24897350_s


1: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:05:19.89 ID:TzolMUFM0
72.0%の女性が「妥協してまで結婚したくない」その理由とは?

「女性の幸せは 結婚 」というのは、時代遅れなのでは?と感じるアラサー女子は少なくないはず。ですが、それでも世間や親のため、女子は「 結婚 すれば幸せになれる」と信じて、相手を妥協して 結婚 するべきなのでしょうか。

そこで今回は「妥協してでも 結婚 したい」か「妥協するくらいなら独身を選ぶ」かの二択で、全国の独身女性にアンケートで聞いてみました。

アンケートの結果、「妥協するくらいなら結婚しない」が72%でした。その理由も尋ねてみました。

「結婚は生涯共にすることになるので、本当にこの人って思った人じゃないとしたくないです」(25歳/事務)

「1人でも充分楽しいし、無理して妥協してまで結婚したいと思わない」(26歳/製造)

「小さな妥協は良いですが、一番妥協したくない部分にまで妥協するくらいなら結婚したくはないです」(32歳/小売り)

「こんな男と結婚なのかと思うと、自分の一生がむなしくなっちゃいますから」(34歳/サービス)

約7割の女性が「妥協するくらいなら結婚しない!」と回答しました。多くの人は、結婚が「一生」のものであることを理由としています。自分の人生やパートナーの人生だけでなく、将来生まれる可能性のある子供の人生にまで影響を与えることなので、慎重になってしまうのかも。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://dokujo.com/love/technique/201508191048.html

no title


18: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:44:54.99 ID:t1sUtNyP0
>>1
男のほうも同じこと思っとるやろ

36: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:10:44.31 ID:ET8I0UdI0
>>18
問題は男余りの社会であることと
男の方が孤立しやすくて孤独死や早死にが多い事やな

女は結婚せんでも人付き合いがよくて協力しあっとるんやけど
男はどうも近所関係でもトラブル起こすことが多いみたいやな
no title

no title



結婚したくても、430万人もの未婚男性には相手がいない
~未婚男性の「男余り」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e5ba042b601b5e99ea64433cc736c570f024b615

52: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:42:59.68 ID:XQ8B3c/80
>>36
そら独身おっさんはいるだけで近所からもキモいだの臭いだの犯罪しそうだの言われまくるからな
独身おばさんはそういうの一切無いのに


2: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:05:34.99 ID:TzolMUFM0
少子化で終わりだよこの国

44: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:16:51.77 ID:kjc2nPFp0
>>2
弱男の責任は重いぞ

3: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:05:52.97 ID:WDZReMpl0
そらそうよ

4: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:08:25.48 ID:W1SHljrZ0
結婚して子供産むのが一つのゴールじゃなくなったらそらそうなるよ

6: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:14:13.03 ID:WsrUtggl0
今の時代ほんと一人でも楽しめるからな

7: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:14:44.77 ID:lBuf/lgH0
でも結局強者男性と結婚してもDVや浮気やらで逝くもよう

43: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:15:44.08 ID:/tAJuMFP0
>>7
勝ち組男つかまえられる女さんはそもそもこんな質問に回答しない

93: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:55:00.54 ID:oDhKKSlZd
>>7
言うほど強者男性=DV浮気か?

97: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 11:05:03.13 ID:PzlI4EcDa
>>93
最近は女様のDVも報告件数が上がって来てるよ。

9: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:19:23.80 ID:GYiTBYwI0
別にええやろ
40、50過ぎても1人で耐えられるなら独身でも余裕や

11: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:27:36.17 ID:fRXJvNWYH
妥協される側でもあることを自覚してないよな

12: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:32:13.59 ID:BDVYwmV60
独身女30超えると悲惨なのに…なんで誰も言わないんだろな
最近の世の中はむしろ昔より女に厳しい

13: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:33:00.45 ID:J00wRzfCM
女の方が孤独耐性強いし年とっても友達いるし独身女の方が幸福度高いしな
むしろ3割も妥協する気があるのか驚き

88: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:49:04.02 ID:P5akuFKF0
>>13
幸福度見る限り独身率増えて困るのって男だよな

89: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:50:23.88 ID:PzlI4EcDa
>>88
でも実際に生活に困窮するのは高齢毒BBAなんだよなwwwww

