l_sk_2ch_04


1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:09:30 ID:Tb6
1(二)田代祭
2(遊)京橋ゴキブリ駆除オフ会
3(三)電車男
4(左)西鉄バスジャック事件
5(一)のまネコ問題
6(右)ステマ騒動
7(中)2ちゃんねる個人情報流出事件
8(捕)うはー夢がひろがりんぐ
9(投)8月危機

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:10:09 ID:KWq
4番は何とか麦茶?

3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:10:10 ID:R67
解説はよ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:10:30 ID:Tb6
■田代祭
2001年12月ごろから始まったネットでの投票推進運動。
2001年12月9日に、田代まさしが男性の風呂場覗きにより逮捕、同11日には覚醒剤所持・使用により再逮捕され2ちゃんねるで大きく話題となった。
その後、ニュース速報板などを中心に、「タイム」誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に田代(登録名は Masashi Tashiro)を1位にしようと、
同誌公式サイトの投票ページへの大量投票が組織的に行われた。
同ウェブサイトでは、多重投票が可能なシステムとなっており、手動による多重投票はもちろん、スクリプトやツール(田代砲と呼ばれる)などを利用した多重投票も行われた。
最終的に「Masashi Tashiro」は、同ウェブサイト上の投票でオサマ・ビンラディンに、約2倍の差をつけて1位を獲得したが、
結果、不正な組織票が投じられたと言う事実は、明らかであったことから投票は中止され、
同年のアメリカ同時多発テロ事件で、リーダーシップを発揮したルドルフ・ジュリアーニ元ニューヨーク市長が選出された。
その後タイム誌のパーソン・オブ・ザ・イヤーでは、雑誌編集側が指定した人物への投票に限定するようになり、
読者が新しい人物を設定して投票できないように投票方式が改良された。

5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:10:51 ID:qky
鮫島事件(小声)

7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:11:17 ID:UwU
この板なのに川崎祭がない

8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:11:46 ID:yHn
みてるで~

9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:11:49 ID:Tb6
■京橋ゴキブリ駆除オフ会
2006年に京橋駅で大量発生したゴキブリを駆除するために集まった大規模なオフ会。
利用客がマンホールからちらほらと出入りしているゴキブリを発見。駅員に伝え、係員達がホウキを片手に駆除を開始するもゴキブリはうようよと湧いてくる。
見かねた清掃員のおじさんが殺虫剤片手に登場。マンホールに差込み噴射するも逆効果であり、
ゴキブリ達は殺虫剤の猛威から逃げ出そうと一気に湧きだしてしまった。瞬く間に数百匹のゴキブリが広がり駅構内はパニック状態に陥る。
誰かがこの騒動を撮影、投稿していたらしく、2ちゃんねらーがその動画を発見。「京橋ゴキブリ駆除オフ会」を開催し、100人以上の2ちゃんねらーが参加した。
2ちゃんねらーたちの作戦はマンホールの穴を一ヶ所以外ガムテープで密封し残った穴に袋を張り付け、殺虫剤でおびき寄せて退治しようという物であった。
しかしこの作戦は失敗、僅かな隙間からウジャウジャと湧いてきた為、再び京橋駅はパニックに陥ってしまった。
この騒動はリーダー格の人間が警察に厳重注意されるという形で幕を閉じた。

10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:12:08 ID:Tb6
■電車男
2004年10月22日に発行された2ちゃんねるへの書き込みを基にした恋愛小説。
モテない男を含むスレッド住人たちが、見ず知らずの他人の恋路を懸命に応援する姿が読者の共感や感動を呼び、
まとめサイトや人気ブログ、ニュースサイトで取り上げられるなどして爆発的なブームとなり、書籍化の希望が2ちゃんねるに殺到し出版された。
後に様々なメディアミックスが展開し、2ちゃんねるの名前が世間に浸透した一因となった。
電車男の物語が真実であるか否かについては議論が分かれており、
舞台となった2ちゃんねるでは、一般的な受容と違って、電車男のストーリーは実話ではなく感動に値しないといった反応のほうが主流である。

11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:12:24 ID:4hC
お洒落ゴリラとお前らめちゃめちゃ叩いてたけど
今だと話題にもならんだろうなあれ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:12:28 ID:Tb6
■西鉄バスジャック事件
2000年5月3日に起こった17歳の少年によるバス乗っ取り事件。
2ちゃんねらーによる犯罪が話題になった初の例でもある。
乗っ取りは15時間にもおよび、負傷者3人、その内女性1人が死亡した。
犯人の少年が「ネオむぎ茶」の固定ハンドルネームを用い、犯行前にインターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込みを行っていたことや、
SATが出動したことで話題となった。
事件後、日本バス協会ではこの事件を機に、バスジャックに対する統一対応マニュアルを作成し各種の緊急連絡体制の整備を決めた。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:12:46 ID:Tb6
■のまネコ問題
2ちゃんねるのマスコットキャラクター、「モナー」の版権を争う権利問題。
2004年9月末、「わた氏」が音楽グループ「O-Zone」の楽曲「Dragostea Din Tei」に合わせてモナーが踊るFLASH動画を2ちゃんねる上で公開した。
モナー達が楽しげに動くこの動画は好意的に受け止められネット上でブームになる。
半年後の2005年3月。AVEXからこのFLASH動画が特典に付いた「Dragostea Din Tei」の日本版「恋のマイアヒ」が発売。
AVEXがこのキャラクターを 「オリジナルキャラ のまネコ」だとして大規模グッズ展開、プロモーション展開を明らかにする。
これに2ちゃんねらーが怒り盗用を訴えるも、AVEX側は否定。インスパイアされたことは認めるも違うキャラだと表明するも、
火に油を注ぐ形になり、2ちゃんねらーから殺害予告、放火予告が起こるなど騒動が拡大、AVEXは商標登録を断念した。
なお、社団法人著作権情報センターはAAの著作権について問われた際、「AAは切り絵のようなもの。立派な著作物」 と回答している。


14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:13:02 ID:Tb6
■ステマ騒動
2012年1月にニュース速報板を中心に起きた騒動のこと。
2012年1月1日、アニメ制作会社シャフトのHPにアフィブログのアフィリエイトURLが貼られている事が発覚する。
当時、特定の地域を小馬鹿にする等、対立を煽るセンセーショナルなスレッドなどが乱立しており、
この騒ぎを機に、
「企業等がPVの多いアフィブログを広告塔として、ニュース速報板をステマの土壌にしているのではないか?」
「アフィブログ側の人間がアフィブログにまとめるためのスレを立てて、住民をいいように食い物にしているのではないか?」などの疑惑が噴出。
あらゆるスレッドの話題に対し「ステマ乙 」とレスする「ステマ連呼」が流行。
相次ぐステマ連呼でニュース速報板は崩壊状態になり、ついに1月9日月曜日午前0時、一斉にニュース速報(嫌儲)板へ大移動した。

23: 名無し 2016/04/18(月)15:18:00 ID:bLH
>>14
やらおんが疑惑になったんだっけ?

25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:19:48 ID:Tb6
>>23
せや
ステマ連呼も一部の企業が先導してたんじゃないかって推測もされてて、
業界の裏が見れる事件やな

15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:13:34 ID:Tb6
■2ちゃんねる個人情報流出事件
2013年8月に起こった大規模個人情報漏洩事件。
2013年中旬「2ちゃんねるビューア」(以下、通称である「●」)のサーバーがシステム侵入を受け、約19万件の個人情報が流出した。
その後、8月に入ってから「さっしーえっち」を名乗る人物により、
Tor板上に流出した情報が公開され、8月26日時点で閲覧可能な状態になるも、間もなく運営会社によりログインは停止された。
この事件の影響により事実上「●」の機能は停止された状態となり、新規会員の受付も凍結されたことから、2ちゃんねるは重要な収入源の一つを断たれることとなった。
事件後、「●」の管理者であるジム・ワトキンスと、2ちゃんねる運営のトオルや削ジェンヌらとの間で「●」の機能再開や、流出した個人情報と照合される恐れのある過去ログの扱いを巡る対立が発生。
議論が平行線を辿ったまま推移していたが、2014年2月19日、ワトキンスはサーバー料金の未払いを理由にトオルら当時の運営陣を全員解任、管理人にジム・ワトキンス、その息子Code Monkey★が技術担当に就任した。
就任に合わせ2ちゃんねるは全板転載禁止になり、2ちゃんねるとは別に、西村ひろゆきは新しい電子掲示板2ちゃんねる.scを開設した。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:13:52 ID:Tb6
■うはー夢がひろがりんぐ
2004年9月13日「ニュース速報VIP」に立った「俺も遂に就職したwwww」スレでの1のレス。
初期VIPを代表する出来事としてしばしば話題に上がった殿堂的な存在である。
ニートだった1がトラックを買い、りんごジュースを売り歩く仕事を始めたことを住民に嬉々として話す。しかしレスから察せる仕事はどう見てもマルチだった。
住民が引き止めるも1は、利用されているかもしれない心配をよそに、

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/09/13 19:43:48 ID:77DVcNzp
お母さんにマッサージ器を買う
お父さんの墓を綺麗にする
嫁さんもらうwwwwwwww

うはー 夢が広がりんぐ

とレスを残した。
住民は素直な人柄と悲惨な状況の対比に心を痛め、(例えこれが創作だとしても)彼を心配・応援する声が多数を占めていた。
後に2004年9月21日から2008年11月16日までの4年間、彼をモチーフにした看板がVIPのTOPを飾った。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:14:27 ID:Tb6
■8月危機
2001年8月25日に起こった2ちゃんねるが閉鎖の危機に陥った事件。
1999年より稼動を開始以降、数々の事件によりユーザーが増大、転送量の増加という結果を招き、結果、サーバ運営費をまかなうことが困難となっていた。
事件当日、夜勤★(サーバ運営者)の「みんなはさーん」という書き込み以降、次々に掲示板が落ちていく中で、UNIX板に「2ch閉鎖の危機なんだと」というスレッドが立つ。
住人による最善策が検討される中で「Perler」という固定ハンドルが「read.cgi」の改善案を提出。
夜勤★が該当スレッドにて「read.cgi」のコードを公開し、以後、公開されたコードと改善案を元に作業を進めた。
事件開始から22時間後、改善を繰り返し完成したプログラムは当初の目標である1/3を大きく上回る1/16にまで圧縮に成功しており、
テストする間もなく、直接サーバに実装。閉鎖は免れた。
運営、ユーザーが一体となり2ちゃんねるの危機を脱した、という意味において稀有な事例であった。
この事件を受け、転送量の削減を図るため直接サーバのデータを読み取る「2ちゃんねる専用ブラウザ」が普及したり、
掲示板住人の避難先として開設された掲示板が「ふたば☆ちゃんねる」や「おんぷちゃんねる」の前身であるなど、事件が与えた影響は今なお大きい。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:15:15 ID:3qn
みんななつかc

20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:15:57 ID:Gbv
かなりの大事もあったんやな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:17:14 ID:lBL
電車男とゴキブリ事件しか知らないンゴ...

24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:18:24 ID:J4f
幽霊がスレを立てた事件はないんか?
運営のイタズラやとは思うが

27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:21:21 ID:Tb6
>>24
あのスレはワイもめっちゃ好きやが話題がスレ内だけで留まったから外した
面白いスレで打線組むなら入ると思う

31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:22:52 ID:rY0
鮫島事件を入れない無能

33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:24:18 ID:s3P
なんか下位打線に置かれてしもうてるけど
7番けっこうヤバないか

35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:25:57 ID:J4f
>>33
そらもうめちゃくちゃヤバいで
●買うのに実際の住所やキャッシュカード使ってた馬鹿も結構いて日夜ピザや寿司が届いた奴もいたそうや

39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:27:19 ID:s3P
>>35
わろた
そもそも2ちゃんで金払う要素あるかという疑問もあるが

42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:28:57 ID:DI4
●流出はワイ別に変な書込みとかしてへんから紐付けで掘られるとかなかったけど
流出直後の迷惑メールの件数半端なかったで、1日150件ぐらい来てた

44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:29:13 ID:gLY
ステマと流出以外ほぼわからん
さぞ盛り上がったんやろなあ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:29:19 ID:74t
ケツ毛バーガー事件とハセカラがないとかマジか

47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:29:48 ID:UwU
あと周辺人物がどこまでも地獄におちて気分良かったのはドブスを守る会やな
本当にざまあと思った

49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:30:26 ID:rY0
伝説の92はちょっと弱いか
事実確認もできてないし

51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:31:08 ID:gsI
>>49
あれは後日が気になるンゴねぇ…

54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:34:18 ID:lzW
>>49
ほんとあれは伝説ですわ
読んでて「は?」って自然に言った

62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:39:51 ID:rY0
あとはラノベ作家の中傷事件とか

63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:39:54 ID:o9I
お兄ちゃんどいてそいつ殺せないも今となっては弱いか?
当時はかなりのインパクトやったが

65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:40:22 ID:PuZ
蓋の盛り上がりはただごとじゃなかったけど事件ではないか

70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:41:58 ID:e1K
昔のほうが人が優しそうというかなんというか

78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:47:38 ID:5Yw
おんJ内での事件打線にしたらどうなるんやろ
ここ最近やとパワプロアプリたまころも(志衛ポジハメニキ)立教ニキとかか?

