friedrich-nietzsche-quotes-2


1: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:34:08.28 ID:R0E61HqGd
ルサンチマンとは弱者が強者に対して抱くネガティブな感情である。だが、ニーチェによれば、これは単なるネガティブな感情ではなく、そこに「価値の転換」が含まれているという。

例えば、ニーチェはローマ帝国支配下のキリスト教徒を例に挙げ、彼らがルサンチマンを形成した過程を次のように説明する。

ローマ人は強く、キリスト教徒は弱い。

ローマ人は強い。したがって、彼らは悪である。

キリスト教徒は弱い。したがって、彼らは善である。

このように、弱い立場にある者が、強い者を「悪」であるとみなし、その対立項である自分たち弱者を「善」とみなすという転倒した価値判断がルサンチマンである。

2: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:34:25.46 ID:R0E61HqGd
もう終わりだよ

3: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:34:41.14 ID:WFg08uGy0
なんG民ガン刺さりやん

4: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:35:22.79 ID:qsrEvyg80
奴隷道徳

5: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:35:40.91 ID:MFoe8hmV0
最近の日本やん

6: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:35:45.02 ID:lbz3pFind
その技はワイに効く

67: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:53:08.54 ID:qsrEvyg80
>>6
ウィトゲンシュタイン

7: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:35:55.93 ID:+/D9qNAU0
自分にズブ刺さったんやろなぁ

8: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:36:57.47 ID:WFg08uGy0
ニーチェによれば、ルサンチマンを持つ人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので、単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」[3]である。

自己とその自己が住むこの世界を肯定できない人間は、この世界にルサンチマンを抱き、この世界を否定し、別の世界に救いを求める[4]。ルサンチマンを抱く人間の行為は、抑圧や虐げへの反動として受動的であり、抑圧してくる外の世界の否定が先にくる[4]。ニーチェは、ルサンチマンを抱く人間を自発的に行為する力を無くしたという意で、「弱者」、「奴隷」と呼んだ[4]。


言い過ぎやろ

10: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:37:51.50 ID:qsrEvyg80
>>8
正論やな

13: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:38:38.24 ID:F//OiQ7aa
>>8
なんG民やん

14: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:38:47.64 ID:MFoe8hmV0
>>8
ケンモメンやん

30: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:42:33.06 ID:H5E2F8bM0
>>8
まんま頭Qの世界緊急放送やん

35: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:44:16.41 ID:MWypHk/g0
>>8
異世界転生物が流行るのってこういうことか

294: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:30:05.25 ID:a3auzOVmH
>>8
弱者男性は異世界転生ものが大好き…
みんな大好き陰謀論
内藤陽介
ビジネス社
2020-09-02


823: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 07:11:42.69 ID:qQRattRe0
>>8
別の世界に救いを求める


なろうじゃん

905: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 07:37:39.39 ID:K6Cf1pPg0
>>8
つまり昔から頭Qはかなりいるんやなインターネッツ関係なく

9: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:37:49.51 ID:fyDyF7sW0
こいつ「悪」か?

11: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:38:36.87 ID:K9h5ETQu0
それはあるわな
環境のせいにするやつ

12: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:38:37.18 ID:BUOoLUjj0
これがロジハラか

15: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:39:00.29 ID:cH2QbtOga
永劫回帰

17: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:39:27.08 ID:rJkVzJZC0
これ単にキリスト教徒が嫌いなだけなんじゃ

19: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:39:55.20 ID:Ow91tso4d
ニーチェ「神は死んだ!」(ドヤ顔)

これ地味に滑ってるよな

24: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:40:40.37 ID:jseu5b82d
哲学者でまともなやつっておる?

31: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:42:50.82 ID:jsUoFB3T0
>>24
そもそも哲学の中でもニーチェはまともな評価はされてないやろ

逆に面白いとかそういう文脈の人だぞ

36: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:44:41.61 ID:7BoV9xbva
>>31
いやされてるぞ
ニーチェに影響を受けた有名な哲学者

ハイデガー
サルトル
バタイユ
レーヴィット
フーコー
デリダ
ドゥルーズ

49: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:48:39.06 ID:PBtprAkwa
>>36
ルサンチマンとか畜群思想を一番明瞭に発展させたのはオルテガな気がする

25: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:41:04.51 ID:Vt9l0NhI0
すぐ「日本は~」「海外なら~」って言うやつのことやな

29: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:42:32.33 ID:BVpmI3Eu0
ツイッター界隈の高卒弱者がルサンチマン丸出しで学歴強者に「アイツラは勉強だけしかできない 地頭は俺の方がいい」とかいって同じような奴らでエコチェン起こしてるのとかホンマきつい

45: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:47:14.92 ID:F2Vh5GDT0
>>29
ツイッターにあんまり高卒っていないイメージなんやが

191: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:13:31.14 ID:5jKFBhgOa
>>29
ツイッターは高学歴社会不適合者の群れがおるからそれに乗るぞ

214: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:16:37.91 ID:MFoe8hmV0
>>29
ケンモメンで草

34: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:44:12.03 ID:QxEDRPOt0
弱者を抑圧して虐げる強者は普通に悪だと思う

42: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:46:07.31 ID:MWypHk/g0
>>34
これこそ正にルサンチマンやな
強者は弱者を虐げているに違いない!って思考

50: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:48:46.86 ID:kIaubM1j0
>>42
お前はアスペやん

54: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:49:50.09 ID:MWypHk/g0
>>50
弱者を抑圧している強者はいるよ
でも一例を挙げただけで論破したことにはならない

140: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:06:49.68 ID:QxEDRPOt0
>>42
ワイは弱者を虐げない強者については何も話してないけど?

157: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:09:01.78 ID:MWypHk/g0
>>140
じゃあその一例を挙げることになんの意味があるんだ?
その発言そのものが強者に対する弱者の嫉妬から生まれたものではないのか?

174: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:10:39.08 ID:QxEDRPOt0
>>157
いやここに載ってたからそれに言っただけやで

8 それでも動く名無し[] 2022/12/11(日) 04:36:57.47 ID:WFg08uGy0

ニーチェによれば、ルサンチマンを持つ人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので、単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」[3]である。

自己とその自己が住むこの世界を肯定できない人間は、この世界にルサンチマンを抱き、この世界を否定し、別の世界に救いを求める[4]。ルサンチマンを抱く人間の行為は、抑圧や虐げへの反動として受動的であり、抑圧してくる外の世界の否定が先にくる[4]。ニーチェは、ルサンチマンを抱く人間を自発的に行為する力を無くしたという意で、「弱者」、「奴隷」と呼んだ[4]。


言い過ぎやろ

194: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:13:47.11 ID:MWypHk/g0
>>174
つまり君はそこに自分の救いとなる言葉を見つけたんやね
そしてそれを追求することで自分の思考はルサンチマンではない、もしくはルサンチマンは存在しないという考えに至ったんやね

208: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:16:10.60 ID:QxEDRPOt0
>>194
もしかしてワイと会話することに救いを求めてる?

44: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:47:12.10 ID:r07W5u8zd
ニーチェって常にそうだぞ
甘えるな、独り立ちして強くあれってずっと言ってる
素晴らしいと思える人生を歩めとね

51: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:48:47.20 ID:mMgza9Vq0
>>44
自分一人の人生のために努力する奴より社会全体を良くしようと努力する奴のが偉いやろ

61: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:51:59.01 ID:r07W5u8zd
>>51
どっちも自分の強い意志でやってるんならどっちも偉いやで

71: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:53:58.85 ID:mMgza9Vq0
>>61
それなら竹中平蔵も私服を肥やすために全力を尽くしているから偉いな!

83: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:55:16.21 ID:r07W5u8zd
>>71
こんなことを言わないようになるために這い上がって強くあるべきなんやで
やっぱり弱者はあかんね

52: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:49:23.83 ID:Dv9rmVxl0
弱者アピすれば善人になれると思ってるのが多いね

55: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:49:52.27 ID:isNBYvD40
定義してるだけで否定してなくね
それともその定義に当たること自体が許せないのか?

60: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:51:34.66 ID:MWypHk/g0
>>55
自分に当てはまる部分があるからこそ否定したくなるんだろうな

56: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:50:11.92 ID:JhHT+mUId
結局どんな哲学者も最強論法のソクラテスには敵わないんだよね

58: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:51:29.46 ID:8RXYcM0fH
ニーチェって虚無主義かと思ったらむしろ勝ち組パワーすごいやん
負け組を完膚なきまでに論破して殺しにかかるやべえおじさん

77: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:27.89 ID:kUQZgdnAd
>>58
本人はずーっとウジウジ後悔し続ける人生を送ったんやけどな
ネット上でだけ勝ち組側ポジでレスする弱者男性みたいなもんや

86: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:56:06.86 ID:r07W5u8zd
>>77
大々的な成功体験を得なかっただけで自分の人生は肯定してたはずやで

59: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:51:34.53 ID:ANaCPh16p
ニーチェ「深淵を覗くとき深淵もまた覗いているのだ」

62: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:52:02.56 ID:IXbRPffYd
三大有能哲学者 カント、ニーチェ
あと一人は?

65: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:52:51.09 ID:cH2QbtOga
>>62
中島義道

72: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:04.78 ID:sL9fSHGt0
>>65
死ぬのが怖すぎて哲学者になったおじさん
まだ生きてるのかな

80: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:47.85 ID:cH2QbtOga
>>72
割りとピンピンしとるで

66: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:52:57.76 ID:WFg08uGy0
弟子「人は死ぬとどうなるのですか」
ブッダ「知らん」

弟子「宇宙の姿は」
ブッダ「意味のない質問だよ」

82: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:55:04.93 ID:fCvVOfHEd
>>66
っぱブッダよ

75: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:26.22 ID:386C7PNR0
自分は強者側だと思いこんでる弱者のほうが厄介な気がする

84: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:55:33.49 ID:DCj+XoyE0
>>75
ネトウヨ定期

129: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:04:59.08 ID:Dv9rmVxl0
>>75
そいつらを導いてるつもりの弱者のリーダーを気取るのがルサンチマンというわけか

79: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:45.32 ID:M91TCE25H
強いやつは善い、強いやつに負ける弱いやつは悪、確かにこっちの方がスッキリするわな

85: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:55:49.77 ID:fCvVOfHEd
プラトン(意味:肩幅広い)

こんなあだ名で教科書載るの可哀想すぎない?

99: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:58:59.91 ID:o3UCN3Yh0
>>85
プラトンはレスリングの選手だから
肩幅広いは凄い褒め言葉だし

87: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:56:48.51 ID:o3UCN3Yh0
ヤンキー漫画では真面目に勉強してるエリートは冷酷な悪人で
ヤンキーは仲間想いで優しい善人

95: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:58:20.93 ID:zYyaiUUm0
>>87
ガリ勉は異常性癖こじらせててヤンキーはピュアやからね

100: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:59:32.15 ID:x2NkZIXB0
>>87
現実はどっちも別ベクトルでクズばかりの模様

97: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:58:50.00 ID:GZt4EsFjd
ニーチェってあまりに評価されずに発狂して晩年はキグルイになって死んだんやろ確か


104: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:59:50.10 ID:MZQvP998d
【急募】ソクラテスにレスバで勝つ方法

106: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:00:05.75 ID:zYyaiUUm0
悪いことしたほうが強者になりやすい世の中やしな

114: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:01:25.05 ID:mMgza9Vq0
>>106
それこそ竹中平蔵とか論文盗作して成り上がった奴だしな

112: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:01:04.94 ID:m7VZwbGOM
ニーチェじゃなくてニチァ...やん

118: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:02:07.88 ID:YFxKoNBm0
ツボとかこの理論利用してそう

122: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:02:48.60 ID:hHIEQb0oM
「善悪と強弱は互いに異なる指標です」

この一文で済むやん??🤔
説明ながない?知的弱者か?😅

124: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:04:17.16 ID:Y9+48pWI0
>>122
そんなのは当たり前で
その当たり前が倒錯してる異常な人たちがいるって話やろ
日本語苦手か

162: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:09:27.54 ID:hHIEQb0oM
>>124
すまん、そんなの言われんでもわかるし
「善悪と強弱を履き違える。これがルサンチマンです。」
で済むよね😅

180: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:11:10.99 ID:Y9+48pWI0
>>162
それだけ言われても意味わからんし説明にならんよ
君はまず自分がわかってないことをわかるべきやね

185: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:12:14.95 ID:hHIEQb0oM
>>180
へー…ワイは知らんけどお前は知ってるんやな
かっけぇ😲

188: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:13:06.48 ID:Y9+48pWI0
>>185
えへへ

189: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:13:12.39 ID:dDVV4YGUM
>>185
ニーチェはわかりやすく説明しとるだけや
短文だけではわからんって読者もおるんやで

131: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:05:07.49 ID:SGJAorgbp
めちゃくちゃムカつく同僚がおってそいつが上司とか他の同僚に制裁される妄想で溜飲を下げることがほぼ日課になってるんやがこれもしかしてワイルサンチマンか?

139: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:06:37.66 ID:dDVV4YGUM
>>131
ムカついてるだけやろそれ

146: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:07:42.62 ID:r07W5u8zd
>>131
ちゃう

133: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:05:48.47 ID:8/Iya1p1d
ニーチェの考え方が正しい理由ってなんでなん?

135: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:06:10.89 ID:hHIEQb0oM
>>133
個人の感想や

196: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:14:13.04 ID:r07W5u8zd
>>133
誰々の考えは正しいか間違いかどうかを自分なりに考えて都合良く糧にするんやで
それが哲学や

138: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:06:35.64 ID:Uk7IApT00
ニーチェはこんなこと言うくせに恋叶わずボロボロになる弱さが良い
意識的か無意識かわからんけどこのルサンチマン論も何よりも自分に向けてのものやろ

145: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:07:31.02 ID:q0knspvqd
ニーチェ「神は死んだ」
ニーチェ「深淵もまたこちらを覗いているのだ」

地味に拗らせてるよな

150: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 05:08:11.16 ID:8wbf1dHF0
>>145
派手定期

37: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:44:42.53 ID:8wbf1dHF0
ルサンチマンってなんやねん
ウルトラマン?

74: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 04:54:25.07 ID:kmmK8Ixcd
ニーチェ「深淵覗いちゃお」

深淵「……ギロッ」

ニーチェ「ひえっ」ジョボボボ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670700848/