5036866_s


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:53:25.840 ID:0OtqQwZt0
ゆてりまじか…

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:54:47.511 ID:iL0O15ZFd
もっとパワーある車乗ったら?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:55:06.206 ID:zELlXYH+p
ゆてりってなに

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:53:50.853 ID:92vfjxAba
軽自動車

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:55:40.233 ID:Yg8+Fde30
なんで?って聞かれてるのにキレるだけってガキすぎるだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:55:44.347 ID:Ykj9dbZWr
タイム競ってんの??

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:56:32.734 ID:p/vVcfRe
ギア落とせよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:56:44.408 ID:0OtqQwZt0
>>8
おとしてんだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:56:38.931 ID:KtX9f4j00
「ターボON!」ポチッ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:59:11.763 ID:TvNJhrrV0
>>9
ターボというのは排気を使ってタービンを回すものなので
任意にオン・オフはできません

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:57:48.944 ID:iAUTLl350
自分で切れよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:00:02.236 ID:0OtqQwZt0
>>12
前見てる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:01:24.037 ID:/G0CL9120
>>15
若葉マークのボクちゃんは前しか見れないもんね~

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:02:24.746 ID:0OtqQwZt0
>>19
前見ないと危ない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:03:07.158 ID:/G0CL9120
>>21
前しか見られないんでしょ?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:03:47.354 ID:zELlXYH+p
>>21
お前スバルのCMのガキみたいだな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 08:59:39.399 ID:wfa613Mca
他人にエアコン操作権委ねるとか信じられん

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:00:27.983 ID:iGbCJ9MCd
俺「助手席イジェクト!」


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:00:42.409 ID:JZigtQTSd
軽自動車で登坂路にてエアコンを使ったばあいの走行性能について,下記条件で検討してみました。

●条件
車両 = ワゴンR FA (変速機=AT)
速度 = 40km/h一定
勾配 = 5度 (箱根ターンパイクや六甲山の平均斜度に近い)

●走行抵抗馬力
転がり抵抗馬力 = 0.96kW
空気抵抗馬力 = 0.67kW
伝達効率を含む合計抵抗馬力 = 1.77kW

勾配抵抗馬力 = 8.4kW
伝達効率を含む全抵抗馬力 = 9.82kW

●エアコン動力
冷房能力 = 4kW
効率 = 2
コンプレッサ消費動力 = 2kW
ブロワファン動力 = 0.2kW
冷却ファン動力 = 0.07kW
合計動力 = 2.27kW
効率を含む合計動力 = 2.6kW

●エンジン出力が同じときのエアコンの有無による差とは?
エアコンOFF時のエンジン出力 = 9.82kW
エアコン分を差し引いたエンジンの出力 = 7.22kW

7.22kWで走行するときの速度 = 30.38km/h

●まとめ
エアコンの動力源はコンプレッサもファン(オルタネータ)を通して,エンジン動力です。つまりエアコンを使えば,その分,エンジンの動力を走行に使える分が減ります。これにより,例えば,ターンパイクなどを40km/hで走行していれば,エアコンをONにすると,約30km/hまで低下します(アクセルを同じ開度のばあい)。

だってさ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:02:06.445 ID:xHdXUGD20
MTかな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:03:30.750 ID:MsRmoHuu0
寒い時期なんだからエアコンじゃなく暖房で走るだろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:04:20.352 ID:0OtqQwZt0
>>23
ac 押してる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:08:35.599 ID:wfa613Mca
>>23
デブが暖房入れたら前なんか見えない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:05:18.907 ID:HI2gDffAr
常に助手席に人乗せてんの?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:05:21.924 ID:b7rUVSZ90
エーシー♪


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:06:43.040 ID:f1E+NKIJa
a/cとeconの意味がいまだにわからない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:09:58.098 ID:+9x+DaSC0
勝手にエアコン切れよそのための助手席

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:14:01.030 ID:0naQuIpJa
>>30
特別仕様のレオパレスエディションなら3時間走れば切れる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:12:13.821 ID:c8Xl2q0v0
運転席で自分で切れない車あるの?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:12:38.360 ID:0OtqQwZt0
>>31
前見てる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:13:44.155 ID:c8Xl2q0v0
助手居なきゃ運転できない人?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:13:48.051 ID:/sjMfLHHr
返納どうぞ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:14:13.345 ID:7xS3d1wM0
エアコン見ろよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:18:36.497 ID:r9TpBYEI0
自分の車のエアコンの操作系くらいガン見しなくても操作できるだろうよ
そもそもなんなの、3速ATのバンか何かか?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:21:55.904 ID:Aq9tuduX0
かっこいいMINIに乗せてもらったけど
そんな感じだったわ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:27:06.130 ID:Lpz+QZr+a
ゆてりまじかって何?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/23(水) 09:43:43.186 ID:7nP7vB9p0
お前がやれよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669161205/