1: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:44:52.51 ID:TLJCzKVya
ワイ「あの~派遣さん、これやってもらってもいいですか?」
派遣「は?なんで俺がそれやらんといかんの?」
ワイ「あなたの仕事ですし……指示に従ってください……」
その後
上司「派遣さんからあなたの態度が悪いって苦情来てるんだけど」
ワイ「はい……すみません……」
派遣「は?なんで俺がそれやらんといかんの?」
ワイ「あなたの仕事ですし……指示に従ってください……」
その後
上司「派遣さんからあなたの態度が悪いって苦情来てるんだけど」
ワイ「はい……すみません……」
2: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:44:59.60 ID:TLJCzKVya
これが現実
3: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:45:41.04 ID:2ecVKHKT0
それは振り方が下手なだけ
4: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:45:52.31 ID:tWavSNKu0
振っていい仕事決まってるからな
5: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:46:23.57 ID:GWNFBmp40
業務内容決まってっからな
6: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:46:43.69 ID:CZLK3Tzwa
派遣や期間より無能な正社員って山ほどいるしな
肩書きが違うだけで
肩書きが違うだけで
20: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:54:01.86 ID:LZVuFuFk0
>>6
マジで無能切って有能派遣を正社員にあげてほしいわ
マジで無能切って有能派遣を正社員にあげてほしいわ
89: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:21:44.56 ID:vDHZq0Bka
>>20
有能派遣は派遣だからそこで働いてるだけで社員なら働かないって感じやろ
有能派遣は派遣だからそこで働いてるだけで社員なら働かないって感じやろ
95: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:23:43.12 ID:+Zko8LYE0
>>89
しんどそうにしてる正社員見て気楽な今のままでええわってなりそうやもんな
しんどそうにしてる正社員見て気楽な今のままでええわってなりそうやもんな
126: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:36:14.99 ID:MMMJSREh0
>>89
アイツらの器用ぶりには驚くわ
割と適当にやっても色んなところで働いてるせいか卒なくこなすし
アイツらの器用ぶりには驚くわ
割と適当にやっても色んなところで働いてるせいか卒なくこなすし
84: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:20:30.15 ID:UEOYUc+Wr
>>6
だからこそ社員は勝ち組なんよな
無能でも待遇はええわけやから
だからこそ社員は勝ち組なんよな
無能でも待遇はええわけやから
7: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:47:15.99 ID:0kffjMvl0
お前のような下っ端社員より派遣会社様の派遣してくれる人員の方が偉いから
8: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:48:10.67 ID:+hT5OVBRM
よくあること
9: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:48:15.28 ID:RPDcbAIbM
うちの会社の派遣は時短勤務のオバちゃんばっかやけど感じいい人が多いで
10: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:48:20.19 ID:E6nYmSFZa
作業の目的から話そうね
11: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:48:35.84 ID:YyYLMQ6x0
誠にごめんなさい定期
12: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:50:21.03 ID:rQ/1cSXO0
てか当たり前やけど向こうにも会社があるからな
13: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:50:40.41 ID:RVzBHBcmM
まぁでもこんなやつ3ヶ月で派遣切りよな
まじでいるけど頭おかしいやろ
まじでいるけど頭おかしいやろ
15: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:52:31.27 ID:tWavSNKu0
>>13
部長「でもあの派遣さんいないと回らないし」
部長「でもあの派遣さんいないと回らないし」
16: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:52:50.95 ID:TLJCzKVya
>>15
そんな派遣おるん?
そんな派遣おるん?
25: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:55:36.07 ID:GehBs7Hc0
>>16
めっちゃおる
めっちゃおる
27: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:56:15.15 ID:MbWdh+F1M
>>16
ワイのとこは備品購入を全て派遣に任せてるから急にいなくなったり引き継ぎがうまくいかなかったら困る
ワイのとこは備品購入を全て派遣に任せてるから急にいなくなったり引き継ぎがうまくいかなかったら困る
29: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:57:33.25 ID:RVzBHBcmM
>>15
どちらにしろ3年で必ずきるんだから
早めにこういうあたおかは切るもんやで普通
ほんとにこういうあたおかおるし
切られるのずっと見てきたわ
資格系だとあたおか率高い
どちらにしろ3年で必ずきるんだから
早めにこういうあたおかは切るもんやで普通
ほんとにこういうあたおかおるし
切られるのずっと見てきたわ
資格系だとあたおか率高い
32: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:58:54.77 ID:uWrcsqPkM
>>29
派遣元の正社員なら3年縛りはないやん
派遣元の正社員なら3年縛りはないやん
46: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:04:59.16 ID:RPDcbAIbM
>>29
無期雇用ってご存知ない?
無期雇用ってご存知ない?
14: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:51:28.25 ID:pjGhMxxt0
なんで俺がやらんといけんのの部分がその作業の目的を聞いてたってオチやろなぁ…
17: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:52:54.48 ID:t2zuOiw/0
はっきり断るやつの方がきられないぞ
18: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:53:18.80 ID:jxLjb+9p0
すぐ切れる派遣より無能でも切りにくい契約のほうがウザイ🤮🤮
21: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:54:20.17 ID:AlJ+FCD50
派遣はお客さんだからな
勘違いして高圧的態度取るあたおかとか要らんわ
勘違いして高圧的態度取るあたおかとか要らんわ
30: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:57:49.76 ID:QKZ8L1xL0
>>21
これやねえ
自由でええなと思う反面給料半分くらいやもんなと思うと仕方ないって気分にはなる
これやねえ
自由でええなと思う反面給料半分くらいやもんなと思うと仕方ないって気分にはなる
22: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:54:21.14 ID:DLm4swXh0
派遣というか他人に物頼むの慣れなさすぎて自分でやっちゃうわ
頼む癖付けないとやばいのは分かってるんやけどな
頼む癖付けないとやばいのは分かってるんやけどな
26: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:56:05.20 ID:iTzYFMdG0
派遣って法律で3年以上居れないんでしょ
社員登用するようなとこ殆どないやろうし
社員登用するようなとこ殆どないやろうし
35: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:59:22.71 ID:MbWdh+F1M
>>26
違う部署をぐるぐる回して10年以上いてくれてる人もおる
違う部署をぐるぐる回して10年以上いてくれてる人もおる
28: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:57:09.39 ID:QKZ8L1xL0
ウチの派遣もやべーわ
どんなに仕事残してても定時で必ず帰る
あとよろしくお願いしますじゃねえよ
どんなに仕事残してても定時で必ず帰る
あとよろしくお願いしますじゃねえよ
31: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:58:29.97 ID:LZVuFuFk0
>>28
契約の問題やからしゃーない嫌なら切るしかないな
契約の問題やからしゃーない嫌なら切るしかないな
33: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:59:16.78 ID:9aY380uY0
>>28
上司「派遣さんに残業代払うか、お前をサビ残させるか、わかるよね?」
上司「派遣さんに残業代払うか、お前をサビ残させるか、わかるよね?」
39: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:00:10.14 ID:QKZ8L1xL0
>>33
うちは残業代フルで出るからええわ
うちは残業代フルで出るからええわ
178: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 14:04:49.66 ID:IT9WPCZc0
>>28
お前が残業代出してあげればええんやない?
お前が残業代出してあげればええんやない?
183: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 14:09:00.98 ID:Yg1s4ebka
>>28
それが普通や てかそういうとこが派遣のメリットでもあるし
それが普通や てかそういうとこが派遣のメリットでもあるし
188: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 14:10:06.64 ID:zTL9vAmda
>>28
派遣やからしゃーない
残業すると向こうからお叱りくるからな
派遣やからしゃーない
残業すると向こうからお叱りくるからな
251: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 15:02:19.32 ID:8dAWabNsa
>>28
定時に帰れない仕事出すからあかんのやろ
定時に帰れない仕事出すからあかんのやろ
36: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:59:46.66 ID:RVzBHBcmM
派遣っていろんなパターンあるけど
こういうあたおかパターンは間違いなく時給クソ高い系やろ
社員より高いとか普通にある
プライド高すぎるあたおかは即切りや
こういうあたおかパターンは間違いなく時給クソ高い系やろ
社員より高いとか普通にある
プライド高すぎるあたおかは即切りや
37: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:59:59.93 ID:2XPrwqvv0
派遣ってヤバくね?切られるのが仕事って
38: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:00:06.14 ID:Z5gDFjSw0
SESは上級でもない限り自分らが無能の底辺と自覚しとるからプロパーの奴隷やで
45: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:04:52.59 ID:OIO0XliUp
>>38
エアプやん無能の底辺だと自覚してるから面倒な仕事はやらないで全部正社員に押し付けるぞ責任負いたくないからな
エアプやん無能の底辺だと自覚してるから面倒な仕事はやらないで全部正社員に押し付けるぞ責任負いたくないからな
60: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:12:00.62 ID:Z5gDFjSw0
>>45
エアプは君や
そもそもプロパーも無能と分かっとるからそういう面倒な仕事は押し付けんぞ
誰でも出来るようなのしかやらせん
エアプは君や
そもそもプロパーも無能と分かっとるからそういう面倒な仕事は押し付けんぞ
誰でも出来るようなのしかやらせん
40: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:00:38.81 ID:QKZ8L1xL0
ただ派遣の途中のやとこっちもどこまでやったのか把握するまで時間かかるからむかつくんよ
41: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:01:19.75 ID:jpbUXC5J0
派遣はドライやからな
ボランティア精神で働く社畜の正社員とはちゃうねん
ボランティア精神で働く社畜の正社員とはちゃうねん
42: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:01:32.23 ID:b7HWwFuJ0
ワイのとこも別に能力高くもないのに社員をやたら下に観てる奴居るわ
もうちょいで3年になるからはよ居なくなれってみんな思ってる
会社も何で切らんのかわからんけど
もうちょいで3年になるからはよ居なくなれってみんな思ってる
会社も何で切らんのかわからんけど
220: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 14:37:06.42 ID:ukk3B7uwa
>>42
会社がそれを把握してないからじゃね?、
会社がそれを把握してないからじゃね?、
43: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:03:01.65 ID:HxSCxI6up
能力考えずに顔で若い女の子選ぶのが一番やで
反抗されても懐かれてもどっちでもイケる
反抗されても懐かれてもどっちでもイケる
44: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:03:32.09 ID:JYthy++s0
ワイんとこの非正規は近所の主婦ばっかりやから楽やわ
47: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:05:37.24 ID:brVU2jmFd
女は主婦とかいるからまだしも
男の派遣なんてほんまロクなやつおらんからな
仕事中に会社のPC・ネットワークで自分のブログ更新してたやつおって初回更新で切られたわ
男の派遣なんてほんまロクなやつおらんからな
仕事中に会社のPC・ネットワークで自分のブログ更新してたやつおって初回更新で切られたわ
48: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/10/09(日) 13:06:32.72 ID:MTatESVQd
弊社openworkの8割が派遣なせいでまともに機能してない
大抵が「正社員になれない」って愚痴やけど、試験受ければなれるんだよなぁ
大抵が「正社員になれない」って愚痴やけど、試験受ければなれるんだよなぁ
49: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:06:46.33 ID:gnECWIZe0
指揮権者と業務内容が明確に決まってるから、イッチごとき木端ヒラが勘違いして雑用押し付けると普通にクレーム入るんだよね
50: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:08:44.33 ID:mrlg4jSz0
派遣でそこそこの会社で働くのと正社員でショボい会社行くのってどっちが正解なんや
52: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:10:09.26 ID:gyJtmNr5p
>>50
ショボいの定義がわからんけど賞与退職金があるなら正社員
ないなら派遣と同じや
ショボいの定義がわからんけど賞与退職金があるなら正社員
ないなら派遣と同じや
53: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:10:11.06 ID:bXyl5WGr0
>>50
正社員に決まってるやん
正社員に決まってるやん
54: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:10:11.12 ID:sdqN+xzpp
>>50
そんなの待遇次第やろ結局金や
そんなの待遇次第やろ結局金や
59: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:11:41.23 ID:VrEI2hRs0
>>50
専門知識が必要な派遣なら前者
有能でないなら後者(ブラック企業除く)
専門知識が必要な派遣なら前者
有能でないなら後者(ブラック企業除く)
70: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:15:40.80 ID:7UozI4Cwa
>>50
職種によるけど今の日本って中小社員で社畜やるより、バイトしながら難解資格取ってから大企業行く方が生涯年収多いやろな
中小社畜でも定時上がりで勉強出来る時間あるなら話は別だが
職種によるけど今の日本って中小社員で社畜やるより、バイトしながら難解資格取ってから大企業行く方が生涯年収多いやろな
中小社畜でも定時上がりで勉強出来る時間あるなら話は別だが
243: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 14:52:55.66 ID:SVLCdzkI0
>>50
ワイの地元みたいなところだと正社員でも手取り12万とかしか貰えんような会社あるけど
そういうところいくなら時給1,500円以上で大都市圏で派遣やった方がええとは思う
あとたまに正社員でも賞与・退職金ないところ稀にあるからそういうところなら派遣でも給与だけの比較で決めていい場合もあるね
ワイの地元みたいなところだと正社員でも手取り12万とかしか貰えんような会社あるけど
そういうところいくなら時給1,500円以上で大都市圏で派遣やった方がええとは思う
あとたまに正社員でも賞与・退職金ないところ稀にあるからそういうところなら派遣でも給与だけの比較で決めていい場合もあるね
51: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:09:31.88 ID:U2Seehb1d
うちの会社に20年近く派遣され続けてる超有能派遣がおるんやけど
ああいう人はやっぱり正社員よりお金もらってるんやろか
ああいう人はやっぱり正社員よりお金もらってるんやろか
55: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:10:18.47 ID:+3uHFSbEd
>>51
そうやろなぁ
そうやろなぁ
56: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:11:06.66 ID:RVzBHBcmM
>>51
資格系は高いけど事務系は安い
やすいと言っても派遣は1500くらいか?
年収300くらいは普通あるはず
資格系は高いけど事務系は安い
やすいと言っても派遣は1500くらいか?
年収300くらいは普通あるはず
57: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:11:09.09 ID:voY0weMYM
職場によっては派遣は即戦力やからな
58: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:11:30.52 ID:UKsIIdNS0
ワイの会社では半分切られたわ
金かかる上に制限のある仕事しかできんしすぐ休むしで
優秀なのしか残ってない
金かかる上に制限のある仕事しかできんしすぐ休むしで
優秀なのしか残ってない
61: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:12:29.72 ID:gnECWIZe0
派遣営業「ここ最近人件費が高騰してまして……Aさんの単価上げさせてほしいのですが」
ワイ「いいですよ!Aさんもうすぐ結婚らしいし、お給料上がったら嬉しいでしょう」
派遣営業「…………」
ワイ「…………?」
これが現実
ワイ「いいですよ!Aさんもうすぐ結婚らしいし、お給料上がったら嬉しいでしょう」
派遣営業「…………」
ワイ「…………?」
これが現実
62: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:13:13.88 ID:jpbUXC5J0
>>61
かなしいなぁ
かなしいなぁ
64: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:13:55.50 ID:voY0weMYM
>>61
もっと中抜きさせて欲しいのぉ!ってお願いか
もっと中抜きさせて欲しいのぉ!ってお願いか
65: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:13:58.56 ID:RVzBHBcmM
>>61
派遣に中抜き率の上限はよつけろ
派遣に中抜き率の上限はよつけろ
67: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:15:05.94 ID:2FXio9kA0
>>61
ゴミすぎて草
ゴミすぎて草
71: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:16:06.76 ID:RPDcbAIbM
>>61
ほんまこれかわいそう
有期から無期に転換で単価20%アップしたのに派遣本人には恩恵なしとかザラやし
ほんまこれかわいそう
有期から無期に転換で単価20%アップしたのに派遣本人には恩恵なしとかザラやし
72: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:16:16.25 ID:TLJCzKVya
>>61
これよくわからんのやが
これよくわからんのやが
73: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:16:52.41 ID:+atXuy0sM
>>72
増額分全部中抜き
増額分全部中抜き
76: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:18:34.31 ID:TLJCzKVya
>>73
かわいそうすぎる
かわいそうすぎる
82: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:19:42.63 ID:TLJCzKVya
>>73
派遣への給料の取り決まりとか無いんか?
何%派遣本人で何%会社とか
というかどういう名目で会社が持っていくんや?
派遣への給料の取り決まりとか無いんか?
何%派遣本人で何%会社とか
というかどういう名目で会社が持っていくんや?
93: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:23:27.54 ID:mrlg4jSz0
>>82
派遣先→派遣元が売上
派遣元→派遣社員が給料
こんな感じやから派遣先がどれだけ払おうと関係無いんちゃうか
派遣先→派遣元が売上
派遣元→派遣社員が給料
こんな感じやから派遣先がどれだけ払おうと関係無いんちゃうか
99: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:24:54.19 ID:caMYo3HT0
>>82
給料の規定はないけど派遣会社はピンハネ率公表せbとあかん決まりはあるで
だからピンハネ率に納得いかんなら別の派遣会社行くぞって交渉はできる
給料の規定はないけど派遣会社はピンハネ率公表せbとあかん決まりはあるで
だからピンハネ率に納得いかんなら別の派遣会社行くぞって交渉はできる
78: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:18:49.22 ID:gnECWIZe0
>>72
派遣には「給料は社内規定による」みたいな決まりがあるところがあってだな
例えば今派遣先から月50万の単価もらってるとして、それが60万にアップしても、派遣さんの給料には微塵も影響しないケースもある
派遣には「給料は社内規定による」みたいな決まりがあるところがあってだな
例えば今派遣先から月50万の単価もらってるとして、それが60万にアップしても、派遣さんの給料には微塵も影響しないケースもある
98: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:24:41.85 ID:TLJCzKVya
>>78
くっそかわいそう
派遣会社が儲かるわけだわ
くっそかわいそう
派遣会社が儲かるわけだわ
85: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:20:31.89 ID:0PUGgfpDp
これ派遣されてる人間の給料は上がらず営業の給料も上がらずやろ
誰の人件費が上がってるんやろな・・・
誰の人件費が上がってるんやろな・・・
91: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:22:01.61 ID:gnECWIZe0
>>85
営業の給料は上がるかもしれん
単価交渉に成功して利益上げてるから
営業の給料は上がるかもしれん
単価交渉に成功して利益上げてるから
86: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:20:42.87 ID:gRV5Wzqar
こんなん知ったらワイなら上司に言ってAさん雇えないか勧めるわ
ワイくんが気にしてあげるくらいには有能な派遣なんやし
ワイくんが気にしてあげるくらいには有能な派遣なんやし
63: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:13:28.44 ID:guSAYWAG0
この手の立場強い派遣って技術系やろ
それやと派遣つってもお客さんみたいなもんやからそら強くは当たれんよ
それやと派遣つってもお客さんみたいなもんやからそら強くは当たれんよ
66: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:14:58.88 ID:RVzBHBcmM
>>63
資格さえあればええってパターンもあるから変わりさえすぐ紹介されるなら即終わりよ
資格さえあればええってパターンもあるから変わりさえすぐ紹介されるなら即終わりよ
69: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:15:21.54 ID:qnkO/O0L0
派遣もピンキリや
結局は人間性によるところが大きい
結局は人間性によるところが大きい
74: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:17:35.43 ID:jAe1Ehsqp
一応世間的には賃上げの話出てるけど来年4月あたり以降の契約は派遣自身の時給に物価高中抜き加味したすごい感じになるんかな
80: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:19:34.52 ID:Xxo6PHeL0
技術系のうちに来てるアウトソーシングテクノロジーとかの正社員型の派遣の人ら見てるとあれはあれで悪くないのかもなとは思うわ
適度に働いて適度に残業して給料言うほど悪くもなさそうやし
適度に働いて適度に残業して給料言うほど悪くもなさそうやし
94: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:23:30.19 ID:6c1XxX720
>>80
うちにきてる技術系派遣、時間単価7000~8000くらい払ってるけど、実際会社からどれくらい貰っとるんやろな
うちにきてる技術系派遣、時間単価7000~8000くらい払ってるけど、実際会社からどれくらい貰っとるんやろな
111: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:28:41.61 ID:Xxo6PHeL0
>>94
7000円で月100万以上行くやん
そんな掛かるんか
7000円で月100万以上行くやん
そんな掛かるんか
137: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:40:12.91 ID:RVzBHBcmM
>>111
資格系やと普通や
だからあたおかはすぐ切らんと…
資格系やと普通や
だからあたおかはすぐ切らんと…
90: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:21:58.33 ID:V+oOB6kG0
Aさんって派遣先から見たら単価上がってるからその分頑張らないといけないのに自分の給料は上がらないってすげーよな
92: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:22:37.74 ID:CLD9cHsb0
昔派遣やってたころに「辞めて別の会社いきます~」言うたら給料5万あげるから残ってくれ言われたわ
つまり今までは+5万できる状況でずっと現状維持だったってこと!?
つまり今までは+5万できる状況でずっと現状維持だったってこと!?
96: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:23:48.09 ID:2FXio9kA0
>>92
そうだよ☺
そうだよ☺
97: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 13:24:11.30 ID:DLm4swXh0
>>92
上げてって言われなかったし…
上げてって言われなかったし…
34: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:59:20.28 ID:soAkVeebM
正社員より派遣の方がやめられると困るんだよなあ
正社員はやめないけど派遣は好きに辞めるし
正社員はやめないけど派遣は好きに辞めるし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665287092/
Comment (4)
明らかに過大評価だからマジ勘弁して
みつこ
が
しました
一流企業の本社勤務とかそういう連中やぞ
みつこ
が
しました
ちょっぴり変。だけど勃起力が強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して射.精する。1歩。また1歩、レイ.プへ向かって進んでいく。
途中でつまずいちゃったりしてしまうこともあるけれど、
でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴のちん.ぽはすごい。
私も見習わなくちゃ!
みつこ
が
しました
有能な派遣に正社員登用で引き抜きかけたら
派遣元の営業がブチ切れしたって話を聞いた十年前
給料2割アップで福利厚生つくようになる程度の上昇だったんだが
営業が怒鳴り込んできたとかなんとか。
まあ金の卵を産む鶏みたいなもんを持っていかれたらキレるのも分からなくはないが…
みつこ
が
しました
コメントする