吉野家20220115


1: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:52:55.58 ID:hRvuVwyO0
「いずれは“牛丼とから揚げの店”に」創業125周年を目前に、吉野家がから揚げに力を入れる理由とは?

(略)

■吉野家が牛丼以外のメニューを開発したきっかけ
創業当初から2000年代に入るまでの長きにおいて、吉野家のメニューは牛丼一筋だった。しかし、ある事象をきっかけに“牛丼以外のメニュー”の考案を余儀なくされることに。

「2003年にBSE(牛海綿状脳症)に感染した疑いのある牛が発見され、これを機に、吉野家が採用していた米国産牛肉を調達することが難しくなりました。その結果、翌年の2004年2月から2006年9月までの約2年半、牛丼は販売休止になり、同時に牛丼以外のメニュー開発を積極的に行うようになりました」


(略)

「これまで、多くの方からご支持いただいてきた吉野家の牛丼ですが、将来的には『牛丼とから揚げの店になりたい』と思っています。多くの日本人にとっての日常食であるから揚げを吉野家ならではの味わいで提供し、さらに多くの方に喜んでいただければ、こちらもうれしいです。吉野家のから揚げは1個からのオーダーもでき、ご飯にもお酒のおつまみにも合うと自負しています。カリッとした食感のあとにジューシーな旨味が広がり、なのにあっさりとした後味のから揚げのおいしさをぜひお試しいただければ幸いです」

吉野家という大手チェーンが改めてから揚げに注力することで、これまでとはまた違うから揚げブームが生まれるかもしれない。今後の展開に注目だ。

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f1508ea6b5976d9aa41bc0f46af480e6bbc59b



2: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:53:13.04 ID:bIdulu6B0
なか卯やろそれ

4: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:53:49.80 ID:wuEftoaFa
実際吉野家の唐揚げ美味いんだよな

6: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:54:36.34 ID:evUQt8LH0
>>4
うちの近くの店舗で売ってないから悔しい

12: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:56:23.64 ID:ZuIbkRqM0
>>6
売るようになるやろ

42: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:08:36.73 ID:5FVugGPka
>>12
小さいとこでは厳しい

5: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:54:20.58 ID:+YHwDOKP0
すき家「牛丼と鍋」
吉野家「牛丼と唐揚げ」
松屋「牛丼とカレー」
なか卯「牛丼と親子丼」

8: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:55:05.47 ID:cr1NjYrla
>>5
なか卯に牛丼ないやん

65: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:18:19.17 ID:tJmTzPEn0
>>5
松屋は牛めしな
エアプだろ


71: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:21:18.97 ID:kvKKBnas0
>>5
今のなか卯牛丼ないで

74: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:22:07.14 ID:foXRVXfod
>>5
なか卯は親子丼とうどんやろ

7: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:54:50.05 ID:zxOetPz40
ジューシーでうまい

9: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:55:16.10 ID:Im9WHZNr0
>>7
ほんまか

10: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:56:13.49 ID:njnC30m70
吉野家は最近店舗がフードコートみたいになってて行く気無くした

11: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:56:15.33 ID:pB4AyvZH0
ウーバーで油淋鶏唐揚げないんやけど店によるんか?
やっぱ時間かかってシナシナになるとバカクレーマーが騒ぐからそうしとんのか?

13: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:56:47.24 ID:SPrZgR0Wa
衣があまり脂っこくないから食いやすくて好き

14: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:56:50.63 ID:u8vhSrE/0
親子丼は捨ててくの?

20: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 18:58:24.12 ID:F5Qbfnb9M
鶏肉なんてこれから価格上がる一方やろ

22: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:00:32.95 ID:hQDVEyumd
唐揚げはうーん・・・

25: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:02:03.10 ID:43iZHvrj0
焼き鳥丼食いに行ったら写真やとでかい肉ゴロゴロ入ってるのに実際はポロポロ肉しかなくてそれ以来行ってないわ
普通にチー牛でええ

26: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:02:12.48 ID:Eth89T7Dp
吉野家の唐揚げガチで美味いね
唐揚げ専門のからよしにも圧勝

27: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:02:25.30 ID:3ssgUZanM
貧困国になるとチキンが主流になるらしいな

29: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:04:58.33 ID:2rL24rKna
>>27
実際貧しいのに見栄張ってもな

30: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:05:08.26 ID:mwnSc78T0
>>27
貧困層が言うと説得力がちげぇや

40: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:08:14.95 ID:vIX5RygHd
>>27
アルゼンチンの前で同じこと言えるか?

28: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:03:47.80 ID:nf1e9NjKd
・小盛:426円
・並盛:448円
・アタマの大盛:569円
・大盛:635円
・特盛:800円
・超特盛:921円

・並盛:肉69g・ごはん258g(玉ネギ小さめ3枚)
・大盛:肉69g・ごはん300g(玉ネギ大きめ2枚)
・特盛:肉84g・ごはん386g(玉ネギ大きめ13枚プラス小さめ5枚)
・アタマの大盛:肉65g・ごはん305g(玉ネギ大きめ13枚+小さめ2枚)
https://share.smartnews.com/1EFTG
控えめに言って頭の大盛りはさぎやろ

97: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2023/08/30(水) 19:30:06.21 ID:VdRAuXPF0
>>28
これマジ?

101: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:31:39.42 ID:2ZvTJZq2d
>>28
アタマ大盛りって玉ねぎだけ増やして肉は並より減らすのかよ

31: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:05:51.13 ID:kvKKBnas0
吉野家の唐揚げ意外と美味しいからビックリした

32: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:05:53.65 ID:znTAzhGm0
昔は牛丼味噌汁たまごしかないシンプルな店だったのに

33: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:06:33.48 ID:kvKKBnas0
>>32
お新香とかポテトサラダってカウンターのガラス扉?を客が開けて取るシステムやったよな

34: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:06:34.25 ID:oGeayrtX0
すき家の牛丼メガ盛りとサイドメニューの唐揚げ6個のコンビネーションに勝ってから言え
吉野家なんてもう誰も行かん

36: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:07:07.39 ID:oGeayrtX0
すき家とか松屋に比べて吉野家だけ料金961円とか883円とか半端な理由が気になるわ
半端な癖に支払い方法めっちゃ少ないからイライラする

38: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:07:29.43 ID:kvKKBnas0
>>36
松屋よりは支払い方法多いやろ

39: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:07:43.22 ID:Eth89T7Dp
生姜強めニンニク弱めで優しい味わいかつジューシー 吉野家は活路を見出したね

43: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:09:30.28 ID:oGeayrtX0
吉野家はガチで客入っとらんし立地も悪いわ近所だと
それに比べてすき家松屋は常に客大勢いて繁盛してるしまず立地もウンコだな

44: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:09:44.07 ID:0pQIVFmv0
唐揚げ美味いのはありがたいけど単品皿で注文できるようにせーや タルタル南蛮唐揚げのおかずだけで注文したいのに
そんで牛焼肉定食で食べたいのにさー

46: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:10:38.47 ID:0XSDXs5Wd
からやまよりうまくね
からやまってかつやの系列のくせに色々しょぼい

47: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:11:04.19 ID:ejvqNwVu0
から揚げ結構旨いんよな吉野家

49: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:11:53.25 ID:0pQIVFmv0
油淋鶏食ったことないけど上手い?

55: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:13:26.70 ID:0XSDXs5Wd
>>49
油淋鶏もタルタルも食ったけどシンプル唐揚げの方がうまく感じた

59: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:17:01.87 ID:0pQIVFmv0
>>55
ま?タルタル一択派やったが今度してみるわ

64: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:17:53.74 ID:0XSDXs5Wd
>>59
タルタル量少なくね?

81: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:24:24.51 ID:0pQIVFmv0
>>64
わかる 当たりハズレあるよな 節約して使ってたら最後の1個でどっぷり残ってる時ある

50: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:12:11.76 ID:S2FBIpqNd
なか卯の唐揚げより吉野家の唐揚げのが美味いからセーフ

51: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:12:35.14 ID:6+7Xw2+Y0
吉野家ってそば屋やってなかっけ

52: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:12:41.14 ID:a0aIDClXp
プレーンの唐揚げしか食べたことないけどトッピングあるやつのが美味しいの?

54: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:13:14.63 ID:MW1tTA41r
なか卯はここ数年メニューの中で牛丼がどんどん隅に追いやられてて草生える

no title

70: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:20:46.29 ID:kvKKBnas0
>>54
他が美味いからしゃーない

86: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:26:16.63 ID:6EhndeDga
>>54
親子丼のクオリティはガチ

56: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:14:20.79 ID:AFzsEWeIM
から揚げが嫌いな人はそうはいないからな

58: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:16:24.19 ID:SmMAp3Ckd
吉野家の唐揚げ生姜強すぎるわ

61: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:17:33.82 ID:0pQIVFmv0
>>58
いやあれくらいでええよ濃い味好きなわいからしたらあれがスタンダード

109: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:33:31.80 ID:hVL0t3PS0
>>58
食べたことないけど食いたくなった
生姜好きには興味わく

60: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:17:29.40 ID:0XSDXs5Wd
牛皿唐揚げ定食でおかわりすると家で気絶出来る

66: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:19:12.35 ID:jFvzHW4iF
唐揚げ23時までしかやってなくてタイミングあわん
いつも牛焼肉かカルビやわ

67: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:19:25.78 ID:1vT8vmajd
親子丼は諦めたんか?

68: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:20:23.10 ID:a786BJ/A0
>>67
自信満々で出したくせになか卯に全く及ばなかったからな

73: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:21:40.04 ID:k2tulJQJ0
>>68
なかうっで~うーううううー

なかうっで~うーううううー

なかうっで~ごーはんをたべーよう~

75: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:22:42.07 ID:42ixqPZXH
>>73
なかうっ!

69: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:20:40.88 ID:k2tulJQJ0
いうほど出先で唐揚げ食いたいか?

72: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:21:32.12 ID:yfKDE15Jp
美味しいし一個が大きくてなんか嬉しい

77: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:23:54.43 ID:V5qdmbL+0
からあげに力入れるなら卓上にせめて塩胡椒位おいてくれよ

79: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:24:02.63 ID:WNaFPnm4a
ファミリー向け路線みたいなのは諦めたのか

80: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:24:09.11 ID:acVxTFJP0
吉野家親子丼やめたんか?
あれ不味かったからやめて正解や

83: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:24:47.89 ID:kvKKBnas0
>>80
今復活してるぞ

82: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:24:34.53 ID:c0i9cxIZ0
no title

96: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:29:36.20 ID:Hw5xqrcVr
>>82
これうまくないよなあ


84: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:25:54.55 ID:5jPJsoRLM
吉野家はやよい軒みたいに米のおかわりを自動にしてほしいわ
米もらうのに店員に頼みに行くの乞食みたいでみっともない気分になる

87: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:26:41.25 ID:TqkBda/Y0
>>84
おかわりめんどいから最初から大盛りにしてもらうわ

88: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:26:48.27 ID:5jPJsoRLM
お前ら気づいてないようだけど
吉野家は鉄板に牛肉乗せてるヤツが一番有能やわ

93: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:28:02.23 ID:TqkBda/Y0
>>88
朝の鉄板に目玉焼き乗せてるやつがええわ

94: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:28:46.30 ID:0pQIVFmv0
>>88
わいもこれやな つーか吉牛は牛丼に当たりハズレブレが多すぎ 水っぽい時あるからほんまおえ🤮なる時あるねん

104: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:31:55.19 ID:5FVugGPka
>>94
タマネギに全然火が通ってないときあるよな

111: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:34:09.51 ID:0pQIVFmv0
>>104
せやねん…がっかりするんよあ

115: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:37:45.01 ID:5FVugGPka
>>111
タマネギはじっくり煮込んだほうが圧倒的に美味いよな

100: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:31:30.60 ID:piJyxFjEa
唐揚げってそのまま食うのが基本だと思うんだが
いつから塩やらマヨネーズやら付けるようになったんだ

106: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:32:30.16 ID:V5qdmbL+0
>>100
昔からつけるやろ
そのままで白飯進むか?
酒の当てにするにしても味濃い方がええやろ

110: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:34:08.35 ID:6yEsFdMNr
唐揚げ評判ええんやな
食ったことなかったけど
行ってみるべ

113: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:35:41.77 ID:j4zwoULq0
まあ吉野家の唐揚げ美味いわ
からやまとかより全然美味い

116: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:38:55.70 ID:kakWDPVx0
外食の安い唐揚げクッソ不味いよな
吉野家のは食った経験ないがここ見ると好評なようで

85: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 19:26:15.67 ID:dYTsBgsR0
究極の唐揚げを探し求めて全国の唐揚げ食べまくった人が言うには吉野家の唐揚げが1番美味いらしい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693389175/