98: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 11:08:53.77 ID:ET8I0UdI0
>>88
男は未婚余りおじさんやと寿命まで縮むからしゃーない
no title


女と違ってどうしても非正規・低所得が多いからな
no title

17: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:43:29.74 ID:AKnUw7fu0
独身女性(50)
きっつい

19: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:46:09.70 ID:0Q3uZEyu0
お前らもデブスは嫌だろ

20: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:47:25.68 ID:MViqqeOH0
男側からしたら嫌になって別れたとしても慰謝料持ってかれるわけやし男の方がより妥協できん気もする

21: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:47:47.87 ID:szoTHeP/0
まあ妥協し合って結婚とかしたら生まれくる子供が難儀するからそれでええと思う
少子化は止まりそうにないが

26: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:52:12.98 ID:J00wRzfCM
妥協してくっついて子供作って年月と共に愛も冷めて険悪になって機能不全家族になって何の意味があるんや
そんな家庭に育った子供とかろくなもんにならんしな

27: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:56:38.78 ID:0JEsbcpH0
7割は少ない定期

29: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 07:59:03.86 ID:h77HYQE/0
実際40、50になって後悔してもう遅いみたいなのを量産するからな
20代の頃は若くてなんでも出来るって思い込んでしまうんやろけどね

32: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:05:12.61 ID:zODQKr9p0
>>29
大した顔面でもねえから玉の輿なんか無理に決まっとるし20代でも大して能力も無い無能なんやから時限付き自立感なんやけどな
弱男と同じで

30: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:02:12.11 ID:SLNXjbss0
若ければ若いほど妥協のラインが低くなるからな
20代なら許せることが30代になると許せなくなるし、その30代のラインが40代になって下がるはずがない

むしろその状況になってから幸せな結婚できるやつって何者なんやろ

34: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:08:47.86 ID:AyOcCAjQ0
そら自ら不幸を選ぶ人はいませんわ

35: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:10:39.66 ID:h77HYQE/0
>>34
ちなみに、選ばない方がさらに不幸になっていくのを気づいてないからね

38: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:12:31.63 ID:AyOcCAjQ0
>>35
ネットでイキるしか脳がない弱男と住む方が不幸やろ

42: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:15:24.66 ID:h77HYQE/0
>>38
みんな若いうちはそう思うんだよでも40、50過ぎた時、
もしかして私社会からいらない子になってる?って気づいた時に取り返しがつかないのよね
実際社会からいらない子になってるんだけど

45: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:21:11.04 ID:fiE8hBoOM
>>42
社会にとって不要な弱男が言うのか…(困惑)

47: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:22:49.23 ID:uFG9jZI10
>>42
弱男と結婚してる弱女も社会にいらないぞ
増してやそいつらのガキなんてゴミ確定なんだからもっといらないぞ

68: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:06:57.30 ID:zODQKr9p0
>>42
糞餓鬼何人放り出そうが糞年寄りは全員社会からは要らない奴やぞ

37: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:12:06.73 ID:jh05/KGH0
理想はわかるが、50、60になったとき想像すると怖いよな

40: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:14:35.98 ID:fPawg1Ugr
20代1000万でイキるG民多いけど
40〜50になっても貰えるんか?って話よ
結婚子育てに必要なのは目先の金より「安定」なんだわ

48: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:23:12.43 ID:BH7CYsVU0
女が孤立しにくいんじゃなくて孤立してどうしょうもなくなったおばさんは
似たようなおっさんが拾っとるって話なだけやからまあなるようにできとる
性のつながりがある異性とうまくやれん奴は同性とつるんでもそらもう淡白なもんよ

51: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:34:06.58 ID:FMozATyj0
小売とかサービス業のやつが妥協はしたくないとか虚しくなるとか何の冗談だよ

53: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:44:39.00 ID:vOWBW52C0
昔は結婚したオッサンも臭い扱いやったしオッサンはキモイんや
自然の摂理や

56: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:46:06.66 ID:GKhRgSQl0
5ちゃんなんかやってる社会最底辺の弱男が定職についてる一般的な弱男を見下す風潮

58: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:46:58.02 ID:lScpj6Jt0
必要なのは兵卒なのにどいつもこいつも軍師様希望でピラミッド型で形成されるべきもの全てが崩壊してる

