1: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:45:33.36 ID:TY2wwH3P0
155: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:17.25 ID:AmHoAoGu0
>>1
裏山ってこんなに近かったんやね
裏山ってこんなに近かったんやね
4: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:47:31.30 ID:SLqSV9cH0
整備された道があるならともかく走って山登れは無理ゲーやろ
誰か一人でもコケて頭打ったら賠償数億や
誰か一人でもコケて頭打ったら賠償数億や
5: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:48:22.74 ID:w0YdQsb40
教師の静止振り切って裏山いった子有能
ワイだったら大人の言うことを盲信して死んどる
ワイだったら大人の言うことを盲信して死んどる
640: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 05:17:14.98 ID:Rk4HhyG40
>>5
祖父から常に津波来たら裏山に逃げろって教えられてて体が勝手に動いたらしいで
昔の知恵って大事なんやなって
祖父から常に津波来たら裏山に逃げろって教えられてて体が勝手に動いたらしいで
昔の知恵って大事なんやなって
8: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:49:38.17 ID:DaPz4N4b0
>>5
先生の言う事聞いた人たちはどこに避難したんや?
先生の言う事聞いた人たちはどこに避難したんや?
9: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:50:24.55 ID:3XyQfAkU0
>>8
校庭に集まってたら飲まれた
校庭に集まってたら飲まれた
13: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:51:50.84 ID:j0Fb1Ux50
教員にとってはマニュアルが聖典だったんや
マニュアルに背くくらいなら全員道連れに死んだほうがマシだったんや
マニュアルに背くくらいなら全員道連れに死んだほうがマシだったんや
18: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:53:14.04 ID:DaPz4N4b0
>>13
マニュアルには校庭が基本なのかねー?
土地によってそんなの異なるやろって教訓になったな
犠牲が多すぎたが
マニュアルには校庭が基本なのかねー?
土地によってそんなの異なるやろって教訓になったな
犠牲が多すぎたが
27: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:22.50 ID:w0YdQsb40
>>18
避難訓練で屋上に逃げるとか裏山に逃げるとかやったことあるとこないんじゃね
ワイが小学生のときにやった避難訓練は机の下に隠れてから校庭に集合して終わりやったで
避難訓練で屋上に逃げるとか裏山に逃げるとかやったことあるとこないんじゃね
ワイが小学生のときにやった避難訓練は机の下に隠れてから校庭に集合して終わりやったで
40: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:59:28.49 ID:GKypSPdsa
>>27
想定災害が地震ならそれで良いやろ
想定災害が地震ならそれで良いやろ
42: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:00:53.33 ID:w0YdQsb40
>>40
津波警戒区域って震災の前からあるけど想定災害が地震だけってのがね
津波警戒区域って震災の前からあるけど想定災害が地震だけってのがね
15: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:52:06.56 ID:Bkayw7ev0
生き残った生徒はどんな気持ちなんやろ
19: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:53:21.33 ID:H2qy3cnk0
大川小裁判巡る映画、公開始まる 遺族「娘も喜んでいる」
2023.2.18
東日本大震災で児童・教職員計84人が犠牲となった宮城県石巻市立大川小の裁判を巡るドキュメンタリー映画「『生きる』大川小学校津波裁判を闘った人たち」の劇場公開が18日、東京の新宿ケイズシネマで始まった。
2023.2.18
東日本大震災で児童・教職員計84人が犠牲となった宮城県石巻市立大川小の裁判を巡るドキュメンタリー映画「『生きる』大川小学校津波裁判を闘った人たち」の劇場公開が18日、東京の新宿ケイズシネマで始まった。
21: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:54:24.96 ID:H2qy3cnk0
遺族が学校側の対応に過失があったなどとして市と県を提訴。
2019年に事前防災の不備を認める仙台高裁判決が確定した。
2019年に事前防災の不備を認める仙台高裁判決が確定した。
28: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:56.26 ID:DaPz4N4b0
>>21
これって単に金が欲しいから起こしたんか?
勝ったところで死人は蘇らないのに
これって単に金が欲しいから起こしたんか?
