1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:34:53.685 ID:pTmQ7ZkaF
俺「(俺勝ち組やん!残業代入れれば年収700やん)」
外資系「※基本給には固定残業代40時間含む」
俺「ってことは残業代160万じゃん。本当の基本給は390万円じゃん」
外資系「いやだから基本給が550万円です!」
外資系「※基本給には固定残業代40時間含む」
俺「ってことは残業代160万じゃん。本当の基本給は390万円じゃん」
外資系「いやだから基本給が550万円です!」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:35:04.862 ID:pTmQ7ZkaF
ええんかこんなの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:35:38.317 ID:pTmQ7ZkaF
福利厚生もないから待遇今より下がるやん
そもそも固定残業代ってなんだよwwwww
それ入れたら基本給じゃないやん
そもそも固定残業代ってなんだよwwwww
それ入れたら基本給じゃないやん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:16.465 ID:0+4gS6AB0
普通やろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:21.437 ID:rieMNp5v0
フリーwifiで立てるようなことか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:37:01.220 ID:pTmQ7ZkaF
>>7
今職場なんよ
近くのコンビニからスレ立て
今職場なんよ
近くのコンビニからスレ立て
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:24.249 ID:gQmLlcE9d
₍ ´'ω'` ₎みなし残業な
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:24.886 ID:2AoYXpW3a
仕事してない俺はわからない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:37.284 ID:9Lui3BQoa
みなしとかいうシステム
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:37:25.947 ID:pTmQ7ZkaF
>>10
みなしっていうのかこれ
でも超過分は支払われるらしいが
みなしっていうのかこれ
でも超過分は支払われるらしいが
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:48:36.176 ID:p1XJq/Mg0
>>17
払われないぞ
払われないぞ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:52:14.333 ID:GZDxvaIo0
>>17
払われると思ってんのか
そもそも超過分はカウントされないんだわ
払われると思ってんのか
そもそも超過分はカウントされないんだわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:54.136 ID:gQmLlcE9d
₍ ´'ω'` ₎残業しなければ40時間分の給料貰えるじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:38:16.682 ID:pTmQ7ZkaF
>>12
でも支払われるってことは残業させる気マンマンやんか
でも支払われるってことは残業させる気マンマンやんか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:36:54.434 ID:rKxfdmDJ0
ボーナスは?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:37:20.231 ID:gQmLlcE9d
>>13
₍ ´'ω'` ₎外資には普通ないですよ
₍ ´'ω'` ₎外資には普通ないですよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:09.186 ID:rKxfdmDJ0
>>16
うそん
著名なところはあるイメージあったが
うそん
著名なところはあるイメージあったが
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:44:43.749 ID:gQmLlcE9d
>>27
₍ ´'ω'` ₎年棒計算するのが普通なので月給減らされてボーナスという形にしてるだけですね
₍ ´'ω'` ₎年棒計算するのが普通なので月給減らされてボーナスという形にしてるだけですね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:37:14.719 ID:2as7fFved
時間内に仕事終わらせば残業なしやん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:39:37.589 ID:JWNsoEMqa
残業代出さないよりはマシだけどそれ以上働かされるだろうな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:40:04.410 ID:pTmQ7ZkaF
>>20
俺もそう思ってる
俺もそう思ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:39:54.692 ID:pTmQ7ZkaF
これって許されるのか?
給料くっそわるいやんwww
基本給32万円
福利厚生ゼロ
これクソやんな
給料くっそわるいやんwww
基本給32万円
福利厚生ゼロ
これクソやんな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:40:30.965 ID:pTmQ7ZkaF
これだったら日本の給料高めの会社行ったほうがマシやんな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:40:31.473 ID:XMgtDPDi0
残業しないで帰ればいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:40:55.201 ID:PGRBRYmud
みなし以上に残業させるのはアウトだから労基行けばいい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:08.961 ID:lh/fvjZv0
一般企業なら当たり前
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:18.998 ID:KBrw95muM
妄想じゃん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:45.829 ID:izdZzWLQ0
契約する前に確認しろよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:43:42.686 ID:pTmQ7ZkaF
>>31
いま契約書見て呆然としてる
流石にこれで了承するのは新卒くらいでしょ世の中知らない
いま契約書見て呆然としてる
流石にこれで了承するのは新卒くらいでしょ世の中知らない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:59.674 ID:gQmLlcE9d
₍ ´'ω'` ₎むしろ外資だと定時内に仕事終えられずだらだら残業してたら無能のレッテル貼られて降格処分されますよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:42:15.230 ID:KBrw95muM
外資だと高度プロフェッショナル残業なし1500万!とかじゃないの
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:44:06.075 ID:pTmQ7ZkaF
>>33
そんなことないんだよなぁ
そんなことないんだよなぁ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:43:41.165 ID:lh/fvjZv0
基本給抑えてその分ボーナス、残業で上乗せ。
税金とか退職金対策するのは企業として当たり前
税金とか退職金対策するのは企業として当たり前
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:43:49.914 ID:tM9Hqce/0
40時間を超えればみなしでも残業代を払う必要があるよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:44:46.332 ID:pTmQ7ZkaF
辞めるわ転職活動
現職で頑張ります
現職で頑張ります
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:45:21.917 ID:Pdon9fr00
やっすいな
外資行くのにこんな給料じゃつまらんだろ
外資行くのにこんな給料じゃつまらんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:47:05.108 ID:pTmQ7ZkaF
>>41
ほんとこれ
やめとくわ
今の大企業の仕事のほうがよっぽど楽しいし福利厚生を冷静に見るとこっちの方が🉐やし
リスク分の上乗せすらないし
ほんとこれ
やめとくわ
今の大企業の仕事のほうがよっぽど楽しいし福利厚生を冷静に見るとこっちの方が🉐やし
リスク分の上乗せすらないし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:46:43.093 ID:gQmLlcE9d
₍ ´'ω'` ₎新卒からブラック企業に入るような人が好条件の外資にすんなり入れるわけないでしょ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:48:56.799 ID:gQmLlcE9d
₍ ´'ω'` ₎転職支援サービス行くと額面重視の人は外資進められがちですがダラダラ仕事できないので精神面で地獄ですよ頑張ってもチャレンジ精神は給与に反映して貰えませんし
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:51:27.193 ID:yTV+rWNeH
福利厚生がないとかありえるの
年金は?健康保険は?
年金は?健康保険は?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:53:17.518 ID:gQmLlcE9d
>>47
₍ ´'ω'` ₎義務でないものは全部自分でやるんですよ
₍ ´'ω'` ₎義務でないものは全部自分でやるんですよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:52:04.303 ID:gDiNdW6B0
外資系ってだけでなんがすごいんだって思う奴が大量にいて飛びつくのばっかりだしね
実態は本社の奴隷、ただのローカライズ部署でしかない
閑職(の割に待遇はいい)
実態は本社の奴隷、ただのローカライズ部署でしかない
閑職(の割に待遇はいい)
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:53:25.220 ID:nK8L21YN0
残業しなければ得だから逆にモチベ上がるだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:53:45.812 ID:vqNqdf6zH
うちも外資系みなし残業ボーナス込みで600弱だけど
うちで飲みながらテレワークしてるし気が楽
うちで飲みながらテレワークしてるし気が楽
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 11:08:24.873 ID:JGFLzjvy0
外資系ワイ、残業0で700万
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 11:11:17.195 ID:S/DtN7KNM
強く生きろ!
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 11:22:15.607 ID:belEIjEm0
おかわり無料って言いながらおかわり代はベース金額に含まれてる店みたいな。
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 12:27:35.355 ID:GaXcIjBjd
固定残業代で年収盛るのはよくやる手段だし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 11:22:02.231 ID:l92lLv/rM
残業込みはウチもだぞ。
残業という概念がもはやない。
やりたいときにやって、休みたいときに休む。飯くおうが風呂入ろうがやることやればおけ。
それで年収1800万や。
残業という概念がもはやない。
やりたいときにやって、休みたいときに休む。飯くおうが風呂入ろうがやることやればおけ。
それで年収1800万や。
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 10:41:42.557 ID:U9eqjk+7x
というニートの妄想だった
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653442493/
Comment (6)
ニセコで働こうぜー
みつこ
が
しました
外資はガチでこれやってくれるからすこ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
第一生命も新卒月給34万円でニュースになったけど固定残業30時間ぶん込みらしいから、ノー残業デイ以外は2時間残業がザラなんだろな。実質月給27万円くらい
でも金融なんて高給で釣ってハードワークに耐えれる人材採用して適性ない人間は買収した介護会社に出向させるくらいじゃないと優秀で丈夫な人材確保できないのかも
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする