1: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:45:20 ID:DbZmJAmE0.net
大阪府吹田市内にあるラーメン店が、「大ラーメンを注文するお客様には¥10,000お預かりします。完食後返金します」とツイッターで宣言し、話題となりました。1万円の預り金設定に驚きの声もありますが、どのような経緯があったのでしょうか。店主に話を聞きました。https://t.co/HnwbTDR9ha
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) April 15, 2022
ラーメン工藤です。
— ラーメン工藤 (@ramenkudokisibe) April 12, 2022
夜の部は18〜22時まで営業いたします。
昼の部で「お残し禁止」のルールを了承の上注文し残して走って逃げた方がおられました。
今後常連様以外で大ラーメンを注文するお客様には¥10,000お預かりします。完食後返金します。大変心苦しいのですがご理解の程よろしくお願いします。
5: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:46:12 ID:Ea9/aPshd.net
そんなに量多いんか?
6: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:46:23 ID:540thjfwH.net
食える自信あるやつ以外頼むなってだけのことや
7: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:46:44 ID:Gf+2O25L0.net
すぐ潰れそう
8: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:46:51 ID:QF7BUVwL0.net
わんこそば形式にすればええやん
9: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:47:12 ID:Na1IwS6W0.net
これ「完食したら無料」の無料じゃないverってこと?
13: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:47:47 ID:zMFDTvoX0.net
1万円も持ってないです🥺
14: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:48:03 ID:MFKG3DS8d.net
たまにガッツリ残して帰る奴おるもんな
何しに来たんやあれは
何しに来たんやあれは
22: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:49:26 ID:iUOC+XQId.net
>>14
まずかったんじゃね
まずかったんじゃね
15: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:48:16 ID:z5/0Yn/S0.net
これ法律に触れないの?店のルールだからって何やってもいいとはならないよね絶対揉めるだろ
16: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:48:26 ID:w//3X/pRp.net
別にええやん
どんな店にしようが店主の勝手や
これこそ「嫌なら行くな」の典型やんけ
どんな店にしようが店主の勝手や
これこそ「嫌なら行くな」の典型やんけ
23: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:49:31 ID:BJJaOJgqd.net
食券にすればええやん
24: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:50:00 ID:rShlMeTFa.net
どないしたんや工藤!?
25: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:50:12 ID:JBivaBDfa.net
まぁマジで食べたい奴以外が頼まないからいいんじゃない
26: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:50:15 ID:iUOC+XQId.net
預けるならともかく完食できなかったからって返さなかったらアウトになりそうな気がする
38: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:51:27.10 ID:p1An62Km0.net
>>26
大盛りラーメン10800円、完食したら10000円進呈
とかならいいんじゃないか?
大盛りラーメン10800円、完食したら10000円進呈
とかならいいんじゃないか?
27: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:50:25.20 ID:KDR0LXwFd.net
多分客に来てほしくないんだろうな
30: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:50:33.49 ID:W/WKUOXrd.net
事前に説明してるなら問題ないやん
食い切れないと思うなら他のもの頼めば良い
食い切れないと思うなら他のもの頼めば良い
35: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:51:03.85 ID:Na1IwS6W0.net
これ利益うんぬんじゃなくて残すからムカつくってことやろ?
大盛りやめればええやん
大盛りやめればええやん
36: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:51:09.58 ID:nAM8vJWb0.net
ラーメン屋って奇妙なプライド持っててきもいよな
40: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:51:33.20 ID:UBb/yoqMr.net
ドギーバッグを店に置いとけや
48: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:51:52.02 ID:42VV8yyYd.net
事前に残したら罰金って言ってるならええやろ
食べ切れなさそうならそもそも頼まんかったらええだけだし
食べ切れなさそうならそもそも頼まんかったらええだけだし
53: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:53:03.34 ID:DbZmJAmE0.net
59: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:53:37.65 ID:BFn05rEB0.net
>>53
こんなの食いきれるわけ無いやん…
こんなの食いきれるわけ無いやん…
185: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:10:07.18 ID:kQyBJcTb0.net
>>53
ラーメンに味噌汁ついてんのかと思ったわ
ラーメンに味噌汁ついてんのかと思ったわ
67: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:54:29.31 ID:OgnKK15va.net
ヒョロガリがイキって大盛注文するからこういうルール作ったんやろ
食えねぇなら黙って小盛にすりゃええだけや
食えねぇなら黙って小盛にすりゃええだけや
79: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:56:17.55 ID:XsJzAIpO0.net
ラーメンって大盛りにした時の追加の値段が安すぎるよね
92: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:57:50 ID:OgnKK15va.net
87: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:57:25 ID:W87TuN/Pd.net
ラーメン店主って自分を王かなにかやと勘違いしてるアホばっかだよな
130: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:53.90 ID:mwW7PCRIF.net
>>87
教科書に自分を王だと思えって書いてあるし仕方ない
教科書に自分を王だと思えって書いてあるし仕方ない
104: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:59:47 ID:v5RoJn8o0.net
法には引っ掛からんで
デポジットで過料取ってるだけやし
デポジットで過料取ってるだけやし
119: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:15.71 ID:DXxjpZYBd.net
こんだけ注意されてるのに頼むのが悪いしそもそもこんな店いかんわ
120: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:18.22 ID:DIoeCka10.net
厨房「なんやこの注文!ババアか!?」ウエイトレス「えっ普通のおっちゃん」俺(えぇ…)
2 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:50:15.29 ID:JEWS4ecb0
何頼んだん
6 風吹けば名無し sage 2021/12/11(土) 05:52:06.59 ID:uVnh2DqR0
ラーメン屋やけど座ったらそんなに腹減ってないことに気づいてライス小とたくあん頼んだ
2 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:50:15.29 ID:JEWS4ecb0
何頼んだん
6 風吹けば名無し sage 2021/12/11(土) 05:52:06.59 ID:uVnh2DqR0
ラーメン屋やけど座ったらそんなに腹減ってないことに気づいてライス小とたくあん頼んだ
128: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:50.27 ID:p89reLE2a.net
>>120
草
草
132: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:03:09.75 ID:jZ6N0qXO0.net
>>120
草
草
121: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:22.03 ID:mynL7Mhg0.net
ラーメン一万円で食いきったら賞金にしといた方がトラブルないやろ
127: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:02:45.93 ID:SSNXno6yM.net
確実に食べれる注文すればええだけやんけ
別にラーメン屋は大食いチャレンジするとこやないんやで
別にラーメン屋は大食いチャレンジするとこやないんやで
133: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:03:17.29 ID:hOGPkVuWd.net
家族で行ったら40,000円くらい最初に払っておくんか
そんな持ち歩いてないよね普通
そんな持ち歩いてないよね普通
148: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:04:34.86 ID:DHifjUgId.net
キャッシュレス派のJ民は大変やな一万円持っていくの必須になると
152: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:04:50.16 ID:ozB4abTaF.net
財布に1万円ないと食えんやん!
156: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:05:10.66 ID:LhUI6xOGr.net
163: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:06:07.29 ID:nkKEvI6a0.net
>>156
イケメンがイケ麺を
イケメンがイケ麺を
165: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:06:29.47 ID:jZ6N0qXO0.net
>>156
ビーフシチューかと思った
ビーフシチューかと思った
170: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:07:10.17 ID:LIPtnFoar.net
ペイペイ使えますのシールが貼ってあるのに店員に聞くと機械が故障中とかぬかすのは今のところラーメン屋だけやったな
208: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:14:18 ID:dSzRtZhc0.net
言い分見たら日頃から食費がかさむ
大食漢の人向けのサービスであって
普通の人の大食いチャレンジとかには
利用しないで下さいってのは理にかなってるな
特に反論できることもないし良い店だね
大食漢の人向けのサービスであって
普通の人の大食いチャレンジとかには
利用しないで下さいってのは理にかなってるな
特に反論できることもないし良い店だね
222: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:18:26.05 ID:nn8VbrYh0.net
>>208
普通に食える奴でも一万預けるのがモヤモヤするんちゃう
実際気分良くはないやろうし
普通に食える奴でも一万預けるのがモヤモヤするんちゃう
実際気分良くはないやろうし
209: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:14:36.56 ID:bgjhfRbEa.net
完食できなかったら1万円はどうするんや?
売上にするんか?
売上にするんか?
218: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:17:35.41 ID:tMDHYneB0.net
>>209
残したら一万円没収やな
残したら一万円没収やな
228: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:19:27.99 ID:bgjhfRbEa.net
>>218
これ迷惑系ユーチューバーとかが普通のラーメン2杯頼んで残しそう
これ迷惑系ユーチューバーとかが普通のラーメン2杯頼んで残しそう
223: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:18:28.13 ID:/fh02OKH0.net
言うて売れ残りは捨ててるんやろ?
