25757495_s


1: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:48:23.37 ID:KwZgt3zWd0505
こわE
no title


南極大陸の地下に巨大な「通常ではない存在」が観測されるという奇妙な事象に科学者たちは困惑している。

人工衛星が確認した、その巨大で不可解な「異常」は、南極のウィルクスランドと呼ばれる地域の凍てついた大地の下に潜んでいると考えられる。

その存在の大きさは直径 151マイル( 243キロメートル)の距離に伸び、深さは最大で約 848メートルもあるものだ。

35: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:53:36.72 ID:Heh+WgSh00505
>>1
基地があるからね
地底にもいけるし、次元移動もできるし

2: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:48:35.53 ID:KwZgt3zWd0505
ええんか?

5: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:48:50.28 ID:KwZgt3zWd0505
座標に人の顔も現れた模様
72°00'35"S 168°34'56"E

no title

58: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:05.24 ID:7GYpiU/h00505
>>5
ザブングル加藤

76: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:59:48.09 ID:kv2/5A5G00505
>>5
朝青龍やん

13: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:50:24.84 ID:DbQ2XJwIa0505
ゴジラか

14: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:50:48.08 ID:KwZgt3zWd0505
こわE
no title

16: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:51:05.02 ID:fj6aLVgC00505
地底人のアレやろ

19: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:51:50.98 ID:AY6WtQox00505
なんかめっちゃ重い金属が沢山あるだけやないか

21: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:52:16.09 ID:mYYJGIu800505
重力異常ってかっこええな
ムー的古代遺跡
並木伸一郎
学研プラス
2015-12-22


22: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:52:19.16 ID:BUWMIGTma0505
AVPかな?

24: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:52:23.53 ID:BB657c7600505
古代アトランティスの南極の秘密基地だね☝😎

27: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:52:53.06 ID:XCOz13cxd0505
南極は昔は氷の大陸ではなかったからね
古代文明の遺産だろう

29: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:53:09.71 ID:/RraRRfk00505
ナチスの基地がある

32: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:53:32.61 ID:X4pplRvl00505
重力が他の土地よりも高いから何かぎ埋まってる理論が意味わからん
重力はあらゆるものにかかる力やからそこに何があるかなんて関係ないやろ

75: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:59:46.92 ID:ZzMELI0v00505
>>32
自ら重力を発生させるレベルの超重量物があるのかもしれん

261: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:42:53.72 ID:T6B+pHY300505
>>32
地表でも重力は場所によって違う
直下にある岩石の種類やさらに深いコアの密度なんかで

39: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:54:05.34 ID:jpnklRqDd0505
なんか巨大な穴もあったよな

46: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:55:54.74 ID:dYVs6n/000505
重力かかってるって
単純に何か重い物があるっていう話じゃないんか

59: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:06.96 ID:ARj/b6ff00505
南極に地下世界がある話は面白かった

60: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:07.35 ID:bKfoiV2HM0505
すべてはイルミナティの計画通りなのです。

61: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:10.37 ID:fbYrWNdgM0505
480キロでたったこんだけの範囲なんやな
南極でかくない?

68: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:47.34 ID:aZ5EtkwDM0505
>>61
大陸やし

62: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:14.66 ID:Versu2Z800505
南極に雪が積もってない所があるみたいやけどなんであそこは積もらないん?
地球って不思議なもんやな

108: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:03:19.20 ID:gR58jABV00505
>>62
オーストラリアの内陸部と一緒で乾燥しきってるんや

64: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 06:58:19.95 ID:T+dXwXMqd0505
エイリアンとプレデターがバトってるんやろ

102: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:02:35.85 ID:PmZSUlT5d0505
北極点とか南極点って絶対に何か流れ着いて集まってそうやんな

120: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:04:09.24 ID:tWonJyS900505
地球平面説だな。地下に別の世界があるんや
その入り口やねこれは

124: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:04:41.63 ID:0pOPvXKs00505
そこにめっちゃ重たいものがあるって事?
地面だってそんな軽くないんやからそんな比重のあるもんて何やろ

135: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:05:36.71 ID:gR58jABV00505
>>124
考えやすいのは金属の塊=隕石やね

154: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:08:43.89 ID:dmdvsSrj00505
>>135
そんなデカい隕石は月ができるきっかけの隕石とかやろ

167: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:10:33.44 ID:gR58jABV00505
>>154
南アフリカとかアメリカにもあるで
一番でかいのはメキシコの恐竜さんをコールドゲームにした一投や。

チクシュルーブ・クレーター

チクシュルーブ・クレーターは、メキシコのユカタン半島北部にある約6604万年前の小惑星衝突跡(クレーター)。名称は中心付近の地名に由来し、マヤ語で「悪魔の尻尾」という意味がある。

地磁気異常、重力異常、およびセノーテの分布によって確認される。これらはいずれもきれいな円弧を描いており、この円の中心が衝突地点とされる。直径は約160km。既知の地球上のクレーター(隕石衝突跡)では三番目の規模であり(フレデフォート・クレーター、サドベリー・クレーターに次ぐ。これらを総称し3大隕石衝突、3大インパクトとも)、顕生代(5億4200万年以降)に形成されたことが確認されるものとしては最大級である。

この衝突が、恐竜を含む大型爬虫類をはじめとする多くの生物が絶滅した白亜紀末の大量絶滅(K-Pg境界)の、もっとも有力な原因と考えられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/チクシュルーブ・クレーター

220: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:24:20.46 ID:ARj/b6ff00505
>>167
今のメキシコ湾の形を作ったやつやっけ

128: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:05:11.85 ID:F5yTeLHR00505
どうせ磁性体でした~とかやろ

129: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:05:12.18 ID:izRLuGL900505
地球のことすら分かってないんやな

150: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:07:56.56 ID:T6B+pHY3a0505
>>129
海なんか5%程度しか分かってないらしい

147: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:07:17.77 ID:Eli1siym00505
南極って磁場やばそう

166: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:10:33.31 ID:lkW4jdUZ00505
モアイも掘ったら全身出てきたしな

no title

169: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:11:37.66 ID:D2Xyi6Uba0505
>>166
だらしねぇ体してんな

174: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:12:27.83 ID:Vya2i+eP00505
遊星からの物体X

178: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:13:25.46 ID:lkW4jdUZ00505
コラではない
no title

183: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:15:04.72 ID:6Dc3FSXT00505
>>178
ドテチンみたい

187: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:16:53.93 ID:tSw9wGoM00505
>>178
こけしやん

182: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:15:02.74 ID:4qcujAXo00505
でかい隕鉄あたりが埋まってるんやないか?

185: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:15:47.42 ID:iNf4K8Dw00505
でけえんだな
no title

210: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:21:43.46 ID:G3Vw7nprd0505
>>185
そら大陸やしオーストラリアよりでかいよ

193: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:18:02.52 ID:DSCbIpHs00505
ウェポンやね

195: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:19:04.27 ID:PDXVM17W00505
人類が掘った最深の穴でもたかだか13キロ程度やからな

199: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:20:02.78 ID:A9Nnw7d100505
>>195
ロシアだっけ?
なんか聞こえるんだよな

234: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:30:01.67 ID:uZ15l5ZQa0505
>>199
なんて聞こえるの?

239: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:32:15.42 ID:1LdihhjD00505
>>234
鐘のような音

240: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:33:39.32 ID:NF7WUPK2p0505
>>239
地底人住んでるだろそれ

242: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:34:32.15 ID:hoJ0NOB900505
>>234
なんか人の声が聞こえたなんて話あるが・・・

まぁ噂話が先行してる感じやし真偽は不明やな

204: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:20:40.53 ID:2UDz6DD+00505
何かがあるんじゃなくて何もない空洞の可能性もあるってことか地球がバカでかい規模で欠損してるかもしれん

206: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:20:53.26 ID:nOnqfdrI00505
こういうのって結局大したことなくていつの間にかなかったことにされるよな

212: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:22:13.50 ID:VIH88iQC00505
>>206
実際大ニュースになるようなこと起きたら困るわ

216: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2021/05/05(水) 07:23:07.10 ID:VmEjTAOY00505
ドラえもんでこういうのあったな
ムー認定 驚異の超常現象
伸一郎, 並木
学研プラス
2019-09-05


224: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:25:24.95 ID:aCOWQvWep0505
人類が誕生する以前に地球を支配していた奴らの遺跡やろ

272: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:47:50.30 ID:QFHlErkWa0505
no title

273: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 07:48:32.42 ID:mn/sEDbvd0505
>>272
これが顰蹙か😧

18: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:28:16.99 ID:VeJyhv430
どうせ古代文明の遺跡とかやろ
しょうもない

131: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:42:15.98 ID:EngNj5q20
>>18
しょーもなくないやん

20: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:28:22.17 ID:Nz2wi6JU0
ナチスの遺産や

21: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:28:25.94 ID:Jb6pKE+zM
直径243キロとかとんでもないデカさやんけ、、、

24: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:28:41.39 ID:etDoBfkm0
セカンドインパクトか?

23: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:28:38.82 ID:PPLPedY30
ピラミッドあるし氷の下はかつて草生い茂った大陸だしガチでアトランティスちゃうか

46: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:30:51.85 ID:FkfRk3cv0
隕石かなんかのクッソ重い金属の塊やないか?

50: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:31:23.08 ID:I0/q1zMHa
ちきう空洞説が現実味を帯びてきたな

48: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:31:01.81 ID:blwRgMOS0
地球空洞説ってロマンあるよな

52: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:31:41.67 ID:CfPyLUmed
ジオフロントやんけ

55: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:32:01.60 ID:4b1k870/0
そして空には謎の巨大人工衛星「X00639」が浮かんでいる模様

日本スペースガード協会が赤道上3万6千キロの位置に巨大な人工物が存在しているのを発

これは「X00639」という人工衛星であるそうですが、誰が、いつ、何の目的があってこの人工衛星を打ち上げたのかは未だに判明していません・・・
この物体は、放送用の衛星などがひしめく静止軌道上にあり、東経120度ほどの位置にじっとしているようです。「X00639」を観測したところ物体の明るさは7―10等で変動していて、

最大の明るさから全長は50メートル前後と推測されています。

また、位置がまったくずれないことから、常に姿勢制御されていることも判明しました。

65: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:33:09.84 ID:fblJyuvI0
>>55
ひえ

97: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:38:52.44 ID:KzwUjp8b0
>>55
ロマンやねえ

187: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:49:04.32 ID:gsUiWuxB0
>>55
ググったらアメリカの軍事衛星とか出てきた

208: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:51:18.48 ID:4b1k870/0
>>187
通常でかくても2メートル程やのに50メートルの人口衛星の飛ばし方も宇宙での組み立て方もどの国も分からないんや

216: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:52:44.75 ID:r0OaibVWr
>>208
宇宙ステーションみたいに宇宙で組み立てたんやろなぁ

286: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:01:44.77 ID:iN7OgZSv0
>>208
流石アメリカの軍事技術は他国の半世紀先を行くと言われてるだけあるな

369: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:17:18.72 ID:Z7U6OCsX0
>>208
ISSが100mあるんだから全然可能だろ
事実を個人の感想でねじ曲げるのやめろ

57: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:32:16.62 ID:JffzTlDe0
なんか未知のウイルスも眠ってそう

68: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:33:38.04 ID:RzwvgFEzM
全く知らんのやけど自転軸って遠心力が効かない分重力強めとかあるんやないの?

79: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:36:08.22 ID:Jb6pKE+zM
>>68
北海道よりも沖縄で体重測った方が軽くなってるとか言うしな

106: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:40:15.49 ID:RzwvgFEzM
>>79
ああでも力のかかる物体から見た体感の話で力場自体は関係ないか

86: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:36:40.08 ID:SyDCX4lG0
マジレスするとただの滅んだ古代文明
今の人類より進んだ科学力を持ってたから南極大陸の氷の中で文明つくってただけ

116: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:41:04.64 ID:ZrdGfYF00
>>86
大発見で草

88: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:37:42.28 ID:KzwUjp8b0
エイリアンVSプレデターちょっと思い出した

102: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:39:29.92 ID:4b1k870/0
さらに地球を監視する様に13000年前から漂う衛星ブラックナイトもいる模様
no title

no title

no title

115: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:41:04.25 ID:pJWdvJ9O0
>>102
ただのゴミやん

103: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:39:45.37 ID:ShIRZ2XH0
新人類見つからんかな

105: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:40:15.26 ID:4b1k870/0
地球終わりやろ

110: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:40:42.66 ID:48iVNfHXa
ワイらの祖先が乗ってきた宇宙船やで

111: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:40:52.28 ID:77eNqhMy0
こいつや
no title

157: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:45:27.50 ID:fblJyuvI0
>>111
なんやこれ

190: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:49:15.22 ID:77eNqhMy0
>>157
ヒトガタや
南極にいるらしいUMA

118: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:41:09.14 ID:MqEqSYJsd
どうせ宇宙人のUFOだろしょーもな

140: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:42:47.99 ID:SdttFHYXa
“時”は満ちた...

151: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:43:56.27 ID:4b1k870/0
なお北極にはナチスも調べバード大佐やスノーデンが証言した地底「アガルタ」への入り口がある模様
https://machiukezoo.biz/archives/3844

no title

166: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:46:21.05 ID:555mVpI8a
>>151
すまんけど君アホなんか
記事見て1%でもガチであると思ったんか

178: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:47:54.78 ID:vrUKC2WMa
>>166
昔ソ連が人類史上最長の穴掘ってた時に底から人の声がしたんだ😂

195: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:49:38.78 ID:twJ3bRoL0
>>178
あのときのサンプル、ボーリング調査やってる人は喉から手がでるほどほしいやろな
穴掘って埋めるが仕事になるとか胸熱くなる

153: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:44:14.17 ID:cbL7mAE2M
箱根にも埋まってるらしいな

160: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:45:38.33 ID:Up7qozT50
南極の海にやばいのおるぞ
なんなんやろうか?
no title

164: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:46:14.19 ID:4b1k870/0
>>160
ヒエッ

177: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:47:53.03 ID:Nj965kx/0
>>160
ゴミ画質すぎてわからん

232: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:54:31.88 ID:DhAJQ4mJM
>>160
イカ?

261: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:58:07.55 ID:Up7qozT50
>>232
わからん
Google Earthの計測機能で測ったら出てるとこだけで35mある

171: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:47:10.58 ID:SdttFHYXa
no title

これほんまロマン

241: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:55:49.10 ID:yZwg3jBuM
>>171
それ2ちゃんねるで作られたって知らんの?

265: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:58:16.53 ID:RFdmENYX0
>>171
リリス定期

173: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:47:36.01 ID:Gon3ltMoa
UFOの映像も米軍公式で出たし2020年詰め込みすぎやろ

197: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:49:42.85 ID:4b1k870/0
これもうプッチ神父南極向かうしかないやろ・・・

200: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:50:12.39 ID:7vreZuoia
隕石がぶちこまれてるだけやろ
月にもあるし

210: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:51:40.99 ID:N9fFOt1ta
どうせナチスの基地やろ

215: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:52:38.06 ID:RlsjZU//0
ガセでもワクワクするから全然OK

224: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:53:46.44 ID:hhFAt5q00
no title

230: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:54:25.28 ID:2CWj3Ay4a
>>224
高野豆腐

233: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:54:56.78 ID:Up7qozT50
>>224
すげー⬜︎

226: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:53:52.34 ID:z+lgi4E20
no title


231: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:54:27.41 ID:77eNqhMy0
>>226
なんやこのイカは

253: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:56:58.55 ID:DhAJQ4mJM
>>226
ウィザードリィに出てきそう

235: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:54:59.45 ID:YrzHBrpxd
no title

こういう謎自然地形ロマンあるよな

252: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:56:57.97 ID:CZ+/C7lb0
>>235
わかる
これとか恐竜の生き残りいるって言われても信じるわ
no title

264: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:58:12.65 ID:Cj0aEGS30
>>252
コナンドイルのロストワールドやな

306: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:04:47.02 ID:F4zd481E0
>>264
ヴェルヌやなくてドイルやっけ?

335: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:10:48.51 ID:Cj0aEGS30
>>306
コナンドイルやね
ちなYouTubeにあるロストワールドのラジオドラマおもろいからオススメやで

342: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:11:59.58 ID:F4zd481E0
>>335
サンガツ

270: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:59:12.89 ID:4b1k870/0
>>252
こんなん自然でできたとか神話が産まれる訳やなと思うや

258: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:57:25.68 ID:Xr+1Mq4l0
始まったな

278: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:00:27.55 ID:HiC4/J3Y0
これも全てクババによって予言されていたってこと、なんだよね?

283: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:01:02.04 ID:4b1k870/0
ノアの方舟もガチだった模様

AFPBB News
「ノアの方舟」確率99.9%で発見と探検チーム、トルコ・アララト山頂

4月29日 AFP】旧約聖書に登場する「ノアの方舟(はこぶね、Noah's Ark)」を探す中国とトルコの探検家チームが26日、方舟が漂着したといわれるトルコのアララト(Ararat)山の山頂付近で、方舟の木片を発見したと発表した。

 トルコと中国の「キリスト教福音派」の考古学者ら15人からなる探検チーム
「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナショナル(Noah's Ark Ministries International)」が発表したところによると、木片はトルコ東部にあるアララト山の標高およそ4000メートル地点で発見した構造物から採取したもの。
炭素年代測定を行ったところ、ノアの方舟がさまよったとされる今から4800年前と同時期のものであることが確認されたとして、方舟のものであることにほぼ間違いないとの見解を示した。

 探検チームに参加する香港のドキュメンタリー映像作家、楊永祥(Yeung Wing-cheung)さんは、「100%とは言い切れないが、99.9%は確信している」とAFPに語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/2722397

117: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 06:41:05.57 ID:XfPbFNrb0
ワクワクするやん


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588368334/

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620164903/