1: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:19:47.43 ID:umR1HDoT0
東京一極集中、27年度に是正 地域活性化で政府新目標
政府は16日、地域活性化の新たな5カ年計画「デジタル田園都市国家構想総合戦略」案を公表した。2023~27年度の5年間に実施する施策と数値目標を明記。東京圏の転入超過を27年度に解消し、一極集中を是正するとした。直近21年度は約8万4千人の転入超過。実現のハードルは高く、政府の意欲が問われる。年内に閣議決定する。
転入超過は転入者が転出者を上回る状態で、人口流入を意味する。戦略案は27年度に、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)への転入者と転出者を均衡させるとした。実現には転入の抑制と、転出の拡大が必要となる。
※全文、詳細はソース元で
https://www.47news.jp/8698091.html
政府は16日、地域活性化の新たな5カ年計画「デジタル田園都市国家構想総合戦略」案を公表した。2023~27年度の5年間に実施する施策と数値目標を明記。東京圏の転入超過を27年度に解消し、一極集中を是正するとした。直近21年度は約8万4千人の転入超過。実現のハードルは高く、政府の意欲が問われる。年内に閣議決定する。
転入超過は転入者が転出者を上回る状態で、人口流入を意味する。戦略案は27年度に、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)への転入者と転出者を均衡させるとした。実現には転入の抑制と、転出の拡大が必要となる。
※全文、詳細はソース元で
https://www.47news.jp/8698091.html
5: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:21:34.08 ID:ZaFz3Kf10
反日自民には無理
6: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:21:37.50 ID:lsiMizYA0
コロナ禍のリモート普及があってこれなら一生無理
7: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:22:06.85 ID:W1pSkj7ua
あほか
人口減ってんのにむしろ集中以外道ないわ
人口減ってんのにむしろ集中以外道ないわ
8: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:22:18.34 ID:beoCZLQX0
東京はチャイニーズタウンになってるし放っとけば勝手に減るよ
19: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:26:32.76 ID:QZ2G3aeT0
>>8
東京だけじゃないぞ
ワイの地元の北海道なんてほぼ中華系に買われてて悲惨だよ
東京だけじゃないぞ
ワイの地元の北海道なんてほぼ中華系に買われてて悲惨だよ
69: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:00:31.79 ID:8mXbWzk70
>>19
悲惨なのは水源地詐欺されとる中国人やぞ
悲惨なのは水源地詐欺されとる中国人やぞ
9: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:22:47.42 ID:AGxF1UBh0
注視(中止)するんやろうな
12: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:23:13.91 ID:56v+XONTd
>>9
草
草
10: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:22:51.71 ID:f5/4L2qA0
とりあえず増税して考えます
11: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:22:53.82 ID:VvRoaXYp0
🤓「それを考えるのは、国民の仕事!」
13: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:23:22.92 ID:L+gl+9zy0
その難題を解決出来るのが新しい資本主義や!
14: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:23:49.88 ID:R5eqbSjJ0
福島原発の被爆で閾値超えるのが27年なんだろ
メルトダウンからずっと東京にいる人はもう駄目です
メルトダウンからずっと東京にいる人はもう駄目です
15: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:23:51.97 ID:t8iIS0p5a
くじびきで強制移住
16: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:24:21.30 ID:Y1pVDpHU0
今まで何も考えてなかったの?
17: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:26:24.85 ID:smfsAQ9gM
国が昔大阪から東京に本社移転させるよう仕向けたのと逆の方法にすればいいのでは
例えば東京に本社があるとペナルティを課すとか
例えば東京に本社があるとペナルティを課すとか
18: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:26:27.67 ID:m6X9KKYsa
まずインフラを整備します←無理
20: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:27:36.61 ID:AbH/axzX0
デジタル田園都市国家構想総合戦略の案をサラッとみたけど
ITを推進して地方「でも」働けるようにする起業できるようにするってもんらしいけど
甘すぎるわ
強制的に企業を東京から追い出す、東京には設立できないようにするくらいせんと
ITを推進して地方「でも」働けるようにする起業できるようにするってもんらしいけど
甘すぎるわ
強制的に企業を東京から追い出す、東京には設立できないようにするくらいせんと
21: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:27:41.33 ID:m6X9KKYsa
交通の利便性を高めます←んな金ない
企業呼びます←来ない
補助金出します←端金じゃ無理
はい詰み
企業呼びます←来ない
補助金出します←端金じゃ無理
はい詰み
22: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:27:48.43 ID:N2jeShKY0
そこで矢面に立つのがスマートシティの促進ですよ
23: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:28:00.71 ID:kHE325eu0
毎年ランダムに何人か住民税50倍くらいにしてやれ
24: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:28:59.71 ID:cZjybLrYM
よく分かんねえよな
日本で1番可処分所得少ないんだぞ東京って
日本で1番可処分所得少ないんだぞ東京って
27: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:30:42.51 ID:AbH/axzX0
>>24
通勤を自給換算して少ないって話やし
通勤2時間とかでも地元で働くより良い職場があるってやつがいるんだからしゃーない
その職場をやっぱ地方に追放するしかないで
通勤を自給換算して少ないって話やし
通勤2時間とかでも地元で働くより良い職場があるってやつがいるんだからしゃーない
その職場をやっぱ地方に追放するしかないで
25: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:29:12.67 ID:XOXerfC10
なんGで見た
26: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:30:05.16 ID:TwFVGM+90
中央官庁を地方に移転するだけで解決する やれるものならな
28: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:30:58.50 ID:Re2vy03a0
アリバイ作りのためのポーズや
これをやっておくことで移動しなかった企業の責任にするんや
これをやっておくことで移動しなかった企業の責任にするんや
29: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:31:04.25 ID:OgFCPZptd
屯田兵制度復活やな
強制移住や
強制移住や
30: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:31:16.37 ID:xw4HeP0b0
なんで増税もされるのに移転するカネがあると思うんだ?
31: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:31:26.98 ID:BEJa22T+0
具体性なさ過ぎや
34: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:34:48.85 ID:5NnMq/NOd
東京から1キロ離れる度に1万円支給
35: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:34:53.39 ID:1C4cMQ770
一応のやってます感なだけや
聖帝も公約に同じことをあげていたけどむしろ加速したからな
聖帝も公約に同じことをあげていたけどむしろ加速したからな
36: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:35:52.39 ID:YmxbtFr90
やれるわけないやろ
37: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:36:06.99 ID:hIPeJ9lh0
難しいことは注視して検討を加速させるんだ😤
38: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:37:16.22 ID:q468BP5z0
東京に集中すると、いったい何が困るの?
東京の会社からしたら、それをはっきり言ってもらって、
自分たちにとって害があるという認識がなければ、
社員の地方移住を促進するためのモチベーションがもてないだろうに。
東京の会社からしたら、それをはっきり言ってもらって、
自分たちにとって害があるという認識がなければ、
社員の地方移住を促進するためのモチベーションがもてないだろうに。
39: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:37:24.42 ID:jn6ntszm0
仕事で地方いくと、同じ人間とは思えない民度の低さで毎度驚く
40: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:37:33.22 ID:Miku1VWv0
核でも誘致すんの?
41: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:38:50.53 ID:t8iIS0p5a
東京のど真ん中に原発作るんや あと軍事施設も 一定数の人は逃げ出す
52: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:46:47.67 ID:Re2vy03a0
>>41
これが一番効果あるという現実
これが一番効果あるという現実
55: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:48:30.18 ID:xw4HeP0b0
>>41
ワイは歓迎
送電ロスデカいんだから都心に作った方がええ
ワイは歓迎
送電ロスデカいんだから都心に作った方がええ
42: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:40:56.29 ID:btpKT0A9a
本気で取り組む気なんてないだろ
43: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:42:15.26 ID:rzXWm69B0
お前ら地方に引っ越せや、富士山噴火したら西日本じゃ支えれんぞ
44: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:42:17.77 ID:4TD0IyB/0
岸田「増税するけどこれから所得増やすから」
国民「どうやって?」
岸田「(シネ)」
国民「どうやって?」
岸田「(シネ)」
46: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:43:31.24 ID:rzXWm69B0
>>44
しかもこの所得倍増はアメリカ株頼りだからな、ニーサ、イデコやれとかふざけてる
しかもこの所得倍増はアメリカ株頼りだからな、ニーサ、イデコやれとかふざけてる
45: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:43:25.38 ID:HvZEzYbY0
首都機能移転やな
12兆円くらいかかるらしいけど
12兆円くらいかかるらしいけど
49: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:44:28.28 ID:mCJVMhJ4M
クソウヨ「反対するなら対案出せよ」
議論は全部これで解決や
議論は全部これで解決や
50: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:46:06.91 ID:EMgnI1iU0
福島に行けよ
ぜってー行かないやろけどw
ぜってー行かないやろけどw
51: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:46:25.90 ID:x9E45FbV0
転入抑制とか地域格差エグいことになりそうやな
53: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:47:07.54 ID:x5Zl1jpHa
まず省庁を地方に移すことからやろ
それが嫌なのに他の企業が嫌やないわけないやん
それが嫌なのに他の企業が嫌やないわけないやん
54: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:48:17.72 ID:HVMtA0eg0
大事なのはやっている感だから
56: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:49:14.62 ID:oKcbBiM30
なんか2027って数字に凄いこだわりあるよな
マザームーンも2027年に日本の歴史は終わるって言うてるけど
マザームーンも2027年に日本の歴史は終わるって言うてるけど
57: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:50:41.41 ID:4TD0IyB/0
>>56
東京に核兵器落ちて日本列島にぽっかり穴が空くんじゃね
東京に核兵器落ちて日本列島にぽっかり穴が空くんじゃね
58: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:52:31.93 ID:iVE+uxNRr
61: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:55:18.86 ID:UjEwU9l40
>>58
ブラック指標やんけ
ブラック指標やんけ
59: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:54:33.98 ID:UjEwU9l40
自民党の本部を広島か大分に移せばええやろ
60: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:55:08.89 ID:e4rYqu4E0
少子高齢化どうにかせんと地方創生は不可能って言われてなかったっけ
今も東京首都圏の黒字分を地方に回してる状況下で東京から若者減ったら日本死ぬぞ
今も東京首都圏の黒字分を地方に回してる状況下で東京から若者減ったら日本死ぬぞ
63: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:55:33.87 ID:oRdwNCok0
どっかの首相も給料倍増するとか抜かしてたよな
67: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:59:20.16 ID:UjEwU9l40
>>63
コレ
やるやらないじゃなくて出来なかったらキッシーがどう責任取るのか言ってもらいたいわ
ワイが支持するのは「責任取って自民党解党」ってスタート地点からや
コレ
やるやらないじゃなくて出来なかったらキッシーがどう責任取るのか言ってもらいたいわ
ワイが支持するのは「責任取って自民党解党」ってスタート地点からや
64: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:56:23.69 ID:p7Yzdfq/d
自民党にやらせたら日本破壊するだけやん
65: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:58:14.19 ID:43VicIew0
そらもう都民税よ
66: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:58:27.44 ID:XTGPySPR0
言い出しっぺの法則や
68: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:59:59.11 ID:pKCMu1nN0
ワシントンDCみたいに土地余ってるとこに都市作って省庁機能移せよ
70: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:01:47.87 ID:lp4gp0r7M
走行距離税とかほざいてるアホが何言っとんねん
71: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:02:32.07 ID:KtxVcqrK0
商業と行政と政治の中心を全部東京に置くからこうなる
74: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:06:44.59 ID:xZCjvCoC0
>>71
そうしたからここまで発展したともいえる
そうしたからここまで発展したともいえる
72: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:02:39.81 ID:uCeN+ubX0
福島栃木首都移転計画はそろそろ来そうか?
73: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:02:46.66 ID:1nU2W6euM
外人入れんなよ
76: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:07:56.63 ID:8qHa1KhM0
東京に、核ミサイル
77: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:08:29.91 ID:zLSPP1JZa
戦争するから東京以外の空襲被害箇所を作ってるだけだろ?
今の状態だと東京に確実に攻め込まれるから人口分散させて被害を地方に被らせたい
今の状態だと東京に確実に攻め込まれるから人口分散させて被害を地方に被らせたい
78: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:08:30.23 ID:EXxSijSfr
地方に産業を作るしかないやろ
それ以外にない
それ以外にない
80: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:09:27.70 ID:+fSGcRA0a
年収高くして
それで解決よ
それで解決よ
81: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:09:28.77 ID:6e3apaVHd
東京って「首都である」ということ以外になんの価値もないからな
権力のゲタが外されたら一瞬で衰退するで
権力のゲタが外されたら一瞬で衰退するで
85: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:10:32.71 ID:EXxSijSfr
>>81
ちなみに東京は首都じゃないで
ちなみに東京は首都じゃないで
82: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:09:28.71 ID:zLSPP1JZa
政府としては本土決戦に持ち込まれようと負けようと戦争を起こしてしまって今の日本をリセットしたいんや
負けて中国か韓国かどこかの属国になるのならそれも本望なんやろ
負けて中国か韓国かどこかの属国になるのならそれも本望なんやろ
84: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:09:52.52 ID:xZCjvCoC0
大阪が思ったほど発展しないからな
しっかりせい大阪人!
しっかりせい大阪人!
87: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:11:31.70 ID:6e3apaVHd
>>84
関西は空港が失敗したのも大きい
最初から神戸空港一本にしておけば神戸はもっと発展したし
今の伊丹空港の場所に施設作れたのに
関西は空港が失敗したのも大きい
最初から神戸空港一本にしておけば神戸はもっと発展したし
今の伊丹空港の場所に施設作れたのに
88: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:12:41.39 ID:EXxSijSfr
>>87
そんなことよりハコモノ行政やりたかったんやから仕方ない
そんなことよりハコモノ行政やりたかったんやから仕方ない
91: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:18:13.36 ID:Wd8CFMbld
>>84
むしろ大阪はようやってる方やろ
神戸も震災の借金返済し終わったらしいし
京都は知らん
むしろ大阪はようやってる方やろ
神戸も震災の借金返済し終わったらしいし
京都は知らん
86: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:10:36.79 ID:/efWrH/E0
都市税作って東京大阪名古屋横浜あたりに重税課すだけでばらけるやろ
東京なんて外国人の為の街になってるしそいつらから税金奪えばいい
東京なんて外国人の為の街になってるしそいつらから税金奪えばいい
89: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:13:51.20 ID:6e3apaVHd
日本史を振り返ると日本の政府所在地は平時の時には絶対に動かないが
有事になると一瞬で移転する特徴がある
江戸幕府も薩長の脅威が増すとすぐに京都に政府機能を移動したからな
江戸はもぬけの殻に
有事になると一瞬で移転する特徴がある
江戸幕府も薩長の脅威が増すとすぐに京都に政府機能を移動したからな
江戸はもぬけの殻に
90: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:17:28.34 ID:UjEwU9l40
>>89
将軍は将兵見捨てて大阪城から夜逃げしたけどなw
将軍は将兵見捨てて大阪城から夜逃げしたけどなw
92: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/12/19(月) 19:19:34.31 ID:7hiefwpSM
東京の私立の助成金うち切ればええやろ
33: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:33:54.53 ID:hGdFMH7L0
うちの庭を貸してやるからテント立てて省庁でもやればいいよ
62: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:55:30.18 ID:xZCjvCoC0
無理を承知で言ってるだけ
79: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 19:09:12.10 ID:4LuTAWWx0
一極集中解消税で
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671441587/
Comment (23)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
てかコロナ禍で兆しあったのを捨てたのはお前らやん
リモートワーク率を半強制的に上げて、都内にある事業所は規模に応じて追加の法人税を課せばええ
みつこ
が
しました
政府の無能感を演出したいから何も施策がないかのようなタイトルで煽り立ててアクセス稼ぎするンゴおおおおおおおおおおお!
みつこ
が
しました
小池百合子は東京の満員電車少しでも解消できたん?
みつこ
が
しました
挙句の果てには卵を物価の優等生とか押し付けてホルホルしている始末
舐めてんのかってレベル
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
インフラに金かかるしいいやん
何も悪いことない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
金持ち以外住めなくすれば解決
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こんなの古今東西共通の真理なわけ
夕張があんなに発展して衰退したのも全部それ
仕事が集まる場所=人が集まる場所
仕事が一極集中してるんだから地方に仕事作るしかないんだよ
法人税増やしたり地方の特区はゼロにしたりもっと思い切ったことやれよ
みつこ
が
しました
スタートアップ・エコシステム、中小・中堅企業DX、スマート農林水産業・食品産業、観光DX、地方大学を核としたイノベーション創出
「人の流れをつくる」が、「転職なき移住」の推進など地方への人材の還流、オンライン関係人口の創出・拡大、二地域居住等の推進、地方大学・高校の魅力向上、女性に選ばれる地域づくり
悪いとは言わないけど結局大企業の移転が無いし、これだけで実現可能とは思えない
パソナは淡路島に移転したけどあれくらいやらないと駄目
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
辿りけるとは思わんが。
みつこ
が
しました
コメントする