1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:16:36.31 ID:upUCiRte0
32: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:26:58.51 ID:1wbFYZT10
>>1
タバコは220円
タバコは220円
92: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:43:56.46 ID:1xTILfQq0
>>1
軽自動車は200万やぞ
軽自動車は200万やぞ
115: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:52:06.85 ID:b686fd/8M
>>1
平均年収の上がらなさが異常だな
平均年収の上がらなさが異常だな
138: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:59:06.65 ID:9p3xusUva
>>1
パソコン趣味だから、パソコンの値段は同じ性能なら激安になってるし
同じ価格なら超高性能になってて満足
パソコン趣味だから、パソコンの値段は同じ性能なら激安になってるし
同じ価格なら超高性能になってて満足
209: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:14:43.85 ID:kjyLvvMN0
>>1
しかも賞与に税金無しな
しかも賞与に税金無しな
282: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:27:40.15 ID:SkU+/BrsH
>>1 どう思うかと問われれば
物によりけりじゃね? 輸入製品に置き換わりで安くなったのもあるし、単純比較できない物が多いよ
車なんか30年前は商業車はエアコンなしが標準多かったし、パワステ、パワーウインドウもオプション
ABSもついてない、部品点数の少ないMTが主流で安かった時代、標準装備がまるで違う。
装備品比較すれば工業製品は割安かもよ?
家の家電もそうじゃね?便利に慣れて無意識に生活ベース上がってるのが正解じゃね?
年収はグローバル化競争の結果、税金は人口バランスと公共に金使いすぎる役人をのさばらせた結果かね
物によりけりじゃね? 輸入製品に置き換わりで安くなったのもあるし、単純比較できない物が多いよ
車なんか30年前は商業車はエアコンなしが標準多かったし、パワステ、パワーウインドウもオプション
ABSもついてない、部品点数の少ないMTが主流で安かった時代、標準装備がまるで違う。
装備品比較すれば工業製品は割安かもよ?
家の家電もそうじゃね?便利に慣れて無意識に生活ベース上がってるのが正解じゃね?
年収はグローバル化競争の結果、税金は人口バランスと公共に金使いすぎる役人をのさばらせた結果かね
442: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:56:06.46 ID:6oopYu/P0
>>1
タバコ120円は無いわ
220円くらいだろ
タバコ120円は無いわ
220円くらいだろ
7: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:18:18.06 ID:upUCiRte0
どうなんだよ?これ、、、、
お前らの考えを聞かせてクレメンス…
お前らの考えを聞かせてクレメンス…
8: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:18:48.24 ID:9zx6JsP/0
タバコは高くして買わなくさせるのが目的やし
10: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:19:20.94 ID:upUCiRte0
あべーあべー
12: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:19:43.15 ID:C8PLRDNX0
民意やし
13: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:20:19.35 ID:3XQNoE300
消去法で自民w
14: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:20:35.17 ID:aA6FaRmQH
222: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:16:41.35 ID:txgVjPto0
>>14
草
草
443: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:56:15.23 ID:+MQjlolQ0
>>14
面白い
面白い
450: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:56:50.12 ID:bfvI4U0FM
>>14
これいつのや草
これいつのや草
16: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:21:04.75 ID:nQPVixj00
察しのいいガキは嫌いだよ
17: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:21:32.40 ID:upUCiRte0
>>16
🧐
🧐
21: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:23:58.43 ID:QM/PGWK70
25: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:24:31.50 ID:QM/PGWK70
27: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:24:53.72 ID:JR5cGReFd
日本が気になって気になって仕方がない朝鮮人
34: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:27:34.18 ID:aw8KRjcr0
>>27
お前日本人なのに気にしないんか
お前日本人なのに気にしないんか
82: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:39:39.02 ID:6sgPKp1G0
>>27
逆ゥー
逆ゥー
33: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:27:08.15 ID:MLfi9vJs0
だからって野党に投票するくらいなら棄権したほうがいいからな
自民党の自浄作用に期待
自民党の自浄作用に期待
37: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:28:19.61 ID:H3IdpjG90
少なくともタバコをその中にいれるのはおかしいやろ
38: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:28:38.75 ID:lurzOfHv0
日本が没落して日本人は喜んでる
少なくとも90年代00年代の日本人はそういう考えだった
少なくとも90年代00年代の日本人はそういう考えだった
39: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:29:42.82 ID:ULMYE3Qp0
まだ社会保険料と税金上げるって予告してるからな
42: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:31:08.33 ID:vxCfhe4v0
いや30年前と今じゃ物価が違うよね
47: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:32:15.87 ID:gGRgMwsP0
>>42
いや給料増えてないやん🥒
いや給料増えてないやん🥒
60: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:33:56.29 ID:IpzS+j020
>>42
日曜雑貨は百均が至るところに出来て昔より全然安い
日曜雑貨は百均が至るところに出来て昔より全然安い
43: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:31:33.81 ID:KvHIziPpd
承認欲求満たす為に都合の良い物集めたんやろなぁとしか思えないが
49: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:32:20.75 ID:H3IdpjG90
>>43
ディズニー入場料とタバコ入れてる時点でアホが考えたの丸わかりや
ディズニー入場料とタバコ入れてる時点でアホが考えたの丸わかりや
45: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:32:07.26 ID:kszwiObL0
これ平均年収以下の人馬鹿にしてるんか?
ムカつくんやが
ムカつくんやが
46: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:32:15.80 ID:Vn4gVqmX0
言うほどヤバいか?
58: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:33:50.70 ID:A9C0LgL5M
まあ別にタバコやディズニー除いても変わらんがな
62: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:34:33.16 ID:H3IdpjG90
>>58
タバコやディズニーをいれるような思考のやつが物申してるのが問題なんや
タバコやディズニーをいれるような思考のやつが物申してるのが問題なんや
61: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:33:57.24 ID:Xj1pIw6j0
だって日本人自体が成長を望んでないやん
ワークライフバランスとか権利主張ばっかり強くなって働く時間減らしてるんだもん
資源のない国でそんなことやっとったらそらそうよ
ワークライフバランスとか権利主張ばっかり強くなって働く時間減らしてるんだもん
資源のない国でそんなことやっとったらそらそうよ
65: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:35:29.75 ID:o+iqK6BT0
さらに増税する模様
67: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:35:58.63 ID:APBtU/OC0
ここからが本当の地獄やぞ
30年後はさらに輪をかけてオワコン国家になっとるよ
30年後はさらに輪をかけてオワコン国家になっとるよ
68: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:36:01.08 ID:IbooaL7jM
ほーん?他の国はどうなん?
73: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:37:22.05 ID:+Ib/jg7ma
>>68
大抵給料もインフレしてるで
大抵給料もインフレしてるで
114: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:51:26.54 ID:mJDy/rDO0
>>68
韓国なんか日本の足元にも及ばん国やったのが平均給料抜かれるくらいやからな
日本が内戦国並みの成長率ってコピペみたら何とも言えん気持ちになったわ
韓国なんか日本の足元にも及ばん国やったのが平均給料抜かれるくらいやからな
日本が内戦国並みの成長率ってコピペみたら何とも言えん気持ちになったわ
69: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:36:31.84 ID:A9C0LgL5M
でも来年には年収150万アップするから…
72: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:37:00.63 ID:WoftvVRZ0
逆に価格が安くなったり、量が増えてる商品ってないんか??
78: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:38:57.91 ID:yFM3XslIa
>>72
バブル前は250ccの缶ジュースが自販機で100円
バブル前は250ccの缶ジュースが自販機で100円
94: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:44:48.65 ID:Hf8/E2F+0
>>72
コメは安くなったな、かなり
コメは安くなったな、かなり
385: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:47:42.89 ID:zk823az9d
>>94
でも健康志向が増えて日本人のコメの消費量下がりまくっとるのが皮肉やな
SNSやYouTubeの影響で食う必要も無いしデンプンの塊で身体に悪いの食べ物なのもバレてしまったの痛いわ
でも健康志向が増えて日本人のコメの消費量下がりまくっとるのが皮肉やな
SNSやYouTubeの影響で食う必要も無いしデンプンの塊で身体に悪いの食べ物なのもバレてしまったの痛いわ
75: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:38:00.76 ID:8eh1Sydc0
80: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:39:37.89 ID:IbooaL7jM
>>75
えぇ...
えぇ...
148: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:00:16.77 ID:BxkGvsXPM
>>75
2020年でこれだからな今とか更にやばいやろ
2020年でこれだからな今とか更にやばいやろ
76: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:38:04.26 ID:I015io1ga
まず日本には金を稼ぎたいって人間が少ないからそうなるわな
金を稼ぎたいなら何か専門的な技術を身につけて死ぬほど忙しい業界に入るしかないのに
楽したい休みたいでも給料は欲しいとか甘えたこと抜かしよるだろ?
そら衰退しますわな
んでそれを国のせいにしてんだから救いようがねーよ
金を稼ぎたいなら何か専門的な技術を身につけて死ぬほど忙しい業界に入るしかないのに
楽したい休みたいでも給料は欲しいとか甘えたこと抜かしよるだろ?
そら衰退しますわな
んでそれを国のせいにしてんだから救いようがねーよ
462: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:59:46.19 ID:4IzVd2MyM
>>76
土曜も仕事とか接待ゴルフとかあった昔には絶対戻りたくはないな
ってかネットの無い時代とか生きて行けないわ
土曜も仕事とか接待ゴルフとかあった昔には絶対戻りたくはないな
ってかネットの無い時代とか生きて行けないわ
79: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:39:03.69 ID:eVlPmSx50
物価が上がるのは良いけど給料が上がってないのがね
なんなら税金は増えてるから税金後の所得は実質的に減ってる
なんなら税金は増えてるから税金後の所得は実質的に減ってる
86: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:41:29.11 ID:ULMYE3Qp0
>>79
経済が日本だけで完結してるならいいけど世界が経済発展して物価が上がってるんだから
輸入品を買うのが大変になってくるだろうな
経済が日本だけで完結してるならいいけど世界が経済発展して物価が上がってるんだから
輸入品を買うのが大変になってくるだろうな
85: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:41:21.34 ID:kYsdFcq+0
自動販売機110円で高いって感じだったな
普通100か90だろって感じよ
普通100か90だろって感じよ
95: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:45:12.55 ID:SPSXZfx+a
失われた30年とか言うけど本来得られたはずの物は誰も知らねーんだよな
110: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:50:31.34 ID:Hf8/E2F+0
>>95
まあ単純に言えば平均年収900万円の世界じゃね
ただし牛丼は600~700円、ラーメン1200円~の世界だが
まあ単純に言えば平均年収900万円の世界じゃね
ただし牛丼は600~700円、ラーメン1200円~の世界だが
96: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:45:40.94 ID:OUTFasNVa
生まれてからずっと不景気ってすごい話よな
97: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:45:42.85 ID:Sz87Gkx90
生活は苦しいですがソシャゲと推しのVには金払いますってアホばっかだから
そりゃこうなる
そりゃこうなる
99: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:47:40.51 ID:tOL4rciS0
無敵の人増えて治安悪くなりそう
101: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:47:59.62 ID:fNuRRwYtM
109: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:50:12.15 ID:OUTFasNVa
>>101
税収はふえてるのにな
税収はふえてるのにな
118: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:53:12.99 ID:b686fd/8M
>>101
これはマジでヤバい
これはマジでヤバい
123: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:54:56.26 ID:SZK49HRp0
>>101
今このときに限れば物価上昇は1割じゃ済んでなさそう
2割行っとるやろ
今このときに限れば物価上昇は1割じゃ済んでなさそう
2割行っとるやろ
165: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:04:48.82 ID:3xJdRN8m0
>>101
現役世代も1割負担やったんか
先進国すご
現役世代も1割負担やったんか
先進国すご
451: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:56:57.45 ID:oBnL0a+L0
>>101
預金金利がほぼゼロになったのに未だに貯金してる奴のせいで企業が成長しなくなって日本が死んだんやないか?
預金金利がほぼゼロになったのに未だに貯金してる奴のせいで企業が成長しなくなって日本が死んだんやないか?
102: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:48:10.17 ID:XyKuJ1CXM
ほんとに景気って悪いんか?
あんまり金銭的に困ってないんやが
あんまり金銭的に困ってないんやが
116: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:52:40.75 ID:yiWkL85xM
>>102
独身ならまぁなんとかなるやろ
子供抱えて奥さん非正規やと大変
独身ならまぁなんとかなるやろ
子供抱えて奥さん非正規やと大変
104: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:49:13.35 ID:oTaUjX4m0
ガーシーを国会議員にしてしまう有権者がいるんだから国が没落するのは必然やろw
106: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:49:32.42 ID:FFHa5gKv0
どんだけ悪政かましてもなんGやツイッターで愚痴って溜飲下げて終わりだから日本で政治家やるのは世界一楽
中韓みたいなデモは絶対起きないし
中韓みたいなデモは絶対起きないし
108: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:50:08.96 ID:Saqn/RfY0
貧しくなったと言っても具体的な行動を起こさない程度のものなんだろ
117: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:52:43.63 ID:vHOAxJaq0
ガーシー「趣味の暴露してるだけでボーナス312万円出て草」
119: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:53:19.40 ID:ajplqeecM
国民がアホすぎたな
120: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:53:52.25 ID:OUTFasNVa
終わってるのはお前!ってやつ
最近全然みなくなったよな
なんでやろ
最近全然みなくなったよな
なんでやろ
126: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:56:05.29 ID:BZOiCNw00
>>120
日本人のマイノリティからマジョリティになったから
日本人のマイノリティからマジョリティになったから
135: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:58:05.13 ID:lX8Af7VO0
馬鹿「格差が拡大している!」
現実には全員貧乏になってる模様
現実には全員貧乏になってる模様
137: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:58:49.15 ID:OUTFasNVa
>>135
億万長者はふえてるぞ
億万長者はふえてるぞ
136: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:58:41.45 ID:5UYAGPlSd
無駄に長く生かせすぎなんだよ
140: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:59:18.56 ID:tkqjoU4SM
賃金上がってないのは日本だけだからな
異常だよ
異常だよ
147: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:00:11.14 ID:UULI/uxU0
>>140
ワイは増えとるで
ワイは増えとるで
152: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 18:01:22.70 ID:SZK49HRp0
>>147
お前が30年前に生きてればもっと賃金上がるペース早かったよ
お前が30年前に生きてればもっと賃金上がるペース早かったよ
56: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 17:33:04.73 ID:3CgQqPmM0
イニD読んでるとガソリン代安すぎて草生える
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670660196/
Comment (18)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人材紹介人材派遣業だらけ
元々そんなものは必要なかったのに
ハローワークに規制をかけて使えなくして上記の業界をのさばらせた
結果、賃金は下がり企業も労働者以外へ支払う人件費が増えた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
1988年 2092時間
2020年 1598時間
給料減るのは仕方なくね?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
だから、与党から野党から経済から衣食住から押さえつけてる。
ただ、そろそろ目覚めてる人が増えてきた。
ネットのせいだかおかげだかで。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
失業率が下がる過程で平均年収が下がるのなんて当たり前じゃん。アベノミクスの功績クソでかいと思うぞ。現に今円安+コロナの強制財政出動のおかげで驚くほど景気良くなってるじゃん。
もっと前から財政出動すればもっと良くなってたけどな。
みつこ
が
しました
公務員に待遇あげすぎ(民間の半分の仕事量、福利厚生いれると賃金3倍相当)
補助金>政治家へのキックバック増えすぎ
公務員扱いじゃない準公務員会社増やしすぎ
日本は法治国家じゃなく人治国家になってるし、資本主義でもなく社会主義に
なってる(共産主義と一緒で集団指導体制、1部のエリート階層が利益を貪る)
成長できるはずも無い、なんせ公務員を基本に考えたら成果必要ないし
競争も無い、最早朽ち果てていくだけだよ
みつこ
が
しました
計画経済を採用している国で国家資本が増えていない状態なのに労働人口を増やした状態なら個人の分配が減る図式になるが
それは経済成長を放棄した共産主義国家であって、資金の流れを市場が調整する機能を持つ資本主義国家では無い
お前は「日本は計画経済を採用した共産主義国家です」と宣言したのに等しい
そんな経済政策を何十年も継続している政党には一刻も早く日本から退場して貰わないとな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする