: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:15:26.94 ID:FPC79ueH0
カレーにしたら普通に食えたで
13: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:15:32.91 ID:90swaZ14F
こち亀でも両さんが「タイ米食えんとかなんだその態度は!」とか部長にキレてたな
14: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:15:34.61 ID:2J108DfY0
今米まじで食わなくなったらしいな
15: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:16:21.58 ID:jEUrtxzC0
顔長いやつがタイ米って呼ばれてたわ
17: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:16:42.89 ID:MaU/w4xv0
ネズミ入ってたんだよな
22: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:17:57.38 ID:3P/ifeUp0
このスレ8億回ぐらい見た
25: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:18:29.01 ID:swin2nJg0
食べ方が悪かったとか言うけどありゃ臭くて食えたもんじゃなかったってワイの親は言うてた
今のタイ料理屋で食うやつともまた違ったって
今のタイ料理屋で食うやつともまた違ったって
26: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:18:51.92 ID:No4cBfSAd
マスコミが盛んに不味い不味い煽ってたからな
今のマスコミなら少しはマシになってるからタイ米の活用法とかやるやろけど
今のマスコミなら少しはマシになってるからタイ米の活用法とかやるやろけど
27: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:18:55.08 ID:OZkJfYG60
アラフォーのおっちゃんやけど小学校の給食でタイ米が出て「まっずー」とか言ってたら先生に
「タイの人が困ってる日本に送ってくれたお米なんだから ちゃんと残さず食べなさい」と叱られたわ
良い先生やったんやな
「タイの人が困ってる日本に送ってくれたお米なんだから ちゃんと残さず食べなさい」と叱られたわ
良い先生やったんやな
28: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:19:20.18 ID:hcDMoIC+0
インディカ米は日本の白米みたいに食うのは向かんやろちゃんと食い方があると思うで
29: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:19:21.40 ID:Rh03+4Bz0
ブレンドしたろ!
32: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:19:44.30 ID:HSzFSBVJ0
東北産の米をピカ米とか呼んでバカにしているアホ共と全く同じだな
33: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:19:44.70 ID:0qxmzuKq0
タイ米って炊いたらあかんのやろ?
41: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:21:22.90 ID:9fvwVZUUd
>>33
炊いてもええけどさらなる加工が必要やねチャーハンとかカレーかけるとか
炊いてもええけどさらなる加工が必要やねチャーハンとかカレーかけるとか
43: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:17.68 ID:aX3Ofelb0
>>33
熱湯でゆでてその湯を捨てて改めて蒸す
熱湯でゆでてその湯を捨てて改めて蒸す
34: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:19:46.72 ID:9jJfFEsw0
こち亀でそんな話あったな
36: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:20:23.30 ID:u52bXM6c0
味付けして初めて食える
37: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:20:42.28 ID:aX3Ofelb0
あの時のタイ米はそもそもタイでも食わない粗悪品だったとか言うけど
人が困った時にそんなもん送り付けるとか
それはそれで控え目に言って屑のやることだよね
人が困った時にそんなもん送り付けるとか
それはそれで控え目に言って屑のやることだよね
39: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:20:59.39 ID:ngT33s6t0
カレーに合うんだよね
日本人が食に通じゃなかったのだ
日本人が食に通じゃなかったのだ
40: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:21:02.00 ID:xfvrZh6DM
普通に炊飯器で炊いたら水分含み過ぎてそうなるやろ
当時の日本人が素材の扱い方知らなかったバカなだけやわ
当時の日本人が素材の扱い方知らなかったバカなだけやわ
42: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:21:57.21 ID:bpFujnBh0
美味しんぼ定期
44: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:20.54 ID:2J108DfY0
ギョウスーでタイ米?買ったけど美味かったわ
今のとはまたちゃうやろな
今のとはまたちゃうやろな
45: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:27.40 ID:cGuz/fQi0
東日本大震災のとき昔不評だったの気にして最高級米送ってくれたらしいな
ぐう聖過ぎやろ
ぐう聖過ぎやろ
46: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:30.95 ID:xrj3hMa7a
逆にタイ人に日本の米を食わせてみたらどっちみちあいつらも納得するんちゃう?
