1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 04:52:27.47 ID:J3fEEBR70
ナメック星「異常気象で更地設定にされたンゴ」
2: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:06:36.86 ID:wvu7QpHg0
悟空「ここじゃ他人を巻き込むから場所を変えようか」 ← これが作者の仕事減らす目的ってマジ?
3: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:10:56.17 ID:e1uNYzVT0
このキャラ描くの大変やなぁ...せや!
↓
ハゲやシンプルなデザインに変身
髪型や塗りが大変やなぁ...せや!
↓
金髪で髪逆立ち
↓
ハゲやシンプルなデザインに変身
髪型や塗りが大変やなぁ...せや!
↓
金髪で髪逆立ち
4: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:15:12.28 ID:w4oeonaK0
ホントなら面白い裏話やけどソースはあるんか?
28: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:41:13.15 ID:t8LIF0j00
>>4
ないよ
単に鳥山明の背景がシンプルに変化してったって話
ないよ
単に鳥山明の背景がシンプルに変化してったって話
5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:16:24.40 ID:DQQJY5z1a
でぇじょーぶだ
6: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:16:42.87 ID:1+TBs7r10
鳥山の面倒くさがりは有名やろ
フリーザの第三形態とかセルの斑点とかあれがこれがって面倒エピいっぱいある
フリーザの第三形態とかセルの斑点とかあれがこれがって面倒エピいっぱいある
7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:17:24.10 ID:kYyfQpyA0
荒野に浮いてる絵を描ける画力ありきやぞ
8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:17:52.07 ID:3Pt9Hf0P0
今は写真をそのまま背景にできたりして楽だよな。
9: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:19:31.05 ID:RdcCCK7U0
めんどくさいめんどくさい言いながら以上な数書いて集英社に投稿してるからなあいつ
そんで連載決まってめんどくさいめんどくさい言いながら完結まできっちりやる
そんで連載決まってめんどくさいめんどくさい言いながら完結まできっちりやる
10: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:19:40.36 ID:19+XQdCJ0
岩明均みたいな背景ならアレやけど、鳥山明レベルの背景ならええやろ
11: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:20:57.82 ID:TItkWcDy0
ほぼ作画1人でやってるやつが面倒くさがりのわけがない
効率化させたのを照れ隠しで面倒くさがりって言ってるだけや
効率化させたのを照れ隠しで面倒くさがりって言ってるだけや
12: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:21:40.28 ID:RdcCCK7U0
実際だだっ広い謎の荒野とか周り海しかない亀仙人の家とか
コスト減らす工夫は多いよな
コスト減らす工夫は多いよな
13: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:26:32.89 ID:4uQ+/I4fd
セルとか絶対めんどくさいよな
14: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:28:22.77 ID:3Pt9Hf0P0
セルとかカッコいいキャラは動かしにくいとか言って次の敵は書きやすそうな魔人ブウにした模様
15: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:30:01.23 ID:Aup/HL44p
コードギアスも背景作画コスト浮かすために空飛べるようにしたからな
一期は背景作画に予算使いすぎてサンライズから怒られた
空飛んでないロボットアニメってすごいんだわ
一期は背景作画に予算使いすぎてサンライズから怒られた
空飛んでないロボットアニメってすごいんだわ
17: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:31:56.00 ID:pGS9yI/sa
おっちゃんがまたドラゴンボールの話してる
何歳なんやろ
何歳なんやろ
20: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:33:32.19 ID:B/QCx+dTp
>>17
20代前半やけど好きな奴多いぞ
20代前半やけど好きな奴多いぞ
18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:32:48.44 ID:aj4+9fYY0
街中から荒野に移動して戦うのは合理的だよな
倫理的に自然に移動できる
敵が拒否して街を更地にすれば邪悪さが分かりやすく描写できる
倫理的に自然に移動できる
敵が拒否して街を更地にすれば邪悪さが分かりやすく描写できる
22: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:34:59.13 ID:3Pt9Hf0P0
>>18
ナッパは街をすぐに荒野にしてくれるから楽だよな。
ナッパは街をすぐに荒野にしてくれるから楽だよな。
19: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:33:21.23 ID:/CDpiZrk0
最初に出す背景は本人が描いてたけど2回目からはアシって聞いた
21: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:33:45.87 ID:3Pt9Hf0P0
ガンダムも途中から作画コスト減らす為に歩く動作を書かなくて済むドムとか、背景が楽な水中戦を描く為に水陸両用MSを出してたよな。
35: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:45:35.65 ID:t8LIF0j00
ベタ塗るのがだるいからスーパーサイヤ人は金髪説
30: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:41:50.97 ID:guMTG4rU0
DBの後に好きな物(笑)書いてるけど
全部泣かず飛ばずで恥知らずにDBのキャラ出しちゃって
笑っちゃうんだよな
全部泣かず飛ばずで恥知らずにDBのキャラ出しちゃって
笑っちゃうんだよな
34: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:44:36.08 ID:FFb9iO++0
スクリーントーン貼るのめんどくて、なるべくペンだけで表現するようにしたとか
39: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:47:41.22 ID:5jHBmsq10
冷静になったら週刊っておかしいよね
42: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:50:53.29 ID:kEnngEFGp
めんどくさがり屋のくせにナメック星人とかセルとか生み出す
16: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:31:12.22 ID:aS4eB8Hbr
天才で滅茶苦茶な努力家で面倒臭がりだけど仕事はキッチリやるって
とんでもない才能
とんでもない才能
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649706747/
Comment (14)
冷静にならなくても週刊を何本も掛け持ちした昭和の漫画家って人間離れしているよね
みつこ
が
しました
話数の割に42巻で終わったし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんでも卑下して笑い話にしちゃうんだろうな
人柄も含めて本当に好きだわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コマ割りの溜めや省略も狙った演出ではなく案外省エネを追求した結果なのかもね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
パヤオが愚痴ってるやつと同じ
みつこ
が
しました
建物のギミック使って戦闘して欲しい
みつこ
が
しました
宇宙刑事の亜空間に引きずり込めってあれがまさしくそうだろ
みつこ
が
しました
その反面負けず嫌いだから言動が一致しないなんて事がザラだし
後日談で照れ隠しだとかそんな訳ないとか平気で飛び出してくるのが鳥山だから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
岩山にハゲだらけの空中戦とかデッサン力異常だからやれること
みつこ
が
しました
コメントする