1: えりにゃん ★ 2017/01/01(日) 22:29:42.53 ID:CAP_USER.net
制作サークル「07th Expansion」が手がけてきたサウンドノベルシリーズの新たな展開を、2017年に始動するとの発表が寄せられました。
竜騎士07氏が脚本を担当し、一大ヒットを記録した『ひぐらしのなく頃に』。PC向けの同人作品としてデビューした本作は、作品数を重ねるたびに反響と注目が増し、後にPS2やPS3、DSにPS Vitaといった多彩なプラットフォームに登場したほか、アニメ化も実現。人気に相応しい活躍を遂げるタイトルとなりました。
その後、新たな展開となる『うみねこのなく頃に』をスタート。こちらも連作という形で物語が進み、秘められた謎に多くの方が挑戦する一方で、翻弄される人も続出。いずれも魅力的な作品として、今も語り継がれています。
そんな『なく頃に』シリーズの次回作に関する発表を、07th Expansion 公式Twitterアカウントにて行い、2017年に始動予定と明かしました。また、「『ひぐらし』『うみねこ』とはガラーッと変わった作品にするつもりです」といったコメントもあり、次回作への期待を高めてくれます。
続報の到着も楽しみですね。
---
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000003-isd-game
竜騎士07氏が脚本を担当し、一大ヒットを記録した『ひぐらしのなく頃に』。PC向けの同人作品としてデビューした本作は、作品数を重ねるたびに反響と注目が増し、後にPS2やPS3、DSにPS Vitaといった多彩なプラットフォームに登場したほか、アニメ化も実現。人気に相応しい活躍を遂げるタイトルとなりました。
その後、新たな展開となる『うみねこのなく頃に』をスタート。こちらも連作という形で物語が進み、秘められた謎に多くの方が挑戦する一方で、翻弄される人も続出。いずれも魅力的な作品として、今も語り継がれています。
そんな『なく頃に』シリーズの次回作に関する発表を、07th Expansion 公式Twitterアカウントにて行い、2017年に始動予定と明かしました。また、「『ひぐらし』『うみねこ』とはガラーッと変わった作品にするつもりです」といったコメントもあり、次回作への期待を高めてくれます。
続報の到着も楽しみですね。
---
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000003-isd-game
昨日のコミケにうみねこレイヤーさんたちが居たと、スタッフに聞きました…。寒い中、僕の作品の衣装を選んでいただき本当にありがとうございます。
— 07thExpansion (@07th_official) 2016年12月30日
次回の「なく頃に」シリーズは、2017年始動予定です。「ひぐらし」「うみねこ」とはガラーッと変わった作品にするつもりです!よいお年を!(竜)
70: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 05:18:15.30 ID:Fbf4VLIB.net
これは期待せざるをえん。
3: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 22:33:21.73 ID:bUsuRtcZ.net
呪姫ってどうなの
7: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 22:48:53.85 ID:JXpLGMpV.net
BTが亡くなってからの竜騎士07作品は、魅力に欠ける
やっぱ存在大きかったんだな…
やっぱ存在大きかったんだな…
12: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 22:55:13.17 ID:de+F9/P0.net
もう流石にシリーズものが書けるネタのストックは無いだろう
15: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 23:04:10.02 ID:kits8+c5.net
コレ見ると、実質ひとつのシリーズと派生だけで生き残ってるタイプムーンはすごいと言えなくもないな
48: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:28:27.86 ID:cBwKJEHn.net
>>15
あそこは集団で才能のある奴が集まってたって奇跡的な面もあるんじゃね?
商売も上手かったし
あそこは集団で才能のある奴が集まってたって奇跡的な面もあるんじゃね?
商売も上手かったし
34: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 23:42:44.48 ID:xIcU9Fqb.net
ひぐらしはアニメで一気に見たら面白かったよ
あとは知らん
あとは知らん
37: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 23:51:46.30 ID:SeKt8QBL.net
ひぐらしはたしかに名作
その後の作品に与えた影響が凄いよね。まどマギやシュタゲ、Reゼロとか
その後の作品に与えた影響が凄いよね。まどマギやシュタゲ、Reゼロとか
42: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:07:38.83 ID:Zm3Cio+6.net
>>37
それは過大評価しすぎですよ
ひぐらし以前からループ物は数多くあります
初期で特に秀逸なのがYU-NOってゲームだと思います
それは過大評価しすぎですよ
ひぐらし以前からループ物は数多くあります
初期で特に秀逸なのがYU-NOってゲームだと思います
47: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:27:02.44 ID:KrYwxgHx.net
>>42
面白い面白くないは置いとくとして
ひぐらしはループものとしてそこまで出来よくないよな
面白い面白くないは置いとくとして
ひぐらしはループものとしてそこまで出来よくないよな
49: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:29:36.81 ID:cBwKJEHn.net
>>47
斬新さはあったと思いますけどね、あくまでもゲームなので、どれを抜き出して
作品化するかって問題を殆どやったってのは凄かったかもしれませんが
斬新さはあったと思いますけどね、あくまでもゲームなので、どれを抜き出して
作品化するかって問題を殆どやったってのは凄かったかもしれませんが
39: なまえないよぉ~ 2017/01/01(日) 23:57:53.72 ID:kcHDvSF+.net
いやうみねこも名作だと思うっスよ~最終Epマダかな~
41: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:03:30.79 ID:TuUPo0Xb.net
ひぐらしは田舎の封建的な風習なんかへのアンチテーゼでウケたってのが大きいからな
何を勘違いしてかミステリー推しになっちゃったけど
何を勘違いしてかミステリー推しになっちゃったけど
52: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:40:10.79 ID:q1cDtyFD.net
別にアンチじゃないんだが、普段読書しない俺が長時間寝る間も惜しんで
最後までうみねこを読んだ結果、
結局、真相が分からないまま未完みたいに終わってガッカリ。
以来、この人の作品は読んでない・・・。
読めば本当に面白いんだけど、読みこんで未完のまま終わるなら、読まないほうがまし。
最後までうみねこを読んだ結果、
結局、真相が分からないまま未完みたいに終わってガッカリ。
以来、この人の作品は読んでない・・・。
読めば本当に面白いんだけど、読みこんで未完のまま終わるなら、読まないほうがまし。
56: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 00:57:22.21 ID:mOVeHW0U.net
ひぐらしは良かったけどうみねこがね・・・
61: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 02:36:47.65 ID:01DwAbjB.net
>>56
ひぐらしもオチは普通にひどいからセーフ
ひぐらしもオチは普通にひどいからセーフ
116: なまえないよぉ~ 2017/01/02(月) 19:03:29.86 ID:R3XSDiHc.net
>>61
羽入がかわいかったからセーフなのです。
6月になると真っ先にひぐらし思い浮かべるくらい面白かった。
羽入がかわいかったからセーフなのです。
6月になると真っ先にひぐらし思い浮かべるくらい面白かった。
152: なまえないよぉ~ 2017/01/03(火) 18:36:27.65 ID:isf812jM.net
ひぐらし、うみねこともいろいろ面白いとことかあったから期待したいとこだけど、
うみねこ最終章のやらかし具合がひどすぎてほんとファンがいなくなったからなあ…
俺もあれで竜騎士への期待感がほとんどなくなっちゃたし
まあ面白いもん作ってくれりゃ買うけど、連作形式だと信頼感がないと売れないんじゃないか?
無名のときのひぐらしのときはそれが良い方向に働いたけど
うみねこ最終章のやらかし具合がひどすぎてほんとファンがいなくなったからなあ…
俺もあれで竜騎士への期待感がほとんどなくなっちゃたし
まあ面白いもん作ってくれりゃ買うけど、連作形式だと信頼感がないと売れないんじゃないか?
無名のときのひぐらしのときはそれが良い方向に働いたけど
156: なまえないよぉ~ 2017/01/03(火) 19:02:55.90 ID:isf812jM.net
うみねこ後、推理が云々のゲームは出してないが、竜騎士のホラー描写はそれなりにはいいけど
やっぱそれだけで勝負するには弱いんだよな
まともな推理ものかどうかは別にしてやっぱ推理要素は必要だろう(
とはいえ論理的思考力は弱いんだから頭が良いと思われたいのをやめんとまたストレスためることになるだろう
それか遅まきながら必死で勉強するかしないとあかんと思う
やっぱそれだけで勝負するには弱いんだよな
まともな推理ものかどうかは別にしてやっぱ推理要素は必要だろう(
とはいえ論理的思考力は弱いんだから頭が良いと思われたいのをやめんとまたストレスためることになるだろう
それか遅まきながら必死で勉強するかしないとあかんと思う
151: なまえないよぉ~ 2017/01/03(火) 18:26:49.31 ID:cD/gugTD.net
まあ読み物ゲー最近元気ないし盛り上げてくれるならハゲでも歓迎だよ
祝姫(1) (ビッグガンガンコミックス)
posted with AZlink at 2017.1.4
竜騎士07,タナカ トモ,株式会社DMM.comラボ,和遥 キナ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 110401
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 110401
祝姫(2)(完) (ビッグガンガンコミックス)
posted with AZlink at 2017.1.4
竜騎士07,株式会社DMM.comラボ,タナカ トモ,和遥 キナ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 92863
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 92863

「ひぐらしのなく頃に」「うみねこのなく頃に」
「彼岸花の咲く夜に」「蛍火の灯る頃に」
頃にシリーズは現在この四作になるのでしょうか?
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (28)
彼岸花もだけど出来はどうなんだろうか?
もはや竜騎士=駄作ということで避けられ嫌悪されるようになってる時点で終わってる
・・・・ループしまくるなwww
そら、ファンも離れていくよ
>その後の作品に与えた影響が凄いよね。まどマギやシュタゲ、Reゼロとか
ずっとそう思い込んでたんだ、痛い奴だなぁw
いっ時でもワシらを
楽しませてくれた人だもの
真面目に好きな人もいようし
そんな雑に転がさんでも
このスレに顔出したっちゅうことは
多少は期待はしてんだろ皆の衆
うみねこのラストは酷かったから
アニメ、映画、数えきれないほどのゲーム、最近でもドラマ化されるほど根強い人気があるよね
ただ、その反動か、うみねこでがっかりして以来ほかの作品は一切触れてなかった
本格ホラーだったら見てみようかな
うみねこ=コタツでみかん
なぜなのか
なんかグロそうだったから避けてたけど、一応ホラー系の作品なのかな?
ひぐらしやうみねこでファンからアンチになった人が大量に居るくらいだし期待してる人はいないだろ
逆にどこまで酷い出来になるかって点で期待してる人はいるだろうけど
自分としてはかまいたちみたいに他のものに被害を撒き散らさなければどうでもいいのに
やたらと他に絡んでくるからうっとおしくて嫌いになったわ
君の言う通りだよ
なんだかんだ言っても楽しみにしてる
クリエイターがいつでも良作だけを作れるわけでもないしな
もちろん納得いかない部分もあるけれど、それ以上に夢中になってた。
ローズガンズデイズも面白かったけど、本編の後で誰かの推理や考察を見るのも
楽しみだから、頃にの新作は本当に嬉しい。
好きな作品を貶される=作品を好きな自分を貶されるな人は、意地でも名作扱いし続けるという境界が、よく見える作品群だと思う。
うみねこは普通に名作
ちゃんと完結してるしラストは感動するし
読み直すと50巻もあるのに無駄がほとんどない
ループだけじゃないし間違いなく影響受けてるよと思うけどね
まどかは構成が似てるし
シュタゲなんてチェンソフトの人との対談でひぐらしの影響を認めてるし
リゼロは知らない。死に戻りはよくある話だから
コメントする