2852532_s


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:50:03.76 ID:AfqXBwdA0
1年にリス2匹とネズミ2~3匹

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:05:27.95 ID:iBlHofDUd
そんで>>1はマジなん?
事実なら俺もそんな省エネな体になりたいわ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:06:50.82 ID:SrL8PjvjM
>>74
飼ヘビでも月1、2匹とからしいしマジなんちゃう

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:07:43.14 ID:AfqXBwdA0
>>74
ソースはカラスの教科書

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:50:20.85 ID:v+EL+Bt10
それだけ?

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:50:58.99 ID:HhkNKF+Nd
食い過ぎやろ
一年でなん百ぴきのリスさん殺しとんねん

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:29.68 ID:xqhkqPC/0
>>3
2匹やで

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:57.19 ID:tMxSO2oUa
>>6
あっそっかぁ…

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:24.86 ID:4ezX52GHd
ワイ一日に玄米四合とすこしの野菜

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:57:14.02 ID:fjuvl/gUa
>>4
味噌も欲しい

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:25.73 ID:wYnZQPfa0
グルメじゃない定期

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:30.01 ID:m1Y3YT6G0
狂犬病って人しかならへんのか?

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:03:46.62 ID:6jD8/3UIM
>>7
哺乳類ならみんななるで
実際に猫から感染した人もおる

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:04:36.09 ID:9dnQMgyJ0
>>67
爬虫類はならんのか


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:08:13.37 ID:3bAGdyTtM
>>69
爬虫類はならんな
犬猫以外の例えばコウモリとかからも感染するから海外旅行の時は気をつけるんやで

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:32.56 ID:0NxxUSH/0
あいつらはグルメじゃない

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:51:38.96 ID:XXKOwS9o0
俺のブーツには

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:52:07.34 ID:ha7QV/7W0
燃費がええな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:52:11.58 ID:2fdS1kzDa
アリジゴクが一ヶ月に捕まえるアリの数知ってる?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:52:30.52 ID:5Q7MzvOW0
>>12
おしえて

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:53:49.61 ID:2fdS1kzDa
>>13
月1、2匹

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:04.23 ID:5Q7MzvOW0
>>15
うせやろ?
おなかすくやん

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:04:57.79 ID:/pFfyQpzd
>>24
幼虫時代はいっさいウンコしないとんでもない便秘生物やぞ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:05:53.27 ID:HwITmjoM0
>>70
アイドルかよ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:08:35.48 ID:bLbzczPI0
>>70
小学生が自由研究で幼虫時代でも小便を頻繁にするというのを突き止めたぞ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:53:46.86 ID:+W3XVyHH0
何でもペロリやぞ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:16.95 ID:qHD7J6QN0
へびいちごな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:22.55 ID:YZTn4FYnd
どうやっていきてんだ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:27.51 ID:Tqy/XFsY0
ワニさんの月1、2回しか食わへんのやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:41.71 ID:I2yKhlWg0
お腹カラカラやん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:44.16 ID:9dnQMgyJ0
はえー
燃費ええんやなぁ
体温冷たいから必要ないんかな?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:54:45.42 ID:FICdr4vO0
体長1.5m(体重5kg)

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:15.69 ID:xzlZ/O2H0
それ以上食ったらどーなんのや
死ぬんか

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:21.37 ID:7fti16Aw0
何が生きがいなんやろ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:36.78 ID:I2yKhlWg0
>>26
生きることやろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:30.07 ID:HniA1txQ0
だいぶ少食やね

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:35.50 ID:L+e/9D2Od
外国の犬がよく噛まれてるイメージ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:42.79 ID:AC0U1qbo0
あの巨体で草食動物面してるパンダさんも見習え

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:49.58 ID:2fdS1kzDa
ラクダが一回に飲む水の量知ってる?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:57:56.93 ID:D3KN5BI80
>>32
豆しばの声で再生された

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:58:42.12 ID:9dnQMgyJ0
>>32
あく教えろや

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:59:10.71 ID:2fdS1kzDa
>>44
100L

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:00:10.86 ID:9dnQMgyJ0
>>49
嘘やろ?
砂漠に水ないのこいつらが原因やんけ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:08:53.67 ID:pB6qb3Aza
>>51
今年一番納得したわ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:09:18.89 ID:vb5tlCAAd
>>51
ラクダさンってクソやな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:01:21.87 ID:FICdr4vO0
>>49
ラクダさん水ガブガブで草

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:09:36.33 ID:ElVJB9mYd
>>49

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:56:18.30 ID:FICdr4vO0
人間も冬眠できたらええのにな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:56:19.38 ID:sXCrR31ed
たまに明らかに取れ高なさそうなとこに巣を作ってるクモおるけど何日くらいで諦めて移動するんやろ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:56:38.31 ID:dkj8uUcS0
体温作る必要ないのはデカいやろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:56:50.48 ID:ctQCS2rx0
ガラガラヘビがやってきた

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:57:27.95 ID:khZczcqFp
温度管理さえすれば飼いやすいらしいな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:58:06.70 ID:2plLrE8wp
ワイ、愛と言う毒がまわり死亡

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:58:54.83 ID:iUDRTxQ70
蛇はいいけど
餌が嫌だわ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:58:56.99 ID:LN74GRgZ0
変温動物はは燃費ええな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:01:36.43 ID:AkrofLHt0
no title

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:01:58.25 ID:I2yKhlWg0
>>55
オコジョかわいい

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:05.03 ID:hDxyujfDp
ヒラタクワガタが一生のうちに吸う樹液どのくらいか知っとるけ?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:24.85 ID:ibtohZ7g0
蛇の排泄動画ええで
白いブヨブヨをニュルンと出してくる

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:08:06.35 ID:d+vr5TH4a
>>58
キモすぎてやばいなwwwww


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:26.88 ID:2fdS1kzDa
アリクイって1日に何匹アリ食うか知ってる?

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:06:25.86 ID:5Q7MzvOW0
>>59
いっぱい食べるからアリクイなんやろ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:41.86 ID:3JdQfnYY0
アリクイが一生に食う🐜さんの数知ってる?

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:48.17 ID:qIrHvkvkd
言うほど腹へってないしグルメでもない定期

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:50.80 ID:UXc6mUKo0
アナコンダは?

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:02:54.81 ID:i5cTJSNUa
ナマケモノって一日葉っぱ3枚くらいしか食わんのやろ
食事シーンがレア過ぎてわりとまじで風から栄養摂ってる説が幅を利かせとったとか聞いたで

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:03:29.69 ID:bLbzczPI0
ナマケモノは寒い日が続くと栄養失調で死ぬ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:03:33.00 ID:4LnaptSg0
胃袋がガラガラって事か

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:05:19.62 ID:HaYnDpGm0
流行りの低燃費やろ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:05:22.46 ID:5Gcv98wEp
アナコンダ級を出すにはどんだけ食ったらええんや?

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:05:24.07 ID:wVoWDjti0
おでん肉じゃが粉吹き芋やぞ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:06:25.23 ID:HwITmjoM0
どうでもええけどとんねるずの曲知っとるおっさん多くて草

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:08:48.10 ID:AfqXBwdA0
>>76
あれ、学校で延々かけられたり歌われたりしてるから子供も結構知ってるで

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 22:07:50.97 ID:WETRoURkd
グルメだからな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/18(水) 21:55:41.28 ID:neWK4vn6a
アリジゴクに餌やりまくってたけど過食なんか

引用元: https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484743803/