食品ロスしてるやん
ただ食べ残しされて気分悪いだけで
食品ロスしてるやん
ただ食べ残しされて気分悪いだけで
232: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:19:44.08 ID:f+Ma7hlR0.net
>>223
ケーキじゃないんだから売れ残りって概念ないやろ
チャーシューも野菜も冷蔵してれば日持ちするし
ケーキじゃないんだから売れ残りって概念ないやろ
チャーシューも野菜も冷蔵してれば日持ちするし
252: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:25:10.71 ID:/fh02OKH0.net
>>232
でも捨ててることは捨ててるよね?
でも捨ててることは捨ててるよね?
230: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:19:38.03 ID:loEZMbk6M.net
251: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:24:55.82 ID:4QqfiR3j0.net
>>230
やっぱ神保町店はうまそうだな
やっぱ神保町店はうまそうだな
239: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:21:38.63 ID:4YwXpH3A0.net
食品ロス削減の話題はどうなったの
244: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:22:30 ID:sKQSudgP0.net
ラーメン代が1万で食べ終わったら8000円のキャッシュバックってこと?
246: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 21:22:59 ID:gf0VLRxc0.net
金払ってるんだから~いうて食べ残し上等の奴って廃棄にもお金かかる事を知らない無職だよね
さすがにマトモな大人はそんな事言わないよね
さすがにマトモな大人はそんな事言わないよね
73: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 20:55:25.44 ID:bsSrBJn30.net
せやかて工藤
一万円は取り過ぎちゃうか
一万円は取り過ぎちゃうか
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650023120/
Comment (36)
みつこ
が
しました
温泉とかスーパーのコインロッカーのシステムや
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今後は「大ラーメンを注文するお客様には\10,000お預かりします。完食後返金します」とツイッターで宣言し、話題となっている。
【画像】「1万円預かる」と宣言
投稿によれば、店では「お残し禁止」のルールを設けているといい、別のツイートでは、「(注文時に1万円預かるという)ルールは
設けますがいつか廃止出来るよう皆様にもご理解、ご協力をお願いしたいです」と呼びかけている。
客側のお腹事情が急に変わることなどはあり得るとはいえ、ラーメンを含む飲食店側が、「食べられる分だけを注文してほしい」
「注文した飲食物はできればすべて食べてほしい」と思うのは自然だろう。しかし、あらかじめ一定額を店側に預けるルールを採用している店舗は稀だ。
しかも、多くのラーメンはどれほど高くても一杯2000円以内の値段におさまるところ、預ける金額が「1万円」というのは結構な金額といえる。
実際、この投稿に対しては、「モヤモヤするルール」「10000円預かりはやり過ぎでは」など懐疑的な意見も寄せられている。
なぜこのようなルールを設けたのか。「ラーメン工藤」の店主に話を聞いた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0bfce4cfc4f06a3f8c0b54a51cdccfae0d8cbdd
これ、表示しねーんですけど缶理人
みつこ
が
しました
さすがラーメン屋
みつこ
が
しました
普通は余裕持って食べ切れる自信がないものなんて頼まないし、事情を考えたら1万円預けるのも気にならない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
大頼んでたら一万円取られるとこだったよぉ〜
って店主の顔見ながらニンマリ笑ってあげたい
本当は殴り倒したいけど、さすがにかわいそうだしな🙋
みつこ
が
しました
これ法律に触れないの?店のルールだからって何やってもいいとはならないよね絶対揉めるだろ
事前に説明してるし客側に選択権があるからなんら問題ないやろ
みつこ
が
しました
残すなら最初から大で頼むなって言う取るだけやな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
事業でやってるので廃棄の食品なんかは「事業ゴミ」で有料なんだぞ?
残されたら余計な経費が掛かるって理解できねーか?
できねーんだろうなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
近所のクソ大盛りの店はほぼ持ち帰り用前提みたいになってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これ法律に触れないの?店のルールだからって何やってもいいとはならないよね絶対揉めるだろ
この手の馬鹿って、すぐ法律がーって言いながら自分では何も調べずに
なんかの法律に とかほざくよな
口だけの無能な無職が
hissi.org/read.php/livejupiter/20220415/ejUvMFluL1Mw.html
みつこ
が
しました
ムショクは当たり前の事すら理解出来ないから社会から不要物として捨てられてる
ID:/fh02OKH0
言うて売れ残りは捨ててるんやろ?
食品ロスしてるやん
ただ食べ残しされて気分悪いだけで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
食べられない量頼んで残すのが当たり前なの?
みつこ
が
しました
コメントする