日本米が美味い→なるほど、タイ米が不味く感じてもしゃあない
日本米が不味い→まっず!あ…言うてもた
日本米が美味い→なるほど、タイ米が不味く感じてもしゃあない
日本米が不味い→まっず!あ…言うてもた
50: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:23:28.82 ID:bpFujnBh0
>>46
美味しんぼ定期
美味しんぼ定期
56: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:29.08 ID:cwkYj5Z10
>>46
なるほど
なるほど
61: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:26:07.55 ID:9fvwVZUUd
>>46
調理法が違うから日本米まっず!なるだけや
調理法が違うから日本米まっず!なるだけや
47: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:37.99 ID:9H6U6QX/0
こち亀の名回の密造酒の話につながるのが草なんだ
48: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:22:38.07 ID:ieV/ScGf0
パエリアとかビリヤニとかにしたら美味しそうやけどこの時代は無理か
54: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:24:45.85 ID:DXPhQjlz0
富井ってなんでクビにならないの
59: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:48.58 ID:aX3Ofelb0
>>54
マスコミ特有の人種的な枠
あいつ出自が変やから
マスコミ特有の人種的な枠
あいつ出自が変やから
62: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:26:09.98 ID:Qb+7VstA0
>>54
満州孤児だから
満州孤児だから
73: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:29:49.41 ID:jXwA946ia
>>54
大企業は障害者を雇用せんとあかん法律があるんや
大企業は障害者を雇用せんとあかん法律があるんや
77: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:31:17.79 ID:nzlpzc/z0
>>73
障害者雇用で副部長とかやーばいでしょ
障害者雇用で副部長とかやーばいでしょ
107: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:39:50.62 ID:jXwA946ia
>>77
文化部やからヘーキヘーキ
文化部やからヘーキヘーキ
55: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:27.27 ID:Bz4UXgIg0
ちなみにこの米で作られたのが両津の違法地酒回のやつや
57: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:41.69 ID:mRFGkxz70
飼料用どころか廃棄米まで入ってたゴミ定期
58: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:43.44 ID:7WZIoK+Fa
今は東南アジア料理ブームだから安心や
60: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:25:57.49 ID:geFL6RiSH
あの時のタイ米は粗悪品定期
64: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:27:34.32 ID:oZC3+JFx0
ジャスミンライスうまい
66: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:28:38.68 ID:UYAvNlLw0
炊くんじゃなくて茹でて作るんやろ
67: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:28:46.74 ID:tLmE5JnT0
ジャスミンの香りつけた高級品送られたと聞いたが
71: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:29:13.16 ID:jXwA946ia
東北の地震ですごい義援金とどいたけど、おまえら各国で地震とかあったらドラえもん募金してるんか?
ワイはしてない😭
ワイはしてない😭
82: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:33:04.23 ID:cx93QJeS0
89: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:34:43.14 ID:AZ5qNJP70
>>82
タイと台湾はどちらもタイが付く
そしてアメリカは漢字で米と書く
なるほどね🤔
タイと台湾はどちらもタイが付く
そしてアメリカは漢字で米と書く
なるほどね🤔
97: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:36:48.47 ID:mRFGkxz70
>>82
自称兄おらんやん
自称兄おらんやん
113: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:42:23.23 ID:WTQGPtyZa
>>97
兄さんの国の災害救助犬が脱走して行方不明になった話すき
兄さんの国の災害救助犬が脱走して行方不明になった話すき
78: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:32:34.19 ID:IHySE2AR0
東南アジアに行くと日本の米が食べたいアピールしてくる奴いるよな
86: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:33:49.00 ID:Yi/+P8bl0
米食うのは日本人の専売特許だとガチで信じてる奴居るんだよな
アメリカにもお米料理があるんですね~とか言っちゃう奴
アメリカにもお米料理があるんですね~とか言っちゃう奴
88: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:34:41.40 ID:LAWza17C0
>>86
米は有能やから世界中で食われとるのにな
米は有能やから世界中で食われとるのにな
90: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:35:33.32 ID:q9p6U/yV0
>>86
カリフォルニア米うまいわあへ
カリフォルニア米うまいわあへ
105: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:39:08.64 ID:Yi/+P8bl0
>>90
安いやつは冷めると生米に戻ったみたいにパサパサになるからおにぎり作る時は注意やで
安いやつは冷めると生米に戻ったみたいにパサパサになるからおにぎり作る時は注意やで
109: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:40:26.44 ID:Bk1iCF610
>>86
パエリアっていうくっそわかりやすい料理があるのに同じ日本人として恥ずかしいよ…
パエリアっていうくっそわかりやすい料理があるのに同じ日本人として恥ずかしいよ…
87: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:33:59.25 ID:JG0YDS5rM
無料でタイが支給してくれたんならともかく売っておいて不味かったならタイの責任ちゃうの??
96: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:36:48.00 ID:QUwkUI/a0
>>87
こ
れ
こ
れ
91: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:35:55.98 ID:DjyimLUU0
パンチの効いてない日本料理には合わないよ
あっちの料理と食えば全然美味い
あっちの料理と食えば全然美味い
94: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:36:06.33 ID:c9I6Rwe5M
もっと昔終戦直後の食糧不足の時に米を送ってくれた恩人にも感謝しろよ
ミャンマー軍政府やぞ
ミャンマー軍政府やぞ
111: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:41:43.68 ID:JeALq5Tp0
割とまじで日本ゴミよな民度
116: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:43:18.49 ID:9jJfFEsw0
>>111
自己紹介かな
自己紹介かな
120: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:43:55.69 ID:Gb1waOru0
マズいんじゃなくて日本料理と合わないタイ米
タイ料理ならタイ米じゃなきゃ美味しくないのと同じ
タイ料理ならタイ米じゃなきゃ美味しくないのと同じ
122: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:44:32.53 ID:RQ+Y2TEJH
まあ令和の今なら全国のタイ料理に自信ニキネキが情報発信できるから大丈夫なんだろうけど
当時はね…
当時はね…
124: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:46:04.67 ID:q7HbAfdf0
タイ米はチャーハンにするとパラパラしていい😋
125: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:46:33.82 ID:i4eh8jlVa
暫く海外出てたら逆にネトネトのコシヒカリが苦手になったな
日本ではなるべく硬めに炊き上がる米探して買ってるわ
日本ではなるべく硬めに炊き上がる米探して買ってるわ
126: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:47:13.60 ID:PT7X7fLV0
使い道が違うんよね
米って名前ついてるけどモノが違うから同じ調理法やと不味い
だから日本のパエリアはマズイ
米って名前ついてるけどモノが違うから同じ調理法やと不味い
だから日本のパエリアはマズイ
127: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:48:33.61 ID:oTSLdIQA0
対日感情が悪化したでいつも吹き出すわ
128: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:48:41.54 ID:rKDlXOIIa
用途が違いすぎるねん
すごく可哀想
すごく可哀想
76: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 00:30:48.74 ID:hmuWmQtl0
食になるとうるさい国民やからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669475597/
Comment (31)
みつこ
が
しました
普通にマズかったわ
柔らかい蝋燭みたいな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
農家やってた祖父が米送ってくれてたから食った記憶が無いんだな
みつこ
が
しました
細長くてモソモソした食感だった
日本の調理法には全く合わんかったね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ってのは迷惑らしい。 変なのが被災地によく送られてくるんだってさ
みつこ
が
しました
今では反省してます
ごめんなさい、そしてありがとう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ああいう雑米のあじ結構好きで自分とこの畑では陸稲作ってるくらいよ
でも、たしかに和食には合わんな
みつこ
が
しました
混ぜて強制とか正気の沙汰じゃないわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ネットもない時代だからそれがそのままタイに伝わっただけ
ありがたいと食べてた人もいるはずだがそんな少数派は無視だからねえ
みつこ
が
しました
別に不味くなかった
もしかしたら美味い米を知らんだけかもしれんが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんかパサパサしてて不味かった記憶しかない。
水っぽいカレーやチャーハンあたりなら旨かったかもな。
あの時ほど米なんかなくても生きてられるわって心底思った。
みつこ
が
しました
特に千羽鶴なんて、少なくない手間暇かけてゴミ送るって狂ってるわ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
臭いがひどくて…
みつこ
が
しました
アジアで一人当たりの米の消費量って日本は少ないほうだろ
おかずとご飯って食い方って日本くらいしか俺は思いつかない
俺が知ってるアジア人は日本みたいに白米が食卓にあっても何かを混ぜながら食ってる
おかゆにしても必ず味付けしてから食ってるぞ
みつこ
が
しました
お香みたいな匂いがしてたけど美味かった
みつこ
が
しました
米不足自体無縁やったしタイ米の世話にはならんかったな
学校給食でも出た記憶がない
みつこ
が
しました
美味しい炊き方、食べ方みたいなのがちらりと知られて需要が出てきた途端
「持って行かないで下さい」と手のひらを返したという話を聞いた
みつこ
が
しました
輸入されたらサレタでまずいまずいで煽ったマスコミ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
供給が間に合わず主食にしたからの騒動
自身は農家から買ってたから普通に
美味しい日本米食えてたなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
チャーハン作る腕が上達したわ
みつこ
が
しました
コメントする