1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:08:13.21 ID:JtxfoTDH0
2: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:08:30.29 ID:JtxfoTDH0
ただのデータ入力をプログラマーだと思ってるらしい…
3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:09:24.09 ID:dBGxdoWkp
女すげーw
4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:09:28.11 ID:EOH8xArU0
女さんがプログラマーとかいうチーズ臭い職業にくわしいわけないやん
なんかキーボードカタカタする仕事でしょくらいにしか思ってない
なんかキーボードカタカタする仕事でしょくらいにしか思ってない
5: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:01.05 ID:3ddo64CMH
ITの起源主張し始めたか
7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:14.41 ID:SkpFCEQ80
この手の連中最近知能低すぎやろ
8: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:17.03 ID:aXqqqM0e0
実際こういう単純労働って女の方が真面目に働いてくれるし有り難い
男に事務仕事やらせたら不正サボりのオンパレード
男に事務仕事やらせたら不正サボりのオンパレード
9: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:29.65 ID:dg5NJt9sM
工学部情報科は女子に不人気なの何でなんすかね…
15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:11:56.49 ID:Ku3ymJRya
>>9
工学部の中では人気ある方やろ
電電とか機械は学年に1人いれば良いほうやし
工学部の中では人気ある方やろ
電電とか機械は学年に1人いれば良いほうやし
33: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:16:22.40 ID:M65hN31a0
>>15
直感だと
建築>>>>化学=情報>>通信>>>>電気=機械=土木
くらいのイメージやね
なお建築以外1学年に女子は10人超えない模様
直感だと
建築>>>>化学=情報>>通信>>>>電気=機械=土木
くらいのイメージやね
なお建築以外1学年に女子は10人超えない模様
35: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:17:00.42 ID:CkQg8P9vM
>>9
最近twitterで理系に女性が少ない理由のアンケート取ってた人いたけど理由は女性が少ないからやったって言ってたで
成績が良くても親や教師から「女は理系ができない」「女が理系にいった前例がない」と止められたり、進学しても女との付き合い方がわからない理系男子の中で浮いて教師から生徒伝いに伝えられた情報が届かなかったりが厳しいらしい
時代的な影響もあるから今後は変わっていくやろうけどな
最近twitterで理系に女性が少ない理由のアンケート取ってた人いたけど理由は女性が少ないからやったって言ってたで
成績が良くても親や教師から「女は理系ができない」「女が理系にいった前例がない」と止められたり、進学しても女との付き合い方がわからない理系男子の中で浮いて教師から生徒伝いに伝えられた情報が届かなかったりが厳しいらしい
時代的な影響もあるから今後は変わっていくやろうけどな
49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:20:20.64 ID:aXqqqM0e0
>>35
実際IT土方は未経験の女もそこそこ入ってくる
真面目さが全てやから女の方が使い勝手良い
実際IT土方は未経験の女もそこそこ入ってくる
真面目さが全てやから女の方が使い勝手良い
10: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:47.72 ID:/qg+1Em80
紙に書かれたデータをタイピングする仕事と、アルゴリズムを考えてコード化してソフト作る仕事を同じだと思ってるのすげぇよな
71: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:31:29.66 ID:yBFAV2uOd
>>10
今も大半はソースコードコピペするのが大半なんちゃうか
今も大半はソースコードコピペするのが大半なんちゃうか
92: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:41:44.25 ID:Usxg5/Yy0
>>71
仮にプログラミングがコピペで終わるとしたらどのソースコードをコピペするかを考えるのがプログラマー
言われたとおりコピペを実行するだけなのがパンチャー
仮にプログラミングがコピペで終わるとしたらどのソースコードをコピペするかを考えるのがプログラマー
言われたとおりコピペを実行するだけなのがパンチャー
11: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:48.31 ID:XtIy/Oth0
電話の交換手も女がやってたから通信系は女性が牛耳ってたんやな
12: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:10:48.41 ID:b9No7VVta
殺人ピエロの話じゃないよねそりゃな
13: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:11:18.47 ID:M3/UAMa8M
別にやってくれるなら性別はどっちでもええでマジで
14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:11:56.14 ID:5BsCAgi70
アランチューリング女の子説
26: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:14:33.80 ID:uoQcXBV3M
>>14
共通点は男が好きってところ
共通点は男が好きってところ
17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:12:06.87 ID:38RVNeF30
仮に事実だとしても男に独占されるのが悪いのでは?
能力負けてるってことなんやから
能力負けてるってことなんやから
18: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:12:28.70 ID:k4aaEG6Ra
ピエロのネタスレやないんか
19: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:12:46.60 ID:XgdtPqKHd
ファ!?