勝ったところで死人は蘇らないのに
49: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:03:48.00 ID:t4t7k1LG0
>>28
責任を取らせるというのは賠償金でしか成立しないんや
責任を取らせるというのは賠償金でしか成立しないんや
35: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:58:11.02 ID:w0YdQsb40
>>28
ここまで酷いと金じゃなく「その時何があったか」を知るための裁判やろ
メディア巻き込めばマスコミも独自に取材や調査もするし全国から支援も受けられるし、それに対して学校側もはぐらかすわけにはいかなくなるしな
ここまで酷いと金じゃなく「その時何があったか」を知るための裁判やろ
メディア巻き込めばマスコミも独自に取材や調査もするし全国から支援も受けられるし、それに対して学校側もはぐらかすわけにはいかなくなるしな
41: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:59:48.68 ID:DaPz4N4b0
>>35
そこまでしないと真摯に対応しないのか怪しい学校側もなんかな
全く信用できないな 子供を預ける親からしたらたまらんな
そこまでしないと真摯に対応しないのか怪しい学校側もなんかな
全く信用できないな 子供を預ける親からしたらたまらんな
45: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:02:44.51 ID:w0YdQsb40
>>41
いじめ問題の裁判なんかも同じや
結局遺族だけじゃ知ることができない事実があるから学校っていう組織を相手にするときは裁判しかない
いじめ問題の裁判なんかも同じや
結局遺族だけじゃ知ることができない事実があるから学校っていう組織を相手にするときは裁判しかない
24: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:04.10 ID:H2qy3cnk0
大川小訴訟 事前防災の不備認定、市・県に賠償命令の遺族側勝訴確定 最高裁
2019/10/11
震災前の学校の防災対策が不十分だった過失を認め、市と県に約14億3600万円の支払いを命じた2審仙台高裁判決が確定した。
2019/10/11
震災前の学校の防災対策が不十分だった過失を認め、市と県に約14億3600万円の支払いを命じた2審仙台高裁判決が確定した。
26: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:11.55 ID:YS7CyrXe0
ワイ現地行ったことあるけど本当に助かった命やと思うわ
やるせない気持ちになる
やるせない気持ちになる
29: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:56:47.04 ID:mw2BJfCN0
生き残った子供のその後の人生見たいわ
30: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:56:56.21 ID:2ytWYdAa0
結果論だよね
津波じゃなくて土砂崩れが起きてたら死んでたのは言うこと聞かなかったそいつらだよ
津波じゃなくて土砂崩れが起きてたら死んでたのは言うこと聞かなかったそいつらだよ
36: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:58:27.57 ID:R9JAIme70
海沿の学校にいざと言う時に津波を想定させるいい教材になったろ
47: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:03:02.25 ID:CuMzkaubp
流石にごめんなさいはしたの?
子供殺した責任はどうやっても取れないにしてもなんか保身に動いてたって印象なんやけど
子供殺した責任はどうやっても取れないにしてもなんか保身に動いてたって印象なんやけど
51: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:04:14.72 ID:w0YdQsb40
>>47
学校側はマニュアル通りにしてたから問題のある行動も指示もなかったってことにしてたんじゃなかったっけ
学校側はマニュアル通りにしてたから問題のある行動も指示もなかったってことにしてたんじゃなかったっけ
48: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:03:28.52 ID:iOlnFrJoa
裁判起こしたのは一部の保護者な
教員もなくなってるから保護者の間でも意見割れとる
教員もなくなってるから保護者の間でも意見割れとる
59: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:08:49.47 ID:M27mS8Era
84: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:18:08.70 ID:n235d5CWa
>>59
川沿い海沿いには家作らんほうがええで
川沿い海沿いには家作らんほうがええで
154: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:12.02 ID:7nBfM1d00
>>59
これ教訓にすべきだけど津波は川をさかのぼって来るんだよな
川の近くだとかなり内陸にいても津波が襲ってくる
これ教訓にすべきだけど津波は川をさかのぼって来るんだよな
川の近くだとかなり内陸にいても津波が襲ってくる
448: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:43:34.54 ID:kF7ZVCuQ0
>>59
これ縮尺に騙されてる奴多いけど、海から5kmくらい内陸にあるからな大川小
これ縮尺に騙されてる奴多いけど、海から5kmくらい内陸にあるからな大川小
68: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:13:06.55 ID:E+dp/3f2d
叩くのは御門違いやがこのネタは永遠に語り継がないとまた被害出るからな
87: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:19:38.25 ID:3Ox3Lz0P0
山に逃げて生き残った教室が嘘言わされて精神病になったの闇深すぎやろ
92: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:20:32.36 ID:N24cwFax0
>>87
なんやそれ知らん
なんやそれ知らん
101: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:22:32.71 ID:3Ox3Lz0P0
>>92
大川小学校 教室 遠藤って調べたら出てきたで
最初の証言では平地に逃げていく先生らに痺れ切らして勝手に山に登って生徒にこっち来いって叫んだっていってたのにそのあと津波が怖くなって生徒1人と山に登ったっていうようになったらしい
大川小学校 教室 遠藤って調べたら出てきたで
最初の証言では平地に逃げていく先生らに痺れ切らして勝手に山に登って生徒にこっち来いって叫んだっていってたのにそのあと津波が怖くなって生徒1人と山に登ったっていうようになったらしい
118: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:08.84 ID:mIrBxyqz0
137: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:54.00 ID:3Ox3Lz0P0
>>118
生き残りの生徒と近隣住民はみんな生き残りの教師が山で生徒を呼んでたっていってるしそっちがほんまなんやろな
この教師は石巻の職員に囲まれてて遺族にも会えんらしいけど
生き残りの生徒と近隣住民はみんな生き残りの教師が山で生徒を呼んでたっていってるしそっちがほんまなんやろな
この教師は石巻の職員に囲まれてて遺族にも会えんらしいけど
88: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:19:48.84 ID:vdezBzB50
ただ一つ言うなら
冷静さを失った部分は多少なりともあるやろな
即刻裏山行ったやつのメンタルは見習いたいわ
冷静さを失った部分は多少なりともあるやろな
即刻裏山行ったやつのメンタルは見習いたいわ
109: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:25:22.16 ID:1HZdeiMK0
>>88
多少というか大人たちの方がパニクったやろうな
教師の年齢からしてもそんな大地震からの津波経験もなければ想像もしたことないやろうし
津波より地震による被害と避難に考えいっとたやろうから高いところに逃げるとか頭になかったやろ
しかも考える猶予もなければ上も不在やしな
多少というか大人たちの方がパニクったやろうな
教師の年齢からしてもそんな大地震からの津波経験もなければ想像もしたことないやろうし
津波より地震による被害と避難に考えいっとたやろうから高いところに逃げるとか頭になかったやろ
しかも考える猶予もなければ上も不在やしな
89: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:20:09.38 ID:Iwe0oJbK0
生きてたら6年生の子が今24歳になるんか
104: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:23:11.23 ID:4t5XNUFX0
沿岸地域で巨大地震が発生したら海にドローン飛ばして津波の状況を監視するみたいな事できんかね
106: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:23:53.48 ID:cbZUzbRy0
>>104
当時も似たようなことやってたやん
当時も似たようなことやってたやん
107: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:24:28.82 ID:4t5XNUFX0
>>106
当時ドローンあったっけ?
当時ドローンあったっけ?
111: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:25:33.02 ID:cbZUzbRy0
>>107
いや自衛隊が飛んでたやろ
いや自衛隊が飛んでたやろ
122: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:34.28 ID:4t5XNUFX0
>>111
ああヘリな
あの情報がリアルタイムで住民にダイレクト共有されるようなシステムなかったろ
ああヘリな
あの情報がリアルタイムで住民にダイレクト共有されるようなシステムなかったろ
126: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:28:14.73 ID:M7AeYHLF0
>>122
大津波警報も出てたんだから結局は情報を受け取った人間がどう行動するかの問題
いくら警告されても馬鹿は舐めて流されて「避難勧告じゃなくて沈みますと言ってほしかった」と文句言うんや
大津波警報も出てたんだから結局は情報を受け取った人間がどう行動するかの問題
いくら警告されても馬鹿は舐めて流されて「避難勧告じゃなくて沈みますと言ってほしかった」と文句言うんや
117: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:00.40 ID:8nQplRyu0
低学年いるやんけ
裏山無理やんけ
別のとこいどうしよう
って話やろ
しゃあないやん
そないな責めなくたってええやん
裏山無理やんけ
別のとこいどうしよう
って話やろ
しゃあないやん
そないな責めなくたってええやん
