1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:15.35 ID:UoK388qS0
Q.耳掃除はどうしたらいいのでしょうか?
A.見えない状態で触ることになるので(これは家族の耳に関しても)耳の中を傷つけるか耳垢を奥に押し込むか、いずれにしても良いことにはなりません。耳掃除はやめましょう。
Q.一番傷がつきにくい耳かきってどんなものがオススメでしょうか?
A.綿棒にせよスパイラル式の耳かきにせよ見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます。ですのでお勧めできる耳かきはありません。
A.見えない状態で触ることになるので(これは家族の耳に関しても)耳の中を傷つけるか耳垢を奥に押し込むか、いずれにしても良いことにはなりません。耳掃除はやめましょう。
Q.一番傷がつきにくい耳かきってどんなものがオススメでしょうか?
A.綿棒にせよスパイラル式の耳かきにせよ見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます。ですのでお勧めできる耳かきはありません。
2: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:33.07 ID:UoK388qS0
Q.柔らかい耳あかで耳掃除がうまくできず悩んでいます。
A.カサカサの耳あかの人が多いのですが、柔らかい耳あかの方も異常ではありません。ただし耳そうじをするとまず間違いなく奥に押し込んで最終的には聞こえにくくなってきます。もちろん耳あかを取り除けば聞こえは元に戻ります。ご自身では耳を触らず、耳鼻科で耳そうじを受けましょう。
Q.耳そうじをしないと耳がかゆくて我慢できません。
A.これは耳掃除により耳に傷がつき外耳炎になっている可能性が高いです。かゆいからといって耳そうじをすればするほどよりかゆくなります。ひどい場合には血が耳から出たり痛くて眠れなくなったり、熱が出たりする場合もあります。自分で耳を掃除するのはやめて耳鼻科で治療を受けることをお勧めします。
Q.片方の耳だけ頭を振ったりする時にコトコト音がしてとてもうっとおしくて困ってます。
A.耳あかだけでなく特に男性に多いのですが、髪の毛が耳の奥の鼓膜に接触して起こっていることもあります。髪の毛はたわみますので、耳かきや綿棒では取れません。耳鼻科で相談することをお勧めします。
A.カサカサの耳あかの人が多いのですが、柔らかい耳あかの方も異常ではありません。ただし耳そうじをするとまず間違いなく奥に押し込んで最終的には聞こえにくくなってきます。もちろん耳あかを取り除けば聞こえは元に戻ります。ご自身では耳を触らず、耳鼻科で耳そうじを受けましょう。
Q.耳そうじをしないと耳がかゆくて我慢できません。
A.これは耳掃除により耳に傷がつき外耳炎になっている可能性が高いです。かゆいからといって耳そうじをすればするほどよりかゆくなります。ひどい場合には血が耳から出たり痛くて眠れなくなったり、熱が出たりする場合もあります。自分で耳を掃除するのはやめて耳鼻科で治療を受けることをお勧めします。
Q.片方の耳だけ頭を振ったりする時にコトコト音がしてとてもうっとおしくて困ってます。
A.耳あかだけでなく特に男性に多いのですが、髪の毛が耳の奥の鼓膜に接触して起こっていることもあります。髪の毛はたわみますので、耳かきや綿棒では取れません。耳鼻科で相談することをお勧めします。
3: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:38.48 ID:UoK388qS0
Q.お風呂の後で耳に水が入る感じがすごい気になります。
A.溜まった水がほっておいたら蒸発します。ただし耳の奥の縁にたまっていることもありますのでそこを自分で取ろうとするとその側にある鼓膜に確実に傷をつけます。気になったら耳鼻科で相談することをおすすめします。
Q.プールに入ってから耳から水がぬけません。
A.耳あかが水を吸って膨張(ぼうちょう)していたり、鼓膜の縁(ふち)に水滴が残っている場合があります。水滴が残っている場合、綿棒で水を吸わせようと耳の奥まで綿棒を入れた際に誤って鼓膜を破ったり、当たり所が悪いとめまいや難聴を起こす外傷性鼓膜穿孔になることがあります。絶対にご自身で水滴を取ろうとはしないでください。
A.溜まった水がほっておいたら蒸発します。ただし耳の奥の縁にたまっていることもありますのでそこを自分で取ろうとするとその側にある鼓膜に確実に傷をつけます。気になったら耳鼻科で相談することをおすすめします。
Q.プールに入ってから耳から水がぬけません。
A.耳あかが水を吸って膨張(ぼうちょう)していたり、鼓膜の縁(ふち)に水滴が残っている場合があります。水滴が残っている場合、綿棒で水を吸わせようと耳の奥まで綿棒を入れた際に誤って鼓膜を破ったり、当たり所が悪いとめまいや難聴を起こす外傷性鼓膜穿孔になることがあります。絶対にご自身で水滴を取ろうとはしないでください。
5: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:48.62 ID:UoK388qS0
134: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:09:07.68 ID:j5UDBc4r0
>>5
「耳そうじで耳あか以外に取れる物」が割とグロい話で草
「耳そうじで耳あか以外に取れる物」が割とグロい話で草