21: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:13:04.45 ID:Usxg5/Yy0
パンチャーってレジ打ちと変わんねえよな
22: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:13:17.10 ID:iC4hRM3fr
あーわかる
何も知らないとプログラマーってインテリの華々しい仕事だと思うよね
何も知らないとプログラマーってインテリの華々しい仕事だと思うよね
23: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:13:25.11 ID:EvCiCL7ua
そもそも数学に強くないとプログラマーなんてできないのに
なぜ理数系苦手な人が多い女子がプログラマー独占できると思ってるんやろ
頼まれても絶対やりたくないって人めちゃくちゃ多いと思うよ
なぜ理数系苦手な人が多い女子がプログラマー独占できると思ってるんやろ
頼まれても絶対やりたくないって人めちゃくちゃ多いと思うよ
24: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:13:56.94 ID:zBZLvvuS0
パンチャーの仕事は今でもありますよ☺
25: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:14:06.51 ID:VAm9ON9l0
タイプライターとかワープロ使った文字打ちのこと言ってんのかなとは思ってたけどやっぱそうだったんか
27: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:14:38.74 ID:EvCiCL7ua
データ入力の仕事は今でも女の人ばっかりだぞ
パンチャー=データ入力みたいなもんだし
パンチャー=データ入力みたいなもんだし
28: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:14:48.33 ID:g+2Eo+kWd
言うて女かなり多いほうやろこの業界
30: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:15:45.79 ID:bnpMLmyX0
>>28
ワイ情報工学科やが生徒50人で女二人しかおらんで
ワイ情報工学科やが生徒50人で女二人しかおらんで
29: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:15:05.05 ID:rcwn2oqi0
雑用じゃねーか
32: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:16:13.83 ID:Am7j0f3v0
データ入力の仕事だったら今でも女の方が多そうやな
34: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:16:36.44 ID:mA9AGYxu0
そもそも男もいるじゃん
36: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:17:15.83 ID:rr3VF9bL0
どうせなら原始コンピューターのぶっといケーブル抜き差ししてたころまで遡ればいいのに
37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:18:35.08 ID:qNQ2QrZLa
女子ってマジでなんで理系に行かないん?
機械とか避ければホワイトカラーで働けるのに
機械とか避ければホワイトカラーで働けるのに
42: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:19:18.25 ID:bnpMLmyX0
>>37
キモいチー牛がいるから
キモいチー牛がいるから
79: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:36:14.86 ID:QxVVZ+6Pa
>>42
女がいないからチー化するんやろ
そもそももてようとする必要性がないから美容に金を使わなくなる
女がいないからチー化するんやろ
そもそももてようとする必要性がないから美容に金を使わなくなる
38: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:18:43.65 ID:Hdnf0kksd
チューリングの話出して男批判するのかと思ったらただのバカだった
48: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:20:05.65 ID:Usxg5/Yy0
>>38
アランチューリング女の子説
アランチューリング女の子説
39: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:18:49.49 ID:2eYkMExE0
ひょっとしてその画像1枚見ただけでそう思い込んで全世界に発信したんやろか
41: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:19:15.57 ID:2c3Gu2/U0
機会使ってるんだからITでしょ!!
って思ってそう
って思ってそう
43: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:19:27.49 ID:oZjB7j6ld
テレアポと同じただのパート業務やないか
45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:19:49.09 ID:PUtd3r5rM
ひょっとして理系優遇するほど男女差デカくなるのでは?🤔
46: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:19:52.81 ID:f9owegbNa
世界初のプログラマーも女だしな
47: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:20:04.07 ID:+ZECEP4i0
どうせならコンピュータができる前の
計算手の話しろよ
あれは女が多かったぞ
計算手の話しろよ
あれは女が多かったぞ
62: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:26:15.21 ID:EvCiCL7ua
>>47
商業科が女子多いところを見ると計算が苦手なわけではないんだよな
多分論理的構築に適正があるかどうかなんだろうけど
でももっとIT土方がパート中心の職場になったら女子のプログラマーふえると思うけどな
安い人件費で人海戦術で攻めるみたいな構造になったら…
そうしたらそこから高い技術力もった女のプログラマーが生まれて高収入得られるようになるかもしれない
商業科が女子多いところを見ると計算が苦手なわけではないんだよな
多分論理的構築に適正があるかどうかなんだろうけど
でももっとIT土方がパート中心の職場になったら女子のプログラマーふえると思うけどな
安い人件費で人海戦術で攻めるみたいな構造になったら…
そうしたらそこから高い技術力もった女のプログラマーが生まれて高収入得られるようになるかもしれない
50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:21:04.51 ID:du6ShQ9Nd
女が昔も今も事務仕事みたいなくっそ楽な仕事してるってことはわかった
51: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:21:09.02 ID:iC4hRM3fr
なんか不利になったときだけ政治の話やめろとか言い出すのネトウヨみたいな奴等湧いてて草
52: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:21:18.80 ID:3v178GyAa
マッマがNECでSEやってたけど数人しかおらんかったっていうてたで
その道行くのはマジで好き者しかおらんらしかったし
その道行くのはマジで好き者しかおらんらしかったし
56: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:23:27.49 ID:uxSSdmDTd
ただのタイピスト定期
58: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:24:29.07 ID:mN0ekvYF0
女性の権力拡大と今までの女性差別への報復を恐れて日帝がIT系の女性を虐殺したらしいな
61: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:25:44.25 ID:QQB0gg010
63: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:26:22.96 ID:tntTferWa
ただのキーパンチャーでは
64: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:27:08.04 ID:8LiC8I620
これぼく
65: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:28:35.29 ID:/yB79tfl0
奪われる方が悪いよね
67: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:29:17.87 ID:yBFAV2uOd
原理的には洋裁やパッチングや機織りとかを電子化したもんやからな
初期のコンピュータやプログラミングは紡績工場の機械化なんかに使われたのが
工作機械や産業機械に広がって
個人向けPCが会社や職場や営業までなってきてITエンジニアリングが男の仕事になってく
初期のコンピュータやプログラミングは紡績工場の機械化なんかに使われたのが
工作機械や産業機械に広がって
個人向けPCが会社や職場や営業までなってきてITエンジニアリングが男の仕事になってく
69: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:30:09.55 ID:mmjom7sPr
IT土方やけど女は軽い仕事振らないとすぐ辞めてくわ
まあNとかの大企業なら優秀な人も多いけど
まあNとかの大企業なら優秀な人も多いけど
70: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:30:47.52 ID:TBelCEf30
映画のitのことだと思った
72: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:32:16.19 ID:OfadINc00
集計関数が使えればもうしれはITマスターですからね
73: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:33:25.51 ID:asir1XJ00
なんやこんなんでええならワイでもITの仕事できそうやな
74: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:33:27.01 ID:tbiztCT20
っていうか普通にIT土方やってる女さん大量におるんやけどな
深夜のテスト作業とか普通にやってるでかわいそうに
深夜のテスト作業とか普通にやってるでかわいそうに
78: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:36:12.10 ID:l5b3Zs//d
>>74
それを見て男は何もしないの?
深夜に女が働いてるのに?
信じられん業界やな
男尊女卑ヤバすぎやろ
それを見て男は何もしないの?
深夜に女が働いてるのに?
信じられん業界やな
男尊女卑ヤバすぎやろ
75: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:34:15.41 ID:Se+K/Mwt0
土方、運ちゃん、引っ越し、水道、炭鉱労働者、ゴミ収集は男に押し付けつつラクな仕事だけ平等を叫ぶのがフェミのやりかた
76: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:35:26.91 ID:K+2/ltsKa
エクセル入力未満で草
77: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:36:03.54 ID:3jaa5nmyr
もうクラウドコンピューティングの時代だからソースペタペタでOKは末端でも通じなくなってる気がするわ
それこそテスト仕様書に則ってテストだけしますみたいな人でもない限りは
AWS面倒くせえ
それこそテスト仕様書に則ってテストだけしますみたいな人でもない限りは
AWS面倒くせえ
82: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:36:58.73 ID:UCniKIhrd
は?専業主婦は年収1000万なんやが?
83: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:37:59.70 ID:SUFRhktid
これITなの?
95: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:43:14.40 ID:OfadINc00
>>83
情報を扱ってるのは間違いないしコード化と言えなくもないやろ
情報を扱ってるのは間違いないしコード化と言えなくもないやろ
84: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:38:29.49 ID:okUAc6G00
奪われたって主張するなら納得させる理由を説明してくれよ
87: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:40:23.95 ID:/Lv99Pqv0
コボルでもやったら?作ったの女だろ
88: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:40:38.69 ID:WBigB/va0
せっかくソース出してくれたのに「こんなのプログラムじゃない!」とか文句言ってる弱男は自分達でソース探してきたら?
不満しか言えずに行動しないからモテないんだよ
不満しか言えずに行動しないからモテないんだよ
89: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:41:17.11 ID:izk7MiVk0
IT土方やってくれるなら大歓迎やけどできるんか
97: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:43:54.98 ID:K+rnfRTQ0
女のシステムエンジニアなんてチヤホヤされまくりちゃうんか?
100: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:44:23.14 ID:VWIr82fOa
チーズの者はレジ打ちすら出来ないのに
なんでマウントをとろうとするんですかね…
なんでマウントをとろうとするんですかね…
102: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:45:10.66 ID:UCniKIhrd
て言うか飲食よりは高いだろうけどITって特段高くはないやろ?
105: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:45:44.04 ID:yBFAV2uOd
ITやプログラミングいうても
服飾や仕立てテーラーとかと基本変わらんからな
電子化してるエンジニアってだけで
裁縫や縫い物を手作りするかパソコンの中で作るかの違いでしかない
別に男がやってもエエもん作れるが「男の仕事」ではないやろ
服飾や仕立てテーラーとかと基本変わらんからな
電子化してるエンジニアってだけで
裁縫や縫い物を手作りするかパソコンの中で作るかの違いでしかない
別に男がやってもエエもん作れるが「男の仕事」ではないやろ
108: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:47:28.47 ID:UAsTvA84r
今でも雑用の非常勤さんって女ばっかやろ
なんも変わってない
なんも変わってない
111: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:48:31.63 ID:+ZECEP4i0
そもそもプログラマーって「IT土方」って言われるぐらい
別に高給取りじゃないし…
別に高給取りじゃないし…
113: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:49:26.56 ID:ASNUsU71r
>>111
なにも知らんとかっこよく見えるのは事実やから
なにも知らんとかっこよく見えるのは事実やから
112: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:48:34.63 ID:n9ZHFLcp0
ここまで頭が弱い人ってどうやって生きてるんやろ
114: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:50:19.80 ID:pAJeBI/na
>>112
相手にされんからTwitterとかの安全な場所からお気持ち表明しとるんやろ
相手にされんからTwitterとかの安全な場所からお気持ち表明しとるんやろ
116: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:51:14.85 ID:STkZmgjL0
キーパンチャーって実質ライン工だけどそれでええんか…
118: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:51:48.82 ID:e1xMeo8P0
事務じゃん
119: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:52:29.58 ID:5PmhbHtf0
田嶋陽子先生は昔頭おかしいネタキャラ扱いされてたのに現在は唯一まともと評されるぐらいになったんか
先鋭化されすぎちゃう?
先鋭化されすぎちゃう?
123: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:54:15.93 ID:pAJeBI/na
>>119
会話ができる
ガチでこの一点でまともに見えるのがフェミ界隈や
多分フェミよりカラスのほうが言葉理解してると思う
会話ができる
ガチでこの一点でまともに見えるのがフェミ界隈や
多分フェミよりカラスのほうが言葉理解してると思う
124: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:54:55.25 ID:lCb5ynqAM
>>119
年取ったからかめちゃくちゃ丸くなってるよな
年取ったからかめちゃくちゃ丸くなってるよな
120: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:53:06.90 ID:QAFXgVYt0
そもそもIT=稼げるって思考がもうね
121: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:53:32.96 ID:HfEcvXzI0
レジ打ちもITやし電話窓口もITや
126: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:57:34.42 ID:tiNu0jv00
キラキラ()フロント周りなら女多いやろ
デザイナーとか
デザイナーとか
127: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:58:18.47 ID:Hdnf0kksd
これがIT仕事なら写経もそうやろ
122: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 18:54:08.43 ID:ACp8yh4L0
古い資料見ればわかるけど
昭和のプログラマーて手書きで要件定義とかチャート全部作ってるぞ
タイプライターの延長みたいなデータパンチとはそもそもちゃう
昭和のプログラマーて手書きで要件定義とかチャート全部作ってるぞ
タイプライターの延長みたいなデータパンチとはそもそもちゃう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693472893/
Comment (27)
軽作業と言えば聞こえは良いが、顕微鏡除きながらちっこいフェライトビーズに銅のワイヤーを通して織物を作るお仕事を二束三文でやらされとった女性ってのが居ったんや。
大昔のコンピュータはコレに情報を保存しとって、当時の日本はコレを作る作業の工賃をダンピングしまくってIT大国になりおおせたんや。
……その仕事、たしかに今は殆ど男性に取って代わられてますがね。
人体の方から出る汚染物質からシリコンを守る為の防護服を着せられて、半分軍隊みたいな体質の組織で、人間の方が機械に合わせて交代勤務してまっせ?
それやりたいの?
薬液の扱い誤ったら一生残る大怪我するような現場だけど。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
けれどいざ就職してみると、高校大学のときよりはずっと女PGは多い。
ちゃんと聞いたことなかったけど、あれらはどこから降ってわいたんだろう?
みつこ
が
しました
今の職業で言うとなににあたるの?
封筒貼りとか造花の内職あたりか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これで勝ち組高給IT職につけるんやね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ITじゃないって突っ込まれたら広義のIT持ち出してきて
キーパンチャーもITとか言い出してる
だれにも突っ込まれてないけどPC使った事務をITに含ませるなら
そもそも事務職はほぼ女性のみなんだから自分が言いだしたITは男性に奪われたって前提が消えちゃうんだけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ネットに泣き言書き込んでいると自動的に仕事がもらえるって設定なのぉ?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
同じ部署だったシステムエンジニアが今で言うとIT関連だろうね。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする