26288202_s


1: タイガースープレックス(東京都) [CN] 2022/11/30(水) 17:08:07.50 ID:s1AU9i1b0● BE:448218991-PLT(14145)
いいんですか?ダイエットのために糖尿病薬を処方 福岡の美容クリニックの言い分

「ダイエット目的で糖尿病治療薬を処方することは違法ではないのか」。西日本新聞「あなたの特命取材班」にこんな声が届いた。一部の美容クリニックなどで、やせたい願望のある人に医師が糖尿病治療薬を処方するケースが問題になっている。健康被害の報告もあり、日本医師会(日医)や関連学会が目的外処方(適応外処方)として注意を呼びかけているが、公的医療保険の対象外の自由診療で行われているため規制が難しく、全容が把握しにくいのが現状だ。

ダイエット用に使われているのは「GLP-1受容体作動薬」。食べ物を口にすると小腸から分泌されるホルモンと同じ働きをする薬で、インスリンの分泌を促進し、血糖値を下げ、食欲を抑える作用があるという。国内では2型糖尿病患者の治療薬として、注射薬と経口薬が承認されている。

 ネット相談を有料で受けている福岡県大木町の薬剤師(34)は、ダイエット目的で経口薬を購入した女性から「長く飲み続けて大丈夫か」と尋ねられた。女性はオンライン診療を受けて処方されたが、看護師とのやりとりがほとんどで、医師の診察は形式的なものだったという。薬剤師は「健康な人が飲み続けた場合にどんな影響が出るかデータがなく、飲むのは勧められない」と返答をした。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1020320/

2: ローリングソバット(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:09:14.93 ID:uS7q/oH70
食欲抑えるかな、便秘の副作用の方がありがちなんじゃ。。。

26: パイルドライバー(茸) [AR] 2022/11/30(水) 17:56:36.81 ID:fnSECxRr0
>>2
低血糖で倒れる

3: デンジャラスバックドロップ(香川県) [US] 2022/11/30(水) 17:10:46.39 ID:Wwo87xL10
本当の糖尿病になれば痩せるぜ

69: ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:08:47.92 ID:PpgYmaOd0
>>3
そうなんだよ
俺は急に痩せだして、夜食を食べても痩せていくから糖尿病内科に行ったら血糖値がやばかったよ

4: キチンシンク(京都府) [ニダ] 2022/11/30(水) 17:11:19.49 ID:PDvDccQ70
> 「健康な人が飲み続けた場合にどんな影響が
> 出るかデータがなく、飲むのは勧められない」と返答をした。


いやいやいや
病気の人が飲む薬がそんな健康に良いかどうかわからないって
ちょっと待てよおい

7: クロイツラス(埼玉県) [JP] 2022/11/30(水) 17:14:28.99 ID:9LKEiZ8H0
>>4
飲み薬タイプは胃を刺激するから
少食のダイエット時に使用したら胃が荒れるのは当然
https://www.club-dm.jp/novocare_all_in/study/study9.html

8: ローリングソバット(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:15:07.43 ID:uS7q/oH70
>>4
ポイントは「飲み続けた」場合ね
第1相の試験で健康人に、短期で副作用とかは心配ないのは確認してるが、、、
健康人が長々と内服した例はあんまりないのが普通だから、、、

23: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:48:09.87 ID:bjkhBOgQ0
>>8
長期連用してなんかあっても自由診療だからいいんじゃね?

27: パイルドライバー(茸) [AR] 2022/11/30(水) 17:57:16.75 ID:fnSECxRr0
>>23
その後の治療は保険適用

41: 膝十字固め(茸) [US] 2022/11/30(水) 18:10:58.53 ID:F4p2S74Z0
>>4
糖尿病患者に対するリスクとベネフィットは評価されているが、健常者に対しては評価されていないんだからそう答えるしかない

83: アキレス腱固め(東京都) [CA] 2022/11/30(水) 23:30:43.90 ID:7A8z4MJo0
>>4
頭おかしいのか?
健康な身体に足りない物を分泌させたり補う薬を健康な人が使ったら過剰摂取になるとか想像できない?
うつ病患者の薬を健常者が飲んだら空飛ぶ人増えるぞ

88: フォボス(東京都) [US] 2022/12/01(木) 06:41:10.71 ID:z/YA+s6A0
>>4
コイツ頭おかしいな
しかも自分が何を言ってるかわからないとは

例えば
欠けてるものを埋めるために薬を飲む
欠けてないところに薬を入れたら過剰な状態が生まれる

その過剰な状態というのは評価されてないから何が起きるかわからない
当たり前のことだと思うんだが
ここまで頭悪くてよく社会生活を営めるな

89: ガーネットスター(京都府) [ニダ] 2022/12/01(木) 07:05:56.61 ID:HlUcueys0
>>88
> 欠けてるものを埋めるために薬を飲む
> 欠けてないところに薬を入れたら過剰な状態が生まれる

> その過剰な状態というのは評価されてないから何が起きるかわからない
> 当たり前のことだと思うんだが

ワロタ
自分で勝手に考えた説を当たり前とか言い出すずぶとさ
なかなかの精神病を感じる

5: シャイニングウィザード(茸) [GB] 2022/11/30(水) 17:14:10.02 ID:+GEiGgUc0
もっと痩せるのにいいお薬がありますよ…うへへ

20: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:43:30.24 ID:bjkhBOgQ0
>>5
田代マーシー
田中聖
ノリピー


6: アンクルホールド(東京都) [ニダ] 2022/11/30(水) 17:14:12.05 ID:fdQ25/X40
食事制限だけで簡単に痩せるのにそんなもの必要なのか?

9: ビッグブーツ(ジパング) [US] 2022/11/30(水) 17:16:09.93 ID:W2WXo6zH0
保湿剤のヒルドイドといい女さんいい加減にしよ?

11: フロントネックロック(埼玉県) [BR] 2022/11/30(水) 17:17:34.84 ID:y62ArAwy0
食欲を薬で抑えなきゃならんほど我慢できないならダイエットなんぞ無理

12: 断崖式ニードロップ(ジパング) [IL] 2022/11/30(水) 17:17:49.25 ID:/JLaI+EL0
糖尿病になると食欲を抑える薬を処方されるのか
ガリガリで糖尿病予備軍なんだが、おれみたいなのはどうすんの?

18: 河津落とし(神奈川県) [KR] 2022/11/30(水) 17:34:49.94 ID:OYbpVc470
>>12
SLGT2阻害薬が割と流行りかな。

32: ダイビングヘッドバット(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:59:15.54 ID:MUp63dsU0
>>18
SLGT2阻害薬のフォシーガ飲んでるけど、食事制限をちょっと緩めると簡単に太る。

36: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:01:51.47 ID:qk5FoEA90
>>32
DPP4阻害薬とSGLT2阻害薬の合剤に切り替えた方が良いよ

13: スパイダージャーマン(奈良県) [US] 2022/11/30(水) 17:19:17.14 ID:ykF2p7zN0
液体飲むだけ、錠剤飲むだけで痩せようとするな

14: ミッドナイトエクスプレス(北海道) [US] 2022/11/30(水) 17:22:26.83 ID:lb0LtJp20
尿に糖を無理矢理排出するから皮がえらいことになるぞ
女はもっと悲惨
絶対飲むな

70: ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:10:32.88 ID:PpgYmaOd0
>>14
尿や便が噴水のように出るようになって、肛門外科に行ったよ

91: ブレーンワールド(静岡県) [FR] 2022/12/01(木) 07:20:04.75 ID:0oDFU/gx0
>>70
想像したら草w

15: スターダストプレス(光) [US] 2022/11/30(水) 17:28:29.11 ID:IRe9r2S+0
痩せれば糖尿病が減るから何の問題があるんだ?

19: ドラゴンスクリュー(茸) [US] 2022/11/30(水) 17:42:26.78 ID:Zzqgqt/p0
>>15
痩せてても糖尿病になるぞ

57: 32文ロケット砲(大阪府) [RU] 2022/11/30(水) 18:31:00.48 ID:sjpigUBD0
>>19
2型の半数程度だね
発症には遺伝含む複数因子が関係するとはいえ、デブは独立したリクスファクターなのは変わりない

16: 稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US] 2022/11/30(水) 17:29:09.63 ID:4ghumN4R0
体にヤバそうだけど大丈夫なのか?

17: ドラゴンスクリュー(茸) [US] 2022/11/30(水) 17:32:26.03 ID:Zzqgqt/p0
オーバードーズだと失明するだけ

21: ニーリフト(福島県) [US] 2022/11/30(水) 17:45:02.10 ID:EmJtIfo20
インスリンが枯渇するんじゃないの

28: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:57:44.54 ID:qk5FoEA90
>>21
su剤では無いので、その危険は無いかと

30: 超竜ボム(東京都) [UA] 2022/11/30(水) 17:58:02.25 ID:WghlsASP0
>>21
一生に分泌できる量とか決まってそうだよね。

22: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:46:51.82 ID:bjkhBOgQ0
一時期、向精神薬でアトモキセチンだとかメチルフェニデートを使えば痩せるとかなんと「スマートドラッグ」つって売ってるのもいたような気がする
健常者が飲んでも機序的に吐き気してイライラするだけだろうと思ったが
だから痩せるのか

24: サソリ固め(長野県) [US] 2022/11/30(水) 17:51:35.64 ID:n8IZA6510
循環器内科通ってるけど、心臓関係でも同じような体内の糖を出すって薬ある
俺は断って別の薬にしてもらったけど

33: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/30(水) 17:59:51.91 ID:qk5FoEA90
>>24
糖尿病の治療薬と同じだよ、それ
SGLT2阻害薬と言って、尿管で糖分が再吸収される事を阻害する薬
心臓疾患、腎臓疾患、糖尿病と効く事が判ってるので様々な病状で使われています
因みに体重落ちますよ

58: 32文ロケット砲(大阪府) [RU] 2022/11/30(水) 18:34:12.51 ID:sjpigUBD0
>>24
せっかく最新の勉強してる先生が提案してくれたのにもったいない
本来糖尿病の薬だけど既存の心臓の薬と異なるメカニズムで心腎保護作用発揮するのに

29: アキレス腱固め(東京都) [GB] 2022/11/30(水) 17:57:53.93 ID:/y5ULQvG0
GLP-1はEPAとかから出来るから鯖缶食ってればOK
高い金払う必要なし

34: アンクルホールド(岡山県) [ニダ] 2022/11/30(水) 18:00:08.82 ID:TDzX2oKk0
デブの糖尿病ユーチューバー見るけど食事制限がいかに難しいかわかる

35: 河津掛け(茸) [JP] 2022/11/30(水) 18:01:37.87 ID:1Hmilpn70
どうせメトホルミンだろ

37: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:04:21.61 ID:qk5FoEA90
>>35
それは筋トレマニア向けじゃね?w

38: ドラゴンスリーパー(茸) [MD] 2022/11/30(水) 18:05:16.31 ID:D2XeRdOy0
ジャディアンスを9月から飲んでるけど83キロから75キロまで落ちたよ
もちろん食事制限なし運動もしていない
体調は今のところ問題ない
もうこの薬手放せないわ

62: 膝靭帯固め(ジパング) [JP] 2022/11/30(水) 18:43:59.94 ID:n+r/0GVm0
>>38
俺も10kgほど落ちた
でも結構もうリバウンドしてきた
飲み続けてるのに

39: タイガースープレックス(新潟県) [CN] 2022/11/30(水) 18:06:23.57 ID:7kD6d7bW0
インスリン出るってことは筋肉増える?

47: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:18:18.84 ID:AMyNWqE00
>>39
まず用途を指定出来ないことを理解しろ

40: 張り手(ジパング) [ニダ] 2022/11/30(水) 18:10:23.79 ID:+y2rQQOg0
糖質制限→ハゲ

42: パロスペシャル(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:12:05.40 ID:qIQieSsX0
バカだなあ
あんなの痩せ薬にならないのに
脂質代謝系のもっと良いのがあるけどみんな隠してるのな

44: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:17:21.25 ID:AMyNWqE00
インスリン分泌させたら基本的にそれだけ太るぞ
普段は身体からの供給で賄ってるのを止めるんだから

48: キングコングニードロップ(茨城県) [FR] 2022/11/30(水) 18:19:30.05 ID:i852Y+H30
>>44
副作用で胃とか腸の働きが悪くなって食欲が減るんだ
糖尿病患者は低血糖の危険性を理解してるからちゃんと糖分とるんだけど
痩せる目的で使ってるやつは糖分取らないから危険

53: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:24:27.82 ID:AMyNWqE00
>>48
それで効果でるほど食欲減衰してたら一型患者は全員痩せてるだろ
殆どは止めて不足させた分だけ食欲増進するだけだぞ
夜中みたいになる

61: キングコングニードロップ(茨城県) [FR] 2022/11/30(水) 18:41:08.62 ID:i852Y+H30
>>53
これ二型用の薬だから一型の人には使わんのよ

46: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [NO] 2022/11/30(水) 18:18:04.23 ID:sNFC5gRo0
食欲を失くす薬かな

51: 頭突き(大阪府) [US] 2022/11/30(水) 18:23:13.82 ID:ISMhIiMy0
>>46
オゼンピック使ってるけど空腹感がなくなるだけ
別に食欲は落ちないよ
普通に食べようと思ったら食べれるし、食べたものがまずくなるわけでもない
だから空腹じゃないけど出されたものを残すのは悪いからって、
今まで通り全部食べてたら結局痩せない
俺の場合は空腹感がなくなって今までやってた間食をしなくなったのでだいたい3ヶ月で6キロぐらい痩せてる

49: 河津掛け(岐阜県) [US] 2022/11/30(水) 18:22:06.09 ID:rjSl/QdV0
もう二年近く飲んでるけど痩せないぞ

54: 頭突き(大阪府) [US] 2022/11/30(水) 18:25:29.28 ID:ISMhIiMy0
>>49
飲み薬は前の晩から飲まず食わずで空腹にしとかないといけないし、薬飲んだ後も30分は何も飲んだり食べたりできないから
少しでも食べたり飲んだりすると効かないよ
その点駐車の方はそういう制約ないからかなり楽

60: 32文ロケット砲(大阪府) [RU] 2022/11/30(水) 18:39:59.28 ID:sjpigUBD0
>>54
使い方のミスはちゃんと糖尿病専門医にかかっててもあり得るね
早朝空腹時、30分はしっかりあける、これ守らないと本当に無駄になる
溶けた薬が胃腸粘膜にべったり貼り付いて胃粘膜から吸収されるから、少しでも水分取ろうものなら流れていく
ついでに30分はあくまでも最低時間で、もっと絶食期間開けたら、効果が倍になる(ただ絶食は糖尿病患者がやると危険なので必ず主治医の意見は聞くこと)

66: 河津掛け(岐阜県) [US] 2022/11/30(水) 19:03:08.48 ID:rjSl/QdV0
>>54
そうなんや
今は食前にボグリボースで週一トルリシティ打ってるわ

50: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:23:03.15 ID:7HDT87ic0
痩せる飲み薬って新陳代謝あげるやつでないのか

52: ハイキック(光) [JP] 2022/11/30(水) 18:23:53.38 ID:BYNZDM4L0
ダイエットが目的であって健康は二の次だしいいんじゃないの

55: ドラゴンスープレックス(東京都) [JP] 2022/11/30(水) 18:25:57.40 ID:PKbUDTq80
コロナ後遺症でクラッシュ神経痛になると痩せるぞ

56: シューティングスタープレス(東京都) [RU] 2022/11/30(水) 18:29:34.10 ID:uCrcY6iP0
2年くらい糖を尿から出す薬を飲んでるけど全く痩せないよ
食欲はガタ落ちして1日1食になったけど


64: マシンガンチョップ(ジパング) [PL] 2022/11/30(水) 18:46:30.21 ID:kpO/9WdG0
糖尿病でフォシーガ飲んでるけど痩せるぜ

65: ダブルニードロップ(東京都) [RU] 2022/11/30(水) 18:53:10.90 ID:rCUtRVEu0
筋トレしろ筋トレ

67: スターダストプレス(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:04:45.05 ID:DVoRSXla0
ルセフィくらいの弱い治療薬でも痩せるからな

68: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:05:45.90 ID:1hyZ0lzw0
よくわかんねぇな。インスリン分泌させて血糖値下げたら逆に腹減らないか?

71: テキサスクローバーホールド(熊本県) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:16:08.43 ID:snIpMBWz0
痩せたい人で治験すればいいんじゃね?

81: 頭突き(大阪府) [US] 2022/11/30(水) 20:48:19.45 ID:ISMhIiMy0
>>71
日本がダイエット目的の使用を保険診療で認めてないだけ
アメリカのFDAはダイエット薬としてきちんと承認してるから、
ダイエット用として使うことは何の問題もない

72: ときめきメモリアル(岡山県) [US] 2022/11/30(水) 19:17:58.42 ID:gorSzdi00
自己責任でえんちゃうの
人柱にもなるし
でも本当に糖尿になった時に耐性できてるとか
オオカミ少年っぽくなりそうだけど

73: エクスプロイダー(神奈川県) [BR] 2022/11/30(水) 19:18:25.37 ID:f919tPFm0
豚肉牛肉食べてればやせるだろ
ダイエット食品だぜ

74: キチンシンク(茸) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:20:19.41 ID:Dw25+Fou0
リベルサスだろ。
これ朝一空腹時に飲んだら最低30分は水すら飲めないんだよな。不便だわ

93: ミマス(大阪府) [US] 2022/12/01(木) 09:04:20.46 ID:V//7kA1P0
>>74
そもそもリベルサスって前日晩御飯食べた後から飲まず食わずで完全空腹状態の時に飲んで、薬飲んだ後最低30分以上さらに飲まず食わずの状態を維持しないといけないんだから
そんな薬をきちんと飲めるやつならその食習慣やってるだけで薬飲まなくても痩せられると思うわ

94: ミマス(大阪府) [US] 2022/12/01(木) 09:05:28.61 ID:V//7kA1P0
>>74
だから俺は飲み薬にするか注射にするか聞かれてオゼンピックの注射にしてもらったよ
これだと空腹とか関係なしで週1回注射するだけで済むからめっちゃ楽

98: はくちょう座X-1(茸) [US] 2022/12/01(木) 20:44:54.25 ID:TzXlRq180
>>94
今年の初めオゼンピックが製薬会社から出荷停止になって仕方なくリベルサスに変えたけど、朝早く起きなくちゃいけないから不便だったわ。それから朝食食べて食後の薬も飲まなきゃいけないからね。
薬価は高いけど週一打つだけのオゼンピックはホント便利

99: プレセペ星団(大阪府) [RU] 2022/12/01(木) 22:30:45.37 ID:Nh1Xrm4I0
>>98
朝食抜いておけば早起きしなくてもいいよ
絶食時間延びたら7mgで朝食べる人の14mgと同じ効果が出るくらいだし
早朝トイレ起床したり朝抜いたりする人向けとは言われてる
まあ絶食の可否は主治医と要相談だけどな

75: アトミックドロップ(東京都) [ヌコ] 2022/11/30(水) 19:29:05.09 ID:QNannyW00
自己責任の自由診療とはいえ、それで薬害が出て体調崩したらその治療は保険適応となるなら規制は必要
自由診療による薬害の治療も保険適応外なら自己責任で好きにして

76: ミドルキック(SB-Android) [US] 2022/11/30(水) 19:32:14.80 ID:O5Q8iwwJ0
糖尿病でメトホルミンに付加してトラディアンス(SGLT2阻害薬とDPP4阻害薬の合剤)飲みだしたら、ガンガン痩せてるよ
エクア(DPP4阻害薬)とメトホルミンでは効果が殆ど無かったのに
変えてからは血糖値もHbA1cも正常値になってメトホルミンの用量減らしてる最中です

78: スターダストプレス(福岡県) [US] 2022/11/30(水) 19:36:20.69 ID:oyPs/sdb0
自分も最近メトホルミンになったな 後もう1種類飲んでる

82: ボマイェ(ジパング) [ニダ] 2022/11/30(水) 21:37:50.08 ID:59EysPmB0
170cm82kg腹囲93cmのメタボ予備群判定喰らったワイ、半年間糖質断ちして63kg腹囲75cmになる
そこから1年経ったけどリバウンドもしてないよ
痩せて解った、デブは甘え

84: ニーリフト(愛知県) [DE] 2022/11/30(水) 23:32:40.33 ID:i/m0p5ih0
2型で7㎎処方されてるけど腹はグーグーなるけど腹は減らない
あっという間に6キロ痩せたわ

85: 32文ロケット砲(光) [US] 2022/11/30(水) 23:34:38.93 ID:OBwi5HEV0
イーロンマスクもこれ飲んでるとか言ってなかったか

90: ディオネ(宮城県) [DE] 2022/12/01(木) 07:16:31.40 ID:VaTcNtB30
週一で太ももに打つ注射進められたけど
これ満腹感が早く来るってだけだぞ
食料残すのはもったいないお残しは罪と思っている人には効かない

95: ミマス(大阪府) [US] 2022/12/01(木) 09:08:57.51 ID:V//7kA1P0
>>90
その満腹感が持続するっていうのが特徴なんだよ
今までは口が寂しいからお菓子とかの間食をしてたのがオゼンピックを注射してからはしなくなったし

92: フォボス(東京都) [US] 2022/12/01(木) 08:47:45.67 ID:/ttQdo7S0
保険金使われてないんだったらご自由に

77: スターダストプレス(福岡県) [US] 2022/11/30(水) 19:33:10.07 ID:oyPs/sdb0
クスリによっちゃ低血糖でガチで死ぬぞ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669795687/