153: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:12:19.70 ID:DOdRsQ/Ya
>>5
耳からゴキブリ出てきたら一生のトラウマもんやわ…
耳からゴキブリ出てきたら一生のトラウマもんやわ…
6: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:53.29 ID:m0Qt/7KT0
待ち時間なしなら行ってやるわ
美人にやらせろよ
美人にやらせろよ
155: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:12:29.88 ID:uYUF8A4e0
>>6
付き添いで行った時やけど4時間待たされたことあるわ
予約時間とかなんの意味もないやんって思ったわ
付き添いで行った時やけど4時間待たされたことあるわ
予約時間とかなんの意味もないやんって思ったわ
7: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:16.78 ID:uu+IO4oM0
金取りたい方弁やね
8: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:18.15 ID:UoK388qS0
耳掃除はするな!!!
10: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:38.11 ID:EKpjUIULM
耳鼻科っていつ行っても待ち時間すごいよな
日本人耳と鼻悪すぎやろ
日本人耳と鼻悪すぎやろ
435: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:46:41.69 ID:T/iy3NhF0
>>10
耳鼻咽喉科は内科より医療費が格段に安いから
風邪引いた貧乏人が耳鼻咽喉科に集結するんや
耳鼻咽喉科は内科より医療費が格段に安いから
風邪引いた貧乏人が耳鼻咽喉科に集結するんや
470: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:51:26.02 ID:xS/rTsWO0
>>435
それまじ!?普通の病院いくより薬代安くなるの!?
それまじ!?普通の病院いくより薬代安くなるの!?
513: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:59:54.00 ID:T/iy3NhF0
>>470
薬代は変わらん
うちの近所やと同じ風邪で600円は違うな
薬代は変わらん
うちの近所やと同じ風邪で600円は違うな
527: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 18:02:34.97 ID:xS/rTsWO0
>>513
あーそうなんだ…じゃあいいや
あーそうなんだ…じゃあいいや
11: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:52.81 ID:4BycUbpr0
昔耳かき屋ってあったね
12: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:53.97 ID:9LCEASzW0
やらないから耳鼻科行くはめになるんだろ
21: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:54.34 ID:2RJkDNmMM
>>12
耳掃除一切してないけど聴こえ悪くなったことなんて一度もないわ
耳掃除一切してないけど聴こえ悪くなったことなんて一度もないわ
13: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:53.96 ID:uoKwGVlA0
日常的に耳掃除してるのってアジア人だけやしな
14: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:05.34 ID:hqyPq/1x0
でも気持ちいいし
16: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:29.02 ID:40vznmJJM
見えないのがアカンならカメラ付いてる耳かきでええやん
18: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:30.97 ID:uNXbHTKdp
耳鼻科アホほど待たされるのなんとかして
19: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:46.98 ID:nkRnChGG0
ガチで一回も耳垢溜まったことないから耳かきの気持ちよさが分からん
耳鼻科行ってもガチで何も無いって言われる
耳鼻科行ってもガチで何も無いって言われる
20: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:52.98 ID:vlXNXmiMa
でもガラガラの耳鼻科って怖いよね
23: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:57.78 ID:0QLdQOiNd
右耳がこもるんやが耳鼻科行っても異常なしって言われるわ
92: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:14.04 ID:5+fliFxU0
>>23
イヤホンよく付けてたりしない?
イヤホンよく付けてたりしない?
156: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:12:29.91 ID:0QLdQOiNd
>>92
してない…
してない…
24: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:02.41 ID:MzI5H1IHa
イヤホンばっかしてると中でデッカイの作られてある日コロッと出てくるんだよな
あれ快感だわ
あれ快感だわ
25: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:04.25 ID:iDOQob2X0
耳かきしねー奴って耳臭そう
26: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:09.20 ID:Nus4l6DNM
凄い文章やなこれ
意地でも耳鼻科に来るように仕向けるやん
意地でも耳鼻科に来るように仕向けるやん
28: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:24.36 ID:bh1/7/zo0
耳かきしなくても聞こえなくならないがな
29: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:25.45 ID:NKrw/JyM0
痛さと気持ちよさのギリギリライン攻めるのが楽しい
30: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:33.34 ID:eiGqJFnb0
耳の中に耳クソ溜まってるのってって案外人に見えるんだよ
耳クソ処理はエチケット
耳クソ処理はエチケット
32: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:56.71 ID:H1bW655eM
耳かきやりすぎはよくないはわかるけど痒いときに耳かきや綿棒ないと指でやって爪でひっかいたりしちゃうのよね
39: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:57:51.01 ID:aMLeCVOy0
>>32
しかも痒いところに届かなくて損だけする感じよな
しかも痒いところに届かなくて損だけする感じよな
33: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:57:02.61 ID:qJucPiSD0
これ耳垢湿ってる民を無視してるよな
クソ痒いんやから
クソ痒いんやから
41: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:05.43 ID:4bwCMYtc0
>>33
これ湿疹みたいやででも治らんのよな
これ湿疹みたいやででも治らんのよな
50: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:59:04.71 ID:8Nd5v/lK0
>>41
薬塗れば治るからまず耳鼻科行って薬もらってこい
薬塗れば治るからまず耳鼻科行って薬もらってこい
61: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:00:38.68 ID:3jC0fAR50
>>50
薬塗るだけで治るもんなんか?
薬塗るだけで治るもんなんか?
74: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:14.14 ID:8Nd5v/lK0
>>61
重症だと時間かかるが普通は治る
薬だけで治らんなら別の何かがある
重症だと時間かかるが普通は治る
薬だけで治らんなら別の何かがある
146: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:10:54.53 ID:NtU7STJcd
>>74
ワイもずっと薬つけてもなおらんアレルギーやろか
ワイもずっと薬つけてもなおらんアレルギーやろか
170: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:14:37.44 ID:8Nd5v/lK0
>>146
アレルギー原因もありえるし真菌症とか他の原因も考えといたほうがええで
医者にわかんねー言われたら耳鼻科いくつかハシゴしてもええんやし
アレルギー原因もありえるし真菌症とか他の原因も考えといたほうがええで
医者にわかんねー言われたら耳鼻科いくつかハシゴしてもええんやし
34: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:57:04.84 ID:7wjmPdr3M
うるせえ!かこう!
45: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:13.80 ID:M6gJaQWUa
>>34
草
草
38: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:57:50.49 ID:k+nrjF/ra
友達が左耳聞こえなくなって病院行ったら耳クソのたまりすぎだった言うてた
40: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:57:55.66 ID:z31soBOg0
クソデカ耳垢取れたら気持ちいいやん
46: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:45.78 ID:nRI479X00
つまようじの反対側で、血が出るまでやるで
47: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:50.49 ID:CTwJGS0j0
掃除機耳に当てて吸い上げてるわ
綺麗なってるか知らんけど
綺麗なってるか知らんけど
48: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:52.30 ID:3jC0fAR50
ワイネトネトしとるから綿棒我慢できんのや
49: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:55.87 ID:lqoI0hMS0
耳鼻科っていつどこ行っても親子多過ぎてめちゃくちゃ人多いからしんどい
51: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:59:08.58 ID:4bTBzYXca
ワイやりすぎて外耳炎なったで
57: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:00:06.38 ID:GM4oHBk5a
耳垢湿ってる奴ってほぼワキガだよね
111: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:06:45.18 ID:S0VaVLSvd
>>57
じゅる耳糞=アポクリン汗腺多い=ワキガになりやすい
これほんまなん?
じゅる耳糞=アポクリン汗腺多い=ワキガになりやすい
これほんまなん?
58: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:00:16.16 ID:qLM+kZNj0
これ信じてやらなかったらつい先日耳垢栓塞で耳鼻科に行くことになったわ
耳かきはたまにやるべき
耳かきはたまにやるべき
68: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:33.73 ID:SHJr7k7F0
>>58
耳掃除してないのに耳垢耳栓になるのってレアケースやろ
耳掃除してないのに耳垢耳栓になるのってレアケースやろ
60: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:00:25.93 ID:z31soBOg0
右耳と左耳で耳垢の性質が違うんやが
左は粉っぽいのが出る
右のも乾いてはいるけどくっついて塊になりやすい
左は粉っぽいのが出る
右のも乾いてはいるけどくっついて塊になりやすい
65: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:19.75 ID:aRZhf0z30
耳鼻科「保険適用で2000円です。耳の専門家が専門器具を使い完璧に耳垢を取り除きます。隠れた病気も発見できます。」←日本人が受けない理由
78: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:30.84 ID:uP+0RHWGd
>>65
待ち時間めっちゃ長いです
待ち時間めっちゃ長いです
79: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:31.25 ID:/ao2dgJD0
>>65
自分でやればただだから
自分でやればただだから
66: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:28.32 ID:27I6A6//0
中学の時外耳炎なるまでやったけど目薬みたいな薬出されて耳に流し込めって言われた
70: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:46.06 ID:WgUR9nOU0
耳垢ベチョベチョマンはワキガやぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
71: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:54.54 ID:cpP1nwaEd
ワイもうずーーーっと週一で耳かきしとるわ
これやっぱアカンのか?でも気持ちいいし週一でもガッポリ取れるからやめられんねん
これやっぱアカンのか?でも気持ちいいし週一でもガッポリ取れるからやめられんねん
89: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:10.69 ID:snPPCoaIM
>>71
まあ一言で言えばやりすきがアカンねん
普通の範囲ならまず問題ない
まあ一言で言えばやりすきがアカンねん
普通の範囲ならまず問題ない
72: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:56.48 ID:lqGwdF+Q0
ワイ数年間ずっと綿棒でしかやってなかったからカメラ付き耳かき買った時に奥にめちゃくちゃ詰まってるの覚悟で覗いたらめちゃくちゃ綺麗やったわ
75: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:15.35 ID:TLN+68DJ0
耳かきである程度耳垢とったら
風呂で耳にお湯入れて耳の中湿らせて
その後さらに耳かきで耳垢をこそぎ落とす
風呂上がって綿棒で耳の水分しっかり取って
最後に消毒液に浸した綿棒で耳の中を拭く
耳の中スーッとしてたまんねえぞ
風呂で耳にお湯入れて耳の中湿らせて
その後さらに耳かきで耳垢をこそぎ落とす
風呂上がって綿棒で耳の水分しっかり取って
最後に消毒液に浸した綿棒で耳の中を拭く
耳の中スーッとしてたまんねえぞ
77: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:28.31 ID:u1SDj1ZT0
細い綿棒で鼓膜の手前の皮膚こすこすするの気持ちええんじゃ
81: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:57.14 ID:4bTBzYXca
水入れられるのも最初めちゃくちゃ痛いよな
それがクセになってくるんやが
それがクセになってくるんやが
82: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:02.96 ID:BmjeoOiA0
耳鼻科で耳見るときに漏斗みたいな金属製のやつひんやりして気持ち良い
掃除機いれるとバリバリと吸われる音聞こえて爽快
水泳してた頃は年に数回お世話になってたわ
掃除機いれるとバリバリと吸われる音聞こえて爽快
水泳してた頃は年に数回お世話になってたわ
83: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:05.90 ID:VNr25NrT0
耳かきとかガキの頃以来やってないけど何も問題ないで
たまにかゆくなったら指でかいてる程度
たまにかゆくなったら指でかいてる程度
84: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:16.09 ID:gscSzvddM
耳かきしなかったら頭痛で死ぬわ
88: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:01.14 ID:5B1FbVjO0
耳聴こえにくくなって病院行ったら耳クソ詰まってただけやったわ
耳かきで押し込んでるから気を付けてな言われたわ
耳かきで押し込んでるから気を付けてな言われたわ
91: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:13.54 ID:Dh0e7lAia
耳かきってやる奴もやらない奴も極端すぎんねん
ほんまに生まれてから一度も耳掃除したことないのか?みたいな溜まり方してる奴もおるし
ほんまに生まれてから一度も耳掃除したことないのか?みたいな溜まり方してる奴もおるし
93: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:14.97 ID:CiiVltw16
実際耳鼻科のおっさんに膝枕で耳かきしてもらったほうが気持ちいいしな
94: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:24.42 ID:tKvmTj9J0
でっけえ耳くそが自然排出されるときのゴソゴソ感が嫌いだからこれからもホジるで
95: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:27.59 ID:0nsGqSOqF
これ聞いて耳掃除しなくなったけど一定期間したら耳垢の塊がポロっと出てくるようになっておぉっと思った
97: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:37.45 ID:t5XzotIj0
ワイ耳鼻科に耳掃除受けに行ったらカメラで中見られて「綺麗ですね~耳掃除は耳に悪いのでやめときましょうね」って金だけ取られて30秒で追い出された😡😡😡
99: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:05:00.87 ID:FgnQTWHkp
綿棒にいっぱいくっついてる耳垢の匂い嗅ぐのすこ
101: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:05:38.35 ID:2s0Q5owN0
耳かきは粉吹きやから毎日してる
専門店の動画みたいな大物が取れんから悲しいわ
専門店の動画みたいな大物が取れんから悲しいわ
104: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:05:52.22 ID:Yi6vxAbK0
欧米人「耳掃除…?なんだいその拷問は?」
106: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:06:00.95 ID:IBffUeLo0
なら綿棒の販売をやめろ
43: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:13.33 ID:D6/bEwid0
耳かき紛失して半年くらい放置した後マイナスドライバー突っ込んだら大物取れたわ
あの瞬間がたまらない
あの瞬間がたまらない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670399595/
Comment (13)
だから虫の多い南方系の人は耳垢が粘っこいし、
北方系は虫が少ないのと耳垢が濡れてると凍るので乾燥してる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
先生曰く「毎日掃除しろ」
みつこ
が
しました
聞こえが悪くなる
みつこ
が
しました
特にアレルギー体質や花粉症酷い人
砂埃とか花粉とかが中に入っちゃってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
散々拒否してたけど職員が説明して取ったら聞こえやすくなったと喜んどったわ
みつこ
が
しました
コメントする