27143953_s


1: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:54:21 ID:57mt

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:54:37 ID:57mt
これが現実

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:54:57 ID:R2eP
泣いた

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:55:28 ID:hXAl
カワウソ

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:55:30 ID:uV36
男「それワイも同じやぞ」

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:55:43 ID:PdTR
いきなりお二人での人間関係になるっていうのが
ものすごく無理があるんよね
こういうマッチング

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:56:32 ID:WnoJ
まあ婚活って恋愛弱者の行き着く終点やからな
非モテ男と行き遅れおばさんのたまり場や

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:56:33 ID:s1M5
現実と同じやん
会う人全部好きになるわけちゃうやろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:56:43 ID:428F
女性の悩みはいい男からの誘いが来ない
男性の悩みは女の反応が悪い

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:56:56 ID:aU6D
勝手に冷められて見放される男さん?

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:57:06 ID:sjHF
これ男サイドのやつもすき

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:58:11 ID:57mt
現実は厳しい

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:59:02 ID:ycR5
まあ
恋愛して結婚できなかった男女が最後に縋るのが婚活やからな

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:59:06 ID:N4CZ
一目で好きになれるとか夢みがちなこと言ってるから婚活なんてしなきゃいけなくなってるのを理解できてなさそう
人間関係なんてあくまでもきっかけからどうやって発展させるかだろ

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 21:59:12 ID:s3Bb
ワイ18やけどこうなる未来が見えてほんまに苦しい

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:00:09 ID:ctVw
普通はこうならんから大丈夫やで

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:00:58 ID:428F
誰も幸せにならない
婚活会社とコンサルは幸せか

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:01:20 ID:1dfx
婚活市場におる時点でジャンク品で健常者からは見下されて当然の存在やけど
恐ろしい事にそこにおる男女ともお互い見下し合ってるのほんまひで

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:02:26 ID:uV36
>>28
結局そんなんやからそんなパーティに参加してるんよな

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:03:32 ID:5wWP
>>28
結局相性合う相手というよりお互いに「おっこいつなら上に立てるな」って勘違いし合った時にマッチングするんやな
はじめての男の婚活マニュアル
おちまさと
秀和システム
2015-08-27


42: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:03:59 ID:N4CZ
>>40
しかしそれは大きなミステイク

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:04:30 ID:5ODJ
>>40
真理やめろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:01:45 ID:xBpi
斜に構えすぎやろ…だから結婚出来んのや

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:02:48 ID:5ODJ
大学で彼女作って結婚して30代くらいで離婚してバツイチになった独身男性が一番人生気楽そう

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:02:56 ID:N4CZ
恋愛弱者というか人間関係弱者の思考だよな
お互いに肩書きと見た目で相手の本質に触れないまま勝手に幻滅して人付き合いを減らしてる話

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:06:00 ID:vekr
>>37
人間関係だけの問題でもないと思うよ
女と接点があったところで非モテ男はろくすっぽ相手にしてもらえんからな
男の場合は恋愛弱者が
女の場合は恋愛に失敗してきた人が婚活市場に流れ着く

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:03:15 ID:rlMX
婚活市場にいるのって非モテチー牛と高望みオバサンやからお互いにすれ違うんよな

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:03:46 ID:MiYx
ワイの未来を見ているようや

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:05:07 ID:6Bv1
婚活ってどんなんやろ
恋愛して付き合った経験あればあるほどきつそう

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:05:31 ID:kWt3
じゃけん独身貴族になりましょうね

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:06:35 ID:5wWP
女は何なら強者で乗り換えすぎたパターンもある

56: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:07:08 ID:vekr
>>54
これ
婚活男と婚活女はそこに至る経緯が全然ちゃうよな

66: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:08:51 ID:NEfA
>>54
晒されてる婚活のを見た感じやと
若い時美人どころか今でもまあまあ可愛くないかってのもいる気がするからまともな美人も探せばいそうな気がするで

そういう時に叩かれる非モテ喪女の不美人って意外とおらん気がする

88: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:11:35 ID:5wWP
>>66
非モテ不美人は35売れ残りになっても勝負しに来ないからな
人知れず弱男よりも卑屈でひっそり生きづらく生きてたりする

359: 名無しさん@おーぷん 23/10/04(水) 00:40:46 ID:ivn8
>>54
寧ろそこパターンが一番クソって従業員が言ってたやん
誰よりも妥協を知らない身の程知らずは元美人やって

55: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:06:44 ID:uV36
婚活パーティーって、なぜか女の方が参加男の評論会してる感じが強いんよな
あれホント謎

57: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:07:11 ID:FyTY
>>55
女同士も争いだからな

159: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:23:38 ID:ESaq
>>55
男って群れないもの

65: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:08:29 ID:tef4
妥協するくらいなら独身でエエんやろ

67: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:08:51 ID:N4CZ
>>65
それはわかる

69: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:09:33 ID:TUF4
>>65
年取ると妥協しとけばよかったってなりがち
内縁の妻や夫がこれから増えると思うで

75: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:10:34 ID:uV36
>>65
むしろ結婚なんて妥協のある意味極地や

70: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:09:45 ID:tVRV
自分だって
大した人間じゃないって
思うけどなあ

73: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:10:33 ID:N4CZ
>>70
その時点で俺はコイツよりまともな人格マウント取ってるんやで

80: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:10:49 ID:XAiS
男はネイルもゆるふわカールも見てないよ

83: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:11:19 ID:FyTY
>>80
年齢しか見てないな

93: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:12:51 ID:uV36
売れ残った男はネタになるが、売れ残った女は呪物に近い

95: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:13:13 ID:FCbA
>>93
何この呪い

94: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:13:09 ID:H9Kj
パパ活百万女子の画像見たら
やっぱ底辺女は底辺男より圧倒的に生きやすいやろなとは思った
ああなりたいとは微塵も思わんが

110: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:14:54 ID:5wWP
>>94
女の場合は真面目に生きてる美人みたいなスペック高いほど変なストーカーついて刺されて終わるみたいな理不尽イベント増すからイージーとも言えん気がする

119: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:16:16 ID:NEfA
>>94
それでもある程度容姿がいいというのが前提やろ

124: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:17:14 ID:H9Kj
>>119
パパ活女子で有名な画像知らんか?
トロールみたいな二人がパパに奢ってもらったってやつ

140: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:19:13 ID:NEfA
>>124
男側の金に余裕があったかそういうのが趣味だったってだけで
大抵は顔以外同じだったら世間一般の美人の方に行くから失敗するケースの方が目立つやろ

96: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:13:18 ID:Qa0o
まーた脳内でいない敵を作り出して悪意振り撒くんかお前らw

97: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:13:19 ID:XAiS
お前ら結婚するなら趣味つながりがええぞ

101: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:13:49 ID:FCbA
収入あるおばさんを嫁にするのはあかんのか?

102: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:14:02 ID:uV36
>>101
割り切るなら全然ありや

105: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:14:20 ID:H9Kj
>>101
収入あるおばさんはさらに収入あるおじさんを求めるぞ
ソースはTwitter

103: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:14:09 ID:tVRV
年収500って婚活市場だと
少ないんだっけ

111: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:15:02 ID:uV36
>>103
だいたい平均で300万代らしい
500万超えてたら婚活女さんが群がるとかなんとか

126: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:17:28 ID:wunM
女「年収500万以上、それが普通」
おまえら「そんなの高望み」

結婚相談所『都内で働く女性の年収は500万以上あります』

131: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:18:02 ID:tVRV
>>126
これなんだよね

132: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:18:06 ID:5wWP
>>126
たしかに地域性考慮せんとこの手の会話噛み合ってないかもな

135: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:18:36 ID:FCbA
>>126
500万はないと都内で一人暮らしできないからな

149: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:21:36 ID:2pOU
婚活の話になったら年収の話になるからすき

151: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:22:03 ID:zZEw
女がわざわざ品定めされるようなところにくる心理が分からん
別にそんなんせんでも男は見つかるやろ

157: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:23:20 ID:5wWP
>>151
まあ女は大体友達の紹介2巡ぐらいしたら決めてるな体感

152: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:22:10 ID:VaEn
なんか悲しくなってきた
そこまで結婚したいか皆

160: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:23:50 ID:Zzkn
>>152
50になって60過ぎても一人の自分は
あんまり想像したくないわ

167: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:25:49 ID:TUF4
>>160
病気とかなったときに誰も助けてくれないんや
救急車呼んで入院して必要なもの持ってきてくれる人もいなくて自分は今まで何してきたのかと後悔するんや

154: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:22:40 ID:tK5b
見た目と年収で判断しようとする女はクソってばっちゃんが言ってた

161: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:24:02 ID:e0a2
>>154
まったく相手を知らんシチュでの最初の入り口はしゃーないやろ
学生生活や日常生活ならそうじゃなかったのに今まで何してたって話や

158: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:23:33 ID:1DdC
もう金さえあれば女が寄ってくるような時代じゃないんだよな
30歳で年収500万600万は普通に優良物件なんやけど婚活じゃ武器にすらならん
差別化できるのは金より顔や

175: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:28:35 ID:mSOK
うちの会社やたら年の差婚多いわ
社歴長い独身おっさんが新人女子と20差カップルでくっついてるのがどの部署にもおる
なんなんやろな

184: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:31:31 ID:QZWN
>>175
女多い会社やない?
ワイの前の会社も多かったで

191: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:32:32 ID:mSOK
>>184
たしかに女多いな
おっさん管理職4人に女事務員が50人ぐらいつく構造の会社や

176: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:28:39 ID:e0a2
最近は独身を謳歌しとるおっさんもいっぱいいる!
いう陰さんチーさんおるけど
おっさんになって独身謳歌するには行動力と
・自由になる金
・自由になる時間
・旺盛なコミュ力&コミュ欲
のどれか2つは必要や


178: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:30:39 ID:5wWP
>>176
あと体力落ちるのも計算に入れとかんとな
世の大人のほとんどが自分が主役の人生退いて子供に全投入するのって若者から見ると勿体なくて不思議やけど
おっさんになると疲れるし感覚鈍って自分じゃ色んなもの楽しめなくなるんよな

179: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:30:49 ID:aa5n
婚活なんて売れ残りと売れ残りを抱き合わせる商法なんだから自ずとハズレ引くのは当然でしょ

182: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:31:21 ID:1DdC
>>179
これ

188: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:31:52 ID:rkJg
実際結婚相談所とか婚活パーティーで出会った夫婦って幸せな生活できるんか?
ワイには就活にしか見えんし自宅が職場化して気が休まる暇ない気がするんやが

193: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:32:40 ID:ZHBy
>>188
離婚率はお見合いのほうが圧倒的に低いゆわれてるけどな
逆に高いのができちゃった結婚

200: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:34:45 ID:1dfx
>>193
お見合いが離婚率低いのってお見合いを設えた共同体からの圧が高いせいちゃうの
相談所経由とかでも低いんか

194: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:33:12 ID:H9Kj
>>188
そもそも会っただけじゃ交際やから
婚約や結婚に至るまでにデートや話やするやろ
そこで合わんとわからんのなら知らん

199: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:34:32 ID:WaZv
>>188
むしろ人生設計なんてビッグプロジェクトなんやし
ビジョンが一致してるほうが成功しやすいんちゃうか

190: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:32:30 ID:WaZv
婚活パーティーの司会してた友人は
「空気の読める人から結婚していく」と言ってたな

198: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:34:29 ID:4I9e
なんでみんなそこまでして結婚したいんや?
昔から好きで好きでしゃーない女ならまだしも
そない顔も可愛くない最近出会ったばかりの女となんで結婚したいんや

202: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:35:26 ID:aa5n
見合い婚は離婚はしないけど仮面夫婦みたいになりそう

204: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:35:57 ID:ZTTp
やっぱ友達の紹介が1番ええよ
お前のランクはこのくらいやって客観的に教えてくれる

209: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:37:01 ID:9pf8
>>204
昔ながらのお見合いもそうやんな

210: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:37:03 ID:1DdC
マジレスすると幸せな結婚をしたいなら婚活やなくて恋愛して女を捕まえる努力をすべきやと思う
男はね

180: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 22:30:57 ID:ULhS
で、チー牛が結婚するためにはどうすればいいの?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696337661/