1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:55:36.153 ID:EsCUgZYh0
確かに
どうやって確認したんだ?
どうやって確認したんだ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:57:12.247 ID:3RYRE7ip0
何億光年前の光が今届いてるから
だから今その星がある保証はない
だから今その星がある保証はない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:56:52.310 ID:URmYfeRE0
いや望遠鏡で確認してるねん
アホなん?
アホなん?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:57:17.879 ID:MOJhURVJH
何億年も昔の光を受け取ってるからだよ
何も不思議じゃない
何も不思議じゃない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:57:29.765 ID:7Py6tmoO0
何億年も前に出てきた光を見てるだけだからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:57:49.549 ID:piG7ywS60
130億光年前くらいまでいけるんだっけ
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 06:34:47.737 ID:dkunAP4ta
>>6
観測可能な宇宙は現在460億光年
観測可能な宇宙は現在460億光年
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:57:58.856 ID:35kzelggM
何に納得したんだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:58:07.677 ID:TIzJk+xwa
それが何億年も前の光だってどうやってわかるの?
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:56:49.219 ID:+69+K2D/0
>>9
距離を測る
距離を測る
10: おっとっと(東京都) 2022/11/02(水) 03:58:20.550 ID:5tEBxAJF0
ちなみにニュートリノ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:12:56.813 ID:NPp6ztYQ0
>>10
計測ミスだって訂正されたぞ
計測ミスだって訂正されたぞ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:09:30.699 ID:L3NJYkX10
>>45
そうなんだ
勉強になった
そうなんだ
勉強になった
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:29:39.203 ID:XaHi7zIBp
>>45
太陽から4秒で地球に来てるって認識だが修正されたの?
太陽から4秒で地球に来てるって認識だが修正されたの?
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:32:40.462 ID:B/3r4QXWd
>>116
それは太陽中心から太陽表面に出てくるまでの時間かと
それは太陽中心から太陽表面に出てくるまでの時間かと
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:33:52.513 ID:XaHi7zIBp
>>118
俺のニュートリノの知識ってたけしの万物創世記のものだからかなり古いし曖昧なんだ
で、どれくらいで地球に到達してるの?
俺のニュートリノの知識ってたけしの万物創世記のものだからかなり古いし曖昧なんだ
で、どれくらいで地球に到達してるの?
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:38:59.548 ID:B/3r4QXWd
>>119
光とほぼ同じ8分ちょい
光とほぼ同じ8分ちょい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 03:59:32.382 ID:EsCUgZYh0
じゃなんで昨日の晩御飯の風景が見えないんだ?
存在してるかもしれないものも見られるはずだろ?
存在してるかもしれないものも見られるはずだろ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:00:46.991 ID:XjqwlXaXd
>>11
宇宙に向かって飛んでる光をどう視認するわけ?
宇宙に向かって飛んでる光をどう視認するわけ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:01:37.467 ID:EsCUgZYh0
>>13
え?一度は確認しただろ
つまり俺たちに向かってもその光は放たれてたはずだろ
え?一度は確認しただろ
つまり俺たちに向かってもその光は放たれてたはずだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:04:39.470 ID:XjqwlXaXd
>>16
視認できるのはその瞬間だけだろ
翌日もっと言えば食べ終えてしまえば残るは宇宙に向かって飛んでゆく光のみだから地球にいる者が視認することは不可能
視認できるのはその瞬間だけだろ
翌日もっと言えば食べ終えてしまえば残るは宇宙に向かって飛んでゆく光のみだから地球にいる者が視認することは不可能
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:04:21.825 ID:CMFEGSXs0
>>11
冥王星辺りに鏡置いとけば見れるんじゃないか
冥王星辺りに鏡置いとけば見れるんじゃないか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:06:01.434 ID:XjqwlXaXd
>>20
そうそう飛んで行った光を反射させることが出来れば視認出来るはず
原理的には
そうそう飛んで行った光を反射させることが出来れば視認出来るはず
原理的には
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:58:43.582 ID:qLLIiGMmM
>>20
天体望遠鏡で昨日の晩飯確認する光景なんざ見たくねぇよ…
天体望遠鏡で昨日の晩飯確認する光景なんざ見たくねぇよ…
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:06:17.520 ID:B/3r4QXWd
>>97
普通にレンズで見ようとしても回折で像が潰れるし
惑星サイズの巨大な凹面鏡とかでもないと地表においてあるものはまったく見えないと思う
普通にレンズで見ようとしても回折で像が潰れるし
惑星サイズの巨大な凹面鏡とかでもないと地表においてあるものはまったく見えないと思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:00:38.402 ID:LhmMMAr/0
晩御飯が反射してた光はもう消えちゃったんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:01:25.674 ID:v8ePuz8U0
ひかりより速いのはのぞみらしいよ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:12:29.033 ID:L3NJYkX10
>>14
新幹線かぁ
なるほどぉ
新幹線かぁ
なるほどぉ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:01:26.828 ID:3RYRE7ip0
1光日離れたところからお前の食卓見れば昨日の飯が見える
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:02:12.119 ID:7Py6tmoO0
バーベキューとかなら理論上宇宙からなら見れるよ
実際には不可能だが
実際には不可能だが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:02:53.424 ID:l3Fd+hDM0
マジレスすると測量
公転によるズレから位置を割り出してる
公転によるズレから位置を割り出してる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:11:59.520 ID:l3Fd+hDM0
だから>>18だって
対象の星と地球の6月の位置と12月の位置で三角作って位置割り出すの
わかりやすくした例で実際はもっと複雑だけどな
対象の星と地球の6月の位置と12月の位置で三角作って位置割り出すの
わかりやすくした例で実際はもっと複雑だけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:04:11.053 ID:7Py6tmoO0
というか時間は空間的に絶対ではないから観測点とお前が晩御飯食ってるところの時間差がお前目線1日でも客観的には同時ということになるわけだが
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:05:01.827 ID:qHwBhVnZ0
今太陽が消えても8分19秒後まで気が付かないという現実
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:05:44.602 ID:l3Fd+hDM0
>>22
カップ麺作って食い終わるくらいだな
カップ麺作って食い終わるくらいだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:06:09.817 ID:/J2rIGs70
そもそも速度は一つの概念なので確定的なものではない
現状確認できる中では光が最速なので間違いではないがもちろんそれより速いものは存在する
現状確認できる中では光が最速なので間違いではないがもちろんそれより速いものは存在する
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:07:05.150 ID:7Py6tmoO0
>>25
しない
一応タキオンっていう仮想上の粒子はあるけど恐らく無理
時間を逆行することになって因果律のパラドックスが発生する
しない
一応タキオンっていう仮想上の粒子はあるけど恐らく無理
時間を逆行することになって因果律のパラドックスが発生する
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:07:56.827 ID:6TizO+mx0
>>28ブラックホールのジェット噴射は?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:09:30.683 ID:7Py6tmoO0
>>29
それは空間の歪みに対する見かけ上の速さが超えるだけ
チェレンコフ光も似たような理由
それは空間の歪みに対する見かけ上の速さが超えるだけ
チェレンコフ光も似たような理由
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:10:56.312 ID:6TizO+mx0
>>34そうなんやありがとう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:12:41.110 ID:7Py6tmoO0
>>40
というかそもそもジェット噴射って主成分ガスだからそんなに速くないと思うぞ
というかそもそもジェット噴射って主成分ガスだからそんなに速くないと思うぞ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:14:58.319 ID:6TizO+mx0
>>44なんか吹き出してるって教科書に書いてあったけど…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:15:29.670 ID:7Py6tmoO0
>>48
吹き出してるけど光速を超えてるわけではないな
吹き出してるけど光速を超えてるわけではないな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:17:15.702 ID:6TizO+mx0
>>50そうなんや知らんかった
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:19:05.320 ID:7Py6tmoO0
>>54
ガス自体質量があるから光速に極めて近いってだけで光速超えどころか光速より遅いだろうね
ガス自体質量があるから光速に極めて近いってだけで光速超えどころか光速より遅いだろうね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:06:10.207 ID:j/BXWV61d
何億年も前の光って簡単にいうけどそれどうやって何年前の光とか判別してるわけ?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:06:51.707 ID:AYSMM7fX0
マジレス
億光年単位の距離にある「惑星」は観測できないと思うぞ
億光年単位の距離にある「惑星」は観測できないと思うぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:08:21.739 ID:7Py6tmoO0
>>27
惑星どころ最低か星雲ぐらいでかくないと観測できないぞ
太陽系以外の天体はドップラー分光法の恒星が受ける重力の影響とかで間接的に割り出される
惑星どころ最低か星雲ぐらいでかくないと観測できないぞ
太陽系以外の天体はドップラー分光法の恒星が受ける重力の影響とかで間接的に割り出される
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:10:27.274 ID:AYSMM7fX0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:16:36.117 ID:AYSMM7fX0
>>39は「129億光年」
ふたけた違うことに注意
「普通」もふたけたぶん異なる
ふたけた違うことに注意
「普通」もふたけたぶん異なる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:12:01.968 ID:7Py6tmoO0
>>39
普通は無理なだけでこういう条件次第では極端に明るい天体はわかるかもね
普通は無理なだけでこういう条件次第では極端に明るい天体はわかるかもね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:18:13.874 ID:7Py6tmoO0
>>42
普通が二桁異なる
これによって普通から普通じゃないへどれぐらい変わるかは一定ではないな
宇宙の異常な天体は普通の天体より100万倍明るいとかよくあることだし
普通が二桁異なる
これによって普通から普通じゃないへどれぐらい変わるかは一定ではないな
宇宙の異常な天体は普通の天体より100万倍明るいとかよくあることだし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:16:06.703 ID:4wXe8SdH0
時間も光も対象によって変わるんじゃなかったか
超えるも何もあるのだろうか
超えるも何もあるのだろうか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:16:42.832 ID:NPp6ztYQ0
物質の速度は光速が最速だけど数値だけで言ったら宇宙の膨張速度とか超巨大なハサミを閉じていくときの刃の交点も光速より速いよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:20:58.379 ID:XjqwlXaXd
>>53
でもハサミの先端速度が光速を超えかけた瞬間謎の力が働いてそれ以上速度が上がらない気もする
或いは光速が更に速くなるとか
とにかく光速は宇宙の膨張スピードを除き常に最速であり続けそう
でもハサミの先端速度が光速を超えかけた瞬間謎の力が働いてそれ以上速度が上がらない気もする
或いは光速が更に速くなるとか
とにかく光速は宇宙の膨張スピードを除き常に最速であり続けそう
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:24:34.494 ID:NPp6ztYQ0
>>62
速度あげる度にエネルギーが無限に近づいていくから光速には到達出来ないね
宇宙の膨張スピードは物質の速度じゃないから光速を越えてても問題無い
速度あげる度にエネルギーが無限に近づいていくから光速には到達出来ないね
宇宙の膨張スピードは物質の速度じゃないから光速を越えてても問題無い
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:24:48.416 ID:7Py6tmoO0
>>62
膨張は光速より速いけどハサミは光速より遅いなまずそもそも物体にエネルギーを伝える電磁気力が光速と同じ速度でしか動けないからグニャグニャにゆっくり曲がっていくハサミにしかならない
