1: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:05:07.52 ID:WwFUeANba
2: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:06:15.54 ID:BuNTjOSwM
保険1割負担ええな
3: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:06:17.59 ID:uNqBioFSM
佐川で働けば一財産とか言われた時代か
12: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:12:31.35 ID:PJ4Xy/rnd
>>3
今の佐川は合わんから辞めて別種行く人多いよな
今の佐川は合わんから辞めて別種行く人多いよな
4: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:07:12.51 ID:l8VCdoPu0
30年前の銀行の金利どうなってんねん
5: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:08:15.06 ID:+8mOOQA+0
もう終わりだよこの国
6: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:08:31.18 ID:x1hnij4D0
消費税3パーであれだけ大騒ぎしてたのにいまや10パーとか
7: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:08:44.07 ID:3fQ/fd4e0
ガソリン代は?
リッターいくら?
リッターいくら?
8: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:09:36.24 ID:bZm9yAGjM
55歳定年とかいう人生舐めプ時代
11: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:12:11.46 ID:/eBywY4C0
でも北朝鮮のミサイル開発は進んだから
13: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:12:41.01 ID:PzMXMmpGa
宝くじで1億当てて銀行に貯金すれば利子だけで暮らせる時代やっけ?
14: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:13:58.41 ID:O2QelnaD0
30年前みたいなバブル崩壊直後ってまだバブル時代の貯金(というか負債)があったから割と生きやすかったやろな
その数年後に金融危機として顕在化してからが本番や
その数年後に金融危機として顕在化してからが本番や
15: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:14:37.08 ID:+ZegCx0Xa
30年前と平均年収言うてそこまで変わらんけどみんな専業主婦て子供おったってことはそんだけ色々な費用かからんで生きやすかったんやろうな
16: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:15:16.33 ID:JptyNt+10
でも自民党のおかげでミサイルうってもらえるようになったし…
17: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:17:43.96 ID:l6y6hAT0M
24: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:20:20.10 ID:APTFzPw9a
>>17
これ2023年版になったらトヨタもいなくなってそう
これ2023年版になったらトヨタもいなくなってそう
68: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:02:46.28 ID:cx4UQXz90
>>17
マジ最強国家だったんだな昔の日本
マジ最強国家だったんだな昔の日本
70: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:04:48.33 ID:96Vvc9EFa
>>17
たった30年で変革起きすぎやろ😨
たった30年で変革起きすぎやろ😨
73: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:07:02.09 ID:rLQ9YyhM0
>>17
落ちたというより成長してないというか
落ちたというより成長してないというか
94: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:25:11.17 ID:vZL0tc2J0
>>17
草
草
97: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:26:12.45 ID:qYhLT8Km0
>>17
この頃の栄華を忘れられん年寄りが下層から吸い上げてんのが今の日本か
この頃の栄華を忘れられん年寄りが下層から吸い上げてんのが今の日本か
99: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:26:39.36 ID:3a8D92kbd
>>17
30年前のトップ企業銀行か電力会社ばっかやん
そりゃ成長せんわ
30年前のトップ企業銀行か電力会社ばっかやん
そりゃ成長せんわ
119: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:36:22.05 ID:txgKVGqQ0
>>17
2位興銀+4位富士+5位第一勧銀→みずほ銀行
3位住友+24位三井+太陽神戸→三井住友銀行
7位三菱+13位三和+23位東海+36位東京→三菱UFJ銀行
2位興銀+4位富士+5位第一勧銀→みずほ銀行
3位住友+24位三井+太陽神戸→三井住友銀行
7位三菱+13位三和+23位東海+36位東京→三菱UFJ銀行
130: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:43:28.93 ID:IUsq6Zi10
>>17
89年のこれは水増しみたいなもんやけどな
実態とそぐわなすぎる
89年のこれは水増しみたいなもんやけどな
実態とそぐわなすぎる
137: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:47:34.14 ID:GpScEe9g0
>>17
この頃の会計基準って日本とアメリカ違ったとかでは?