119: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:16.51 ID:wMvBOlB30
地主や村民にボロクソに文句言われてもゴリ押しして超巨大防潮堤作った和村村長とかいう有能
135: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:37.86 ID:mIrBxyqz0
>>119
石碑の教えを守って高台に家建てた集落とか
私財を投じて避難所作ったおっさんとか
ちゃんと対策してる人もおったんよな
石碑の教えを守って高台に家建てた集落とか
私財を投じて避難所作ったおっさんとか
ちゃんと対策してる人もおったんよな
164: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:37:21.76 ID:wMvBOlB30
168: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:39:02.58 ID:N24cwFax0
>>164
奇人変人扱いされてたんやろなぁ偉人だわ
奇人変人扱いされてたんやろなぁ偉人だわ
121: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:29.86 ID:xPYO8LnwH
>学校に残っていた78人の子どものうち74人、教職員11人のうち10人が亡くなった。
生き残った1人の先生大変やったみたいね色々と
生き残った1人の先生大変やったみたいね色々と
128: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:29:29.85 ID:Iwe0oJbK0
wiki
> 教諭の中で唯一生存した男性は、その列の最後尾にいて学校の裏山に登って助かった。その際にこの男性教諭は、3年生の男子生徒を助けている。
この人が叩かれるの悲しいつらかったやろな
> 教諭の中で唯一生存した男性は、その列の最後尾にいて学校の裏山に登って助かった。その際にこの男性教諭は、3年生の男子生徒を助けている。
この人が叩かれるの悲しいつらかったやろな
136: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:40.93 ID:1HZdeiMK0
>>128
唯一保護者が怒りぶつけられる相手やからな
唯一保護者が怒りぶつけられる相手やからな
130: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:19.75 ID:xPYO8LnwH
>遺族は「子どもの最後を知りたい」と学校や石巻市教育委員会に情報提供を求めたが誠意ある対応は見られず、「嘘や隠ぺいがある」と感じた遺族は国賠訴訟を起こし勝訴した。しかし裁判中も遺族は「金が欲しいのか」と誹謗中傷を受け、脅迫事件まで起きた。
起きるなや
起きるなや
132: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:27.65 ID:U9VvrhJZ0
これ教育委員は原因解明する気もないからな
聞き取りメモ破棄、現場にいなかった校長はメール消去、生き残った教師はだんまり
マジで酷すぎる
聞き取りメモ破棄、現場にいなかった校長はメール消去、生き残った教師はだんまり
マジで酷すぎる
133: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:35.12 ID:c0shCpXS0
でも撮影してる人は皆高い場所に逃げてるよな
家とか飲み込まれて想定外な雰囲気には見えるけど
家とか飲み込まれて想定外な雰囲気には見えるけど
138: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:31:02.24 ID:s5IWCk4P0
マジで悪魔でもいたんだろうなってくらい最悪の判断が重なったんだよな
ちゃんとツベとかで見た方がいい 教訓にするくらいしかない
ちゃんとツベとかで見た方がいい 教訓にするくらいしかない
139: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:31:23.77 ID:koL2AGFr0
裏山に逃げた子供が無理矢理教師に引っ張られてグラウンドに戻されたらしいからな
泣きながら戻されたらしい。子供は
泣きながら戻されたらしい。子供は
140: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:31:25.48 ID:1h7KLcGt0
叩いてるんじゃなくて教訓だから
149: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:33:49.87 ID:CXFXLiQm0
実際問答無用で山に上がった方が良いんかな
150: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:33:54.84 ID:xPYO8LnwH
「唯一生存した先生は当初教育委員会に対して、裏山にいたと報告していました。生存した子どもの『先生は裏山にいて手招きした』との証言もあります。しかし先生は遺族に対して自分も津波に巻き込まれたと語りました。おそらく自分だけ先に逃げたと言えないからだと思います。でも先生を責めているのではありません。なぜなら一生懸命『山に逃げろ』と言ったのは、この先生なんです。先生に嘘を言わせている組織があるわけです」
この生き残った先生精神病んじゃったらしいね可哀想に
この生き残った先生精神病んじゃったらしいね可哀想に
185: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:48.43 ID:0dCSxOo/0
>>150
きっつ
きっつ
152: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:34:51.01 ID:d0+J0LDM0
現地行った事あるけどあそこは橋から下ったところにあって裏山は思ったより急な斜面に見えた
学校側から見える高い場所で安全そうなところが橋の側のところなんや
裏山方面は矢印方向やと壁があるから廻り込んでいかないと行けないからそこで迷ったんやろなと
学校側から見える高い場所で安全そうなところが橋の側のところなんや
裏山方面は矢印方向やと壁があるから廻り込んでいかないと行けないからそこで迷ったんやろなと
153: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:01.18 ID:ldoKjISM0
震災系の番組なんかで生き残った人が津波の被害を語るんだけどさ
津波が余裕で到達したエリアに新しい建物が建ってるのとか見ると何とも言えない気分になる
津波が余裕で到達したエリアに新しい建物が建ってるのとか見ると何とも言えない気分になる
157: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:46.92 ID:Q2hiihqk0
数年前に現地に行ったが学校の廃墟が敢えて残されてたな
悲惨な出来事があった場所だが、綺麗な場所でもあった
悲惨な出来事があった場所だが、綺麗な場所でもあった
166: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:38:15.63 ID:Q2hiihqk0
生徒を整列なんてさせずに、行けるやつからとりあえず裏山に登らせてればな
167: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:38:44.52 ID:GuQXQrJi0
学校の対応まずかったと思うけど
津波が来る想定がされていなかったのだから
県の責任認めたわけだし
県が悪いっってことでね
津波が来る想定がされていなかったのだから
県の責任認めたわけだし
県が悪いっってことでね
169: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:39:07.55 ID:kv7l6Gg0p
調べたら想定超えて逃げ続けた小学校もあるやん
なんで大川小学校はダメやったんやろ…悲しいわ
なんで大川小学校はダメやったんやろ…悲しいわ
176: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:40:05.27 ID:GuQXQrJi0
誰か逃げ遅れたりしないようにグラウンドに集合させて点呼とる
これが避難訓練のマニュアルであって
一目散に逃げろってのは対応としては難しいのは分かる
津波が近づいてる情報さえアレばそれでも違ったんやろけど
これが避難訓練のマニュアルであって
一目散に逃げろってのは対応としては難しいのは分かる
津波が近づいてる情報さえアレばそれでも違ったんやろけど
186: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:50.12 ID:7iZb+d4D0
後からならどうとでも言えるわな
自分のこと裏山に逃げれる人間だとでも思ってんのかねこの状況にいたら
自分のこと裏山に逃げれる人間だとでも思ってんのかねこの状況にいたら
187: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:54.54 ID:1bUfnxZY0
3階の高さまでくる津波なんて想定外やし誰もが臨機応変とはいかんやろ
188: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:57.82 ID:pHH9lM0j0
この件で叩かれるのは震災後の学校の対応やろ
ほんまクソみたいな組織やで
ほんまクソみたいな組織やで
191: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:45:49.57 ID:3Z3/KnZ+0
311は映像が多く残ったから未来の人たちは少し変わるんかね
百聞は一見にしかずというが
百聞は一見にしかずというが
211: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:49:34.21 ID:RpTaGzyG0
>>191
だいぶ変わると思うで
ワイは311より前にスマトラ沖で観光客が撮った津波の映像見て心底震えたもん
だいぶ変わると思うで
ワイは311より前にスマトラ沖で観光客が撮った津波の映像見て心底震えたもん
192: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:46:09.79 ID:hOjxILMi0
この事件は
逃げる時間がかなり余裕あったからな
実際に避難開始した時に裏山に逃げただけでも
全員助かっていた
逃げる時間がかなり余裕あったからな
実際に避難開始した時に裏山に逃げただけでも
全員助かっていた
193: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:46:29.33 ID:Iwe0oJbK0
学校の避難訓練なんて校庭集まって終わりやもんな
海沿いの学校はどんなことしてたか知らんが
海沿いの学校はどんなことしてたか知らんが
194: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:46:33.83 ID:GuQXQrJi0
実際今の避難訓練はどうしてるんやろな
でかい揺れのときは集合せじまず避難とかしてるんやろか
でかい揺れのときは集合せじまず避難とかしてるんやろか
258: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:58:43.82 ID:3Z3/KnZ+0
あと町の中で車に乗った直後津波に飲まれるも、水流で車の外に出される→水面に瓦礫が無く太陽光が差し込んでる部分を見つける→そこに浮上したら近くのビルの窓が開いておりカーテンが漂ってる→手繰り寄せて窓の中に入りそこから屋上に辿り着く
で助かった主婦の人もいたな
で助かった主婦の人もいたな
270: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:00:34.29 ID:Iwe0oJbK0
>>258
すげえ
すげえ
286: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:03:52.75 ID:wMvBOlB30
>>258
出典知りたいわ
滅茶苦茶幸運やな
抜け出す覚悟もようあったもんやわ
出典知りたいわ
滅茶苦茶幸運やな
抜け出す覚悟もようあったもんやわ
339: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:17:15.82 ID:3Z3/KnZ+0
343: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:18:31.60 ID:J9BvA1Z90
>>339
人生どれだけ徳を積んだりこれからの幸せ捨てたらこんな生還出来るんや
人生どれだけ徳を積んだりこれからの幸せ捨てたらこんな生還出来るんや
351: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:21:22.29 ID:F4o6E5Zwa
>>339
息子も屋上かに逃げたけど津波に巻き込まれたんやんな
その息子もちゃんと生還したしすごい親子やわ
息子も屋上かに逃げたけど津波に巻き込まれたんやんな
その息子もちゃんと生還したしすごい親子やわ
日廣産業
261: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:59:10.22 ID:Tbney9AH0
どんなにここまで逃げろの石碑経てても100年経てばみんな忘れるんだよ
271: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:00:49.35 ID:3Z3/KnZ+0
277: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:02:00.87 ID:EWyiJGdz0
>>271
分かりやすいけどビル登ればええやんで終わってしまいそうやな
分かりやすいけどビル登ればええやんで終わってしまいそうやな
284: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:03:28.05 ID:3Z3/KnZ+0
>>277
実際そうなんよな
とにかく高さがあってみんながすぐ入れる建物があるだけで全然違う
津波に関しては水平避難じゃなくて垂直避難だって言うしな
実際そうなんよな
とにかく高さがあってみんながすぐ入れる建物があるだけで全然違う
津波に関しては水平避難じゃなくて垂直避難だって言うしな
302: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:07:17.14 ID:wMvBOlB30
>>277
実際ワイも南海トラフで大阪の都市部おったらそうするつもりや
地下街とかは階段とか混んで将棋倒しとかありそうで怖いが
東日本は火災旋風もあったけど高層ビルやマンションの類で蒸し焼きになるリスクはあったりするんか気になりはする
実際ワイも南海トラフで大阪の都市部おったらそうするつもりや
地下街とかは階段とか混んで将棋倒しとかありそうで怖いが
東日本は火災旋風もあったけど高層ビルやマンションの類で蒸し焼きになるリスクはあったりするんか気になりはする
272: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:00:58.80 ID:sKp22cZq0
生存した奴大成してそう
279: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:02:47.21 ID:41EHTNOka
いまの避難訓練ってどんな感じなんや
289: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:04:25.34 ID:1N26k13Q0
極限状態では信じられるのは己だけや
他人なんか蹴落として征け
他人なんか蹴落として征け
314: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:10:27.28 ID:mIrBxyqz0
南海トラフで津波が来るかもしれん地域のやつは
ハザードマップ確認した方がええで
ワイが住んでるところは一応安全やったわ
ハザードマップ確認した方がええで
ワイが住んでるところは一応安全やったわ
319: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:11:30.49 ID:AAGjlzyJ0
>>314
ワイ埼玉なんだけど家族が津波来たらどうしようとか心配してた
うちまで津波が来たら東京全滅なんだしそんときはもう死んじゃえばいいじゃんとか思う
ワイ埼玉なんだけど家族が津波来たらどうしようとか心配してた
うちまで津波が来たら東京全滅なんだしそんときはもう死んじゃえばいいじゃんとか思う
342: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:18:22.96 ID:wMvBOlB30
>>314
エレベーター使わないエスカレータ階段は必ず手摺持つ備蓄でローリングストックは順守せなあかんわ
エレベーター使わないエスカレータ階段は必ず手摺持つ備蓄でローリングストックは順守せなあかんわ
325: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:12:46.73 ID:koL2AGFr0
南海トラフも怖いよな。そりゃ頻度は三陸沖ほどではないけど。一発がデカい
330: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:13:55.93 ID:1nUReBNa0
南海トラフってわーくに終わるんちゃう
350: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:21:13.11 ID:koL2AGFr0
当時言われてたやん。「てんでんこ」って
てんでばらばらになって高所に逃げろという言い伝え
てんでばらばらになって高所に逃げろという言い伝え
379: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:28:43.29 ID:hOjxILMi0
この騒動は
普通の判断してりゃ全員助かったからな
それくらいの時間的猶予はあったし
助かる環境にもあった
普通の判断してりゃ全員助かったからな
それくらいの時間的猶予はあったし
助かる環境にもあった
387: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:30:18.53 ID:3Ox3Lz0P0
>>379
子供を迎えに行った保護者もおったのにお迎え拒否したって普通に意味わからんよな
子供を迎えに行った保護者もおったのにお迎え拒否したって普通に意味わからんよな
393: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2023/03/11(土) 04:31:44.46 ID:CcaW6frra
>>387
ほんま意味わからん
あれで緊急事態だってわからんのがすごい
ほんま意味わからん
あれで緊急事態だってわからんのがすごい
383: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:29:27.52 ID:hOjxILMi0
まさに人災そのもののような事件
遺族が激怒するのも当然
遺族が激怒するのも当然
389: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:31:08.34 ID:vwYfkXDs0
阪神淡路で建物の耐震性を学んで東日本で津波を学んだからもう大丈夫やろ
409: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:35:23.26 ID:ky0CaJP40
こんなん聞くとそりゃ教員の志望者なんか減るよな
ブラック環境以前に人命救助のリスクとか背負えないし
結果なるのはちょっと怪しいロリコンが多くなる
ブラック環境以前に人命救助のリスクとか背負えないし
結果なるのはちょっと怪しいロリコンが多くなる
416: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:36:09.17 ID:vwYfkXDs0
大雪ですら東京大パニックやから都市部大地震きたらガチで東京終わりそうやな
423: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:37:59.78 ID:XqWscQ/n0
この前の大阪地震だけでも結構トラウマなのに東北の人たちは今も苦しいよな
恥ずかしいけど災害にあって初めて平和の尊さを理解出来たわ
恥ずかしいけど災害にあって初めて平和の尊さを理解出来たわ
127: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:28:19.00 ID:vdezBzB50
でもこの話は大切にしたほうがいいな
どうしようもない話だけど教訓にしないと浮かばれないわ
どうしようもない話だけど教訓にしないと浮かばれないわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678470333/
Comment (32)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人間はどこまで傲慢なんだろう
みつこ
が
しました
地元だけどあれは教員がちょっとなぁ・・・山に行こうとする子供を怒鳴ってもどしたらしいし、現場見たら無能としか言えないよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今後の教訓にしないといけないから、
避難経路が少し遠い場合は学校のすぐ近くに作ることや、保護者同伴で避難ルート確認と訓練をしていけば今後の未曾有の被害を少しは減らせるかもしれんな
子を持つ親として、そして現場にいた教師たちの混乱を考えると何とも言えない居た堪れない気持ちになる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんなら現代史として授業で教えても良いレベルの出来事だと思う
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分と金のことしか考えないバカだらけになったら世の中終わるわ
みつこ
が
しました
だから南三陸町の防災庁舎も3階建てだった
5階の足元まで水が迫るとか想定外の外の外の斜め上だった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
常磐山元自動車学校がネットであまり叩かれていないのは
「19億の賠償を食らってる」
「なぜか火消しが現れない」
ことに尽きる。
教育関係者が変な公務員政治力を駆使してある程度の法的な火消しに成功してしまったのが、逆にネットの大炎上を招くという飯塚案件としての性質がある。
とりあえず「安全なところまで集団で避難」というのは愚の骨頂だから、次の震災ではやめた方が良い。
ほんとは大川小関係者の生存者も、この件を火消しした関係政治家も含めて、今からでも遅く無いので厳重な社会的制裁を加えるべき。
こいつらも19億円を家屋敷売って支払えば、ネット炎上は収まる。
みつこ
が
しました
それに市の職員が大川小学校側に津波がここまで来るからと再三避難を促してもいた。(最終的に移動したのも市職員の再三の避難勧告によってようやく動いた)
問題なのは裏山に逃げて助かった地元出身の教員に対して、学校側が途中から口封じして起こった事実を証言させなかった事で遺族側とこじれて裁判に繋がっている。
本来は全てを明らかにして教訓にすべきなのに巨額賠償はしても隠ぺいは貫くという最悪の結果。
みつこ
が
しました
コメントする