24357361_s


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:28:58.782 ID:Bk4rRcCE0
経費で2,900万円
利益で1,000万円ちょっと残ってこのままだと300万円越えの納税をしなくちゃ行けないんだがマジで泣きそう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:52:17.669 ID:GJZC0rp0H
>>1
積んでて草
黙ってお国様に納税しろ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:29:30.549 ID:6t0raiBrH
かわいそうに俺らは税金なんて払わなくてもいいんだぜ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:30:18.217 ID:Bk4rRcCE0
なお経費で使える物買える物はもうない模様
税理士にも今慌てて大きい買い物するとかえって怪しまれますよと忠告を受ける…

終わったわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:34:17.386 ID:t2lv9xnKH
>>5
俺に給与払う

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:50:29.413 ID:0QBP1ZX60
>>5
へんな税理士だな 怪しむも何もそれが正当的に損金にできるなら問題ないだろ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:53:14.578 ID:lqCLzplDH
>>42
確かにね
何も不正がないなら問題はない
まあ税務署に目をつけられて税務調査に入られやすくなるとかはあるかもしれんが

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:31:04.893 ID:6tt3cVqrH
利益が出ないようにした方が都合いいの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:34:10.262 ID:Bk4rRcCE0
>>7
税金少なくて済むからな
ソフトバンクも何かと魔法やって毎回赤字決算してるじゃん
法人税高すぎだろこの国。。。

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:31:05.877 ID:Vlcm/mNkd
法人成りしろ定期

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:31:59.816 ID:Bk4rRcCE0
>>8
もう既に法人しとるわ
二期目だわ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:51:03.066 ID:0QBP1ZX60
>>12
なら自営とは言わんだろ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:54:13.215 ID:b+2ROwkv0
>>43
自営は自営だろ
個人事業主ではないけどオーナー企業なわけだろ?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:57:30.315 ID:0QBP1ZX60
>>50
一般論では自営業とは個人事業主の場合


個人事業主は、事業を自分で営む個人を指す言葉で、自営業者とも呼ばれます。 一方で、会社を設立すれば、自身とは別に会社という法人格を作って事業を行います

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:31:26.809 ID:08V0wIUH0
なんか仕入れるとかできないの

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:31:30.696 ID:Bk4rRcCE0
本当阿呆らしいわ…
なんで利益800万円超えたら35%も納税させられんだよ…


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:32:26.239 ID:efa+dg86H
過年度の平均売上どれくらいなの

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:35:17.759 ID:Bk4rRcCE0
>>13
二期目だから平均はまだないけど去年は売上1,700万円で経費2,100万ちょっとで赤字

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:37:38.341 ID:Vlcm/mNkd
>>21
欠損金繰越定期

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:43:57.420 ID:drJugo9sH
>>26
これでのりきれるやん

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:38:35.797 ID:efa+dg86H
>>21
その赤字繰り越さないってことは白色申告なのか
法人化は置いといても青色にしたほうがよさそう

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:33:49.975 ID:Vlcm/mNkd
セーフティ共済と小規模企業共済やれ定期

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:34:37.681 ID:Bk4rRcCE0
>>15
もうやっとる
倒産防止も入ってる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:33:55.210 ID:hStJ43hEH
俺に給与振り込んで調整していいよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:35:36.100 ID:iX7BBNCSH
この国は金持ちに厳しいからな
そりゃ発展しませんわ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:38:02.285 ID:Bk4rRcCE0
1番困ってんのは利益1,000万円以上ありますってメインの銀行の預金が650万しかないんだが…
キャッシュフローどうなってんだよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:38:53.795 ID:pVeXpfd+H
社員にボーナス出せば

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:40:31.513 ID:Bk4rRcCE0
>>29
社員なんていないよ
害虫先の営業マンしかいない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:40:01.605 ID:E+HO1jrcH
納税する前に運転資金に回してたら終了だな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:40:04.114 ID:kZBTRQYVH
大変だな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:44:52.238 ID:b+2ROwkv0
ウェブサイトでも作ったことにしてやろうか
実際制作納品するけど今年中なら日付ちょっと変えるの問題ねえぜ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:45:55.072 ID:Bk4rRcCE0
350~450万円経費で使いたい
税金多く払いたくない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:48:05.226 ID:RdYOd4yid
>>37
4年落ちの中古高級車を買え定期

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:49:44.250 ID:lqCLzplDH
>>38
月割でしか経費にならないんじゃない?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:51:10.322 ID:RdYOd4yid
>>41
せやった
だめやこれ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:50:35.337 ID:Bq3Yp29EH
>>37
ふるさと納税は?

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:55:18.953 ID:WerG7NnAH
>>98
法人のふるさと納税に節税メリットなんてないぞ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:57:00.666 ID:Bq3Yp29EH
>>101
法人だと自営みたいに節税出来ないのね、ごめん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:49:16.973 ID:SLLscV2P0
Webサイトって確かにいいね
費用50で作って保証金350(1年後返金)で切って貰う

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:49:42.207 ID:dvWylEOqH
俺たちゃ納税も 仕事もなんにもない!


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:55:19.474 ID:n/yx1J1X0
もう一桁稼いでパナマに会社作れ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:56:32.873 ID:GJZC0rp0H
>>53
ワロタ
マネロンで捕まりそう

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 17:59:25.017 ID:71WuX44KM
そんな頑張って利益1000万を700万にしても
納税額70万くらいしか変わらないだろうし
大人しく納めようぜ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:09:50.245 ID:kgh9XKR1d
自営業という言葉に法的な定義なんてあるんか?

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:38:00.987 ID:T93Bp1lGH
30万以下を上限300万まで買う
従業員にボーナス


来期からは社宅と出張手当

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 19:46:48.797 ID:id1YdgEcH
会社役員だろ
自分で経営してるから自営と言いたいんだろうけど
俺は全て何でも領収書取って経費にぶっ込むよ税理士なんか虫して計上してる
税務署入ってからが勝負なんよw

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 19:56:04.403 ID:Bq3Yp29E0
>>104
うちも何でもレシート置いておいて、雑費や消耗品費や接待交際費にしてたわw

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 20:29:22.834 ID:mFRaCFO9a
え?金稼いだって?金払え

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 18:23:06.527 ID:24UDQC3b0
節税は計画的にやらないとネ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661416138/