84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:50:41 ID:VS7
>>78
おんjのネット記事への取り上げ、謎の文章コピペ荒らし、age荒らし、ほんこれニキ、発狂ポエムニキ・・・
しょぼいな

80: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:48:35 ID:gLY
>>78
しょっぼ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:50:03 ID:5Yw
>>80
パワプロアプリはゲーム版作らせたしたまころもなどのSS組はおんJ内でのSS迫害の理由になってるし
おんJ内では結構でかいやろ…外部に出るなんてそうそうないで

87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:51:36 ID:gLY
おーぷんの事件てローカル全開や

88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:51:59 ID:5Yw
おんJ内ででかいのはどれや?パワプロアプリたまころもほんこれ発狂ポエムあたりは入るか?

89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:52:05 ID:FOe
おんJの事件がしょぼいのはある意味嬉しいことやけどな

92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:53:17 ID:Ryl
個人的にはケロッグのわさびと幽霊だけど質問~を入れたい
どうかしら?

94: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:55:13 ID:7qQ
ワイの中では川崎祭とネオ麦茶がクリーンアップやな・・・
特に川崎祭はあれがなかったら今でもネットの世論調査が正しいと信じ込んでたかもしれん

なお田代祭は同様の事例っぽいが今日まで知らなかった模様

93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:55:07 ID:Ryl
それと安価でキモヲタいじってたら刺殺された女

96: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:58:16 ID:VS7
>>93
なんやそれ・・・・

98: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:00:11 ID:Eyg
>>93
ハラデイ

99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:03:21 ID:Ryl

101: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:06:30 ID:VS7
>>99
ありがとう
こんなおっそろしいのがあったんやな
やはり個人情報は晒さないほうがええな

113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:39:20 ID:R67
おんJで起こった事件詳しく知らんから誰か打線と解説やってクレメンス

114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:43:51 ID:ipn
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。

2001年8月25日。

2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、

その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。

あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、

新しいプログラム組んでさ、そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。

それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。

職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、

「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。

ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。

ま、それこそ神技をもってしても無理だろうけどな

116: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)16:48:03 ID:Zq4
もやし祭り
コイル事件


119: 名無し 2016/04/18(月)16:57:54 ID:7Ps
釣り神様

132: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:09:32 ID:Hck
うひゃひゃすこ
蓋きらい

134: 【0】 【76】 年■忍法帖【Lv=18,ガメゴン,WeU】 2016/04/18(月)19:12:45 ID:XXC
秋葉原の通り魔殺人て2ちゃんに書き込みがあったんだっけ?

136: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:14:59 ID:3y4
>>134
バス事故だかのもオカ板に名前あったよな、まあこういうのは2ちゃんねるで起きた事件とは違うが

137: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:16:43 ID:LgP
母親殺す みたいなのって出た?

138: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:20:12 ID:pS7
沖縄上空で自衛隊機が国籍不明機と交戦中1機撃墜」って奴は?
あれ結構あちこちの回線吹っ飛ばしてたはず

139: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:21:37 ID:eGa
ネオ麦茶だけスケールが違いすぎるやろ
特殊部隊まで出る事態になるって頭おかしい…… しかもSITやなくてSATやぞ

141: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:24:34 ID:r6R
伝説の92は流石にネタやろ

142: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:41:22 ID:QNo
コイルとイナイレの奴は?

145: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)19:58:24 ID:TJj
野菜痛めは知っとる人おるんか?
あれ事件じゃないけどめちゃくちゃ印象に残ってる

147: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)21:45:17 ID:LgP
>>145
あれ今でもたまに見るわ
釣り疑惑もあるけど感動するよな

148: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)21:46:36 ID:vtR
京橋のやつ未だに動画あるな
もう見たないが

149: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)21:47:03 ID:Ye0
ディルレヴァンガー事件がないゾ

150: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)21:59:51 ID:x9U
>>149
猫切り事件だっけ
最初作り物かと思ったわ

151: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)22:07:37 ID:bel
>>149
あれガチのマジのReallyの本当に大嫌い
114514倍くらい酷い目に遭えばいいと思った

146: 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)21:04:26 ID:M1i
もうだめぽ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460959770/