あと光速に近い速度で走る電車の中で走ったら光速を超えるという話だけど、相対速度が光速を超えることはない
その電車の中の時間の流れが遅くなるから超ゆっくりでしか走ってないように見えるってわけ、中の人はそう感じないけど
膨張は光速より速いけどハサミは光速より遅いなまずそもそも物体にエネルギーを伝える電磁気力が光速と同じ速度でしか動けないからグニャグニャにゆっくり曲がっていくハサミにしかならない
あと光速に近い速度で走る電車の中で走ったら光速を超えるという話だけど、相対速度が光速を超えることはない
その電車の中の時間の流れが遅くなるから超ゆっくりでしか走ってないように見えるってわけ、中の人はそう感じないけど
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:26:53.468 ID:XjqwlXaXd
>>68
ありがとう
おもしろいね
ありがとう
おもしろいね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:29:14.107 ID:tjYXfIf/0
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:18:26.282 ID:hZ24SFp0a
量子テレポーテーションは光より速いけど
モノってカウントしたらダメかね
モノってカウントしたらダメかね
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:23:09.460 ID:O6Q8ZkDb0
>>57
現象のスピードだからなぁ
まぁ判明してないことが多過ぎるしどっか別次元とか移動してたらそうかもしれん
現象のスピードだからなぁ
まぁ判明してないことが多過ぎるしどっか別次元とか移動してたらそうかもしれん
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:27:24.042 ID:7Py6tmoO0
>>57
情報の伝達は光速を超えないね
量子の状態を伝達するのに必要な媒体が光速以下のスピードしかないから
状態の変化の速度として、それを確認するのに時間がかかるから光速を超えていない
情報の伝達は光速を超えないね
量子の状態を伝達するのに必要な媒体が光速以下のスピードしかないから
状態の変化の速度として、それを確認するのに時間がかかるから光速を超えていない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:18:28.499 ID:3MTKJkj80
そもそも光より速いもんは無いって断言するのはどうなん
今のところ見つかってないならともかく
今のところ見つかってないならともかく
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:21:08.502 ID:7Py6tmoO0
>>58
永久機関は存在しないって話に似ている
存在してないことは証明できないけど存在してたらこの世を揺るがすような発見で既存の物理体系がすべて否定されるので恐らくない
目の前でナイフ持ってて血だらけでいる人を逮捕してもその人が100%やったという保証をないみたいなこと
永久機関は存在しないって話に似ている
存在してないことは証明できないけど存在してたらこの世を揺るがすような発見で既存の物理体系がすべて否定されるので恐らくない
目の前でナイフ持ってて血だらけでいる人を逮捕してもその人が100%やったという保証をないみたいなこと
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:18:40.053 ID:wsrLdtgQ0
この世界の統治者
つまり神が光より速く移動できる
つまり神が光より速く移動できる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:23:11.798 ID:4wXe8SdH0
地球人は三次元視点からしか観測できんしな
宇宙はもっと多次元って話じゃん?
学者が頑張って考えてるんだろうけど根本から違ってる可能性かなりあるんじゃね
宇宙はもっと多次元って話じゃん?
学者が頑張って考えてるんだろうけど根本から違ってる可能性かなりあるんじゃね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:27:16.476 ID:wbvUiN3x0
宇宙の膨張速度が最速だろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:30:15.488 ID:NPp6ztYQ0
>>70
空間が膨張してる速度は物質の速度じゃないよ…
空間が膨張してる速度は物質の速度じゃないよ…
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:30:56.776 ID:7Py6tmoO0
>>77
物体も一緒に動くぞ
物体も一緒に動くぞ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:36:17.211 ID:NPp6ztYQ0
>>79
いやだから…空間は物体じゃないんだからさ…
いやだから…空間は物体じゃないんだからさ…
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:41:22.178 ID:7Py6tmoO0
>>86
そうだけど空間と一緒に物体も動くよ
動くという表現が正しいのかはわからないけど少なくとも光速以上の速度で距離が開く
そうだけど空間と一緒に物体も動くよ
動くという表現が正しいのかはわからないけど少なくとも光速以上の速度で距離が開く
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:43:48.459 ID:NPp6ztYQ0
>>87
物質と物質の距離じゃなくて物質と空間の端っこの距離だから何もおかしくないと思う
物質と物質の距離じゃなくて物質と空間の端っこの距離だから何もおかしくないと思う
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:28:35.417 ID:jnxWtwDcr
量子間の伝達速度は光より速いよな
量子コンピュータのゲームやりてー
量子コンピュータのゲームやりてー
104: ◆PgqdmNnHKU 2022/11/02(水) 05:07:43.514 ID:3qL/mMuV0
>>72
まぁ判断するのは個々の脳だから
あんまり変わらんだろな
まぁ判断するのは個々の脳だから
あんまり変わらんだろな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:29:49.079 ID:g0f/zm960
そもそも根本的なところを間違えている
情報が届いた瞬間が受け取った側にとっての今であって
過去を見ているわけではない
過去を云々というのは、時空が同時に並行して進行している仮想空間を設定した上で外から観察できたとしたらそう見えるかもしれない
という空想上の代物でしかない
情報が届いた瞬間が受け取った側にとっての今であって
過去を見ているわけではない
過去を云々というのは、時空が同時に並行して進行している仮想空間を設定した上で外から観察できたとしたらそう見えるかもしれない
という空想上の代物でしかない
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:31:27.728 ID:YWvBdQar0
膨張が光より早いってのも現段階での観測方法からの推測でしかないからな
たぶん観測方法が間違ってると思うからそのうち覆るよ
たぶん観測方法が間違ってると思うからそのうち覆るよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:32:41.446 ID:1U+440Uz0
じゃあ、白亜紀の恐竜がウロチョロしてる光を今更キャッチしてる場所もあるわけか
歴史の答え合わせできるじゃん
歴史の答え合わせできるじゃん
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:42:36.359 ID:v6ywbUOsd
そもそも宇宙の膨張というのが理解できん
ビッグバンの起きた地点から球状に宇宙が拡がっているのかと聞いたらそうではないと言われるし
ビッグバンの起きた地点から球状に宇宙が拡がっているのかと聞いたらそうではないと言われるし
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:45:11.503 ID:4wXe8SdH0
宇宙が膨張してるってのも三次元視点でそう見えるだけで実際にどうなってるかはわからんくね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:48:49.040 ID:B/3r4QXWd
>>90
実は光の速度のほうがどんどん遅くなっててそれに合わせて時間もどんどん伸びてるからどんどん遠くに行ってるように見えてるだけとかだったりして
実は光の速度のほうがどんどん遅くなっててそれに合わせて時間もどんどん伸びてるからどんどん遠くに行ってるように見えてるだけとかだったりして
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:48:48.027 ID:ust50WaA0
とりあえずここで出るような疑問は学者たちがとっくに考えて解決してるだろうな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:49:07.942 ID:wOC1wbJM0
音は遅れて届くからじゃあ光も!って発想にはなるかも知れないが
それの測り方までは知らん
それの測り方までは知らん
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:58:37.385 ID:B/3r4QXWd
>>93
最初期は歯車の回転と反射の同期で遮られて戻ってこれないタイミングから計算したとからしいけど
他にも超でかい合わせ鏡用意してほぼ全反射するような角度でレーザー放り込んだら部屋の広さ程度でも遅延があることくらいは測定できると思う
最初期は歯車の回転と反射の同期で遮られて戻ってこれないタイミングから計算したとからしいけど
他にも超でかい合わせ鏡用意してほぼ全反射するような角度でレーザー放り込んだら部屋の広さ程度でも遅延があることくらいは測定できると思う
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:51:55.713 ID:jnxWtwDcr
光速で一兆光年移動したら一兆歳だよね?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:08:31.915 ID:L3NJYkX10
>>94
理論上はそうだけど
1兆年後まで宇宙が残ってる保証がないから
1兆歳になる前に時空ごと消滅するかもしれないね
理論上はそうだけど
1兆年後まで宇宙が残ってる保証がないから
1兆歳になる前に時空ごと消滅するかもしれないね
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:12:07.653 ID:jnxWtwDcr
>>105
周りの環境は無視するとして
寿命もないとして
1兆光年進んだら地球で生活してる人との年齢差はどれくらいになるんだろう?
周りの環境は無視するとして
寿命もないとして
1兆光年進んだら地球で生活してる人との年齢差はどれくらいになるんだろう?
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:45:15.346 ID:L3NJYkX10
>>107
地球から見ると一兆歳差、一兆光年先から見ると0歳差じゃないかな
地球在住民から見ると、急に目の前からいなくなったと思って望遠鏡で見たら
遠い空のかなたに微動だにしないjnxWtwDcrの残像が残ってて、
そのうちそれも霞んできて、「行っちまったか……」ってなって
二度と観測することができなくなって
jnxWtwDcrからすると、まばたきした間に一兆光年離れた位置に来てて、
びっくりして望遠鏡で地球を覗いてみると、一兆年前の地球在住民が
「行っちまったか……」って涙を流してるのが見える感じな気がする
地球から見ると一兆歳差、一兆光年先から見ると0歳差じゃないかな
地球在住民から見ると、急に目の前からいなくなったと思って望遠鏡で見たら
遠い空のかなたに微動だにしないjnxWtwDcrの残像が残ってて、
そのうちそれも霞んできて、「行っちまったか……」ってなって
二度と観測することができなくなって
jnxWtwDcrからすると、まばたきした間に一兆光年離れた位置に来てて、
びっくりして望遠鏡で地球を覗いてみると、一兆年前の地球在住民が
「行っちまったか……」って涙を流してるのが見える感じな気がする
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:52:06.220 ID:2I1FYooj0
よくわからんけど3次元真空中で最速ってだけで条件が変われば光より速いのは存在しうるって話でしょ
だから宇宙の3次元空間の条件下での真空中最速ってだけで宇宙の4次元空間やら空間の概念を外すと別の最速がいるんじゃないの
だから宇宙の3次元空間の条件下での真空中最速ってだけで宇宙の4次元空間やら空間の概念を外すと別の最速がいるんじゃないの
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 04:59:33.745 ID:yok5v+Ml0
極端な話だが今おまえらが視認している外界は厳密に言うと現在では無い
目に入る光、脳に入る信号、脳が認識まで
それら全てにタイムロスがある
目に入る光、脳に入る信号、脳が認識まで
それら全てにタイムロスがある
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:05:34.754 ID:wOC1wbJM0
遠くのものは伝わるのに速度の影響を与える気はするが物質に対する時間軸は同じに感じるけどな
遠くの生物が死ぬ前に瞬間移動で到達できるのかって疑問を感じる、人間の死が伝わるまでに生の情報のままたどり着くのか?
遠くの生物が死ぬ前に瞬間移動で到達できるのかって疑問を感じる、人間の死が伝わるまでに生の情報のままたどり着くのか?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:06:19.083 ID:uTuf0zMF0
ブレーキランプ5回点滅は想いの伝達方法としては間違いではないんだな
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:13:05.169 ID:qPVoU9eo0
量子もつれの伝達速度は光を超えるだろう
これが何を意味するかというと全ての事象は空間を飛び越えるという事だよ
これが何を意味するかというと全ての事象は空間を飛び越えるという事だよ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:14:49.301 ID:jnxWtwDcr
ロマンの塊や
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:17:56.470 ID:bJ+YQ50gF
光ってどこまで届くん?
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:21:47.219 ID:FzD8NQq4a
>>111
一応際限はないはず
目で見えるって話ならちょっと違うことになるが
一応際限はないはず
目で見えるって話ならちょっと違うことになるが
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:26:57.979 ID:B/3r4QXWd
>>112
膨張の前提が間違ってなくて膨張し続けてて赤方偏移するというのも正しい前提で考えるなら
空間の膨張速度が出発した場所から見て光の速度に達する地点で無限に引き伸ばされて0Hz=完全に減衰
ということになる気がした
膨張の前提が間違ってなくて膨張し続けてて赤方偏移するというのも正しい前提で考えるなら
空間の膨張速度が出発した場所から見て光の速度に達する地点で無限に引き伸ばされて0Hz=完全に減衰
ということになる気がした
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:24:47.940 ID:bJ+YQ50gF
目で見えない光ってなに?
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:31:44.737 ID:qLLIiGMmM
>>113
X線とか?
X線とか?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:25:17.495 ID:jnxWtwDcr
PS7くらいで量子コンピュータかな?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:36:34.668 ID:ByVGbFpp0
光子の質量が0だからそれより早く動く物は存在し得ない
ってことでいいんだっけか?
でもそれすらじは捻じ曲げる力を持ってるんだからそこに何か可能性を見出したい
ってことでいいんだっけか?
でもそれすらじは捻じ曲げる力を持ってるんだからそこに何か可能性を見出したい
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:40:25.841 ID:XaHi7zIBp
調べたらニュートリノが光より速いって派閥と光の方が速いって派閥が論文出し合っててまだ決定的な結論に至ってないみたいだな
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:48:55.086 ID:B/3r4QXWd
>>122
ニュートリノの検出自体稀に起きる僅かな衝突を検出してるわけで
衝突する事実から外的要因で減衰、減速がありえそうという話も出てくるし
時計の方も光格子時計か登場して精度上がってはいるものの
複数地点の時計調整はGPSやら何かしらの同期システムを通るからしばしば精度が問題になるし
地表の重力分布も一定でないから時計の動きは場所によって違うし
ほんとにちゃんと測定できるのかという疑問が拭えない問題がな
ニュートリノの検出自体稀に起きる僅かな衝突を検出してるわけで
衝突する事実から外的要因で減衰、減速がありえそうという話も出てくるし
時計の方も光格子時計か登場して精度上がってはいるものの
複数地点の時計調整はGPSやら何かしらの同期システムを通るからしばしば精度が問題になるし
地表の重力分布も一定でないから時計の動きは場所によって違うし
ほんとにちゃんと測定できるのかという疑問が拭えない問題がな
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:48:18.418 ID:9Pf/hQhS0
なんで光の速度って変わらないの?
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:50:17.045 ID:KOfaSGUja
>>125
速度が落ちたら光らないから
速度が落ちたら光らないから
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:53:10.955 ID:HpjRrm6v0
あるかは知らんが闇の速度の方が速いんじゃないの
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:55:49.156 ID:KOfaSGUja
>>129
闇は速さより力が強いんだ
闇は速さより力が強いんだ
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 06:00:32.169 ID:9rSmSyKJp
ダークマターって夢があるよね
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 06:02:40.376 ID:GStGD83Z0
ハッピーマテリアルじゃねえのかよ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/02(水) 05:02:11.723 ID:LGbbMdzd0
俺の想いは遠く離れた誰かに光より早く届いてるかもしれない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667328936/
Comment (26)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
昨日の晩御飯は、食べて減ってるのをリアルタイムで実況してるから食べ終わったら見えないよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
だがこれでは数百光年が限度。それより遠い恒星は、スペクトル型と光度に比例関係がある事を利用したり、さらに遠い銀河の場合は、ケフェウス型変光星(セファイド型とも言う)が光度と変光周期に強い相関があるのを利用する。さらに遠い場合は宇宙の膨張により遠方の銀河が遠ざかる速度が距離に比例するのを利用して、スペクトルが赤い方にずれる割合から距離を測定するなど、間接的な方法で求めています。
みつこ
がしました
↑宇宙の年齢が138億年とかいうのに
なんでそれより遠くの宇宙が観測できてるんだよ
光の速度を大きく超えて銀河が飛んでいったのか?
みつこ
がしました
>ひかりより速いのはのぞみらしいよ
こだま・ひかり・のぞみ、いずれも最高時速は285キロで同じですよ。ただ、停車駅が少ないのでのぞみが短時間で到着するだけ。
本コメ>27
>マジレス
>億光年単位の距離にある「惑星」は観測できないと思うぞ
ですね。観測された最も遠い惑星は、他の銀河にある2800万光年彼方のものらしい。ずっと将来、観測技術が発達するか恒星間飛行を実現できたら億年単位の観測もできるでしょう。
本コメ>83
>じゃあ、白亜紀の恐竜がウロチョロしてる光を今更キャッチしてる場所もあるわけか
>歴史の答え合わせできるじゃん
6600万光年より遠方に超文明を発展させた異星人がいれば、ね。だが、そこから地球に情報をもらうとなると6600万年以上の時間がかかるで、そんな頃には地球人の方が絶滅しているのでは?
みつこ
がしました
聞いたけどよう理解できんかった
みつこ
がしました
数十光年先なら分かる
みつこ
がしました
指導要領だけ教えてたらいいってもんじゃないぞ
こんなんだから日本人は馬鹿ばっかりになるんだよ
みつこ
がしました
ニュートリノは物体や空間の歪みの影響を受けずに直進出来るから結果速いってだけ
速度自体は光が最も速いのは変わらない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする