25892521_s


1: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:56:06.84 ID:pjhCSWUj0.net
no title

2: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:56:26.86 ID:BgLyKaUU0.net
ボーイッシュ

4: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:56:35.35 ID:GAVCHDuHa.net
美人やん

188: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:07:49.14 ID:Hf0vAYsQ0.net
カラー化してみた

no title

10: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:57:16.71 ID:1JL/WTKCd.net
大正時代にローファーあったんか?

20: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:58:18.39 ID:veqXHq8a0.net
>>10
大正時代は東京に限ればかなり西洋的ファッション着とるんや
なお戦争が始まればズタボロ和服に戻る模様

14: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:57:30.91 ID:7KkJHi8sd.net
かわヨ

23: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:58:23.58 ID:zfGBydxAa.net
後ろの車はどう見ても戦後のものだろ

31: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:58:42.10 ID:Z6seSPfpa.net
でもこの人亡くなったんだよね

100: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:03:19.25 ID:O4YLMAUMd.net
>>31
そりゃそうやろ

34: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:58:46.06 ID:+8L8CN0ha.net
タイのJKの写真を白黒加工してるだけ定期

42: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:59:23.55 ID:au3iYpYE0.net
普通に今でも通用する服装やな

54: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 17:59:55.90 ID:B3aDG4vyx.net
1990年代前半のJK

86: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:02:40.19 ID:OSEJV27m0.net
>>54
前髪スカスカってこの時代からあるのか

713: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:37:04.08 ID:8/X4AOUe0.net
>>54
今の流行りやんけ…

58: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:00:12.21 ID:6c3Z5ifnd.net
これが現実
no title

71: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:01:04.17 ID:29PRCDux0.net
>>58
左の子が今風メイクしたら現代で天下とれるやろ

78: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:01:58.41 ID:F735pWx/d.net
>>58
この人達いまはもう骨なんだよな…
そう考えるとすげえ切ない

83: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:02:07.09 ID:I9Oe6MNM0.net
>>58
左は相当かわいい

208: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:09:31.34 ID:Hf0vAYsQ0.net
>>58
カラー化してみた

no title

764: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:45.05 ID:GbHvN84Ta.net
>>208
なんのアプリや?!

238: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:10:51.42 ID:aqSU9AO30.net
>>58
左の子を水揚げしたい!

92: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:03:06.17 ID:YcaUMCWI0.net
昭和JK
no title

142: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:05:28.88 ID:2uEbEkSx0.net
>>92
酒井和歌子?

144: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:05:34.02 ID:vj6EI5zd0.net
>>92
なんかコムケイっぽい

328: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:15:31.48 ID:7QnVHt+Bd.net
>>92
大谷翔子

102: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:03:25.47 ID:gqlS+wPXd.net
幕末のインフルエンサー
no title

110: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:04:12.09 ID:uWkUCt8Q0.net
>>102

121: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:04:37.45 ID:1K+kcNTp0.net
>>102
メガネかけたらチー牛顔じゃないか

151: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:06:01.33 ID:CEW7190k0.net
大正時代のある一日
no title

168: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:06:34.07 ID:UsCHpW5M0.net
>>151
物騒で草

178: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:07:15.53 ID:htpOyRyBa.net
明治時代の芸者
no title

189: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:07:56.45 ID:0YxIQ1Mp0.net
>>178
エッッッッッッ

181: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:07:30.34 ID:8AfTZDDL0.net
制服っていつの時代もイケてすごいな


187: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:07:41.82 ID:Wq43eDUuM.net
大正時代ってなんでお洒落なイメージあるの?
お洒落な写真多くない?騙されてる?

193: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:08:22.85 ID:xl/xQq9U0.net
>>187
大正はめっちゃ豊かで華やか

323: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:15:13.32 ID:hsB2fcyyd.net
>>187
実際にお洒落やったんや
昭和になって衰退しただけでな
大正時代に流行った着物の柄とか西洋的センスも混ざって今でも通用するようなものばかりやで
竹久夢二の美人画とか見るとよくわかるわ

207: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:09:27.99 ID:mfpHfAN00.net
no title




安定のチー牛感

220: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:09:46.82 ID:5YPr1nIx0.net
>>207
服がカッコいい

228: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:10:15.64 ID:UASDHVgla.net
>>207
下駄履いてて草

219: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:09:46.31 ID:rcNoU2Ga0.net
戦前電光掲示板
no title

no title

304: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:14:14.95 ID:ERkF+FIj0.net
>>219
4時 ポーランド軍
これどうやってたんやろ
配線抜き差しとスイッチパチパチで文字を描いてたんか

503: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:24:14.29 ID:vl4IWOKnp.net
>>219
電光掲示板だけは今と同じで左から右に書くんやな

530: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:25:31.22 ID:rcNoU2Ga0.net
>>503
実際はごちゃまぜで戦前=右からではないらしい

227: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:10:14.83 ID:htpOyRyBa.net
明治時代
伊藤博文と木戸孝允を虜にした伝説の芸者「江良加代」
no title

no title

255: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:11:36.14 ID:1K+kcNTp0.net
>>227
昔はこういう感じがモテたのか
今とちょっと違うな

322: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:15:12.48 ID:KOVrxNfS0.net
>>255
顔だけでも無いんちゃうかね

360: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:17:28.12 ID:1K+kcNTp0.net
>>322
売れっ子の銀座ホステスみたいに会話もうまかったんかな
頭いいんやろな

302: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:14:11.07 ID:Hf0vAYsQ0.net
>>227
どや?

no title

233: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:10:31.17 ID:BfUrAeU3d.net
令和最新版

252: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:11:25.24 ID:j4Ix/8hl0.net
>>233
これも白黒にしたら大正時代感が出るやも

254: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:11:34.70 ID:chfdgUQO0.net
>>233
こうしてみると可愛いもんは可愛いな

253: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:11:33.14 ID:29PRCDux0.net
no title

no title


なお大正の流行語

274: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:12:40.40 ID:sa8Vx5bW0.net
>>253
カルピスは初恋の味とか狙ってんの?

276: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:12:46.50 ID:5YPr1nIx0.net
>>253
テクテクズム可愛くて好き

289: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:13:33.10 ID:RGvVGvfn0.net
>>253
アデュー✋

277: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:12:47.30 ID:H63rEwOBd.net
JKが一番洗練されてたのって2000代後半だよな
ギャルっぽい清楚系とかいろんなタイプがいた
最近の子はみんな同じ

292: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:13:35.51 ID:OLO52Act0.net
>>277

no title

309: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:14:31.00 ID:H9IfWuEX0.net
>>292
これもうコスプレやろ


281: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:12:53.58 ID:g1QK0T+ud.net
氷河期世代女子のJK時代
no title

301: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:13:53.68 ID:1K+kcNTp0.net
>>281
今のjkっておとなしいな
山姥ギャルもいないし

383: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:18:30.63 ID:Cyne5B9ZF.net
>>301
今のファッションはだいたい100年くらい前に回帰しとるらしい
no title

284: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:13:13.69 ID:YcaUMCWI0.net
100年前のアイヌ

no title

363: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:17:29.64 ID:wLKKhdj+0.net
>>284
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

458: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:22:00.13 ID:sgft+HXP0.net
>>284
アシリパさん成長したらこんなんなるんか

379: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:18:17.58 ID:LReGnQ520.net
大正時代が一番現代の服装に近いんだよね

407: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:19:43.07 ID:z0TVsi74a.net
no title

昭和のDQNネーム

521: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:25:04.18 ID:iapnbDF20.net
>>407
なら千九三でええやろ

545: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:26:17.53 ID:DLn8466Vr.net
>>407
はえ~

412: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:19:55.01 ID:5RvHtFta0.net
今よりオシャレやな

463: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:22:24.33 ID:NaO35plR0.net
このスレおもろいな

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627030566/