簿価でそのまんま評価するとか
この頃の会計基準って日本とアメリカ違ったとかでは?
簿価でそのまんま評価するとか
19: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:19:22.83 ID:OoP10uAgd
自民党のおかげでね、給料がミサイルになったんだよ
20: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:19:25.87 ID:08ulhCsSM
うち貧乏やった悲しい
21: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:19:31.12 ID:5BBGnpFI0
政治家がボンクラ揃い
22: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:19:54.47 ID:GAd0Zgri0
ハンバーガー80円で食えたらしいな
25: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:20:27.17 ID:HaKqK+8n0
現代のアメリカとかいうバブル時代の日本を何もかも再現したような国
26: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:21:28.80 ID:W1DduJ3O0
そらいい部分だけ見たらそうなるよ
人間って懐古する時だいたい悪い記憶消すからな
人間って懐古する時だいたい悪い記憶消すからな
33: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:27:08.92 ID:v9P+Lkr50
>>26
ワイタバコの臭い大嫌いだけどこの時代は禁煙分煙なんて一切ないからな
毎日タバコの煙の中で働くとか想像しただけで気分悪いわ
ワイタバコの臭い大嫌いだけどこの時代は禁煙分煙なんて一切ないからな
毎日タバコの煙の中で働くとか想像しただけで気分悪いわ
29: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:23:53.05 ID:/802HPiv0
でも自民党があればそれでいいんだ
30: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:24:05.48 ID:v9P+Lkr50
貯金利息7%ってすごいな
そんな時代二度と来そうにない
そんな時代二度と来そうにない
31: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:26:11.03 ID:G3JOgH7N0
2010年あたりが治安も良くてなんだかんだで色々買ったり旅行する余裕があった良い時代
36: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:31:49.84 ID:9btvs1pOp
>>31
2009にリーマンで2011に震災やんけ
2009にリーマンで2011に震災やんけ
47: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:39:51.52 ID:G3JOgH7N0
>>36
給料の伸びが悪くなったけどそれ以上に円高で物価が安かったし失業率もそれまでと大差なかった
給料の伸びが悪くなったけどそれ以上に円高で物価が安かったし失業率もそれまでと大差なかった
42: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:34:37.64 ID:I4Y/D83S0
>>31
リーマンショックあったのに?
リーマンショックあったのに?
32: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:26:37.98 ID:Jhou6H5/0
バブル弾けた後のツケがようやく今回ってきてるからな
何だかんだ楽してきたんよ
何だかんだ楽してきたんよ
34: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:29:58.86 ID:RsehTj7U0
尾張だ猫の国
35: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:30:55.21 ID:SoCBvFI9M
30年後の日本の方がもっと悲惨だからセーフ
37: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:32:22.59 ID:13yr5A/t0
美しい国ニッッポン
ありがとう自民党
ありがとう自民党
38: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:32:57.69 ID:TPehNA360
いやバブル弾けたあと景気回復しかけたときに
消費税でガクッと下がった
消費税でガクッと下がった
39: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:33:41.32 ID:4xnQBlJb0
つべにある外人が撮影した90年代前半の東京の映像くっそ楽しいわ
あの日本へ行きたい
あの日本へ行きたい
40: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:34:25.73 ID:I4Y/D83S0
バブル期の日本はマジで天下とってた
国民一人あたりのGDPやとアメリカすら凌駕してたし
80年代のハリウッド映画シーンにやたら日本製品出てくるし
国民一人あたりのGDPやとアメリカすら凌駕してたし
80年代のハリウッド映画シーンにやたら日本製品出てくるし
41: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:34:36.94 ID:KhCYXhyo0
この時代のやつが今の若いもんがどうこう言ってたら不快だよな
こんだけ恵まれてたら余裕やろって思うわ
こんだけ恵まれてたら余裕やろって思うわ
43: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:34:52.56 ID:I4Y/D83S0
>>41
バブル世代はマジで💩
バブル世代はマジで💩
44: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:35:21.27 ID:I4Y/D83S0
この頃やとスーファミ出た直後ぐらいかな
45: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:38:34.42 ID:VJxTMDBS0
昔の人は優秀やしよく働いてたからな
週休2日制で日本は終わった
週休2日制で日本は終わった
48: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:40:30.89 ID:v9P+Lkr50
>>45
学校も土曜日普通に授業あったんよな
学校も土曜日普通に授業あったんよな
53: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:43:18.96 ID:VJxTMDBS0
>>48
そやで
それに昭和1桁生まれまでの連中がとにかく優秀やったとはよく聞いた
そやで
それに昭和1桁生まれまでの連中がとにかく優秀やったとはよく聞いた
138: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:48:12.09 ID:IUsq6Zi10
>>48
土曜授業やってても結果出てない私立とか腐るほどあるしなんともなあ
土曜授業やってても結果出てない私立とか腐るほどあるしなんともなあ
57: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:47:33.05 ID:x1hnij4D0
>>45
ワイの大先輩は昔は休みが正月しかなかったって言ってた
大げさに言ってたにしてもそれに近かったのは本当らしい
ワイの大先輩は昔は休みが正月しかなかったって言ってた
大げさに言ってたにしてもそれに近かったのは本当らしい
60: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:51:28.89 ID:VJxTMDBS0
>>57
まあ盆と正月だけゆうのは江戸時代からそうやったしな
それが日本人に合った働き方なんやと思うわ
仕事とプライベートをはっきり分けないやり方
まあ盆と正月だけゆうのは江戸時代からそうやったしな
それが日本人に合った働き方なんやと思うわ
仕事とプライベートをはっきり分けないやり方
104: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:30:05.07 ID:qGueR0jJ0
>>60
仕事中にサボってパチンコに行ったりとかあったな
タバコもいつでもどこでも吸い放題だし
労働密度が高い今の方が働いてるだろ
仕事中にサボってパチンコに行ったりとかあったな
タバコもいつでもどこでも吸い放題だし
労働密度が高い今の方が働いてるだろ
135: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:46:20.41 ID:VJxTMDBS0
>>104
今はやってるふりが多いんやろ
生産性低いのはたぶんそういうこと
今はやってるふりが多いんやろ
生産性低いのはたぶんそういうこと
76: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:08:45.16 ID:NMS2ARFGM
>>45
非効率でもエンドレスで仕事してたらそら伸びるよな
やりたいか聞かれたらやりたくないけど
今のしょぼい収入で遊んでたい
非効率でもエンドレスで仕事してたらそら伸びるよな
やりたいか聞かれたらやりたくないけど
今のしょぼい収入で遊んでたい
96: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:25:50.92 ID:vZL0tc2J0
>>45
働けば稼げたからな
いまは企業から働かないで金は出せないって言われる始末
もう終わりだよこの国
働けば稼げたからな
いまは企業から働かないで金は出せないって言われる始末
もう終わりだよこの国
46: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:39:19.48 ID:v9P+Lkr50
100万預けて100円しか増えないってギャグかよ😅
51: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:41:44.39 ID:TTnrQkA0a
>>46
100万円預けても1年間で20円や
そこから税金取られて16円
100万円預けても1年間で20円や
そこから税金取られて16円
49: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:40:42.15 ID:Wk5kWheEp
なんか最近バブル時代と今の株価や地価を比較してホルホルするやつ増えたよな
52: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:42:00.06 ID:I4Y/D83S0
>>49
しゃーない
今の日本終わってるし
しゃーない
今の日本終わってるし
120: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:37:28.68 ID:/8pkEyTi0
>>49
株も土地も持ってないのにな
株も土地も持ってないのにな
50: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:41:40.87 ID:tsfNmIyG0
借金で死にまくってたイメージ
54: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:44:51.96 ID:/lTN/ba0M
55: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:44:52.08 ID:VQ2lUwcox
今から30年後には消費税30%くらいになってそう
56: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:45:47.15 ID:jhavxqhG0
働き方改革もワークライフバランスもなにそれって時代だから
現代人がいったら生きやすいどころか死ぬほどきついと思うぞ
今のブラック企業が標準で労働者使い倒してたから金に余裕があっただけや
現代人がいったら生きやすいどころか死ぬほどきついと思うぞ
今のブラック企業が標準で労働者使い倒してたから金に余裕があっただけや
58: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:48:34.93 ID:VJxTMDBS0
>>56
今は学ぶことや働くことから逃げて楽な生き方選んどるんよな
落ちぶれたんも当然やわ
今は学ぶことや働くことから逃げて楽な生き方選んどるんよな
落ちぶれたんも当然やわ
59: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:48:50.03 ID:wQW/LIIA0
エンゲル係数は今より悪いか変わらんのやろこの時代
あと地価高騰で住居費が高かった
あと地価高騰で住居費が高かった
61: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:55:34.49 ID:G3JOgH7N0
>>59
エンゲル係数も東京都区部の賃貸相場も今のが高いな
エンゲル係数も東京都区部の賃貸相場も今のが高いな
64: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:00:13.69 ID:QRjZUciip
>>59
バブルで地価が急激にヤバくなったのって3年間くらいやないか?
そこまで痛くもないやろ
ウキウキで楽しめただろうし
バブルで地価が急激にヤバくなったのって3年間くらいやないか?
そこまで痛くもないやろ
ウキウキで楽しめただろうし
62: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:56:26.69 ID:CFIDDIov0
この世代の奴らが今夢中になって若者叩きしてるってマジ?
63: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:58:30.02 ID:x1hnij4D0
自分と違う世代叩いて喜んでるやつがネットでよく見かけるようにはなってるね
65: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:00:20.32 ID:pIxRC+/g0
PC50万円HDD10万円とかの時代やぞ
67: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:00:48.27 ID:g11oXpQ50
社畜時代はすごいと思うが
一方でヤンキーはまったく理解できないし、
混浴や飲食店でもこの時代の奴らは調子乗ってるし民度が低い
これで性格が普通なら尊敬できたのに
一方でヤンキーはまったく理解できないし、
混浴や飲食店でもこの時代の奴らは調子乗ってるし民度が低い
これで性格が普通なら尊敬できたのに
69: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:02:55.83 ID:jd9nPWe90
倫理観とかは最悪の時代やったと思う
77: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:08:54.23 ID:3kNpKdq60
努力すれば報われると思われてた時代や
78: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:11:48.99 ID:yI/APIDIp
30年停滞しててもまだ先進国面してるのも充分ヤバいよな
でも失われた40年目はもう無さそうだけど
でも失われた40年目はもう無さそうだけど
80: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:12:32.37 ID:ewSHTDECa
>>78
もう日本を先進国なんて言う国は少ないで
衰退国や
もう日本を先進国なんて言う国は少ないで
衰退国や
81: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:13:07.39 ID:Q4OJhBJC0
最低時給は今より格段に安いんだからお前らみたいなのは結局変わらんぞ
82: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:15:06.57 ID:96Vvc9EFa
イノベーションのジレンマだっけ
そりゃあんなに無双してたらゲームチェンジの技術が現れてもすぐ動けんわ、成功体験を得すぎるのも考えものなんやな
そりゃあんなに無双してたらゲームチェンジの技術が現れてもすぐ動けんわ、成功体験を得すぎるのも考えものなんやな
83: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:15:36.05 ID:o4Cu5faUp
昔は100時間残業したらその分出たんやろな
今はみなし残業(笑)やからね
今はみなし残業(笑)やからね
84: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:17:04.89 ID:N+I0dfL9a
当時ジリ貧のイギリスを英国病とか言って小馬鹿にしてたらしいぞ
85: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:18:28.88 ID:lT+9Sk6W0
稼げる言っても24時間働けますかなんていうのが流行語になるくらいだけどお前らに耐えられるんか?
106: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:30:32.10 ID:FP4ElC51a
>>85
今は24時間働いてもみなし残業やで
今は24時間働いてもみなし残業やで
86: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:19:02.73 ID:RBsB0S5m0
経済的には恵まれていたけどそれ以外はクソだからねぇ エコノミックアニマルというのは相応しい言葉だった
87: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:19:46.68 ID:zggyQS+E0
昭和が色濃く残った時代とか嫌だを
88: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:19:47.42 ID:xxqloUfo0
アメリカのお陰で発展できてただけなのに自分たちは偉いと勘違いした末路
30年停滞させて台無し
30年停滞させて台無し
89: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:20:27.45 ID:NPGhtbu00
そのかわり生産性めっちゃひくかったとかやろどうせ
90: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:21:00.55 ID:XrExiI5Ha
残業時間青天井で週休1日制の時代に戻りたいの君ら
91: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:21:01.39 ID:OfeMhqleM
なお長時間労働、パワハラ、ヤニカス
93: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:24:48.03 ID:vZL0tc2J0
暴力に支配された昭和日本がなんだって❓🇯🇵
95: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:25:15.93 ID:6GNsj1gn0
パワハラの概念がないほど働きづらかったわ
殴られるのも何も不思議と思わんかった
今の方が断然暮らしやすいわ
殴られるのも何も不思議と思わんかった
今の方が断然暮らしやすいわ
98: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:26:21.75 ID:CPI2hQgb0
こんな数字遊びしてギャーギャー言ってるくらいならのっと出来ることあるでしょ?
101: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:27:31.16 ID:3w6kcS2Ed
なんGって結構ジジイわくよな
102: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:28:32.18 ID:vZL0tc2J0
電車でタバコ吸ってた時代やろ❓気が狂ってたわ
103: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:29:51.95 ID:tuqF18NDM
娯楽もアレやしブラック労働やけど社会保障は羨ましい
107: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:31:06.83 ID:cyCDIFkK0
年休50日とか60日が当たり前な時点で現代人は耐えられない定期
110: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:33:53.03 ID:3X7Yv10X0
>>107
休みの日に父親いないのが当たり前って今考えるとやばいな
休みの日に父親いないのが当たり前って今考えるとやばいな
109: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 06:33:41.45 ID:jVaxFOqDd
今のままでええわ...
18: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 05:18:39.35 ID:VD93xrX0p
たった30年の間に何が起こったんや…
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670875507/
Comment (28)
郵便貯金に10年満期で預けてたら2倍になった時代以下だけどな。
みつこ
が
しました
ちゃんとしてたら今頃大卒初任給で30万円程
今と同じ努力でみんな勝手に所得上がってた
経済のパイを小さくして奪い合うよりも大きくして分け合う方がいいのにな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
元々奴隷憲法の奴隷国なんだし
みつこ
が
しました
ゴキブリ以下の性質で仕事や社会に与える影響が甚大やわ。
みつこ
が
しました
使うどころか回収して返済に充ててこの世から消してるって無駄なことやってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本に続いて他の国々もGDPが軒並み上がったからだよ。恩恵が分散された、ただそれだけの事
みつこ
が
しました
ありがとう自民党
みつこ
が
しました
政治のトップ企業のトップ役人のトップになってるんだぜ
地獄だろwwwwwww
みつこ
が
しました
当然のようにサービス残業で給料ま上がらないならやる気も出るわけない
みつこ
が
しました
遊んでて搾取される側になった人たちの自己責任だ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
1.グーグルで【ライジングヘル 5ch】で検索。
↓
2.ライジングヘル – 5ちゃんねる掲示板をクリック。(無料)
●ライジングヘル【新作】(無料)
1.グーグルで【学級王ヤマザキ きさき パンチラ】で検索。
↓
2.コロコロの「学級王ヤマザキ」とかいうエロ漫画をクリック。
※したのほうにあります。
※小説はパクリなので【無料】です。
以上
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
俺の会社は働いたら働いた分きっちりもらえるわ
みつこ
が
しました
コメントする