59: 僕の4位はAクラス 2023/10/05(木) 08:48:30.82 ID:fQKR9O3H0
女さん側もだいぶネットに毒されてるよ、50代のワイのおばさんもかなりやられてて驚いたわ

62: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:00:58.20 ID:BH7CYsVU0
>>59
孤独で暇→安価で体力もいらないネット→与太と愚痴のネットの世界が自分の世界になる
当然のなりゆき
独身のお前らはスクリプトで荒らされてるうちになんG以外のポジティブな暇つぶしちゃんと覚えろよ

60: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:50:44.37 ID:goisKi3d0
新しい弱男誕生を防ぐわけだから良いと思う

61: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:51:18.28 ID:EORxRx08d
会社に50代の未婚男女おるけどどいつもこいつも子供が年取ったようなやつで笑う

63: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:01:03.75 ID:55KJIDhd0
上級国民だけしか存在しない国になるようにしてるんやろ?


66: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:05:37.84 ID:Ys3G77sk0
まあ国としては困るやろうけど個人としては正しいやろ
男も女も上のやつ以外は子供作らん方が幸せや

67: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:05:47.23 ID:LbIEEpJaH
現実的には弱男の結婚で500万支給くらいしか対策はないやろな
一部の強者は勝手に成功するし

69: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:09:00.84 ID:SYGZPTXg0
はよ一夫多妻やったれよ

70: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:09:39.00 ID:yICWvBHk0
弱男弱女いなくなるのもそれはそれで困るだろ

71: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:13:10.21 ID:DHE0JvpG0
20代だと40代以降で独り身の女のキツさとか想像できんねやろな
子持ちババアと高齢独身て見てて余裕が全然ちゃうわ

73: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:23:12.50 ID:o/psWfEl0
東京都の40歳未満の子持ち夫婦の平均年収1000万超えと聞いてウンコ漏らしちゃった
しかも1000万超えが頂点なの

74: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:25:12.98 ID:UOPdOeki0
そら弱男と結婚しても更なる地獄に落ちるだけやねんから当たり前やろ

75: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:27:40.47 ID:6nVln3KBr
妥協して弱男が一瞬でもよぎるような女こそ弱女なんだよな

76: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:30:36.01 ID:tndubKZc0
ワイも妥協して派遣やらの女と結婚したくないわ

78: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:41:42.61 ID:cxNZe8jT0
男も女も独身と言うのが世間の風当たりが弱くなってきたからこれから増えると思う
困るのは政府だけ

80: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 09:45:35.51 ID:uEjxJd4g0
32と34はそんな言うてる場合か

84: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:38:26.96 ID:0Eb+z2aGa
35ともなるともはや止まれぬってなるからな
32くらいで考え直したほうが良いよ

85: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:40:14.55 ID:DchcBsiD0
(25歳/事務)

(26歳/製造)

(32歳/小売り)

(34歳/サービス)

86: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:44:13.56 ID:WcsxGqPg0
独身おばさんが悲惨なのはそのうち猫とか犬を飼って自分の子供だと投影するところな 痛々しくて見てられない

87: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:49:03.13 ID:PzlI4EcDa
>>86
見る必要無しwwwww

91: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:54:02.90 ID:Hg9RPQnQ0
変なフェミニストにならなきゃええわ

92: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:54:13.84 ID:40vFjgmi0
常に身近に理解者がいるのは精神安定するし子供いなくても結婚はしたほうがいいぞ

95: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 11:03:54.17 ID:PzlI4EcDa
>>92
理解者と思って結婚したらマジキチだったって話もよく聞くなぁwwwww

94: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:58:49.80 ID:7eZvMM7oM
結婚してなさそうなにの薬指に指輪しているのは何か意味をこめているんだろうか

99: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 11:10:53.15 ID:DchcBsiD0
独身おばさんでも生活保護に頼らずしっかり働いて納税して、自分の境遇を男のせいにしないなら何をしてもええよな

41: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 08:14:59.21 ID:1XuylO46M
若いうちは何とでも言えるで男も女も

90: それでも動く名無し 2023/10/05(木) 10:51:59.23 ID:2Yb3HuOyd
3割もワイのお嫁さん候補いるの😳

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696457119/