1: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:30:28.62 ID:mfJ1YNT8M
560: 奥沢美咲の彼氏 ◆WLUrrFjJLg 2019/04/09(火) 17:13:59.64 ID:anNodqKta
>>1
インド人が使う日本語ほんと好き
インド人が使う日本語ほんと好き
2: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:30:48.58 ID:mfJ1YNT8M
これはあかんて
3: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:30:59.67 ID:IiR5QHgAp
草
5: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:31:08.70 ID:8EUHEUdGd
信仰心薄れてるやん
10: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:31:22.43 ID:0z8gcew9M
言うほど極秘か?
11: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:31:25.52 ID:O6U08+0ca
こんなもんだよな実際
13: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:31:43.73 ID:DisJoNQq0
ヒンズー教はわりとゆるいからな
国外では牛肉食っとる信者も珍しくはない
国外では牛肉食っとる信者も珍しくはない
17: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:32:06.77 ID:UKqylDFxd
神様ごめんなさいは草
18: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:32:09.56 ID:5D3bZ3fwd
日本にいるイスラム教とも「日本まではアッラーも見てへん」言うてトンカツ食ってるからな
251: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:48:47.45 ID:Fk+ErfVG0
>>18
それはない
イスラム教は戒律めちゃくちゃ守る
それはない
イスラム教は戒律めちゃくちゃ守る
271: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:50:46.00 ID:OaUvYY7X0
>>251
守らない人もおるで
ハラル食品じゃない物食べても知らなかったらセーフ理論やし
守らない人もおるで
ハラル食品じゃない物食べても知らなかったらセーフ理論やし
25: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:32:36.20 ID:0w/hZMTrC
信仰の自由だからええんちゃう
26: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:32:39.62 ID:tnuKw0nc0
ええんやで
28: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:32:43.91 ID:7dvX14va0
日本までくればアッラーは見ていないってイスラムのやつが言ってたわ
34: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:33:01.48 ID:3FSwD+w8M
あいつら日本では酒も飲むよな
神様は日本までは見えないから大丈夫とか言ってやがる
神様は日本までは見えないから大丈夫とか言ってやがる
61: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:35:05.53 ID:QGux369d0
絶対おいしいやん…
65: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:35:23.24 ID:6BNGe/S5M
極秘赤文字で草
66: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:35:23.82 ID:+W2tAy7X0
インド人もびっくりしてますわ
68: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:35:33.92 ID:KRsrKNJaM
いいからさっさとオレンジのドレッシングの秘密教えろや
73: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:35:54.90 ID:ShiNuoA6M
>>68
にんじんドレッシングやで、ナマステ
にんじんドレッシングやで、ナマステ
83: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:36:20.67 ID:Q7nCgBIy0
実際仏教に改宗するやつ増えてるらしいな
85: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:36:21.77 ID:/R9xRq2y0
草
好感持てるわ
好感持てるわ
120: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:38:40.97 ID:9GOI+Xq9a
日本には八百万の神がいるからしゃーない
あいつらの神とか所詮八百万分の1や
あいつらの神とか所詮八百万分の1や
133: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:39:44.22 ID:9aVfJe8wa
>>120
ヒンズー教は一神教ちゃうぞ
多神教や
ヒンズー教は一神教ちゃうぞ
多神教や
157: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:41:21.01 ID:0IiIGbqQ0
これガネーシャガチギレやろ
166: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:41:44.78 ID:8KwIs3hl0
200: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:44:08.57 ID:D6AuGpSl0
>>166
かわええ
かわええ
294: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:52:16.51 ID:m8g7UXoJ0
>>166
ナマステ(適当)
ナマステ(適当)
513: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:08:52.73 ID:qMxf19Lvd
525: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:09:57.37 ID:fkS9OkvL0
>>513
毎週予約したくなる不思議
毎週予約したくなる不思議
529: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:10:15.69 ID:mkH2o7Ond
>>513
かわいい
かわいい
198: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:43:59.31 ID:Jg4YCbVC0
インドジョークおもろいやん
270: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:50:44.37 ID:SRAdP5Z2a
イスラム教徒「日本は管轄外じゃけぇ豚食うで」
ヒンズー教徒「日本は管轄外じゃけぇ牛食うで」
日本オールマイティーに管轄外
ヒンズー教徒「日本は管轄外じゃけぇ牛食うで」
日本オールマイティーに管轄外
289: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:51:51.45 ID:V/LAj3EZM
>>270
極東だしなんでもありだぞ
神様も番人は助けてくれないしどっこいどっこいや
極東だしなんでもありだぞ
神様も番人は助けてくれないしどっこいどっこいや
281: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:51:24.71 ID:wjpsZvZbd
インドの神話は色んな意味でむっちゃ派手やから漫画とかで読んでみたい
296: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:52:19.24 ID:GMqtqowT0
ひどいおもいます。ごはんとき だいじなるのは おとこか おんなか じゃない そのひとが いっぱいたべるかどうかです。どんなひとも おなじ、だいじおきゃくさまです。だからサラムナマステでは「ちいさいナンおねがいします」いわれないと おんなひとでも ようしゃない きょだいナンおだししてます! https://t.co/kAdkemm2o1
— サラムナマステ Salam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते (@salamnamaste01) June 7, 2018
309: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:53:14.81 ID:0XqdB32Kd
>>296
日本語完全に理解してるのに
全部平仮名で草
日本語完全に理解してるのに
全部平仮名で草
311: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:53:18.62 ID:DU1Yqwss0
>>296
サラム好きやわ
サラム好きやわ
322: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:53:50.39 ID:8KwIs3hl0
>>296
おんなひとでも ようしゃない(豹変)
おんなひとでも ようしゃない(豹変)
419: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:00:38.38 ID:/xXVPLGN0
>>296
ようしゃないきょだいなナンすき
ようしゃないきょだいなナンすき
566: 奥沢美咲の彼氏 ◆WLUrrFjJLg 2019/04/09(火) 17:14:20.87 ID:anNodqKta
>>296
インド人の日本語ほんと好きw
インド人の日本語ほんと好きw
348: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:55:41.20 ID:wfH2/JSeH
辛さの番号が0から始まるのがさすがインドって感じやな
353: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:56:01.01 ID:lqQl6SCXa
369: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:57:23.77 ID:oKbWGHA40
>>353
ビル街の照り返しで横から日差しくるのが慣れてない奴にはキツイらしいな
ビル街の照り返しで横から日差しくるのが慣れてない奴にはキツイらしいな
417: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:00:32.98 ID:bBm2iRPxr
>>353
エチオピアとかケニアとか高地やから涼しいんやろ
そら日本暑いよ
エチオピアとかケニアとか高地やから涼しいんやろ
そら日本暑いよ
373: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:57:33.74 ID:Bwmos/V0a
なんか可愛いから許す
385: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:58:06.64 ID:TiuRoZDra
これはナンJ民
389: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:58:37.71 ID:XqiEEtTt0
449: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:02:44.03 ID:mfpIsvhS0
>>389
オプーンしたし!(ギャル)
オプーンしたし!(ギャル)
589: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:16:31.99 ID:jYy6UTnY0
>>389
すぐ帰れ(豹変)
すぐ帰れ(豹変)
411: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:00:05.33 ID:Zrn02Uzzd
424: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:00:55.09 ID:TiuRoZDra
447: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:02:29.69 ID:mkH2o7Ond
>>424
かわいそう
かわいそう
467: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:04:34.86 ID:cra7eGQd0
>>424
無視されましたの顔から哀愁を感じる
無視されましたの顔から哀愁を感じる
558: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:13:37.14 ID:YfLFlIBjd
565: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:14:20.44 ID:ZnA95Zuaa
>>558
似てて草
似てて草
472: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:04:57.51 ID:9HZflWR7d
ムスリムが5%で500mlのビールを25mlだけ捨てて飲んだって話好き
492: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:06:26.41 ID:OSM9IdUxp
>>472
とんちきいてるやん
とんちきいてるやん
521: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:09:41.43 ID:/xXVPLGN0
>>472
面白い
面白い
518: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:09:27.76 ID:McF0Q4ggd
601: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:17:21.96 ID:b39UDnPo0
インド人の友達おるけどインド人はこれみて爆笑してるらしい
616: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:18:23.11 ID:q4FoFWlGd
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
633: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:20:19.46 ID:WQY1FjaMa
>>616
何年かぶりに見たこのコピペ
何年かぶりに見たこのコピペ
641: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:21:28.86 ID:EXM2Yice0
>>616
これいつ見てもおもろい
これいつ見てもおもろい
642: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:21:33.26 ID:tar4DpDt0
大学にいたインド人は「日本にきてまでカレー食べたくないよ」とか言ってカレー一切食わなかったわ
649: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:22:19.96 ID:APiOBVSL6
>>642
草
面白いな
草
面白いな
688: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 17:30:19.28 ID:D38FwmNL0
日本まで神様も目を見張らせてないから少しぐらいええやろ…の精神
138: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 16:40:04.93 ID:K1AySXUz0
日本語流暢すぎて草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554795028/
Comment (14)
みつこ
がしました
日本で流通してる牛肉は普通に食える
みつこ
がしました
クルアーンの解釈の仕方で凄い差がある
みつこ
がしました
で、それよりも前にすでにあった古臭い中国語のメニューを何度も張り付けてはしゃいでるジジイは本当にキモい
インドは現時点で総人口はすでに中国を抜いていると言われていて、ヒンズー教の次にイスラム教徒が多い
で、さらにキリスト教徒やシク教が続く
インドのイスラム教徒だけで日本の総人口よりも多い
イスラム教徒は普通に牛肉を食べるし、もちろんキリスト教徒も食べる
ただインドは州政府が結構力を持っていて州ごとに法律があり州によっては牛肉食を禁止している州もあるので、それに合わせる形でイスラム教徒も牛肉よりマトンや水牛やヤギ肉を食べるようにしている側面もある
やっぱり世界史を取っていないとインドの大まかな歴史がすっぽりと抜け落ちるし、最低でもマーチ・関関同立以上の世界史知識がないとインドの歴史の変遷が分からない現実がある
みつこ
がしました
みつこ
がしました
実際はネパール人が経営してる場合もあるからセーフ
みつこ
がしました
カレー全般スパイスケチらずに使ってるからめちゃくちゃうまい
みつこ
がしました
そもそもナン自体がネパールでよく食べられてるものだからな、インドはチャパティーだったかな?
みつこ
がしました
1つしか出てこなくてたまげた
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする