1: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:21:51.04 ID:+WEzJk6I0.net
・事前に周辺地域から高値で米を買い占める(高値に釣られて鳥取城まで備蓄米を売ってしまう痛恨のミス)
・包囲して数日の内に秀吉自慢のエリート土木集団が14,5の砦を完成させて陸上ルートを完全封鎖
・水上ルートも封鎖
・包囲の内側にある集落を焼き払い、鳥取城内へ逃げ込ませる
・わずか1ヶ月で鳥取城の兵糧が尽きる
・助けを求めて城を出てきた人々を銃撃して戻らせる
・昼夜を問わず威力偵察を繰り返す
・鳥取城内から見える所で宴会を開く
・鳥取城内は地獄絵図と化し、子が親の死肉を食べ、弟が兄の死肉を食べ、まだ息があっても弱ってる者から食料とされた
・栄養価の高い脳みそは奪い合いとなった
・投降後、生存者のうち半数がリフィーディング症候群により死亡
・包囲して数日の内に秀吉自慢のエリート土木集団が14,5の砦を完成させて陸上ルートを完全封鎖
・水上ルートも封鎖
・包囲の内側にある集落を焼き払い、鳥取城内へ逃げ込ませる
・わずか1ヶ月で鳥取城の兵糧が尽きる
・助けを求めて城を出てきた人々を銃撃して戻らせる
・昼夜を問わず威力偵察を繰り返す
・鳥取城内から見える所で宴会を開く
・鳥取城内は地獄絵図と化し、子が親の死肉を食べ、弟が兄の死肉を食べ、まだ息があっても弱ってる者から食料とされた
・栄養価の高い脳みそは奪い合いとなった
・投降後、生存者のうち半数がリフィーディング症候群により死亡
2: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:22:27.78 ID:JxyIGYCp0.net
やっぱ叩き上げで天下とったやつは最強やなって
3: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:22:52.52 ID:4L3Bg+k8M.net
これはラスボスの風格
4: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:23:45.69 ID:bV8Wo8wGd.net
黒田の策やろ?
6: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:25:34.07 ID:p4QUzgei0.net
鳥取とか素通りでいいよ
7: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:25:34.33 ID:20FsJIrk0.net
人の脳みそって旨いんか?
13: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:26:47.25 ID:zM7p0mkr0.net
>>7
かに味噌うまいやん?
かに味噌うまいやん?
21: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:28:26.05 ID:20FsJIrk0.net
>>13
ああ、せやな
そういわれると食いたくなってきたわ
ああ、せやな
そういわれると食いたくなってきたわ
25: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:29:16.81 ID:yjsM4AR/0.net
>>21
あれ内臓やぞ
あれ内臓やぞ
26: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:29:24.53 ID:BHfqpNxLM.net
>>21
かに味噌と脳を同じにするなw
かに味噌と脳を同じにするなw
177: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:57:18.18 ID:Z1AwmOe5d.net
>>25,26
目からうろこ
目からうろこ
346: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:17:14.18 ID:yNDtOIxE0.net
>>177
目にウロコはついてないぞ
目にウロコはついてないぞ
9: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:26:27.99 ID:BHfqpNxLM.net
三木城かな?
10: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:26:31.75 ID:gSGv3jgz0.net
脳みそが栄養価が高いってなんで知ってるねん
100: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:56.93 ID:tkf6Hb5ed.net
>>10
飢餓でも肉が痩せないのが目玉と脳やで
飢餓でも肉が痩せないのが目玉と脳やで
11: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:26:36.82 ID:LpIVq/sO0.net
秀吉に主力部隊って土木集団なんじゃねーの?
12: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:26:38.69 ID:dvqP/B8W0.net
14: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:27:19.31 ID:5YA+UeBi0.net
能みたいな話しやな
15: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:27:36.37 ID:KZTALyEJ0.net
なお皆が笑って暮らせる天下を目指す模様
118: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:47:56.10 ID:Pf99mVY5K.net
>>15
仲間として生きるならみんな、やぞ
敵は知るかいなw
仲間として生きるならみんな、やぞ
敵は知るかいなw
440: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:27:40.04 ID:mP15abg10.net
>>15
天下泰平のため仕方なかった
天下泰平のため仕方なかった
17: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:27:47.42 ID:7as9aQ7j0.net
粥はゆっくり食うんやで
18: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:27:56.68 ID:MH0FRxNip.net
戦争やからしゃーないけどえげつないな
20: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:28:18.44 ID:sWAD99FZ0.net
つよい
22: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:28:30.68 ID:8B8CLnSt0.net
援軍期待しとったんか?
投降も認められないならどっかで突撃せな
投降も認められないならどっかで突撃せな
23: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:28:40.66 ID:u872VNGN0.net
よくこんなん調整できたな
28: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:29:46.13 ID:20FsJIrk0.net
高松城とか関ケ原とかでいつも思うんやが援軍よこさへん毛利って無能やな
37: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:32:18.16 ID:LpIVq/sO0.net
>>28
関ケ原はともかく高松城とか援軍だしたら即フルボッコやろ
関ケ原はともかく高松城とか援軍だしたら即フルボッコやろ
47: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:22.56 ID:+eWCHSzM0.net
>>28
そもそも国、組織としての形が違うからな
毛利とか武田は
そもそも国、組織としての形が違うからな
毛利とか武田は
57: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:36:04.93 ID:Qywbc2kP0.net
>>28
高松城なら本家も吉川・小早川も援軍に来てるやん
来た時には水攻めが完成しててどうにもできなかったけど
高松城なら本家も吉川・小早川も援軍に来てるやん
来た時には水攻めが完成しててどうにもできなかったけど
29: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:29:49.63 ID:/kAimhVM0.net
大河でここ詳しくやってほしかったわ
31: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:30:36.64 ID:zM7p0mkr0.net
あれマジで脳ミソうまい魚おったよな
33: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:31:20.70 ID:BHfqpNxLM.net
>>31
それ鱈の精巣ちゃうんかw
それ鱈の精巣ちゃうんかw
32: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:30:58.53 ID:/B8mSwUm0.net
鳥取の飢え殺し、三木の干殺し、高松の水殺しやっけ?
171: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:55:41.75 ID:q+nCzkQX0.net
>>32
今シーズン藤浪が殺しにかかった打者一覧をクレメンス
今シーズン藤浪が殺しにかかった打者一覧をクレメンス
34: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:31:40.93 ID:eq/xUX8T0.net
リフィーディング症候群まで見越してたんかなあ
35: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:32:05.13 ID:BHfqpNxLM.net
成田氏の有能さよ
39: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:32:53.46 ID:P40hf4VL0.net
秀吉が堕とした城の数だけで打線が組めるんだよなあ・・・・
40: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:33:06.43 ID:C2EogVvQr.net
白子とビジュアルが似ている
41: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:33:16.06 ID:9jsrA5jCd.net
この前三木城跡で弁当食ってきたで
うまかったわ
うまかったわ
42: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:33:42.65 ID:UGww4eoka.net
投降はなんで認めないんや 滅ぼしきってもそこまで得ないやろ、金もかかるし
52: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:52.62 ID:3bWnEUko0.net
>>42
一部の人間だけ投降させても意味ないから戻らせて食料の減りを早めたんや
一部の人間だけ投降させても意味ないから戻らせて食料の減りを早めたんや
58: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:36:15.70 ID:nA2qpZ7v0.net
>>42
見せしめに庇護を求めて相手側に行こうとした付近の村民も殺すんや
こうすりゃ村民に逆らったらどうなるかを植え付けるんやで
見せしめに庇護を求めて相手側に行こうとした付近の村民も殺すんや
こうすりゃ村民に逆らったらどうなるかを植え付けるんやで
70: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:38:42.59 .net
>>42
城主が降伏して城を明け渡すのと
兵がバラバラに脱走して降伏して来るのは別やろ
後者なら城に追い返して内部の飢えを悪化させようって話や
城主が降伏して城を明け渡すのと
兵がバラバラに脱走して降伏して来るのは別やろ
後者なら城に追い返して内部の飢えを悪化させようって話や
43: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:33:42.74 ID:HY+71IFw0.net
朝鮮半島で同じことされて壁を食うことになるとは思わなかっただろうな
44: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:33:44.89 ID:BHfqpNxLM.net
グリーンピア三木
45: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:14.62 ID:cPV4KFPD0.net
なんで速攻降伏せんのや?
46: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:19.70 ID:WQi3RP7o0.net
石田三成「真似するンゴ!」
408: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:24:13.87 ID:nNjowUyoa.net
>>46
はい忍城
はい忍城
49: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:36.06 ID:bV8Wo8wGd.net
別所重宗の先見性すき
50: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:47.20 ID:dSAzZn03a.net
秀吉周辺は攻めまくったのも有るけど、攻城エピソード持ちが多すぎるから
51: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:34:50.14 ID:bgvly5EEd.net
秀吉の落とした城の数って結構多いんか?
中国攻めのペースがくっそ早いってのは良く聞くけど
中国攻めのペースがくっそ早いってのは良く聞くけど
74: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:39:53.54 ID:Hbbhm2CQx.net
>>51
三木城
鳥取城
備中高松城
岐阜城
北ノ庄城
小田原城
有名なのあとあるか?
三木城
鳥取城
備中高松城
岐阜城
北ノ庄城
小田原城
有名なのあとあるか?
53: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:35:23.17 ID:7s39FmG2p.net
なんでこんな戦術取れるやつが朝鮮ではゴリゴリの脳筋プレーに走るんや
56: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:36:02.70 ID:BHfqpNxLM.net
>>53
ボケてたやん
ボケてたやん
54: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:35:30.94 ID:u872VNGN0.net
信長「でもワイの長島攻めのパクリwwww」
55: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:35:56.50 ID:oQtP2a610.net
秀吉「ファミチキうまンゴwww」鳥取城「ぐぬぬ…」
60: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:36:55.33 ID:QVEjElvGK.net
城攻めに自信猿やからな…
62: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:37:23.95 ID:WrDswEjiK.net
そういやかつ江さんとかいうゆるキャラどうなったんや
63: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:37:28.89 ID:BHfqpNxLM.net
北朝鮮への兵糧攻め失敗してるしな
64: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:37:30.72 ID:8btykeCvH.net
序盤で総突撃するしかないな
66: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:37:50.03 ID:md7p0VCNd.net
リフティング症候群てなに?
88: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:54.24 ID:bUP3Vftja.net
>>66
栄養失調状態で一気に飯食うと死ぬ症候群
栄養失調状態で一気に飯食うと死ぬ症候群
107: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:45:55.51 ID:md7p0VCNd.net
>>88
サンガールズ
サンガールズ
67: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:37:58.47 ID:iHVjOBzi0.net
毛利はん
ノブカス死にましたで~
今ならサルぶち殺せまっせ~って教えてくるわ
ノブカス死にましたで~
今ならサルぶち殺せまっせ~って教えてくるわ
71: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:38:47.34 ID:qmOpTKdva.net
猿が一番戦争上手なんか?
533: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:40:14.51 ID:azhhxUw/r.net
>>71
陸戦だと家康という風潮があるな
陸戦だと家康という風潮があるな
72: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:39:44.69 ID:UYixQ+YS0.net
なお忍城
138: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:50:38.73 ID:x8ViZXh/0.net
>>72
何であそこを水攻めさせる命令だしたんや
何であそこを水攻めさせる命令だしたんや
389: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:22:15.16 ID:E9a2dwbja.net
>>138
秀吉がPL三成でSLGやっとった説
秀吉がPL三成でSLGやっとった説
73: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:39:48.62 ID:SSqR26icd.net
ここまで軍略に長けた秀吉でも朝鮮には敵わなかったという事実
86: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:48.66 ID:V1eZ2h/40.net
>>73
戦術は優れてるけど戦略は糞やな
戦術は優れてるけど戦略は糞やな
90: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:43:14.43 ID:bICrNSD0r.net
>>73
秀吉ほとんど何もしてないし
秀吉ほとんど何もしてないし
529: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 18:39:44.63 ID:bK0DY0bJ0.net
>>73
朝鮮戦争は日本側の圧勝だが?
秀吉が死んだことで朝鮮侵略に乗り気じゃなかった諸侯が帰っただけだが?
朝鮮戦争は日本側の圧勝だが?
秀吉が死んだことで朝鮮侵略に乗り気じゃなかった諸侯が帰っただけだが?
75: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:40:26.18 ID:V1eZ2h/40.net
あたおかが上立つとろくなことないわ
やっぱり人間味溢れる脱糞ニキがナンバーワン!
やっぱり人間味溢れる脱糞ニキがナンバーワン!
76: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:40:31.89 ID:e8FY736C0.net
流石天下人ですわ
78: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:40:37.74 ID:gX6ClZwcr.net
まあぁしっかり食えおかわりもいいぞを彷彿とさせる見事なハメ技やな
79: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:40:56.68 ID:9jsrA5jCd.net
何日も包囲できる状況を作り出せたことが凄いんやろ
92: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:43:41.43 ID:nA2qpZ7v0.net
>>79
秀吉は兵数を揃えるという戦略腕がすごいわな
その後戦術で何やっても勝てる状況を作り出してる
秀吉は兵数を揃えるという戦略腕がすごいわな
その後戦術で何やっても勝てる状況を作り出してる
80: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:41:25.61 ID:nOkLt5c2d.net
小田原攻めとかいうただの弱いもの虐め
104: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:45:20.66 ID:m/eK2ZJ/a.net
>>80
なお兵糧ギリギリの勝利
なお兵糧ギリギリの勝利
153: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:52:54.20 ID:EeSB+QEr0.net
>>80
北条「頼むで…」
徳川・伊達「すまんな」
北条「(勝ち目)ないじゃん」
北条「頼むで…」
徳川・伊達「すまんな」
北条「(勝ち目)ないじゃん」
81: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:41:26.23 ID:SyP9LV4oK.net
泣かぬなら泣かせてみようホトトギスすき
82: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:41:34.19 ID:rxJA5zcZ0.net
豊臣秀吉な
83: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:41:59.28 ID:WDoyY8Hn0.net
降伏するか討ってでんのはなんでなんや
そんなんされたらどう考えてもじり貧やし何を待っとったんや
そんなんされたらどう考えてもじり貧やし何を待っとったんや
87: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:51.38 ID:Hbbhm2CQx.net
>>83
援軍やろ
援軍やろ
99: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:51.07 ID:k9tZ8ZSI0.net
>>83
包囲する方も同じだけの食料が要るし苦しいのには違いないんで
籠城も戦術としてはありや
ただ、相手方の規模を見誤ったからこうなっただけで
包囲する方も同じだけの食料が要るし苦しいのには違いないんで
籠城も戦術としてはありや
ただ、相手方の規模を見誤ったからこうなっただけで
84: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:27.17 ID:dSAzZn03a.net
三木の干殺しが二年もかかった反省から生まれたのが鳥取の飢え殺しと高松城の水攻めだぞ
85: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:36.59 ID:a/C5sBoP0.net
墨俣城って創作?
93: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:43:43.30 ID:rxJA5zcZ0.net
>>85
一夜ってのが創作
でも数週間で完成させたらしいで
一夜ってのが創作
でも数週間で完成させたらしいで
102: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:45:03.75 ID:lskhgacdd.net
>>85
嘘とも言い切れない
ただし今天守が建ってるのは大嘘
嘘とも言い切れない
ただし今天守が建ってるのは大嘘
89: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:42:55.62 ID:kJd5pn/F0.net
自分から元々あった備蓄米を売っとるのはガチあたおかやと思う
91: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:43:36.03 ID:xVu5qtUg0.net
武田に奪い返された高天神城攻めに4年かけた狸ンゴw
97: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:22.94 ID:20FsJIrk0.net
>>91
無能やね
時間かかりすぎでしょ
無能やね
時間かかりすぎでしょ
129: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:49:37.18 ID:d+hQScosa.net
>>91
遠江を制すって城だから慎重にやらんと
遠江を制すって城だから慎重にやらんと
95: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:06.39 ID:a/C5sBoP0.net
でも秀吉のせいで明滅んだよね
96: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:06.45 ID:7s39FmG2p.net
城があったかなかったかは知らんけど一夜城はやり過ぎよな流石に
98: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:44:47.97 ID:90QnM1ihd.net
信長「弟殺しやがって!殺すぞ!」
一向衆「すまんな」
信長「ええんやで、ここは戦場になって危ないからお城に逃げるんやで」
一向衆A「信長馬鹿じゃんww力蓄えてまた反乱おこしたるわ」
一向衆B「あれ、もういっぱい逃げてきた人いるじゃん」
一向衆c「俺たちもいれてくれよな~」
城主「もう兵糧がないじゃん...」
信長「皆さんには今から籠城をしてもらいます、援軍は皆殺しにしました」
一向衆「すまんな」
信長「ええんやで、ここは戦場になって危ないからお城に逃げるんやで」
一向衆A「信長馬鹿じゃんww力蓄えてまた反乱おこしたるわ」
一向衆B「あれ、もういっぱい逃げてきた人いるじゃん」
一向衆c「俺たちもいれてくれよな~」
城主「もう兵糧がないじゃん...」
信長「皆さんには今から籠城をしてもらいます、援軍は皆殺しにしました」
119: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:48:06.55 ID:TJzB4tff0.net
>>98
残当
残当
103: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:45:05.01 ID:BHfqpNxLM.net
黒田如水と竹中はんべいなんだよなー
105: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:45:41.63 ID:MNG8PAOHd.net
完全にオーバーキルだから無能なんだよなぁ
111: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:46:45.29 ID:dSAzZn03a.net
>>105
ここまでやらんと降伏しない吉川のバカが城主やってたんだからしゃーない
ここまでやらんと降伏しない吉川のバカが城主やってたんだからしゃーない
109: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:46:14.66 ID:BHfqpNxLM.net
竹中はんべいの子孫親戚だかやっぱ社長やってた
子孫も頭エエんやな
子孫も頭エエんやな
120: 風吹けば名無し 2017/12/07(木) 17:48:24.75 ID:DOXQcRhbM.net
さっさと降伏せん城主が無能過ぎる
結局腹切っとるし
結局腹切っとるし
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512634911/
Comment (11)
その後上役から信用されんし
治下の民からも「さっさと降伏するんやろな」と思われるし
手下からも「さっさと降伏するんやろな」と思われるし
一方で室町戦国の常識では籠城戦を包囲する包囲軍は
せいぜい数日程度の腰弁当で急行しているから
それを耐えれば援軍だの包囲軍の兵糧切れだので勝てたんよ
数十日ぐらいなら籠城すれば勝てるんじゃね?ってのが当時の常識
秀吉軍団は包囲軍に兵糧を運ぶ兵站を完備したのでその常識が通用しなかった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
秀吉自身は一進一退で尼子勢を見捨てる大失態しとるから、そら播磨吉備の豪族たちは揺れ動くわな。この鳥取包囲網も細川がいなきゃ成立しとらんし。
信長の水軍戦略が大当たりしとるのが大きく、その信長からの水軍支援の恩恵を最も受けたのが秀吉だからな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
時代劇スプラッタ撮れるんじゃね?とか思っていたな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
簡単には降伏出来んわ。
吉川経家も家族に別れをして入っているから、羽柴秀吉とは難敵だとの敵状分析はしてたんだな。
秀吉が用意周到で、王手飛車取りまでが余りにも速すぎた。
高松城の頃には、領土割譲和睦の話まで進んどる。
みつこ
が
しました
竹中半兵衛は元斎藤竜興の下にいた美濃の土豪
みつこ
が
しました
コメントする