1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:19:17.479 ID:Ji66a8FZd
501万5000円になって戻る予定らしいです🤣
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:23:04.127 ID:7Ww6YNRoa
これがほったらかし投資です
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:22:11.721 ID:N/M1x1CU0
利息少なすぎるだろ…
じぶん銀行に普通預金してるほうまし
じぶん銀行に普通預金してるほうまし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:28:36.778 ID:Ji66a8FZd
>>2
0.04%
0.04%
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:51:39.476 ID:/yd1bQXW0
>>5
ネットバンクなら普通預金でも0.1%の所があるよ
10年預けるなら証券会社に口座作れば1%くらい利子が付く公債もあるし
投資信託や株なら1年で10~20%くらいも珍しくないよ
ネットバンクなら普通預金でも0.1%の所があるよ
10年預けるなら証券会社に口座作れば1%くらい利子が付く公債もあるし
投資信託や株なら1年で10~20%くらいも珍しくないよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:05.971 ID:Ji66a8FZd
>>19
そういうの難しい
そういうの難しい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:16.686 ID:N/M1x1CU0
>>24
誰でも平気だぞ?
積立は自動だし単元未満株は高配当の安定株下がってるやつ数株づつポチポチしていくだけだからな
単元株なんて怖くて買えませんwww
誰でも平気だぞ?
積立は自動だし単元未満株は高配当の安定株下がってるやつ数株づつポチポチしていくだけだからな
単元株なんて怖くて買えませんwww
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:16:24.241 ID:Ji66a8FZd
>>27
具体的に何をどうしたらいいの
具体的に何をどうしたらいいの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:22:21.664 ID:N/M1x1CU0
>>28
sbi証券か楽天証券あたりに口座開いて今年の一般NISA開いてみて見ればいいわ積立NISAと違って色々買えるからな
株と投資信託やってみよう
sbi証券か楽天証券あたりに口座開いて今年の一般NISA開いてみて見ればいいわ積立NISAと違って色々買えるからな
株と投資信託やってみよう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:24.595 ID:Ji66a8FZd
>>29
ありがとう、なんかその2つの証券会社はよく耳にするよね
ありがとう、なんかその2つの証券会社はよく耳にするよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:24:59.305 ID:3m+1Bj7s0
>>28
月3万やな
月3万やな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:47.491 ID:Ji66a8FZd
>>30
たった月3万でこんなに化けるのか
たった月3万でこんなに化けるのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:44:25.970 ID:545pQTVp0
>>32
ならんならん
よっぽどハイリスクなことやらんと無理
ならんならん
よっぽどハイリスクなことやらんと無理
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:25:30.763 ID:PiPfTUWbd
ゆうちょ平日しかやってないから働いてる人は行けない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:33:18.542 ID:N/M1x1CU0
新NISAが運用に持ってこいだろうな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:38:06.916 ID:Ji66a8FZd
>>7
ちょうどそれ考えてたわ、500万一気に運用できるの?
ちょうどそれ考えてたわ、500万一気に運用できるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:40:41.219 ID:N/M1x1CU0
>>8
年間360万円が限度なんじゃなったかな?
やるなら今年もやったほうが枠がそのぶん増えてお得
年間360万円が限度なんじゃなったかな?
やるなら今年もやったほうが枠がそのぶん増えてお得
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:06.534 ID:Ji66a8FZd
>>9
まだ知識ないから新NISA始まるまで勉強しようと思ってるよ
それとも何も考えずに始めるべき?
まだ知識ないから新NISA始まるまで勉強しようと思ってるよ
それとも何も考えずに始めるべき?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:46:50.159 ID:N/M1x1CU0
>>11
取り敢えず口座開いてみてやってみればいいんじゃね?
投資信託積立だけやるか株もやるかどっちがあってるのか多分わからんのだろうけど
取り敢えず口座開いてみてやってみればいいんじゃね?
投資信託積立だけやるか株もやるかどっちがあってるのか多分わからんのだろうけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:56:45.407 ID:Ji66a8FZd
>>16
資産運用一切わからない状態
資産運用一切わからない状態
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:41:36.172 ID:lxpjALkR0
30年前に預けてたら750万くらいになってたのにな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:11.331 ID:OjBjZ71d0
信金は年に2回、お米を送ってくるお
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:43.323 ID:Ji66a8FZd
>>12
いいなぁ、ゆうちょは何も無かったよ
いいなぁ、ゆうちょは何も無かったよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:45:22.472 ID:JMZbcOTq0
コンビニバイトでも1日かそこらで稼げる金額に10年かけたのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:56:45.407 ID:Ji66a8FZd
>>15
頼まれたからやっただけ、普通預金に預けておくよりね
頼まれたからやっただけ、普通預金に預けておくよりね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:49:38.711 ID:N/M1x1CU0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:05.971 ID:Ji66a8FZd
>>18
すごいけど、実際俺が真似てもうまくいかないんだろうなぁ
すごいけど、実際俺が真似てもうまくいかないんだろうなぁ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:53:21.074 ID:N/M1x1CU0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:09.444 ID:3m+1Bj7s0
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:42:11.908 ID:u72oYjVV0
積ニーの仕組みよくわからんのだけどずっと未決済の建玉持ち続けるの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/04(火) 01:08:19.220 ID:j5rGWNpG0
減ってないだけマシだろ
Comment (6)
幸い円安とエヌビのダブルコンボで今年中に億いったけど
投資って難しいよ
みつこ
が
しました
10年定期で倍になってたから投資信託のファングも真っ青のノンリスク、ハイリターンだったいい時代
老人はみんな投資なんてしないで貯金してたわけだよ
みつこ
が
しました
それどころか保証を超えた分には利息すらつかんらしい
今は信託で毎月給料と同じくらい頂いてるが…
みつこ
が
しました
インフレってのはこういう事で今は欠片もインフレじゃねーよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする