1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:27:01.38 ID:hs78Jutca
89: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:43:04.12 ID:E2McvgV60
>>1
慣れると左右両投げ切り替えれてオモロイな
慣れると左右両投げ切り替えれてオモロイな
3: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:27:34.77 ID:q7r7BmdQ0
左やわ
5: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:28:15.74 ID:rDnKHzNW0
涌井だから右にしか見えん
6: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:28:19.56 ID:IySde6n50
松坂大輔
7: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:28:45.59 ID:CtOPMSz90
どうすると右投げに見えるのこれ
38: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:34:25.59 ID:M/7nQahyx
>>7
バックスクリーン側に投げてると思えば見える
バックスクリーン側に投げてると思えば見える
119: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:46:53.09 ID:Ye08BHix0
>>38
まじやんすげー
まじやんすげー
307: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 02:18:32.20 ID:u2cdXgkbd
>>38
そう言われたらそうにしか見えんくなったわ
左投げを返してクレメンス
そう言われたらそうにしか見えんくなったわ
左投げを返してクレメンス
9: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:29:07.51 ID:kY684w+90
1回目右にみえたのに2回目からずっとひだりや
12: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:29:51.62 ID:GIUzHuWz0
ショボいチェンジアップ見切られてそう
13: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:29:59.31 ID:ofC0vFte0
ライト前打たれてるやん
14: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:30:03.40 ID:KBboNhpN0
最初の足が左投げやんけ
15: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:30:13.08 ID:1Sjq/80/0
指で上半身隠すと右
下半身隠すと左
下半身隠すと左
21: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:30:47.03 ID:q7r7BmdQ0
>>15
その方法は誰に教わった?
その方法は誰に教わった?
225: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 02:00:32.29 ID:vGbCRChY0
>>15
これでやっと右が見えたが隠さないと無理や
上半身の動きが右に見えん
これでやっと右が見えたが隠さないと無理や
上半身の動きが右に見えん
22: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:30:56.60 ID:cT/eveRX0
両方見れるようになったけど右やろ
23: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:31:23.22 ID:H0jKm6IZM
左腕が手前に向かって投げてるように見えた
右腕に見えるようにするにはと考えてたら画面の奥に投げてるようにも見えるようになった
右腕に見えるようにするにはと考えてたら画面の奥に投げてるようにも見えるようになった
24: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:31:36.01 ID:BzUAYTDg0
肩開いてるから左投げ以外ありえん
25: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:31:42.58 ID:bxzo3wAxa
野球やったことある人間はバッター目線で左に見えてテレビ中継でしか野球知らん人間は右に見えるんやろな
26: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:31:57.28 ID:ZmV5WKiA0
グラブに注目すると左投げやな
27: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:32:05.95 ID:vBK9qdoq0
左投げやとしたら帽子のツバおかしいやろ
28: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:32:08.72 ID:ezTi445h0
どっちにも見える
29: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:32:19.83 ID:7bArAnEm0
おもしろいなこれ
30: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:32:46.18 ID:q7r7BmdQ0
他のパティーンもみたいね
39: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:34:27.64 ID:iZ94Fo4y0
最初は左投げにしか見えんけど意識したら右投げにもちゃんと見えるわ
あしのあげかたがワクワクさんや
あしのあげかたがワクワクさんや
44: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:35:13.75 ID:+EI03vt/0
最初のモーションはコチラ
投げてるのは向こう
投げてるのは向こう
47: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:35:45.11 ID:UvU0NY1l0
右やん
左だったら踏み出した足がマウンドに隠れるはずがない
左だったら踏み出した足がマウンドに隠れるはずがない
49: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:36:15.44 ID:uDuGzai00
途中で左投げから右投げに変わるようにも見える
左投げのときはなんか一瞬止まったようにも
なんだこれ
左投げのときはなんか一瞬止まったようにも
なんだこれ
54: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:37:07.88 ID:8vBT8sKN0
>>49
足つく時の動作がなんか不自然なんよな
足つく時の動作がなんか不自然なんよな
64: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:38:30.28 ID:uDuGzai00
>>54
顔の向きが途中で変わってる気がする
なんか脳が受け付けなくて困る
顔の向きが途中で変わってる気がする
なんか脳が受け付けなくて困る
67: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:39:39.78 ID:UGeiiVe0a
>>49
ワイもやわ
最初左やのに途中で右に変わってるよなこれ
ワイもやわ
最初左やのに途中で右に変わってるよなこれ
53: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:37:06.83 ID:xD4LEnDF0
普通に見ちゃうと左投げやな
なんかぼんやりさせると右投げになったわ
なんかぼんやりさせると右投げになったわ
60: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:37:46.62 ID:paBM2Ohua
やっと右に見えたわ
右投げやと思って左足のつま先を意識したら見えるようになるやで
右投げやと思って左足のつま先を意識したら見えるようになるやで
65: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:39:01.44 ID:9bFV7ERTM
どうやったらこれ左に見えるの?
最初に左足上げて右投げの投球モーションに入っとるようにしか見えんけど
最初に左足上げて右投げの投球モーションに入っとるようにしか見えんけど
70: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:39:56.72 ID:q7r7BmdQ0
>>65
左投げの場合はこちらに向かって投げてくるよ
左投げの場合はこちらに向かって投げてくるよ
85: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:42:22.36 ID:9bFV7ERTM
>>70
嘘やろ、全くそんな風に見えんわ
嘘やろ、全くそんな風に見えんわ
72: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:40:18.70 ID:A5nlCDpxa
右投げに見えへん頭固いんかなワイ
74: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:40:50.85 ID:j89H/whfa
足上げるとこで前後入れ替わってない?
78: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:41:12.87 ID:OaF454Tg0
足上げてるところまでは左でその後から右になっちゃって脳が混乱しとる
80: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:41:48.75 ID:sbqaP8UD0
途中から右に見えたわ
パワプロやってるやつとか分かりやすいんちゃう
パワプロやってるやつとか分かりやすいんちゃう
81: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:41:53.60 ID:bxzo3wAxa
スマホ逆さまにしたら右投げにしか見えんくなったわ
104: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:44:24.69 ID:3aR78/zh0
>>81
うわあ右に見えた
サンガツ
うわあ右に見えた
サンガツ
115: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:46:01.95 ID:5E+gYZInM
>>81
すごい
すごい
83: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:42:06.99 ID:cuJZnF4u0
グローブがあるから右投げに見るのは不可能では?
99: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:44:00.56 ID:Ece83snx0
>>83
左投げに見えるときは右手にグローブしてて右投げに見えるときは左手にグローブしてる
左投げに見えるときは右手にグローブしてて右投げに見えるときは左手にグローブしてる
113: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:45:50.93 ID:cuJZnF4u0
>>99
いやいや
言ってることわからんくはないけど右投げだとリリース前のグローブの位置おかしくなるから
いやいや
言ってることわからんくはないけど右投げだとリリース前のグローブの位置おかしくなるから
84: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:42:16.98 ID:5E+gYZInM
ピッチャー正面の脳内補完されてしまって右投げに見るのワイには無理や
後ろからのイメージが弱いのと顔向いてる方を優先するからやろな
後ろからのイメージが弱いのと顔向いてる方を優先するからやろな
86: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:42:24.23 ID:LZFIAgCad
どっちにも見えるやろ
すぐに脳内で切り替えられるで
すぐに脳内で切り替えられるで
139: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:49:57.07 ID:mtdvojRM0
>>86
共感できるレスがこれしかない
共感できるレスがこれしかない
90: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:43:15.21 ID:cuJZnF4u0
右投げに見える人はグローブ見えてないの?
97: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:43:55.88 ID:zFF+kKXI0
>>90
右でもグローブ見えるが
右でもグローブ見えるが
101: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:44:02.82 ID:E2McvgV60
>>90
ワイも最初左投げにしか見えんかったけど上半身隠して足だけ見ると右投げに見えるで
ワイも最初左投げにしか見えんかったけど上半身隠して足だけ見ると右投げに見えるで
108: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:45:01.75 ID:j7BMaBHJd
岩隈みたいな二段モーションだな
109: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:45:16.74 ID:paBM2Ohua
脳の体操によさそうやなこれ
毎日こんなんばっかり見たら良さそう
毎日こんなんばっかり見たら良さそう
111: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:45:33.03 ID:Kil0DhAYa
わかった
投げる前に右腕見るか左腕見るかで変わるな
投げる前に右腕見るか左腕見るかで変わるな
116: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:46:29.54 ID:Ptx2CdfQ0
え、どう頑張っても左にしか見えないけど
右に見えるって本気で言ってるんか
右に見えるって本気で言ってるんか
128: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:48:02.22 ID:dzFQrmdDa
>>116
奥に向かって投げてるだろよくみろ
奥に向かって投げてるだろよくみろ
143: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:50:45.28 ID:FKHUYTKe0
>>116
下半身を集中して見ると右投げに見えるで
下半身を集中して見ると右投げに見えるで
155: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:51:57.89 ID:Ptx2CdfQ0
>>143
全く見えん
なんでや
完全に左や
全く見えん
なんでや
完全に左や
117: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:46:37.24 ID:7EepcBvDd
投げるまでは左ピッチャーがこっち向いてる
途中から右があっち向いてる
途中から右があっち向いてる
118: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:46:38.51 ID:tOsx2bw20
野球経験者は相対する感覚あるから左
未経験者はテレビ視点で右に見えるんちゃうの
未経験者はテレビ視点で右に見えるんちゃうの
126: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:47:48.63 ID:Cq51nOMF0
>>118
これかな
ワイ経験ないから何回見直しても右にしか見えんわ
これかな
ワイ経験ないから何回見直しても右にしか見えんわ
120: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:47:04.00 ID:Hzp7V4t50
これ正解は柳裕也やで
132: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:48:48.78 ID:o72MAa7va
>>120
柳やったとした右足おかしくない?
最初こんな運び方しない
柳やったとした右足おかしくない?
最初こんな運び方しない
138: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:49:53.30 ID:Hzp7V4t50
>>132
ブルペンで投球練習してるとき柳こうやで
ブルペンで投球練習してるとき柳こうやで
154: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:51:49.83 ID:o72MAa7va
>>138
いやブルペンでもセットやん
なんでそんな嘘つくん
いやブルペンでもセットやん
なんでそんな嘘つくん
163: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:52:44.62 ID:Hzp7V4t50
>>154
そうなんやな
教えてくれてありがとうやで
調べるの面倒やったからお前に調べてもらったわ
そうなんやな
教えてくれてありがとうやで
調べるの面倒やったからお前に調べてもらったわ
123: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:47:30.21 ID:MShaeLTcM
最初左で投げる時右にチェンジしとるわ
とんでもない変則ピッチャーやな
とんでもない変則ピッチャーやな
135: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:49:25.77 ID:Ptx2CdfQ0
どうあがいても右に見えん
137: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:49:40.62 ID:CoslTR3P0
左やんwwやけどぼけっとみると突然右になる
140: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:50:12.51 ID:xEn5ibmZ0
足上げるところまでは左投げに見えるのにそこからは右投げに見えるワイが最下位や
142: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:50:41.48 ID:OPE/d/KIM
>>140
それが正解じゃないんか?
それが正解じゃないんか?
141: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:50:40.05 ID:SweAe1jhr
145: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:51:04.20 ID:Hzp7V4t50
>>141
右回り
右回り
150: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:51:34.11 ID:WcIOc4yQH
>>141
反時計
反時計
169: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:53:03.85 ID:jII5Ehb5a
>>141
最初時計回りやったのに途中から逆になった
最初時計回りやったのに途中から逆になった
172: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:53:50.18 ID:61430UdnM
>>141
これは右回りにしか見えん
ピッチャーのは左右の切り替え余裕なんやけどな
左の方注目したら左回りにもなんとか見える
これは右回りにしか見えん
ピッチャーのは左右の切り替え余裕なんやけどな
左の方注目したら左回りにもなんとか見える
148: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:51:26.19 ID:cY04A4270
真の天才はバッターも見えるらしい
165: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:52:53.92 ID:toAxQoP50
177: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:54:09.24 ID:q7r7BmdQ0
>>165
おー
おー
180: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:54:28.43 ID:5lSVScjw0
>>165
なんやこれすげえな
なんやこれすげえな
181: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:54:41.46 ID:OlEhcsKy0
顔の方向を意識するといい
こっち向いてるイメージ(肌面積が多い)を投影したら左投げ
向こう向いてるイメージ(髪面積が多く、少しだけ顔がみえている)を投影したら右投げになる
こっち向いてるイメージ(肌面積が多い)を投影したら左投げ
向こう向いてるイメージ(髪面積が多く、少しだけ顔がみえている)を投影したら右投げになる
184: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:55:07.69 ID:BbxBpkW00
ようやく右投げに見えたわ
41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:34:33.34 ID:Fyq5BB+O0
境界知能と高iqしか居ない世界
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670084821/
Comment (3)
基本的に人間ってのは人のような形の物を見たら無意識のうちに目と口を探すから「こちらを向いている」という条件で見るのよ
だから最初は一般的な脳をしていたらこちらへ投げているように見える
最初から通しで向こう側へ投げているように見える奴は他人に無関係とか人をただの物としてしか認識していないからヤバい奴
回転する奴はアナログ時計という時計回りしかない物があるからアナログ時計に慣れている(よく見る)か同課で変わるんちゃうか
人間なんてガバガバで記憶の中から最初何に似ているかを探し出して合致させようとするからね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする