1: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:13:42.01 ID:rE5B7eCXa
2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:15:51.87 ID:A8JJ1MDr0
サーセンw
3: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:16:54.21 ID:2OuGYj8+a
なんなら法律もパクってるからな
4: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:18:16.29 ID:MJKTEc20a
じいさん何十年前の話やねん
5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:19:29.77 ID:dpiuaKcR0
車が主要産業のドイツのご老人に聞いたらそりゃそういう回答は出るやろ
6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:20:24.11 ID:mgWmWk8U0
ガチでmade in Japanは戦争に負けたあのカルト敗戦国家で作られた粗悪品扱いだったからね
7: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:21:30.68 ID:hI6825mlH
イームズのシェルチェアとコトブキのコピー品とかまんま
9: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:26:26.31 ID:d0I6wkIj0
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。
10: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:28:05.79 ID:orS0RT6j0
欧米のやってる事なんでも真似するわな
スポーツなんかも欧州で楽しくやってるとこに割り込んでくるのはたいてい日本や
スポーツなんかも欧州で楽しくやってるとこに割り込んでくるのはたいてい日本や
11: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:28:31.29 ID:mCpplE/S0
コーラをパクろうとしてファンタになった国
17: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:41:17.83 ID:Zo/MwbDs0
>>11
スプライトも似たような感じやったよな
あれは何のパクリやったか
スプライトも似たような感じやったよな
あれは何のパクリやったか
26: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:05:30.07 ID:2Zh6os0fa
>>17
7UP
7UP
28: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:08:30.81 ID:278ZZMANd
>>11
そこら辺は特許取ってないやんwww
そこら辺は特許取ってないやんwww
12: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:31:53.97 ID:bhCvXVrb0
ヴィトンが日本を下請けにしてバッグ作ってた時に、本業疎かにして勝手にコピー品作られまくってそれにブチ切れて日本を下請けから外したんよな
13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:34:09.49 ID:XQP0VB6Wp
で?著作権侵害したん?商標侵害したん?
中国とは違ぇんだよw
中国とは違ぇんだよw
18: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:43:21.93 ID:278ZZMANd
>>13
金払って作ってたんだわ
金払って作ってたんだわ
22: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:53:45.90 ID:0Hv9BaQz0
>>13
過去はしてたぞ
過去はしてたぞ
27: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:06:32.92 ID:278ZZMANd
>>22
国外には売ってへんやろ
第二次世界大戦中の特許料も払わされたけの
国外には売ってへんやろ
第二次世界大戦中の特許料も払わされたけの
36: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:14:28.89 ID:pQocEFhNa
>>13
70年代から日本のギターメーカーはフェンダーとギブソンのパクリを売り出して訴訟沙汰になりまくって
アメリカから訴訟モデルとまで言われる始末だからな
70年代から日本のギターメーカーはフェンダーとギブソンのパクリを売り出して訴訟沙汰になりまくって
アメリカから訴訟モデルとまで言われる始末だからな
38: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:18:36.54 ID:0SlkYv6s0
>>36
これって今は当たり前にストラトモデルとかレスポールモデルってどこのメーカーも作ってるけどライセンス的なのはもう無くなっとるの?ライセンス料払っとるんか?
これって今は当たり前にストラトモデルとかレスポールモデルってどこのメーカーも作ってるけどライセンス的なのはもう無くなっとるの?ライセンス料払っとるんか?
39: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:18:55.81 ID:lXNkCM4v0
>>36
あの当時のアメリカは特許使用料で食ってる時代だから日本だけじゃなく世界中の企業相手に訴訟起こしてただけだけどな
モノづくりで稼げる時代じゃなくなってたからそういう権利使用料で稼ぐしかなかった
そして訴訟ビジネスがエスカレートして90年代のマックコーヒー訴訟に至る
あの当時のアメリカは特許使用料で食ってる時代だから日本だけじゃなく世界中の企業相手に訴訟起こしてただけだけどな
モノづくりで稼げる時代じゃなくなってたからそういう権利使用料で稼ぐしかなかった
そして訴訟ビジネスがエスカレートして90年代のマックコーヒー訴訟に至る
15: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:37:07.56 ID:zcQnCmUd0
その戦争の敗戦国のドイツ人に偉そうに言われたくないんやが
16: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:40:26.28 ID:g36TrF8R0
パクられる側にまで成長できたんだ😤
19: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:45:59.30 ID:278ZZMANd
特許料金払ってんのにこの言われよう
ひどない?
ひどない?
21: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:51:51.41 ID:yWSDSyPtx
お互い様やで
24: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:01:17.56 ID:o4mop3C90
昭和の日本はパクリだらけやった
25: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:03:08.07 ID:9JRcC4V/0
ネトウヨに言ってくれや
29: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:09:43.93 ID:B5qnsUch0
昔からパクリ連呼はまじでブーメランだから辞めてほしかったわ
30: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:10:11.09 ID:hI6825mlH
ルートビアもパクれ😠
35: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:14:07.24 ID:278ZZMANd
>>30
日本「サロンパスにしたろ
日本「サロンパスにしたろ
31: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:11:08.60 ID:Q9TkG0aEa
ほんま恥ずかしいわ
でも中国の成長過程で模造品が大量に出てきたのは、日本も昔はこうだったんだなあと染々
でも中国の成長過程で模造品が大量に出てきたのは、日本も昔はこうだったんだなあと染々
33: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:12:03.95 ID:MNpUzvye0
日本・・・模倣
中国・・・盗作
中国・・・盗作
34: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:13:43.05 ID:tbM0R8gh0
グラブルのイラストで大航海時代のゲームをニコニコみたいな会社がリリースしてたな
40: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:20:39.04 ID:278ZZMANd
ちゃんと特許とろうず
とらんでパクられたとか言われても困るで😁
パワプロの育成システムみたいに切れたからウマ娘作るで
とらんでパクられたとか言われても困るで😁
パワプロの育成システムみたいに切れたからウマ娘作るで
32: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:11:22.37 ID:lXNkCM4v0
金を出して買ってるのにパクり扱いだからたまったものじゃないな
まあアメリカの技術はアメリカが無償提供してくれたのも多いけど
まあアメリカの技術はアメリカが無償提供してくれたのも多いけど
41: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 04:26:17.34 ID:UvXGgdBWa
フェルナンデスはロゴまで本家に似せてきて、本家と間違えて購入されれば儲けもんっていう詐欺まがいの商売をやっていたっけな
23: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 03:55:52.66 ID:xkzfHjRU0
つかどこもパクリパクられの世界やろこの世界は
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674065622/
Comment (69)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
同じ頃の西欧やアメリカの経済関連文献でも、日本の模倣製品への危機感がいわれていたりするし。
その後追いをかつては韓国が、その後は中国がやっているわけで、日本は体よく昔を忘れてしまっているわけだが。むろん日本のパクリは上手かったし、改良、改善の技術もすごかったけどね。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
アジア人が勝って、欧州が負けるのが嫌でw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ネトウヨってなんですか?
それは実在してどんな活動しているのか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
さすがに賛同できないわ。
ドイツだって過去を掘り返せばなにがしかのパクリはやってるはずだろう。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
認知まで歪んでるのは怖いけど
みつこ
が
しました
ただのやっかみ垂れ流すな、つか悔しいって言えや、ガンコジジイ
みつこ
が
しました
早く移民の尻を舐める作業に戻れやジャーマンジジイさっさとくたばれ
みつこ
が
しました
エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
不適切な単語が含まれています
この手のくっさいまとめすんならNG設定とかすんじゃねえよクソカス乞食管理人
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そもそも法整備されてからは日本からたんまりロイヤリティふんだくったくせに偏見も大概にしろや
過去の栄光にすがる妄執にしか見えん
みつこ
が
しました
法律が出来てからも金を払わず模倣品を創る中国。
元の品質以上のモノを作ろうとする日本と劣化コピーで金だけ儲けようとする中国とは違うわい。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
どんだけ不買運動してたんだよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
NETで世界がつながった世界になり
昔のパクりと規模も影響も違うからな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
C & Bのカレー粉にあやかったヱスビー食品とか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
賠償金もなし、なぜか同じ敗戦国なのに日本人がドイツに出稼ぎに行く。
ドイツが車を開発したわけではないんだからドイツも「模倣」「コピー」でしょ。
同性愛者を擁護するのはアジアの模倣だし、環境保護でプラ>紙で使われてる紙もアジアの模倣。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
古代ギリシャ・ローマ時代はともかく、ルネッサンス以前はアジア・中東の方が文化も文明も発展してたし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本はパクってるんじない元の製品の悪いところを改良した製品を作ってるんだよ
車だってトヨタにまさるHV作ってみな出来たらだれも文句言わないから
今はカメラだってライカじゃなくてキャノンやニコンだからね
私は美容師の免許持ってるけどゾーリンゲンのヘンケルスは使い物にならないから日本の有名な職人の刃物を買ったから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
中国の磁器をパクリ、日本の古伊万里をパクってできたものがご自慢のマイセンだよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
アメリカの数十年遅れで日本が発展し、日本の数十年遅れで韓国、中国が発展してるんだよ
版権意識に関しても同じ
数十年前の日本と今の中国が同じだと思えばいい
中国も後数十年すれば今の日本と同じ様に版権意識が生まれているよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
パクリは良くないな
ところでパクリよりも不正の方が遥かに問題行為だと思うけどドイツ君的にはそこんとこどうよ?
みつこ
が
しました
テレビは、ブラウン管 液晶 プラズマ 有機EL と進化させていったからな
パクった物で終わる中韓とは違う
車だって、新しい規制に応じたエンジン造ったし
日本のパクりは真似だけど、中韓はパクったまま
ドイツだってパクってるのに日本に文句を言えないだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
大体アメリカ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
問題なのはいつまで経ってもパクリ産業から脱せないこと
みつこ
が
しました
ホント恥ずかしくなる…例を言えば、ジャクソンファイブ>フィンガー5、ジャネット・ジャクソン>安室等々、何か下敷きにしているのが見え隠れしているのよね…
みつこ
が
しました
というかワザとわからないやつのインタビュー載せたんだろ。
それも中国資本の仕業だな。
やる事なす事全て穢い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする