27134898_s


1: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:14:34.27 ID:kNYYsj2H0
人気つけ麺店創業者、最初に麺だけ食べる客に「意味ねぇ」「馬鹿じゃねぇの」で「否定はダメ」大炎上

東京を中心に全国25店舗を展開するほか、米国にも店舗を持つ人気つけ麺店「つじ田」創業者の辻田雄大氏といえば、ラーメンファンの間では有名な人物だ。その辻田氏が、7月5日に自身のYouTubeチャンネルにアップした動画内で、つけ麺をスープにつけず食べる行為について、「馬鹿じゃねえの」「意味ねえから」などと発言したことで、ラーメン好きから批判が殺到する事態となっている。

 問題となった動画は、辻田氏が運営する「つじ田BOXチャンネル」に、『【イベント大行列】つじ田煮干しラーメンイベント当日レポート!つけ麺は付けて食ってくれ!』のタイトルで投稿されたもの。

 2019年に閉店した「つじ田 奥の院」で提供していた煮干しラーメンを1日限定で復活させるイベントのため、辻田氏は「つじ田BOXチャンネル」の共演者でもある「らーめんバリ男」店主のカズこと岩崎誠氏と、同店を訪れた。その流れで辻田氏は煮干しラーメンと、つけ麺を試食。「うまい!」と味を自画自賛したあと、つけ麺の丼を岩崎氏に回した。岩崎氏は初めに麺だけをすすり、「うん! 小麦の香りが!」と冗談めかして発言。それを聞いた辻田氏は、

「なんかね、俺の食レポ、コメントがなくてわかんないって言われんの。こんなこと(岩崎氏のコメントを指して)言って何の意味になるの? だいたい、言うこと決まってんじゃん。小麦の香り、切り刃が何番、麺線がきれい。バカじゃねえのと思うの、俺」と、持論を展開。小麦の香りがどうこうは誰でも言えるとして、「うまいかまずいか、しょっぱいか甘いか、それだけしかないじゃん」と続けた。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e95a2dde65fa92b34c4ca5a7cbdc6df3513ec4b

3: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:15:30.96 ID:7eyEsfbQp
うちは濃いつけ汁でごまかせてるけど麺は自信ないから麺だけで食べないでくださいってことか?

4: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:15:49.40 ID:W7GauFVP0
オンリー麺すすり(笑)

5: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:16:17.30 ID:nR/FslPA0
麺とか自家製でも無きゃ変わらんしね

7: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:17:04.80 ID:vt6bXXQl0
蕎麦の通は何も付けないで食うとか聞くけど
中華麺でそれはないやろ

344: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 00:12:02.73 ID:pErIPZtQ0
>>7
蕎麦の通でも塩はつけるで
何もつけない人はホントに何もわかってないやつ

350: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 00:14:12.97 ID:s2dA3vKga
>>344
出たそばを漢字で書いて語っちゃう意識高い系
お前みたいなんかバカにされてんのにのこのこ出てきて草

9: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:17:26.72 ID:OAqZ70zYM
バカみたいな食い方だよな実際
小麦の香りが~笑

11: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:18:04.28 ID:+o1zR99P0
もう製麺所で麺だけ食ってろよ

13: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:18:18.20 ID:YyQL0z4fM
濃い味やから麺だけ食いたくなる気持ちは分かる
テイスティング目的なら分からん

14: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:18:23.26 ID:zN6x7T6M0
蕎麦マニアの真似をしたかったんや許してやってくれ

22: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:19:41.98 ID:p5chOqsYM
作法みたいに言うやつはどアホ
1つの楽しみ方としてならわかる

23: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:19:55.75 ID:aV6yj7wPa
こんなんで炎上するとか頭おかしいよ

25: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:20:49.96 ID:2TuTnp6Xp
否定じゃなくてバカを見てこいつバカだよって指摘してるだけだからな
何もおかしいこと言ってない

30: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:21:38.12 ID:OAqZ70zYM
>>25


28: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:21:20.19 ID:qqbORqfZ0
小麦好きにはたまらん食い方やね

29: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:21:23.42 ID:K1AXo79+0
つけ麺途中で飽きるから麺だけ食ったりするわ

33: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:22:13.70 ID:ICyGD8WAa
でもワイの近所のつけ麺屋は「まずは麺だけで食べるべし」みたいなこと書いてるんやけどな

当たり前やけど店主によって考えなんて全然違うよな

47: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:19.60 ID:OAqZ70zYM
>>33
そうやって書いてある所はええやん
書いてない所でも馬鹿の一つ覚えみたいにまずは麺すすり~ってやるからアホだって言われるんやろ

50: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:37.86 ID:4Ouu8EMD0
>>33
ほーんじゃあお前の近所のニワカ店主と日本が誇る天才ラーメン職人辻田の言ってることどっちが正しいか決めようや
議論するまでもないと思うがな

34: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:22:27.44 ID:AaY5b0II0
よく行くとこはあつもりにすると鰹出汁で出してくれるからそこでは好んで麺だけで食うこともあるな

36: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:22:35.43 ID:kDbezlyr0
昆布水つけ麺食ったら普通のつけ麺はもう食えんわ

38: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:23:20.82 ID:EqzD0Ron0
そんなの客の自由だろってブチ切れるなら
そういう風に考える店主がいるのも自由でええやん

48: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:22.64 ID:pXwdtTlI0
>>38
だとしてもとりあえず麺から食う客はもうつじ田には行かなくなるだろうし
客減らす余計なこと言ってるとは思うけどな
まあ変に意識高い擬似評論家がウザすぎて店から排除したいと思ってるのかもしれんけど

41: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:24:25.94 ID:ced/0Rcfa
つけ麺なんてあんなもの食う方も作る方もバカ

42: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:24:37.81 ID:FxGWb7n5r
カレー食べに行ってナンだけとかライスだけで食ってるようなもんやろ
つけて食うために作っとんねん単体で食べる用で作ってないわバカ

129: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:36:19.71 ID:H/dNCY/W0
>>42
チーズナンならそのままで食えるやろ

43: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:24:43.72 ID:rsPF/8TAM
ガチで意識高いつけ麺屋はむしろ最初は塩とか薬味使って汁使わずに食えって言ってくるで

57: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:26:43.55 ID:Hnrx0rc80
>>43
そっちの方が出汁の節約になるからな
ラーメン屋で一番コストかかるのは出汁で
その出汁節約のために生まれたのがつけ麺で
つける前に食えってのはさらなる出汁の節約や

意識高いとかではなくコスト下げたいからや

84: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:31:05.47 ID:yvtb6qI00
>>57
つけ麺はその分濃いから一番コストかかっとるスープ部分の使用量そんな変われへんやろ
大盛りにしやすくてニューウェーブ系の量の少なさの不満を解消したのが成功の秘訣やぞ

それよりつじ田最近異常に新店増やしとるけど何があったんや

102: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:33:01.42 ID:Hnrx0rc80
>>84
つけ麺の味の濃さと出汁の多さは関係ねーよ
つけ麺はラーメンより出汁少なくて済むのは常識や

44: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:24:53.28 ID:j/8viYGV0
変なじじいと変な客の
ひねくれ同士お似合い

46: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:17.31 ID:FAjIcBMhd
えぇ…
つけ麺でそういう食い方しないならラーメンの完全な下位互換やん

58: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:26:54.12 ID:7SRjtahi0
>>46
つけ麺なんて元々ラーメンの亜種やろ

49: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:31.19 ID:bucjbkY3a
言い方は悪いけど同意やわ
たかがラーメン如きを高尚なもんにしたがりすぎ

51: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:25:38.58 ID:d8ahVF/m0
めちゃタイムリーなスレや
ワイ今日人生はじめてつけ麺食ったんや
二度と食わんと誓った
ラーメンのが100倍美味い

54: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:26:07.65 ID:GT1Odnul0
意識高い系蕎麦通気取りがそういう事するから真似してんだよ
ただ個人の好みやバカみたいなこだわりなんだからイチイチキレんなって

70: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:29:18.63 ID:eJwt87+xa
>>54
そのバカにバカって言ってるだけやからな

126: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:36:02.33 ID:byu5RWFKp
>>70
つじ田の不幸はそのバカに何故か大量の信者がついてたことやな

59: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:27:18.80 ID:m5/XpKaO0
つけ麺ってなんだよ?

61: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:27:55.59 ID:Hnrx0rc80
>>59
ラーメンと僕イケメンの間

63: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:28:17.94 ID:dKx5q0sf0
100年後にはラーメンも寿司みたいにマナーでガチガチになって高級志向になるんじゃないかね

66: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:28:42.93 ID:Hnrx0rc80
>>63
海外では高級ヌードルやぞ

67: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:28:48.60 ID:8UHZ1uvc0
>>63
素材が所詮小麦なんだから
どれだけ高級にしようが限界があるやろ

91: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:31:56.14 ID:yvtb6qI00
>>67
蕎麦粉の方が安いで?

64: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:28:28.84 ID:bONh44BPM
普通に考えて割と正論だよな
麺だけ食うのって情報食ってる感すごい

69: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:29:10.51 ID:Hnrx0rc80
>>64
まぁ情報食うのも一つの楽しみ方やしええやろ

73: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:29:50.67 ID:bONh44BPM
>>69
まあ別に良いんやけどな
店主側からこう思われても仕方ない面はある

71: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:29:29.52 ID:JsEgzhLSa
先に麺だけ喰わねぇと麺がまともかどうかわかんねぇじゃん

74: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:30:01.14 ID:Hnrx0rc80
>>71
出汁節約したい店にとっては良客やな

77: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:30:13.94 ID:pP9WLNKD0
ラーメンと同じかそれ以上の値段でつけ麺食ってる奴は頭悪いと思う

80: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:30:45.74 ID:Hnrx0rc80
>>77
出汁の節約のためにうまれたのがつけ麺やからな

95: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:32:19.54 ID:pP9WLNKD0
>>80
作り手側の都合以前にスープ飲む楽しみが無いのにラーメン並の対価払うのはアホすぎやろ
しかもどの店行っても大概同じ味だし

111: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:34:06.24 ID:Hnrx0rc80
>>95
ラーメン屋「スープ飲み干さないやん、つけ麺にしたらスープの廃棄も減るからええわ

82: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:30:58.68 ID:dEfoqBuh0
蕎麦につなぎの小麦入ってるとくっさっていうくせにつけ麺の小麦は褒め称えるのか

87: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:31:17.34 ID:Hnrx0rc80
>>82
ラー麦マニアかもしれん

85: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:31:06.30 ID:FRW6NCBNd
米うまいとんかつ屋行ったら米だけパクパク食べる事あるし別にええやん
麺だけ食われて不都合あんの?

92: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:32:08.60 ID:fLyARiITa
どうせプチ炎上した後で別動画で平謝りして客寄せするまでがワンセットやろ?

94: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:32:15.48 ID:HSZigjHaa
ラーメン屋って人の食べ方にいちいちケチつけたがるよな

96: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:32:28.40 ID:4RqfJxis0
つけ麺より混ぜ麺よ
あれは強い

103: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:33:05.27 ID:bONh44BPM
>>96
混ぜは割と凄いよな
可能性がある

174: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:41:08.31 ID:4RqfJxis0
>>103
混ぜの終わりにご飯入れるの美味い

100: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:32:46.84 ID:Blhxcri9a
食ってる本人達も違い分かんなかったんだろうな
だから大発狂してる

104: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:33:05.75 ID:CXTsz6jW0
「つけ麺なんてしょっぱいか甘いかしかない」

これだけでバカ舌向けの店だってわかんだね

121: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:35:00.04 ID:Hnrx0rc80
>>104
まぁ出汁の薄さを濃い味と魚粉で誤魔化してるからな

140: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:37:43.08 ID:tlrpyoeM0
>>104
甘いかなまあ甘いか

105: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:33:06.11 ID:Luo4rCyh0
替え玉スープにつけずそのまま食うけどいかんのか?

130: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:36:22.98 ID:Kcl+rvks0
>>105
不味そう

116: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:34:32.84 ID:wrQXcGAc0
ラーメンハゲはたぶん店主に同意するやろな

120: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:34:59.54 ID:vcxTJeNh0
SUSURUさんは「僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。大変申し訳ありませんでした」とも投稿しています。

辻田さんは6日にYouTubeで、「不快な思いをさせてしまった方々に対して深くお詫び申し上げたいと思います」と謝罪。また7月9日に投稿予定のSUSURUさんの動画に出演しており、そちらで詳しく話したとも述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb527d0f76ea9eb3ad2d9bceb166c48d04cd79c1

134: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:36:53.79 ID:bONh44BPM
>>120
SUSURUも結構面倒やからな
隠してるけど不味い店では絶対に美味しいって言わないとか拘りは凄い


408: それでも動く名無し 2023/07/08(土) 00:33:34.25 ID:LHcFCJcL0
>>134
それは逆に信用できるわ
最後の締めに
うまいとこだと「大変美味しくすすれました」
まずいとこだと「たいへんすすれました」

143: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:37:58.01 ID:QasfqABDa
>>134
例えばどんな店があるの?

159: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:25.45 ID:bONh44BPM
>>143
こないだ炎上した夢を語れ埼玉の動画とか面白いで

204: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:44:36.49 ID:QasfqABDa
>>159
探してみるわ

164: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:41.68 ID:bqs1dIwH0
>>143
いつも食った後の感想にいやー~店さん、上手かったですねーって言うんやが、言わないこともあるんや

204: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:44:36.49 ID:QasfqABDa
>>164
美味いって言ってもそれ言わないとあかんのかね

132: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:36:33.77 ID:kgBGX1aV0
だいたいラーメンみたいなジャンクフードを有難がって能書き語ってる層なんて
碌なもんじゃないからな~

146: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:38:16.40 ID:zwuZYztM0
そらそう
たかが1000円そこらのつけ麺そんな気取って食うもんやない

157: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:22.82 ID:gXZmIJXTa
実際意味ないやろ
ラーメン如きで食通気取ることほどダサいもんはないわ

158: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:22.83 ID:td5VPZGc0
小麦そばとかほざく意識高い系あるよな

160: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:32.62 ID:tlrpyoeM0
ラーメン如きでこれなんやから一流高級店の蕎麦屋とかどえらい目に遭いそうやな

150: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:38:30.55 ID:nwxHqhQia
そもそも小麦って世界中の食材の中でも最底辺のものやろ

その香り嗅いで何になんねん

161: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 23:39:34.64 ID:XHfcuYCK0
所詮B級グルメよ
もっと気楽に食おうぜ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688739274/